2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart49【チューンド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 11:27:06.00 ID:CYUYJVJJ.net
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方は専用スレを立てて下さい。
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■前スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart48【チューンド】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417008817/
■関連スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ59【シティサイクル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422444481/
【ママチャリ】軽快車スレPart1【シティサイクル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409894881/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 12:04:20.92 ID:vASXDQyv.net
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 12:25:44.94 ID:guEa0if5.net
>>1

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 17:26:26.28 ID:eS3ptgc3.net
前スレで内装5段のパワーロスを気にしている人がいたが・・・

HumanPowerに掲載された計測データでは、
インター3とインター7では、インター7のほうがパワーロスが少ない。
インター3の2速は直結でパワーロスが少ないが、しかし、3速のパワーロスはデカい。

インター5はインター7の中身を半分くらいに減らしたもののようだから、
インター7よりもパワーロスが増大するとは思えない。
もちろん、HumanPowerが計測に使ったインター7が、
ニードルベアリングなどを使った高効率バージョンの可能性もなくはないが。

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 17:44:26.65 ID:708Y0kv/.net
結局予想じゃんw

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 18:03:03.27 ID:HB2XW+VT.net
ま、そうだね
「なになにだから、こうに違いない」
実はこれ「だから」のつながり部分にも根拠も保証もないw

例えばインター7から流用した時にママチャリ用途に
シーリングとか抵抗が増えた可能性なんかもあるし、他にもいろいろね
そういう世界の設計経験とかない部外者が想像して思いついた根拠じゃ難しいんだよね

別に叩くわけでは全くなくてね、そういう想像するのも楽しいよな
予想の精度は予想した人のレベル如何だったりする。
自分は歯車ギアシステムには造詣浅すぎてそこらはダメだ、
てか遊星ギア把握するのむつかしいw

そんな俺だから「そりゃできないのよ」てのがありそうなの言うけど
運用上5速なら4速め位に直結ギアくるのがあったらいいな、と思う
ある程度速度乗せたら巡航するのに使うとか、最高速度域まで出すのにつかって
最後のギアは下りか高い速度でケイデンス抑えるオーバートップ用みたいな

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 18:11:23.90 ID:t+uSAAu/.net
>>6
買え買え、予想じゃなくて人柱になればもっと楽しいぞ(笑)

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 22:52:39.67 ID:gYxHIWys.net
ママチャリの前輪だけ700 23Cにしました。後輪はハードルが高いのでまずは前輪を
といいことなのですが、初日がいきなり雪の日で凍った路面で転んでしまいました。
それがトラウマで交差点やカーブでスピードが出せません。
凍ってなければ雨の日位なら滑らないでしょうか?

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 23:17:10.14 ID:MiZWZnHP.net
チェーン脱落防止でガイド作ってみた
http://imgur.com/8pyVWyE

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 23:29:40.35 ID:HB2XW+VT.net
予想以上に完成度高くてフイタ

>>8
凍結路面は300cだってすべるから当たり前
23cも40-50km/hでコーナリング出来る程度のグリップ力はある
銘柄による差もあるけど、まぁぬれてたりしてる所で無理すれば
すべるからそこは運転でカバーするものよ

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 23:32:39.46 ID:t+uSAAu/.net
>>8
路面凍結で滑り易いのは仕方ないけど、雨でも滑る酷いタイヤ(VittoriaのZaffiroとか)もある

要は細いから転ぶという以前に、タイヤのグリップ力が低い事の方が危険
それに加え前後のタイヤ銘柄が違うと、前輪はまだ保つけど後輪が滑り始めるとか、挙動が怪しくなるけど何履いてるかな?

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 23:47:46.87 ID:fIWnRWku.net
>>8 後輪なら少し滑ってもハンドル振って立て直せるが、前輪は転倒するよな
正直、タイヤは自分で感覚をつかむしかない

>>9 アルミ無垢材の削り出し? 旋盤持ってる人はいいねぇ

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 23:55:17.40 ID:fIWnRWku.net
いや、旋盤じゃなくてフライス盤か  

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 23:57:12.26 ID:e1g/y9Ba.net
外側のプレートに似顔絵彫ろうぜ

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 23:59:26.03 ID:fdVlJs6s.net
>>12
アルミ削り出しですw
旋盤、フライス、ティグ溶接機は学校のを借りました

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 00:54:39.09 ID:DOugsWU1.net
>>5
だってインター5の計測データがないんだもの。

乗ってみた印象でパワーロスが多いってのは、まったくアテにならないんですよ。
人間の感覚ってのは、踏み込み始めの一瞬の反応やフィーリングで誤認するから。

たとえば、わずかにガタがあったり剛性が劣るペダルに慣れてる人に、
完璧に滑らかで、なおかつ、超剛性番長のペダルを、
それと分からないようブラインドで使わせると、「重い」って言うだろう。

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 00:57:50.41 ID:DOugsWU1.net
>>6
シールの抵抗なんて誤差ですよ。

インター7の面白いところは、駆動効率が両端で高く中間で低いこと。
人間が一番パワーを出すのは、
いちばん軽いギアでもキツいような登坂のときと、
いちばん重いギアを回しまくる平地のスプリントだから、
そこでパワーロスが最小になるべきだ、というようなポリシーを想像する。

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 00:58:34.40 ID:DOugsWU1.net
>>8
どのみち交差点やカーブではスピードを出すべきじゃない。
タイヤがどうこうに関係なく、危険だから。

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 01:02:53.70 ID:K0UefP6e.net
楽しく無いじゃんw

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 01:33:51.93 ID:QGDaqLFk.net
インター5は重いギア一枚増やしてシフターの動きを悪くして踏み心地も悪くしたインター3という感じでデメリットが目立つ
軽いギアも一段増えたけど軽さが中途半端で市街地では意外と使えない(緩やかな登り坂なんてそんなに無い)
インター3では速度が足りないって人にはいいけど、三段もろくに使いこなせていないユーザが大半な現状、豚に真珠というか無用の長物というか…
内3に変速タイミング教える機能でも付けた方がよほど有用だと思う
"変速を使える"ユーザが殆どいない

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 01:51:05.05 ID:DOugsWU1.net
オートD・・・

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 07:14:50.42 ID:KjbHb3wK.net
インター5そのものはいいんだけど
自転車メーカーのスプロケ設定が、あまりにもハイギヤードすぎて・・・

と、そんな話を自転車屋を通してメーカの営業に話したら
高級志向のユーザーを電動自転車への買い替え移行を促すため
あえて激重なギヤ比設定にしてるとか言ってた

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 10:54:01.28 ID:G/SRN5k3.net
マジかよ許せねえ!

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:08:54.59 ID:DX+HJYZF.net
メーカーによる消費者いじめかw

まぁどこまでホントかは分からないけど
確かに、坂道を楽に登るのは単に軽いギア使うだけでいいし5-7段位の変速あって
うまくスプロケ数設定すればだいたいの状況で快適に運用できるもんね

電動アシストは悪いものじゃないけど
長い峠のぼったりよっぽど体に障害に近いものがないとかなんか条件が厳しくない限りは
値段も維持費も高いしや環境考えると、メーカーが儲かるものだもんな

電動アシストの利点というか必要な人だとこんなところ?
・長い勾配を移動する必要がある
・足に軽い障害
・少しでも汗かきたくない
・改造して40km/hじゅんこ・・うわなに

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:52:26.35 ID:XtVQmLwf.net
だったらママチャリ無変速で、26インチ以下で乗れば十分。

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 15:06:13.91 ID:/+Yp8XH1.net
ママチャリ用のリアキャリアで軽量なものってありますか?

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 16:08:26.37 ID:G/SRN5k3.net
>>26
汎用品では無いと思う
パニアバッグ付けるだけならスポーツ自転車用を改造して付けるとか

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 18:23:03.96 ID:DOugsWU1.net
>>22
それはない。
電アシ登場前から、内装3段は、前32T、後14Tがスタンダードだったし。

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 18:28:04.49 ID:DOugsWU1.net
>>24
> 坂道を楽に登るのは単に軽いギア使うだけでいい

それは自分も実践しているところだけど、しかし、

6%くらいの長い坂道で、
電アシの主婦がガニ股で心拍を上げずにノンビリ漕いでる横で、
低ギア比の自分がケイデンスと心拍を上げて必死に漕いでる、
やっぱりこの対比を考えると、電アシは良いものだと思うんだ。
維持費とか原付に比べたら安いもんだし。

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 18:43:25.21 ID:DX+HJYZF.net
まぁ確かにね〜
原付使うの考えたら安いし
そういう環境なら断然ありあり、電アシは

ただ、ほんのちょっとの坂しかない地域でも電アシ
かなり買われてるからそういうのは軽いギアがあるだけいいし
維持費も初期投資も無駄にしてるなぁ、という印象
しかも充電したり駐輪場で重いのとかもあるから、使い方次第なんだよね

しかし・・・
電アシと同じ速度で登ろうとおもったら、軽いギアがあっても
大変にきまってますわそりゃ、向こうはモーター動いてるんだからw
楽に登るなら速度もその分落とさなきゃぁ。

ただ・・・それしても真夏だけは風での冷却がなくなって電アシの快適性に敵わないね
それはあきらめ・・・・


ると思った?!俺はペダルから動力取り出す冷却ファン作るぜ
車のラジエター用の大型ファンとバッテリーはあるけど充電めんどうだし、と充電の数十倍の手間かける

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 18:50:51.88 ID:UosAVjYl.net
>>26
スポーツ用を流用すればいいので結構あるけど想定する重量が第一のポイント
10kg以内ならシートポストで(要シム調整)固定するタイプ、15〜20kg積みたければステーでも支えるタイプとかね

あとはキャリアダプターとかエンドアダプターとか、商品名は色々だけど固定用のダボ穴を追加する部品も各社から出てるよ 

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 18:57:04.74 ID:+P0ISWSy.net
積載重量比で考えるとママチャリ用でもけっこう軽い気がする

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 19:20:28.11 ID:DOugsWU1.net
ママチャリ用の耐荷重表示は、普段から乗せて大丈夫な重さ、
スポーツ用の耐荷重表示は、ごくたまに乗せて大丈夫な重さ、
だと思う。

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 19:40:34.53 ID:99anMesG.net
そもそもママチャリのキャリアって大人の人間乗せても平気なくらいだしなぁ。
道交法の改正やら出版業界の自粛やらで最近見かけなくなってきたけど
ラブコメの定番で通学自転車とかに2人乗りって良くあるだろ。
俺も学生時代にミヤタのカリフォルニアロードだったか、それで後輩乗せたことあったし。
そういうことしても標準装備のリアキャリアがゆがんだってのは見たことない。

スポーツ用でシートポストに止める奴って、人間乗せたら一発で壊れそう。

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 19:48:25.65 ID:DOugsWU1.net
スポーツ車用のキャリアの一流どころでも、
耐荷重表示はしません、それは使い方でいかようにも変るからです、
といったような逃げかたしてるんだよね。

JIS規定の耐久試験で何千時間をクリアしています、とは言わないのよね。

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:02:41.44 ID:UosAVjYl.net
>>35
TOPEAK、ミノウラ、GAMOH、GIZA、BBB、日東、リクセンカウル、チューブスetc
まともなメーカーは耐荷重表示してるとこがほとんどですよ、してない「一流」メーカーってどこですか?

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 22:35:18.39 ID:UmqQk2+F.net
ママチャリのキャリアも一応20kg位て書いてあるよね(実用車や一部ママチャリは30kgだったか?)
でも実際は60kgの俺が乗ってもキャリアは壊れないし耐加重は安全率3~4位で考えれているんじゃないかな
ママチャリの場合むしろキャリアに乗って揺らすとスタンドがしなってリア軸周辺に負担かかってそうだがw

カリフォルニアロードの開いて面積が広くなるキャリアははじっこに乗ったら流石にビスが飛びそう

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 23:26:35.24 ID:99anMesG.net
>>37
開くと疎になって痛いし、端に座るなんて器用な真似はできない。
滑りやすくて落ちるし、そもそも中央にいないとバランスもわるいし。
以上経験則。
というか、あの開閉機構が馬鹿になったって話も聞かないんだが…。
昔の自転車ってマジ丈夫。

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 23:56:15.64 ID:HkeI6jAD.net
>>36
メーカーはしていても販売店が伏せてるのかも。
ttp://www.81496.com/jouhou/parts/carrier/carrier.html

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 00:36:19.34 ID:vZbY8lG2.net
>>39
カンザキさんは伏せてるんじゃなく、この種の扱いが少ない(ロード等のスポーツ車メインの店)から手抜きなだけ
実際ミノウラ MT-800Nの定価¥2604→現在の定価¥3740ということでやる気を察してくだせえな

普通の店はこれくらいは表示する
http://www.cycle-yoshida.com/accessory/carrier_menu.htm

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 00:55:57.28 ID:8xZchM/u.net
>>40
中に入れば書いてあるけど、その一覧のページ
GIZA、TIOGA、TOPEAKあたりに積載重量書いてないのはなんか意図があるのかね?
「お、これカッコいいじゃん」ってんで中に入ってから
思ったより積めないと分かるのは妙に不便だ。

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 07:15:03.57 ID:nTJUcGXH.net
>>8
>>18
そうそう。初めに転ばせてくれた雪に感謝だな
末長く自転車を楽しめるだろうよ。

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 10:38:49.54 ID:We8Zdblz.net
自転車なんてトロトロ走ったって楽しかねえよw

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 10:56:48.24 ID:m/ThQ74S.net
ところがどっこい

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 11:19:04.29 ID:FVeGgYnE.net
アップポジションで川沿いをのんびり走るの超楽しいよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 11:29:52.30 ID:MuaUwuVt.net
エンド幅125mmのリアに130mmのホイールを入れる方法なんだけど、
ベアリングの玉を小さくするのはどうだろうか?
左右で3mm小さくなったらだいぶ楽になると思う。
誰かやってそうだがググっても見つからない。

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 12:27:23.05 ID:4km7oxTp.net
お話にならない

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 12:50:13.56 ID:YgiYyBPE.net
それくらいならエンド広げても無理矢理入るだろ

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 13:03:40.80 ID:MuaUwuVt.net
エンド広げるより楽かなと

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 13:11:07.78 ID:Mm/Oa++V.net
27インチのルックスクロスに乗っているんですが、
タイヤを1 3/8から1 1/8に代えたら、巡航速度はどれくらいあがりますか?
今は25km/hぐらいです。

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 14:14:04.26 ID:LLEwOcOF.net
>>50
タイヤを細くすれば速くなるというのは都市伝説。
同じサイズのまま、薄っぺらいタイヤにしたほうがいい。

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 15:49:24.88 ID:5Dr1tXLH.net
>>51
じゃあロードは何で細いの?

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 16:22:35.24 ID:qBuJWgVn.net
>>46
やったこと無いけど玉だけ変えても玉押しとかそのままでしょう
玉と玉押しと碗てセットじゃないと無理じゃ無い?
薄いロックナット探すとかの方法じゃ駄目なのかな?

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 16:53:25.98 ID:jAv6w+BH.net
うむ、玉径と碗径が合わないからな。玉だけ換えるのは良くない。

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 18:18:31.34 ID:vZbY8lG2.net
>>50
細さよりも重量ね、一般的27のハチサンからハチイチに変えると150〜200g×2程軽くなる、チューブも軽いの入れればもう50gくらい
余程鈍くなければ気のせいよりは上のレベルでちょい楽、けど速くなるかというと微妙な…+1km/h位?

だからそういう細部の積み重ねで良い自転車を作る気があればOK、無ければその金貯めて買い替えた方が吉だね

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 18:31:30.42 ID:i7FoPULL.net
>>52
細い方が速いというよりは
軽い方が「がんばって走るなら」速い、という感じじゃないかな
軽いと加速がいいからね。重いと速度維持が楽という理屈もあるが外は加減速ばかりだもの。
軽くするには細い方が当然有利だから条件としては間違いでもない

あと細いと空気抵抗も少しいいんだろう・・が
体や太ももの方が断然太いからそれはよく言われるほどにあるのかな、て印象

>>50
軽いと高い速度まで加速するのに負担が減るから速いといえば速いが
負担感じるような速度と乗り方じゃないとそこまで恩恵ない気もする
楽に乗ってたのを楽にした場合は速度は変わらない感じ
巡航速度というのも高い速度にのせた状態か、平均速度の事か分からないが
がんばってのってるなら平均速度はあげられる。加速いいし足の負担少ないからね
河川敷みたいな所かで自分が出していらる速度に関してはそこまで変わらない

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 19:16:06.87 ID:i7FoPULL.net
>誰かやってそうだがググっても見つからない

ナイスアイデアだと思ったんだなw
確かにワンの形状一致度合いがきつそうだ
ただ接触面積みたいのが減ってよくないに決まってるが
案外組んだら回るには回るかもしれないぞ。耐久性は・・・

でも130ミリってロードのホイールだろうけど
スペーサー使われてない奴なの?
抜けるなら調整で狭めるのはできると思うが

まぁ鉄フレームなら広げた方が早いのも確かだね
左右ずつ丁寧にやれば人力でもきつくないよ

総レス数 1009
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200