2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart49【チューンド】

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 03:13:47.36 ID:hkvz8+8F.net
言い方が合っているかどうかわからないんだけれど、「摩擦係数」みたいなものを
低減するのが軸受けの性能って事なんだと思っている。

体重が掛かったり、グッと踏み込んだりした時に摩擦抵抗が増す度合がいかに
小さくなるか?が重要で、無負荷でしかも軸そのものをつまんで回した時の
抵抗の大きさやらゴリゴリ感なんかは、実はあまり重要ではないんじゃない
と思ってるんだけど、間違ってるかな。

軸を持って回すとシールの摩擦抵抗が重く感じたりするけれど、クランクを
取り付けて足で踏んだらほとんどわからない程度だろうし、天下のシマノ印の
軸受けなら全体重を掛けて漕ぐような負荷時でもその軸の摩擦抵抗が増える度合
はとても少なくて、そちらの方が重要な事なんじゃないかなと。

総レス数 1009
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200