2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart49【チューンド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 11:27:06.00 ID:CYUYJVJJ.net
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方は専用スレを立てて下さい。
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■前スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart48【チューンド】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417008817/
■関連スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ59【シティサイクル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422444481/
【ママチャリ】軽快車スレPart1【シティサイクル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409894881/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 01:13:00.52 ID:Mgry1mN7.net
>>496
前カゴに荷物を入れると安定性が増すのを感じないか?

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 01:27:45.89 ID:T2T3CNLU.net
>>497
物理の教科書でも買ってこい、事実として書いてあるから
スポーツカーのタイヤが太いのは負担を分散するため(パワーが尋常ではないので細いと千切れる)
路面に伝えられる力は同じというかむしろ太いほうが抵抗になるのでロスは増えるんだが仕方なく使っている
太いほうがグリップが上がるなら峠を走るロードレーサーも太いタイヤを使っている
ウィリー寸前の前輪がグリップしないのはまさに俺が言ってる通りで荷重がないから当然

>>498
だから動作が遅くなると人間が扱いやすくなるってさっきから言ってる
セルフステアだけ(要するに両手離し)で乗ってみ、荷物載せてる方が圧倒的に難しいから車体としての安定性ではないのが分かる
フロントが軽いロードはそのまま羊羹のパック開けて食えるくらい楽だ

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 03:37:12.10 ID:Fxps+YJn.net
F1とかの連中がタイヤ太いのは上からの荷重が物凄くて、それをグリップに活かし
たいからじゃなかったっけ。
摩擦力F は垂直効力Wと摩擦係数μに比例するはずなのだけれど、Wをどんどん
大きくしてゆくとμの方は額面通りになってくれなくて、目減りするらしい。
設置面積を増やすと、単位面積当たりの垂直効力・・・・圧力? は軽減できる
わけなので、車全体が稼ぐW(あいつらダウンフォースとか使って凄ぇよ)を
有効に摩擦力Fにできるのだとか。

ロードレーサーは頑張っても全部で80kgとかだからな。
なんかウチの猫が、寝ている飼い主(俺)をとっちめようとして前足でギュンギュン
押して攻撃して来るのを思い出したw

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 06:43:15.93 ID:5tzPmcse.net
自転車で前輪が浮かないようにダウンフォースを増やしたいならエンゾみたく太れ!!という話だよな?な?

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 12:24:53.91 ID:m0YggmSA.net
>>502系新幹線

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 15:19:08.50 ID:tWBSp6PH.net
リアホイールのシャフトをクイックに替えたんだけど
正爪エンドっで使ってて後でづれてタイヤの向きが曲がったりしないかな?
ボスフリーにクイックだと・・・中空のシャフトがあっさり折れたりするかな?

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 19:02:35.97 ID:ELpGh52V.net
>>503
中実シャフトより折れやすいし
クイックは固定力弱いから正つめだとズレやすいと思う

ただ程度問題なんでズレは強い力でダンシングとかしなければ
なんとかなるかもしれない、フレーム面に滑り止めのギザギザつけたら少し違うだろうし。
シャフト曲がりや折れは気をつけてたり丁寧に乗ってても
速度出してればどうしてもギャップや見えない凹凸でねぇ

ボスフリーでもシングルなら・・・まぁ多段なんだろうな
7段とか中華8段9段は負担大きくなるよー

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 20:16:14.60 ID:tWBSp6PH.net
>>504
レスどうもです。今回はリアの700C化の事前調査みたいなやつです。
質問の後にググってたらボスフリーでクイック化した人のサイトがありました。
その後問題無いのかどうか更新がないのが残念ですが・・・
これで固定が弱いようだと700Cもロックナットにしようかなと、
それかチェーン引きとセットで使う手もあるかな。
このスレのみんなはどうやっているんですかね?

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 20:51:24.14 ID:ELpGh52V.net
>>505
ディレイラーハンガー作って溶接→ロードみたいにストレートドロップ化・・・
参考になるのかな・・?

リアディレイラー使うなら正つめエンドの奥に固定しちゃうとか・・?
27インチフレームじゃないとタイヤがフレームとごっつんこするかもしれないけど。

ただエンドのズレはそれほどおきないしおきてもすぐ取り付け直しできてそれほど問題ないが
シャフト折れや曲がりは確実に置きやすいよ
シマノがカセット化したのは実はこれも含んでたんじゃないかと思う、もう構造的欠点だから

ちなみにカセットはエンド⇔ベアリング支点が最小で16ミリまで狭められるけど
ボスフリー7sは32ミリと2倍位支持距離が長くなっちゃう

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 21:13:26.21 ID:tWBSp6PH.net
>>506
レスどうもです。溶接ですか憧れます。
自分は目を使う仕事をしているので溶接の光にビビって手が出せていません。
溶接できたらWレバーとかリアブレーキとかドリンクホルダーとか
各種台座が付けられて改造の幅が広がっていいですね。
いずれ700Cにするけれどクイックであまりズレないとのことで安心しました。・

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 06:43:08.27 ID:yxoEHmRG.net
ttp://umeda1912.net/umeda1912_news/blog_citybike_red_ta2.jpg

このチェーンケース自作うまい
FD羽のもうちょい下まであった方が裾噛みには強いのかな

>>503
言い忘れてたけど粗悪品じゃなければあっさり折れたりはしないと思うよ
ただ耐久性的に厳しい感じ

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 08:29:55.04 ID:fSW6IpvY.net
>>505
MTB用だけどチェーン引きとディレラーハンガー兼用のがでてるよ
BMXエンド用だから正爪と同じだけどクイックだとシャフトが届くか
分からないけどね
DMRででてるからググってみて

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 08:56:52.39 ID:q2NkjO3A.net
>>509
これだとディレイラーとシフトケーブルはクイック側にくっついてくるのかな?

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 12:18:56.34 ID:fSW6IpvY.net
>>510
そうなんだよね
だから車輪はず時は面倒だけどクイックシャフトのナット側を外して変速機
を取り外すようになるんだよね
俺はナット止めの車輪だからあまり気にしてないんだけど

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 12:27:48.50 ID:bBEHAknF.net
>>508
ズボンの裾に優しくなさそう

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:43:59.22 ID:yxoEHmRG.net
正つめクイック固定のDMRで検索したら後輪のズレやすさの話がでてきた
ズレないためのDMRの奴なのにフレームとの相性でチェーン引き機能使えなかったとか変な話に
http://malumfixed.jugem.jp/?month=201408&PHPSESSID=318d243d4050dc9a8505ac9e5952c35b

最近700c使わなくなって純正ホイールとタイヤ使ってるんでオっと思っただけだが(通常ママチャリスレ向?)
シンコーやチェシンのタイヤはチャイナと値段の割りには結構いいんだね
デミングとかよくついて売られてたけど確かにボロくなってもちゃんと使えて不思議には思ってた
http://www.cyclorider.com/archives/8877

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 03:20:14.58 ID:BLm+DTEL.net
>>506
カセット式ハブの開発はまさにそれが理由、と言う事にはなってるよ。
7速だかでカセットハブが始まった当初のシマノの紹介資料には、ベアリングの
支持がハブのどこに来るのかが断面図で図解されてたりする。
当時はボスハブからの移行だったからね。多段化に進んでゆくにあたって必須の
構造変更だったんだろうと思う。

もう一つはHG化にあたってユーザに勝手なスプロケを選ばせるわけにゆかない
てのがあったんじゃないかと。

ボス時代(非HG)はその人の都合と気分と戦略次第で、リアのスプロケットは
1枚1枚好きな大きさを6枚チョイスしてボス体にセットして使ってた。
HGの歯は、変速時にどの歯からチェーンが外れ始めて、次のスプロケのどの歯に
乗るのかを厳密設計して、最適のポイントでのみチェーンを掛け替えるから
上記のような勝手は許容できない。
メーカ側お仕着せのスプロケットセットを、きちんと指定角度で全段取り付けて
使ってね。とやらないと性能が発揮されない。
ユーザからスプロケット選びの自由度をある程度奪う必要が有った。って都合
も有ったかと思う。

カセットハブの方が優れているんだし、HG歯凄いんだから、スプロケット選び
が多少柔軟にならなくなるくらい我慢して こっちに移行して来いよ。みたいな。

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 03:54:03.42 ID:vwqzcQ4Q.net
ハブ本体にフリーボディを取り付けてる10mmの中空ボルトが
ウイークポイントになったりしないのだろうか。

荷重かかる部分が2つに分かれてるって、ちょっとすごいかも。

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 04:07:34.75 ID:0aBQtb0e.net
>>514
そっか当時から大きくアナウンスしてたんだね
>多段化に進んでゆくにあたって必須
まさにこれで段数増えれば増えるほどボスフリーは欠点が強くなるし
ボスフリーみたいに無理な取り付けで12tとかしなくてもいいし様々な点で必然の進化て感じがする

>>515
確かにね、ただ実際にあそこが折れたとか聞かないから
ない事もないんだろうけど弱くないんじゃないかな。
唯一あのネジの固定が緩んでたのか、ハブのアルミねじ山が
バカになったってのが人込み総重量115kgの世界一周車で見た位

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 07:09:51.96 ID:hIFw4FfE.net
>>513
508だけどDMRのディレラーハンガーって元々DJ系のマウンテンバイク用だから
トラックレーサーとかエンド幅の薄い物だとチェーン引きの部品の幅が
合わないみたいだね
俺はマウンテンバイクで使って変速機付けてるからチェーン引き使ってない
んだ
シングルスピードだとチェン引きで合わせるけど変速機があるからシャフトが
エンドの一番奥に来るようにしてるよ
それとDJ系のマウンテンバイクで使うとたいてい10ミリのフィキシングボルトか
ナット止めが多いから元々ずれにくいしね

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 07:12:42.22 ID:hIFw4FfE.net
515だけど追記
おれマウンテンバイクだけで無くビレッタにもDMRのディレラーハンガー使って
るけど今のとろろずれた事は無いよ
チェーン引き使わないでディレラーハンガーだけ使ってるよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 21:05:23.55 ID:Dmtg26ZO.net
ママチャリを改造しまくって、もう残すところはフレームだけ。
となった時、フレームこそがママチャリの命、俺の誇り。
となるのか、あっさりロードのフレームに変えてしまうのか。
ママチャリを女に例えて、捨てるのか愛し続けるのか。
おまえらどっちなんだ?

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 21:22:59.92 ID:CAPg92tW.net
ママチャリ以外にスポーツタイプをもう1台持ってます

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:09:19.57 ID:1mke6edV.net
>>519
>ママチャリを改造しまくって、もう残すところはフレームだけ。

正にその状態の自転車に乗ってる。
現状ほぼ満足してるけどもしお金がどこからか湧いてきたならフレームをオーダーして
強度と耐久性を少し削って軽量化へ振るのと操縦安定性の向上を計ってみたい、なんて考えたりするね。

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:31:20.14 ID:qLsTdmOn.net
「もう残すところはフレームだけ」…それは無いな。
前カゴとドロ除けがジャスティスだし、改造方針が「ママチャリに見える地味な700c」なので

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 00:38:29.25 ID:P30rdz0v.net
U型フレームを溶接します

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 01:11:16.24 ID:NOZnpMx6.net
そもそも単なるママチャリをママチャリの形を保ったままいじるのが楽しいのに。
結局全部交換しちまったらもはや改造したママチャリではないだろう。
日用品として使える仕様、カゴ・キャリア・泥除けはやはり外せない。
その上で少しでも快適にしたり、安全に振ったり、耐久性を高めたり、整備性を向上させたり
が俺的理想。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 01:41:33.85 ID:5Rx3lFWS.net
>519の言う >ママチャリを改造しまくって、もう残すところはフレームだけ。
ってのは「装備を取り去っていってしまう」ということを意味してない、と思って
519を書いたのだけど。

これが   http://i.imgur.com/1BcwnP0.jpg
こうなって   http://i.imgur.com/NHSXBVV.jpg
いろいろあって   http://i.imgur.com/NmlRe3D.jpg
フレーム以外は全部入れ替わっちゃった  http://i.imgur.com/HtXj8KE.jpg

full → http://i.imgur.com/B6Puhky.jpg

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 07:40:37.77 ID:e/5Uk1J9.net
ロードのフレームにカゴと泥除けが付くのかよ?って話だろが

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 08:54:56.25 ID:90Ot2vd/.net
コルナゴにカゴと泥除け付けててすんません
ママチャリを軽量高速化したら日用車が無くなってしまったから仕方なかったんです

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 10:46:57.78 ID:CBxWyjUK.net
>>525
ベース車のカゴ無しキャリア無しからの変遷がいいねw
片側パニアって使いやすい?

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 18:56:52.90 ID:5eCac1N7.net
バイクで走ってて隣にロードが居るときに速度見ると平地で30kmとか
出てるわけ。別に頑張ってこいでるわけでもない感じでキコキコしてる

俺の乗ってるママチャリで30km出すのにどれだけ大変かw
しかも出したとしても続けられない

俺もロード乗ったらもっと楽に行けるのかと考えたね
どっか遠出する時の平均が13kmぐらいなんだよね
もしロードに乗ったら20kmとか行くかな

さすがに25km辛いと思うが

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:21:37.12 ID:HdKq7MSK.net
ママチャリでもポジション次第で20km/hは余裕だよ。
でも、信号守りながら平均20km/hで走るのは厳しい。

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:23:03.21 ID:Zq8D4utq.net
ロードの速さの8割は、空気抵抗の少ない服装と乗車姿勢によるもの、といっても過言ではない。

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 20:32:09.74 ID:5Rx3lFWS.net
>>528
パニアに入れるものはかさばるけど軽いウェア類が多いのでせいぜい5-6kg、
なので走行時の重量の偏りはあまり気にならないね、ツーリング終わりに
疲れてくると降車からの取り回しの時にちょっとよろけたり、てこともあるけどw

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:46:22.37 ID:kQoM6joC.net
>>525
クランクデカ過ぎて笑う
どんだけ速いんだよw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:56:03.08 ID:6QAsZ9IU.net
>>533
おまえはなにをいってるんだ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 22:31:23.94 ID:5Rx3lFWS.net
>>533
左上(1)(自転車入手当初)はカタログとは違い31x14のシングル、230km走って限界を感じw
中上(2)内装3段(SG-3R40)に換装、当然3速がハイギヤード過ぎるためスプロケは18T
右上(3)でFC-1055に換装、チェーンガードに合わせてリングが46Tになったのでスプロケも22Tに交換
左下(6)でHE化とともに高耐久3s(SG-3R75)に換装、内部比が変わったのにあわせ18T
タイヤ外周寸法も小さくなったためオーバーオールでのギヤ比はやや低めかと
http://i.imgur.com/B6Puhky.jpg

現状フラペで23km/h、ビンディングで25km/hが長く走り続けられる私的な上限ですな

ref.
SG-3R40 0.733 1.000 1.360 Total:186%
SG-3R75 0.632 0.741 1.000 Total:158%

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 01:19:20.07 ID:O8w0cj0i.net
これにカゴだけ付けるのは反則?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org226156.jpg

性能と外観はともかく、いじる楽しみは全然無いわなw

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 01:38:03.31 ID:b9UaIY20.net
>>536
カゴつけるならハンドルもプロムナード・ハンドルバーに変えて
ママチャリルックにしてしまったっ方がいい
いかにもクロスにカゴを付けましたってバイクはこだわりのない薄汚いおっさんが
乗ってる印象しかない

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 01:58:02.22 ID:FlC4A+HB.net
ママチャリっつーか、完全に婦人車にしちまうしか認めないって事か?
別にシティ車だったらカゴつきまっすぐハンドルも普通にあるしその方向でもいいじゃん。

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 01:58:31.05 ID:3Sb7iUnR.net
リアキャリアとドレスガードも付けようぜ!

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 02:29:25.14 ID:b9UaIY20.net
>>538
ホムセンのMTBルックに近づけるよりはトップチューブ低いんだしママチャリっぽいほうが
似合うだろうなあという俺目線の話

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 03:17:01.25 ID:hnuFGqK5.net
ドレスガードは、
倍速で風を切る後輪の上部に対する風防、
そう考えれば高速化アイテムかもしれん。

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 09:39:23.59 ID:/4MQ5Gdq.net
フックのみの簡単カゴじゃなくて
カゴステー&車軸支えのちゃんとしたカゴなら
可動ステムの方が変態ぽくてかっこいい
ぜひやってほしい

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 09:54:55.68 ID:Q0MPfdEO.net
>>536
これフォーク後ろに曲がってない?
正面衝突した時におこる奴

鉄なら破損はしないだろうけど
ディメンションは変わっちゃってる感じ

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 09:56:09.50 ID:Q0MPfdEO.net
あ、真横の画像じゃないからそう見えるだけかもしれないのは承知

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 10:14:37.16 ID:v8/j28nI.net
付け根が後ろ向いてるのはフォークとして別に珍しくないよくある仕様だけど
この車種の販売時(初期)の状態を知ってて下がってるように感じたのか?
俺は初期状態は知らないけど、別に普通にしか見えないんだが

オフセットが同じならブレードがベントしているほうが衝撃を減衰するから(スポーティにしないイメージも込みで)
ママチャリに準ずるバイクではストレートフォークはまずありえない
なので目標トレイルに対してベント量が先で角度が後で決まる
寸法と製造時の都合の場合もあるが・・・(同じブレードから違う性質のフォークを作るなら)

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 11:43:18.72 ID:u3FKSQtwl
>>535
あーこのミキスト時たま見ると思ったら無印の商品だったのかあ

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 15:45:41.95
http://www.nonktube.com/video/78446/pervert-guy-pour-viagra-into-delivery-girl-drink-and-let-nature-to-do-the-rest

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 15:48:57.10 ID:zXrBNkJP.net
カゴをプラに変えた

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 16:49:44.92
>>545
最新の前輪駆動アルベルトは、ストレートフォーク

>>546
H型フレームをミキストって言う人、初めて見た。

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 16:45:22.93 ID:alNhb9GC.net
大きめのアルミのカゴってないかな?
今ステンレス使ってるんだけど重いんだよね

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 17:11:13.46 ID:uQ9rNvIJ.net
>>550
カゴには向かない素材だろうねw

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 19:38:56.27 ID:VQhTF5gd.net
>>550
大きめって具体的にどれくらい?
俺の感覚では350×300×250位が余裕あり、アルミでもそこそこあるサイズだけど

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 20:06:58.13 ID:uQ9rNvIJ.net
あ、そか。パイプとかでアルミもあったね
アルミカゴ 自転車でググると何点かある

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 20:41:48.66 ID:ELWBPFSN.net
カゴは籐に限る
これだけでどんな自転車も高級車の気品だだ漏れ漏れに

555 :545:2015/03/22(日) 21:00:09.42 ID:y6k4OfsL.net
今使ってるステンレスのカゴはこれだね
http://www.monotaro.com/p/3772/1713/

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:24:00.04 ID:uTRwd5d7.net
700Cのホイールを注文して今週末に取り付けようと思っていたのに、西濃って遅すぎ。
地元の営業所に昨日の朝7時に着いたことになっているのに丸々2日配達に来ない。
今度何かを注文する時は「西濃以外で送ってくれ」と頼むことにする。

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:49:55.27 ID:DheQ7tFw.net
>>556
西濃はもう宅配やめたから土日祝は動かないんじゃ

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 00:38:53.19 ID:CaMFx6oB.net
平日の昼間しか配達しない代わりに少し安い配送業者けっこうあるよね。
個人宅ではなく事業者向けの配送をメインにしてるところ。

かつて某大手通販で、
個人消費者より個人事業主として買うと数千円安かったが、
平日昼間しか配送しない、サポートなどの電話の受付けもしない、
っていう条件が付いてた。
それに気が付かずに、単に安く買えると飛びついた人が、阿鼻叫喚だった。

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 10:05:56.00 ID:IHbPoyDZ.net
>>555
大体そのサイズでアルミ製だと1万以上するからおすすめできない
サイズを妥協するかリアキャリアを見当した方がいいと思うけど

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 10:26:12.97 ID:DAjOxzUg.net
>>555
アルミはぶつけると割れるよ
ステンの方が頑丈 曲がるけど直る
おすすめは軽くて安いステン

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 11:40:06.20 ID:IHbPoyDZ.net
>>560
大型で軽くて安いステンレス製ってあるのか?
知ってるなら紹介してくれや

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 12:11:17.12 ID:pxHJkMfF.net
むしろメタルラックとかの網買ってきて自作とか。

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 12:14:13.42 ID:r/x3gi+1.net
軽くて安いステンとかくっそワロタ

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 16:06:52.55 ID:onm5toMw.net
ステンレスで軽さ求めるとか池沼レベル

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 16:53:08.98 ID:8RzfM++Q.net
そんなこと言ったらNITTOが怒るぞ。
ま、ステンレス中空パイプで作られたキャリアは、曲がったらアウトだけど。

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 16:54:47.96 ID:v1mAeSgo.net
そんなもん付けてスーパーの駐輪場に止めれるのか

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 18:54:17.20 ID:/05GjRUW.net
ドッペルの52Tチェーンリングとクランクって外装6段のママチャリに付くの

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 18:56:55.49 ID:99nFJtHL.net
どのドッペルやねん・・・(´・ω・`)

どれのか分からないけど安いのにたいていついてる
四角テーパー取り付けの奴ならママチャリのにも付くには付くよしっかりと。
ただ普通はチェーンリングが外に出すぎるからママチャリの固定軸も交換するハメになる

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 19:07:44.50 ID:38WP+0aO.net
ステンレスをステンとか略す馬鹿はなんなの?

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 19:15:35.98 ID:cYiBkBYN.net
付くけど踏めるの?w

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 19:17:10.96 ID:bokQcxfi.net
あらゆる単語を3〜4文字に略すのが日本人てものでしょ

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:56:46.87 ID:In3OyqzO.net
>>570
リアをメガレンジにするとか

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:18:29.53 ID:JNxBuAXY.net
SUS

574 :551:2015/03/23(月) 22:21:46.78 ID:bxax0/kQ.net
西濃が夕方に来たので何とかリアを700Cに出来た。
時間的に家の周りを走っただけなのだけど
確かに軽くなった。重量は13kg。
乗った感じは・・・今一判らん。週末にCRに行けばきっと快適になっている。
きっとなっているはず。
ただ思ったほど劇的には変らなくてガッカリした。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:53:00.77 ID:SCH/jtPA.net
ミヤタのチャリがステンマックスだもんな

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 23:00:10.97 ID:YZ7tzUKQ.net
キレイな路面ではママチャリタイヤでも抵抗は大したことない
当然オフロードもダメだが、「汚い舗装路」くらいが一番差が出ると思う
重量は元がいくつか知らんから13kgになってからとなんともいえんけど
毎回2階まで持ち運んだりするなら全然違うぞ

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 23:23:04.04 ID:99nFJtHL.net
CRだとホイールやタイヤの軽量化でなにくいと思うけどな
軽量なタイヤホイールは山や、平地でも加減速で一番効いてくるし

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 23:25:36.23 ID:4T2TmF0h.net
>>574
27インチを700Cにしなら教えて欲しいんだけど、
泥よけとのクリアランスが広がってデザイン的に違和感感じたりしない?

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 23:33:21.80 ID:99nFJtHL.net
軽量化の効果でにくい○

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 01:25:43.98 ID:L45ho02b.net
軽量化っていうより持ってる別のクロスとタイヤ共有できるのが良い

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 10:22:24.25 ID:h3XXvhRO.net
チューブもリムフラップも1種類で済むしね

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 11:06:18.62 ID:hdIHbWpS.net
だな、見た目も良いし
あと苦しいコースほど差が出る
400g強減らした割に変わらんと思ったら登りで劇的に楽だったり

しかし両足スタンドは外せないw

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 20:28:15.16 ID:h9oEVpf5.net
>>578
26インチなんですよ。泥よけとの距離は逆に近くなったけど前後とも問題なく付いた。
ただQRの便利さを犠牲にしたくなかったのでMTB用の泥よけ付けました。

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 20:52:26.83 ID:eyLLr72I.net
>>583
そうなんだ、ありがとう

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 21:27:36.21 ID:9pp+z0sR.net
ママチャリのパワー強化を狙った魔改造で一番効果が期待できるのって、
クリッカー・シューズを使うビンディング化でしょう?

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 21:29:19.01 ID:9pp+z0sR.net
電飾魔改造で一押しはやっぱりRayTrekの蓄光ホイールでしょうね。
https://www.youtube.com/watch?v=nUgdrMEB2AQ
自転車がどの位置をどの方向に走っているか一目で分かるから、
夜間の安全性が格段にアップ!www

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:20:48.96 ID:5dxDp72x.net
>>586
それたぶん直射日光をあてないでください、とか注意書がありそうな予感。
室内保管ならいいだろうけど、直射日光があたる屋外駐輪場とかだと寿命が短そう。

蓄光塗料やそれを封止した樹脂テープは、
紫外線など短い波長の光からエネルギーを吸収して、
それよりも長い波長の光で発光する仕組にもかかわらず、
紫外線に弱くて劣化するという困った性質があるらしい。
蛍光灯くらいなら問題ないが、太陽光の紫外線は強すぎると。

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 08:53:18.32 ID:xuyx2T4q.net
>>556
ネットショッピングで業者が西濃か福山だったときのがっかり感は異常

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 16:29:01.47 ID:hTC3ULsw.net
>>587
寿命については表現が難しいのですが、使用している材料は、主に蓄光材(粉)とPVC(樹脂・塩ビ)とを混ぜた物になります。
蓄光材の粉自体は非常に安定しているものなので少々大げさかもしれませんが、半永久的と言われています。

PVCも比較的耐候性の良い素材です(まったく同じ種類のPVCではありませんが水道管などにも使われています)。
何年使える?保証は?と言われると現段階では確認不足のため明確な回答ができないのですが、実験台(うちの子供の自転車)では1年以上付けて雨ざらしに近い状態ですが、特に問題ありません。
どうしても固くなってしまうので、貼ってはがして再利用はできませんが、数ヶ月でダメになるものではありません。
中途半端な言い回しで申し訳ありませんが、こんな回答でイメージして頂けますでしょうか?

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 16:46:49.50 ID:Maw61iuH.net
一方俺はバルブライトを使った
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BLMKNR6

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 17:16:32.99 ID:lEUVCf1U.net
内装をアダプターを使って外装に交換しようと思ってるんだけど
変速のアウターケーブルをシフターからディレーラーまで伸ばしたら
変速性能悪くなるよね?
途中でインナーだけにしたいがアウターの受けがないし
なんか良い知恵ない?

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 17:29:14.09 ID:3y3GCZSn.net
>>589
PET樹脂なんじゃないの?
http://www.koshow.jp/a-flash/

この製品の場合で耐用年数2〜8年になってる

それと塩ビは硬質(可塑剤無し)か軟質(可塑剤多し)
かで全然違う、水道管は硬質。

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 17:52:28.55 ID:d9zmOadH.net
>>591
つシマノDi2

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 17:58:19.56 ID:3y3GCZSn.net
>>514
HGはカセットができてからだいぶ後。
当初はUGスプロケット。
だから初期のカセットフリーは歯の組み換えはできた。

http://dt6110.web.fc2.com/parts/cassette21.html

おちょこを減らすのと
ベアリングの場所を変えたのが主な利点だった。
しかし最初の動機はスプロケットの交換を簡単に、馬鹿力不要にする事だったでしょう。

http://cyclotourist.web.fc2.com/Image/special/special47/shimano82_0008.jpg
↑おちょこを減らし、ベアリング位置の変更によって「剛性」がアップする
と書いている。
もちろん実際には強度アップの効果が大きかったけど
カセットじゃないハブも作ってたからボスタイプのシャフトは曲がるよ
とは書けなかったのでしょうね。

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 20:22:59.16 ID:HhO4kIB0.net
>>589
なるほど。
屋外使用できるタイプの蓄光剤を使ってるのかな。

でもPVCそのものは紫外線に弱く
一般的に添加物で耐候性を確保してるが、
時間とともに添加物が抜けていくので、
紫外線に弱くなると思うんだけどなぁ。

> どうしても固くなってしまう
これ添加物の可塑剤が抜けるからでしょうし。

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 20:29:21.44 ID:HhO4kIB0.net
>>590
バルブライトは、走ってるのを横から見ると、尺取虫ですよ。
乗っている本人には、きれいな円に見えるんだけどねー。

>>591
剛性の高いアウターを使い、
なるべく曲げを緩く配線し、
シフト操作時にアウターが動かないよう結束バンドなどでフレームに固定、
それでも重かったら摩擦の少ないアウター・インナーを使う、
くらいしか思い浮かばないわ。

後輪ブレーキで試してみるといいよ。
レバー握ってアウターが動くような自転車で、
何らかの方法でアウターが動かないよう固定して、
レバーを握ったときの感触がどう変化するか。
びっくりするほどダイレクトなタッチになるでしょう。

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 21:02:37.09 ID:I14SGAGQ.net
内装3段グリップシフターのケーブルを交換したいんだけど、
ピアノタッチレバー用ってので良いの?

総レス数 1009
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200