2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雪解け】福岡近郊の自転車乗り集合54【花粉】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 10:33:49.61 ID:Io4A3wCI.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【厳冬】福岡近郊の自転車乗り集合53【風よ止め】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418990400/

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:35:57.76 ID:MtkUNHPg.net
>>224
久留米や小倉でいつもレースやってるよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:42:53.10 ID:205ha4fl.net
>>225
なんのこっちゃ、と思ったら名回答やな

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:54:29.57 ID:oYxKbJ2/.net
>>221
ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
腰は軽いヘルニア持ちなので無理せず頑張ります!

>>217
ありがとうございます!
同じような体験をされて長距離乗れるようになられた方がいると勇気出ます。
国東目指してみたいと思います

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 23:12:51.25 ID:ds5jTVd+.net
国東160km初めてなんだけど、なんかアドバイスある?

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 23:20:35.88 ID:SCe31L3R.net
>>225
確かにw
しかも時によっちゃ国内トップクラスまでお目にかかれるって考えればめっちゃお得だな

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 23:26:47.53 ID:CSjdLFvF.net
>>228
トンネルあるからライト必須だよ
早いなら単騎行でトラブルないだろうけど
団子になったら明るい方がいいし
車間距離を多めに取りたい
ドラフトにこだわると死ぬ

恥でも禁止されていても
歩道を走ったほうがいい区間もある
チシヤノ木峠のてっぺんあたりで体調不良になったら
波多方交差点で南下してスタートへ戻る感じがいいのかな
その後は下りだけど、先の一の払あたりでまた登りだから
引き際を間違えないようにしたい

長岩屋を超えたら小刻みなアップダウンあるから
体を大事にね

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 00:09:56.80 ID:8dZW4/wR.net
>>228
下りは絶対飛ばすな。前歯無くなったり骨折するぞ

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 01:24:15.30 ID:r7Cnvbiz.net
そろそろマスクの季節か。  息しにくいったらありゃせんがな。

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 05:43:09.67 ID:xg4TmvqS.net
>>230
ドラフトってどういうこと?

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 05:52:27.18 ID:Y2Jvjp/u.net
生ビールのことだよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 07:21:55.82 ID:41X9+m8T.net
ドリフトの間違い

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 07:25:57.61 ID:dZUjTf/M.net
>>228
昼食会場はめちゃくちゃ混むから、20分位は見ておいた方がいい。
時間を短くしたいなら、補給食を持参しておくとか、トイレは前後のエイドで済ませるとか
節約を考えておくと良いと思う。
あとは、1,2回160kmを走って、「自分は完走できる」っていう心のゆとりを保つことも
大切だと思う。

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 15:32:37.92 ID:Xb8KqVjB.net
>>228
この前は休憩所でうんこもできたから
心配事が無くなった

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 16:38:18.44 ID:f/jk+Zv+.net
>>198
オリンピック選手にもかなりの割合で喘息持ちいます

医者いろいろ当たって相談してみては

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:50:46.38 ID:mnrrB24/.net
銅メダルの内間康平をアシストした新城幸也 悔しさにじませ「オリンピックにつなげたい」 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/170455

「環境が自分を強くしてくれる」 欧州プロ生活2年目を終えた萩原麻由子インタビュー - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/155831

子どもたちを金メダルへ導くために 欧州で指導者研修に打ち込む小田島梨絵さん - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/155871

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 22:39:24.52 ID:Dsn8A6P7X
ウエパでセール品の張り紙があったよ
BMC、アルテグラで17万とかちょっと欲しいと思ってしまった

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 23:12:39.05 ID:SsfEPIIr.net
さっき糸島の道路拡張してるとこの交差点から北側に向かうとこ通ったけど
LED街灯が明るくて綺麗だった

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 00:02:29.08 ID:IiTeP79N.net
>>241
場所kwsk

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 00:09:35.98 ID:2zwhokv+W
>>228
でも急がないと昼食のから揚げがなくなるぞ!!
マジレスするとやっぱり下りは飛ばすな!かな?知らない山の下りは
要注意!下りカーブ危険。

>>240
あのIMPECいつになったら売れるんだろうな・・。

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 02:31:40.98 ID:COUo2uLAd
>>243
前からあるやつがまだ置いてあるよね
ビアンキとかもいつも残ってるし

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 03:31:38.33 ID:wylcCyXP.net
>>235
ドリフトで下っている奴がいるのか・・・危ないだろ

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 05:52:27.35 ID:uQ9Gn4Lk.net
別にドラフトでも間違いじゃないようだよ。
http://eow.alc.co.jp/search?q=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 12:56:05.94 ID:3y+Iw3UK.net
ドラフトってスリップストリーム?

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 15:08:53.61 ID:VQkYYF4+.net
国東は、ドラフティング禁止って書いてあったよ。
景色を楽しみながら走行して下さいと…

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 19:43:58.34 ID:Uch01GkH.net
国東はファンライドなんだから、気張らんでも大丈夫だよ
ペース維持したくてエイドスルーしようとしたら、係員に無理やり入らされた位だし
ま、チームとかで飛ばすバカは集団じゃなければ何も出来ないカスだから気にするな

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 19:48:01.13 ID:9CTgTCVn.net
今も基地外みたいに飛ばすショップチームとか同好会いるの?

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 20:12:56.39 ID:W9KnhTvL.net
まあ個人ではいますね
昨年の記録を抜きましたとかブログで晒してるやつ沢山いるし

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 21:28:44.63 ID:aDuILeap.net
駅の階段を、3段跳びで走って登れる人、居ます?

600 ワット相当。

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 21:31:12.43 ID:VCP8K0CG.net
まともな大人ならそんなことはできません。

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 21:48:33.81 ID:W9KnhTvL.net
短距離陸上やってた人ならいけるんじゃない?ふくらはぎの筋肉つかうから

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 22:44:47.55 ID:UH3tkjgS.net
>>205
遅くなりました
二種類の薬があって、それを服用することで世界で活躍している選手もいるんですね
週末にでも病院に行ってみようと思います
諦めるところでしたが、もしかしたら諦めずに済みそうです
ありがとうございます

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 22:48:22.47 ID:UH3tkjgS.net
>>238
無知でした…
沢山いるんですね
いろいろ方法もあるみたいなので頑張ってみようと思います

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 23:42:19.18 ID:dulo9cJn.net
国東のエイドの食べ物は美味しいのに飛ばすとはもったいない
まぁ、そいつらのおかげで毎年ボランティアの人からお代わり貰えるんだが

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 00:21:55.93 ID:Xhiyv0tk.net
夜トレしてきたけど風がそこそこ強かったなあ

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 00:34:22.56 ID:QkhdW5nb.net
質問です。

福岡〜久留米都市圏で、脚力の最大パワーetc を測定出来る所は、
どこかあります?

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 00:37:58.04 ID:Xhiyv0tk.net
スポーツクラブに行けばあるんじゃない?知らんけど

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 00:58:05.35 ID:YbmFeplY.net
三瀬峠ってまだ凍結箇所してるかな?
福岡を出て背振トンネルを越えて佐賀に出て、帰りは三瀬を通ろうと思ってるんだけど
三瀬トンネルはあまり好きじゃないんだよなぁ…

最近行った人がいたら教えてください

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 01:11:16.22 ID:fwkSoBMB.net
18日に曲渕〜三瀬峠〜休憩所で一服〜三瀬峠〜帰宅
ってな感じでポタって来たけど雪もすっかり溶けて凍結もしてなかったよ
一部区間ガードレールが崩落してたとこがあったけどそれ程危険でもないから大丈夫かと

登坂中にグリーンコープのトラックに幅寄せされて危なかったからナンバー添えて本部にクレーム入れたった

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 01:57:12.87 ID:k7pNJMXt.net
>>242
旧202号を東側から下ると浦志辺りかな、左に長浜ラーメン力があってすぐ近くに大きな交差点ができてる
そこを右折すると歩道がめちゃ広い道路に拡張されてて、ランタンタイプの街灯が左右に200mくらい続いてる

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 18:26:45.53 ID:PtuiJpij.net
福岡市西区〜中央区あたりでクロスバイクの品揃えが豊富なお店を教えて下さい。木の葉モールのクロスカントリー見た
んですけど少ししかなかったです。

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 18:45:39.96 ID:J0gjCT51.net
ウエムラサイクル、スポーツデポ、サイクルベースアサヒ

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 19:16:42.71 ID:PtuiJpij.net
>>265
ありがとうございます。デポに行ってみます。ウエムラは高価なロードばっかりで自分には敷居が高いかな・・・

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 19:39:12.17 ID:Xhiyv0tk.net
なんだか今日は冷える。夜トレ行ってくるか…

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 19:58:03.47 ID:J0gjCT51.net
ウエパは完成車の在庫処分セールやってるから見た方が得だぜよ

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 22:31:13.97 ID:jSxYUiuo.net
ひとりのレス乞食がいなくなってこのスレにも平和が訪れたな
飽きたか

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 22:34:39.07 ID:k7pNJMXt.net
ウエパはクロス置いてるん

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 22:47:12.03 ID:uvBZ5oL+.net
あるのはある。けどクロスぐらいならあさひでもいいと感じる

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 23:23:38.80 ID:QkhdW5nb.net
>>252
>駅の階段を、3段跳びで走って登れる人、居ます?
>600 ワット相当。


これ、途中で減速すると、すごくカッコ悪い・・ ><

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 00:24:47.79 ID:+EuwDU4H.net
いつの間にか国東も下関も締め切ってる?

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 00:41:03.94 ID:aIktIC9c.net
国東は1,2日。下関に至っては10分程度で締めきりだったよ。

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 01:22:58.20 ID:+EuwDU4H.net
下関凄いな。北九州無くなったせいもあるんだろうけど10分とは大人気だ

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 07:31:57.59 ID:15mjBG9C.net
>>275
なんで、下関はそんなに人気なんですか?

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:19:47.62 ID:TxiUV358.net
下関凄いのね
参加する人いたら感想書いてくれよ

来年は申し込みしてみよう

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 12:22:05.98 ID:QuhRZC7A.net
>>276
10月→5月GW

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 12:31:22.83 ID:r9e7TqZ2m
ゴールデンウィークじゃないでしょ?

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 12:40:27.90 ID:wVAa1DXd.net
5月末だし10月の時でも数分で申し込み終わってたし

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:02:19.50 ID:NFmkL3eU.net
人間の心理も影響してるよね
そんなに人気なんだから俺も私もとか
締切早いからとりあえず申し込んどくとか
ただの時間コース速度強制拘束サイクリングなんだけどね

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:42:13.35 ID:+EuwDU4H.net
国東は住吉浜時代に数回走ったなあ。朝の雰囲気が良かった。今の場所はどうなの?

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 08:46:44.31 ID:YQSaTArD.net
>>281
ほんとこれ
景色もあまりよくない

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 11:48:55.97 ID:f3z7NZBC.net
コースも景色も悪くないんだが
あえてあの大混雑した参加者のなかを走りたくはないな

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 13:12:03.74 ID:ANQKlrsK.net
また寒くなった

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 13:17:40.41 ID:ar5PqQIi.net
スタートしていくつかの交差点を過ぎるまでは混雑するけど意外とバラける

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 13:26:10.99 ID:Ogrcg1D6.net
登りでふるいにかけられる感じですか?

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 14:04:32.67 ID:ar5PqQIi.net
レースじゃないから篩いにかけられるってわけでもないけど
団体で参加してる人たちじゃなければ意図して速さを合わせて走ることもしないから
追いつかれたら抜かれた後どんどん前に消えていくし
追い抜いたら相手は後ろに離れていくことになるし
同じような速度の人は追いつかないし追いつかれないわけだし
自然とバラけてそれぞれの速さで走ってる感じかな

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 17:41:41.17 ID:rIgUraNl.net
今度豊前の大森いこうと思ってるけどどんな感じ?

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 19:50:04.73 ID:aRrgNIoR.net
気温が上がらんやんけ。 15度以上にならんと走らんばい。 ふんなこつ。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:23:59.10 ID:z5sWU6Cr.net
油山9:50って遅い...?

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:26:46.44 ID:WlghN5bK.net
明日乗れるかな?
気温どうやろか

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:48:23.59 ID:pc3WaWcz.net
WN、気象庁ともにドピーカンで12〜13度だからそこそこ暖かめ
久々に猫峠行く予定(ついでに龍王林道も

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 22:52:50.80 ID:YoOYLmwd.net
>>291
普通そのぐらいなんじゃないですかね?

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:15:45.96 ID:hcgCRawuO
10分位で登るのなら油山行ったことないけど、
潮見公園と同じ位の距離と勾配なの?

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 00:29:03.82 ID:9wLi2Y4g.net
>>289
http://flipagram.com/f/N7g4vdy4Gh
こんな感じらしい

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 00:36:30.34 ID:9wLi2Y4g.net
>>287
チームジャージの団体様の後ろにはつかないほうがいいよ
熊本スレで発狂してるキチガイがいる
「死ね死ね」言われるかもw

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 16:54:52.48 ID:gU9JzL7u.net
ピタ服を着た奴が大半を占めていればもうレースだと思う

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 16:58:27.25 ID:9wLi2Y4g.net
痛ジャージだらけだと意味が違ってくる

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 17:12:18.38 ID:gU9JzL7u.net
チームジャージ着た中年集団がイベント門の前で記念撮影するのって短ランきた中学生や成人式みたいなベクトルだから笑う

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 20:24:24.87 ID:wuZbykUd.net
みんな揃って同じ格好
オレは絶対に嫌だ!

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 21:02:34.71 ID:bkDBRfFR.net
どんなスポーツでも
チームユニは有るでしょ

日曜やきうとかと同じノリで
自転車に取り組んでるんだろう

もちろん、自転車は個人競技だから
そういうのが嫌いな人も多かろうけど
その手の集団を、あんまり馬鹿にしたもんでも無いよ

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 21:22:59.28 ID:9wLi2Y4g.net
いや競技として考えるならロードレースは団体競技
市民レースでもチームで小技かまして後続の邪魔してくるのなんてよくある
でもサイクリングは1人でもできるね

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 01:53:04.64 ID:6+SbCaua.net
記念カキコ

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 02:59:07.57 ID:QAXr7inZ.net
0時過ぎから走ってきた
昼間は車だらけで走るの面倒な道が、明るいのに車ガラガラでメチャクチャ気持ちよかった
正直、これはヤバいクセになる

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 03:10:26.67 ID:QMvgvDrh.net
英彦山サイクルタイムトライアル大会って、毎年いつ頃エントリー受付開始されるんですか?

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 05:06:13.76 ID:J1+AmhSM.net
>>306
今その「英彦山サイクルタイムトライアル大会」で普通に検索したら出てきたぞ
去年は平成26年6月16日(月)〜平成26年7月31日(木)
で締め切りが早かったのが特徴

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 08:38:14.60 ID:gMJ84fr3.net
>>305
パンクしてぬぞ

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 17:46:38.37 ID:QMvgvDrh.net
>>307
すいません調べが甘かったです
ありがとうございましたm(_ _)m

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 17:58:29.77 ID:5Y0GBECS.net
福岡でロードバイクをレンタルできるショップって無いですかね?

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 18:04:20.57 ID:5Y0GBECS.net
途中で送信してしまったorz
観光で福岡来てるんですけど、自分の自転車は持って来なかったのですがやっぱりロードバイクで走りたくなったのでレンタルしたいのですがありますかね?
ロードバイクがいいですが妥協してクロスバイクでも大丈夫です

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 18:38:06.95 ID:Mi+zEL8W.net
ロードは無理なんじゃないかなあ

クロスなら↓
http://cross-country.jp/pc/rentabicycle.html

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:27:56.54 ID:/ppm6Uwf.net
ジャイアントストア福岡でやってないかな
やってないな

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:20:47.74 ID:3gCzNuk3.net
ジャイアントストアなら試乗はできる
たまにグループライドで貸し出しもやってるね
レンタルして好き勝手に乗るのは無理だけど

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:48:03.84 ID:x9gLH67M.net
GIANT福岡はやっぱ定価なんですかね?

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:02:06.43 ID:AzXgEVGc.net
前年度モデルなら割引あるよ
もう在庫ないかもだけど

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:45:51.61 ID:n13eEePy.net
ここは?
http://malmecycle.jimdo.com/

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:50:06.87 ID:n13eEePy.net

レンタルね

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 08:05:43.66 ID:COt4YMgB.net
おー
こんなとこあったのね

しかし
>店内の自転車は全てレンタル対象
ってどういうこと??
新車は置いてないとか?

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 09:54:12.58 ID:y+Mn3ogj.net
>まだまだ未熟者ですが
>得意不得意、出来ること出来ない事ありますが、出来るだけ頑張って直します
>壊したら弁償し・て・ね♪

色んな意味でレベルアップするまで行くのは控えておこう

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 10:02:52.48 ID:xhbwI+bq.net
先週神戸で1週間滞在したら、みな平気で信号無視しててびっくりした
修羅の国でも見かけない光景だったわ

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 11:59:20.49 ID:Wm7X+aWN.net
俺もやろうかな中古販売&レンタル

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 12:54:23.79 ID:czg9zhG1.net
福岡のヒルクライムのスレなくなったの?苦戦部山の記録は?

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 15:16:55.81 ID:oKHLFPcP.net
>>323
君が管理するなら書き込んで応援はするよ
記録はググれば出てくると思う
でも今は色んなアプリやサイトがあるから落ちるかもね

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 19:44:24.69 ID:/dxmlonD.net
>>323
福岡と近郊のヒルクライム

で検索すると、過去スレが見つかります。

総レス数 1028
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200