2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart49【チューンド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 11:27:06.00 ID:CYUYJVJJ.net
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方は専用スレを立てて下さい。
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■前スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart48【チューンド】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417008817/
■関連スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ59【シティサイクル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422444481/
【ママチャリ】軽快車スレPart1【シティサイクル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409894881/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 21:10:36.61 ID:jO7OfYvN.net
>>591
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~s-hiraga/parts/S-1.jpg

最近数減ってるかもしれないが後付のアウター受けって製品としてあるみたいだけど使えないの?
でもフルアウターでも上の人が言うようにちゃんと配線して使えばそれほど無理ないと思うよ
10s以上とか段数細かいのはもしかしたら弊害出るかもしれないけど8s位までならまぁ大差ない事も・・

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 23:15:08.76 ID:hN/zzRee.net
>>597
内装三段用、かつ元のワイヤーと同じ長さの物を買う必要がある
1690mmとか1740mmとか、細々と長さが指定されてる
自分の自転車のシフトワイヤー外して巻き尺かなんかでアウター部分の長さ(端-端)測ってみ

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 02:22:47.83 ID:RuaG/rdK.net
>>595
少しはググってから書けよ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 03:12:49.09 ID:ZeJGu/Sl.net
595の解説が始まります

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 03:43:59.22 ID:RuaG/rdK.net
どうせたいしたもんじゃない。

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 07:06:42.25 ID:jEUNbfkN.net
>>591
マウンテンバイクでは泥とか嫌ってフルアウターのシフトケーブル使う
人多いし
俺もシマノの10速でそうだんだけど特に動きが悪くは感じなかったよ
元々内装変速機ならそれと同じルートでアウター通せばいいとおもうよ
あと
http://www.diacompe.co.jp/original12.html
これでフレームに固定するのもいいかも

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 07:07:55.24 ID:jEUNbfkN.net
↑ ステンレス製アウターバンドね

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 07:49:01.65 ID:ZWqKngft.net
https://www.youtube.com/watch?v=-Qjf8Rnn1N4#t=156

なんだろうこれ?

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 08:24:26.84 ID:+TgegeQb.net
新駆動方式のデモかな?
2段変速かねえ?

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 10:18:22.97 ID:g69JWLx6.net
なにもクランクの回転運動にこだわらず、足踏み式にしちゃえばいいのに。
足踏み式なら、↓これが見覚えある
ttp://blog.goo.ne.jp/iwatayuki/e/2e045d874175230a0d3baf49a219281f

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 10:36:06.77 ID:+TgegeQb.net
良くみたらかなりリニアに多段変速できるみたい
トロッコみたいな手漕ぎもできるから足踏み派生も容易だね

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 19:59:10.01 ID:0s5F8k5+.net
GIGAZINEで記事があった気がするけど見つからない…

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 21:45:21.39 ID:vHnpB2cG.net
>>605
往復運動での軸駆動かな?
変速はクランク脇の板のギザギザ部分。リアのクラッチは左右の切り替え。
上手くやれば無段変速も出来るな。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 23:18:16.19 ID:gVj68C3i.net
>>591
ダウンチューブにボルト穴があればシマノ(SHIMANO) アウターストッパー
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/sti/road/5sm_st_cs_page.htm

インナーケーブルをBBの下にケーブルガイドを取り付けてそこに這わせる
穴が開いてなかったら穴あけ加工するか強力両面テープとホースバンドで固定する
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/cable/shift/sm_sp1817_page.htm
http://www.monotaro.com/s/c-66665/

あとシマノかサンツアーのチェーンステーアウター受け(ヤフオクでたまに出る)を取り付ける

これでアウター受け溶接されてるフレームとおなじレイアウトでケーブル引ける

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 19:03:28.56 ID:80Gh8UbI.net
>>607
これ一度たまたま後に付いた事あるけど
登りでシフトダウンして勢いつけて登るなんてことが一切できない。
なので後につけている事は不可能だった。

回転の場合クランクやペダルの重量は一度勢いつけば慣性力になるけど
往復だと踏切ったら今度は逆方向に動かすわけだから勢いつけるほど不利なのだろう。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 19:55:22.39 ID:IMexczH8.net
足踏みだとペダルを戻す機構がどうしてもロスになるよね

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 01:31:08.02 ID:psCGobbJ.net
内装3段のシフトケーブル買ったら長さ間違えた。
インナーケーブルの長さが表示されてるんじゃなくて、
アウターケーブルの長さの表示なのね。
40mm長いんだけど、
ハンドルのところでケーブルが少しだぼつくだけで、
使用には特に問題無いよね?

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 02:04:52.74 ID:QT3dqWOy.net
>>614
余って大回りになった部分が何かに引っ掛かったり、変速動作に影響していないなら大丈夫だよ。

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 18:36:37.43 ID:eCWoUKCS.net
質問です
内装8段のベルト車(BSマリポーサ)に乗ってるんですが、これをチェーン駆動に変更することは可能でしょうか?
内装8段を買ったのはいいものの引越し先に急な坂がないのでシングルスピードにしたいと思ってます。

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 19:03:22.72 ID:nla5ZbqH.net
>>616
できない理由はない
誰がするのかが問題なだけじゃね

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 19:33:18.95 ID:HeI+Cain.net
クランク・チェーンホイールとハブ交換して組み直せばできるかな。

でも8段だったらむしろ平地でチェンジして活用する事はできるベ。
3段よりはっていう比較だけど。

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 19:43:42.84 ID:NsoGmn+H.net
向かい風とか変速欲しいよね

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 19:51:25.04 ID:eCWoUKCS.net
>>617
ありがとうございます。勉強します。

>>618-619
変速付きのメリットは坂道だけでなく強風対策にもなりますね
盲点でした。

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 20:07:36.48 ID:8XZF0A3X.net
>>616
内装8段でも2種類あってエンド幅が132か135mmか分からないけど、
ハブをFH-IM37にして両サイドにスペーサー入れたら良いんじゃない?
26か27インチなら完組ホイールが7500円ぐらいで売ってるし。
クランクは交換になるとして、BBも交換かな。
FH-IM37は元々エンド幅120mm用でコグが内側に内側に移動する事になるから、
BB-UN55の軸が短いのにした方がチェーンラインが合うと思う。
BBに合わせてクランクはスクエアテーパー用の物を買う事になるから、
FC-M311が安価かな。
チェーンの代金も入れてざっと1.2-1.3万円ってところ。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 21:06:30.37 ID:NsoGmn+H.net
あとは工具を買って自分でやるのか工賃払って頼むかだね
まあママチャリ1台ボロいの買えそうだけどw

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 22:16:49.32 ID:fIZkav8R.net
>>616
内8ベルトをチェーンシングルなんてもったいなさ過ぎる
チャリの神様に怒られるぞ

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 23:30:42.13 ID:igRYHsJy.net
ママチャリは自分で育てていくものだ

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 23:41:33.65 ID:igRYHsJy.net
動画貼り忘れた
http://www.youtube.com/watch?v=cjRFJ_DNwo4

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 23:46:01.45 ID:K5nSG+Ez.net
ベルト車は品質の高い自転車が多いからチューンアップのベース車としては悪くないと思う
ベルトの駆動系は踏みしろ(Qファクター)が広いからチェーンに替えることでこれを狭くすれば
ケイデンスを高くしたスポーツ走行向きになるかな

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 00:00:06.22 ID:uUBcZHfj.net
折角の内装変速なのに、坂や向かい風のときにしか変速しないのか、もったいない。
停止状態から発進して巡航状態になるまでの間に少しずつ変速しようぜ。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 00:04:22.09 ID:oxvy4hLi.net
インター3のBSラクッション <ベルトドライブ>いじくってますが
内装8段に替えたいです

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 00:09:00.04 ID:JbMDl+8g.net
>>628
エンド幅足りないんじゃない?

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 04:24:15.37 ID:ENGWEuzp.net
そもそも平地だけだとなんでシングルにしたがるのか理解不能。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 07:20:29.93 ID:8Pl+NDf+.net
SSは好み分かれるからね
SS好きは理解されにくいけど俺は好き

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 07:31:07.24 ID:Dj3GscY/.net
>>630
ほぼメンテナンスフリーになるから最高

早く走るのに興味無い人には快適に走ればそれで良いから変速機の必要性感じ無い

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 08:25:52.01 ID:83dg5Lu3.net
内装+ベルトでもほぼメンテナンスフリーだと思うんですが。

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 09:21:26.72 ID:mSrA6nEE.net
ベルトの方が注油手間が無いしねw

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 09:58:29.65 ID:zZ/U6zCy.net
メンテよりその交換作業がメンテ100年分以上面倒だし。

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 10:55:28.12 ID:8Pl+NDf+.net
メンテ自体趣味の一部と言う人も居るし人それぞれだね
価格からやる人は極少だろうけどWhite Industriesのフリーとか楽しいしよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 11:15:13.12 ID:mSrA6nEE.net
マリポーサ売り払ってピスト買った方が楽しそうとか
スレ違いの事を言ってみる

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 12:32:39.70 ID:Dj3GscY/.net
家族が乗る内装三段アルベルトもあるが好きになれない。
ベルトが伸びる感じは何か駄目。
ギヤ比の設定も不自然で嫌だ。
膝には優しいとは思うのだが。

ホワイトインダストリーって何が良いのでしょうか?

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 12:53:54.02 ID:6HJSxFyv.net
精度が非常に高い

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 15:23:56.91 ID:RQrNo+os.net
3、4年前にこのスレの住人やってて改造に勤しんでた者だけど
先日後輪が大きく振れてるのに気づいて、スポーク見たら1本完全に逝ってて
今日スポーク全交換(ホイール組みなおし)をしたんだわ。

昔ここの情報でボスフリー嵌め直す時は
勘合部分のネジ切りにグリス塗っておいたほうがいいって情報あって
4年前にグリス(もちデュラグリス)塗ってあったんだ。

最初ボスフリー外すときはモンキーを鉄パイプで延長して30分汗だくで格闘して外したんだよ。
んで、今日4年ぶりだから、ボスフリー外そうと(外さないとスポーク交換出来ない)フリー抜きと
モンキーで格闘しなきゃなーと気合入れてたら、グリスのお陰で簡単に外せたよ。あっけなく。
4年経ってもグリスの劣化、錆びも全くなく綺麗で、特有の緑のグリスがしっかり残ってた。

ついでにシートポスト(シマノPROに換装済み)の高さ調整も4年ぶりにやったんだ。
ここもデュラグリス塗っておいたんだけど、グリスは汚れてたが、劣化や錆びは全くなし。
取り付けた時のようにスルスル調整できたよ。
シートポストは体重掛かる部分だし、最初は「そんなとこにグリス??」って思ったんだけど
この4年間ほぼ毎日乗ってて全く不安なかったよ。因みに体重90kgある。

もしグリス塗ってなかったら、今はもう完全雨ざらしだけど、こうはいかなかったと思う。
4年後の事って多分ここの現役の人だとどうなるか分からない人も居ると思うから書いてみたんだけど
ボスフリーのネジとシートポスト、ステムあたりは絶対グリス塗っといたほうがいいよ。

ちょい長くなったけど4年後どうなるかの報告でした。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:19:04.85 ID:cIQlVKkc.net
>>640
ボスフリーといえば、年末に台湾当たりの7sボスフリースプロケットにしたのだけれど、
もちろんグリースも塗ったわけです。で、先日外そうとしたところ、
溝が浅くて溝を超えて回転してしまって外せなかった。
そういえばAmazonのレビューにそんな事書いてあったなと思ったが時すでにお寿司だった。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:31:05.99 ID:mSrA6nEE.net
工具がナメちゃったのかな?

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:33:29.64 ID:cIQlVKkc.net
工具は問題ないけれど、スプロケット側がスカスカなのです。

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:59:29.89 ID:R6AmcwYp.net
ネジの精度が悪いとか弱いとか、ねじ山の問題?

世界最強の低ギアとかフロント13tつけて堤防垂直に登ったら
シマノの頑丈なスプロケが安物のボスフリーハブのねじ山食い破って深く入ってた事はある

ウン俺が悪い

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 20:00:29.81 ID:R6AmcwYp.net
すまん、ちゃんと読んだら全然違った
特殊工具がかからないという話か、ウン俺が悪い

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 20:01:15.42 ID:zZ/U6zCy.net
工具の上からハブナットを軽く締めて抑えとかないと必ずカムアウトするよ。

工具がどうしても掛からなくなった場合
フリーをばらして中子むき出し状態にしてパイプレンチで
なんとか外せる。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 20:18:07.86 ID:JI0I+riJ.net
体 重 9 0 k g

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 20:33:46.69 ID:vgblYxy5.net
チャリレースin西浦、ママチャリレースを見てきた。
1位から3位まで、前かごポジションの選手。
時速35kmで周回する姿・・・・・・俺もやってみたい。
となると、(改造よりも)トレーニングか・・・・・

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 20:44:20.06 ID:cIQlVKkc.net
ノーマルのママチャリで35km/hで周回とか次元が違う。
おれなら1瞬だけだなあとはズルズル落ちるだけ。

650 :643:2015/03/29(日) 21:53:53.95 ID:XycRJ1v+.net
俺の現在は、1時間の巡行速度27km、ママチャリ24インチ無変速。
26インチ内装3段アルミ製、タイヤをパナレーサーEライドに交換にして、
前かごポジションの練習を徹底的にやれば-------妄想中ね。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 22:14:49.82 ID:6HJSxFyv.net
競技用コースは信号も無ければ段差も飛び出しも無いから漕ぐ事に集中出来るのが大きいね
路上でカゴポジションの高速巡航練習とかカゴにブレーキでも付けないと現実的じゃない

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 22:29:38.08 ID:R6AmcwYp.net
荒川河川敷の中洲ゾーンだと路面の滑らかさ以外は競技用コースに匹敵するけど
ドロハンで30分TTでも32km/hが限界だったなぁ

ブレーキつけられるTTバー作ったからもう一度チャレンジしてみるかな

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 23:40:25.26 ID:R6AmcwYp.net
いやいや、考えてみたらTTバーの効果でたってせいぜい1〜2km/hだわな
鍛えなきゃ無理だわ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 23:59:20.85 ID:UUhUnmKe.net
>>651
たとえ、すぐにブレーキかけられたとしても、
カゴなんて持ってたら、制動距離は長めになるだろう。

それに即座にブレーキかける準備しとかないと危ないという時点で、
走り方そのものが危ない。

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 00:00:18.74 ID:iq7mHZHW.net
>>652
レースウェア着た?

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 00:03:19.20 ID:3bmi6FQz.net
パセラ27×1/8と仏式チューブでちょっと細くなるのですが
アルミリムがもつかな?

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 03:50:43.91 ID:WmZSf1OF.net
>>656
1レース位なら余裕ですよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 14:46:46.20 ID:S2gBL6ce.net
グレアム・オブリー wikipedia

彼の自転車は自作であり、非常に独創的な形をしている。フロントフォークは片側のみ、
フレームにはチューブが一本だけあり、通常のホリゾンタルフレームでは水平にあるはず
のチェーンステイが斜め45度の角度上方から後輪とつながっている。またハンドルの位置
は通常より非常に近く、一見すると操縦しづらい奇妙な形状である。しかし全てが空気抵抗
を軽減する工夫のために考案されたものであり、例えばトップチューブとダウンチューブを
兼ねた一本だけのフレーム前面(前三角)と独特のチェーンステイ、シートステイ(後三角)
を持つフレーム形状により極端に狭いボトムブラケット幅でもフレームにより両足のペダリング
が妨げられず、また通常より極端に近いハンドル位置は両腕を曲げてハンドルの上に上体の
全荷重をかけて伏せるような姿勢(『タック・ポジション』『オブリー・ポジション・マーク・ワン』と
呼ばれた)を可能にした。自転車で高速走行をする上で最大の障壁は空気抵抗であり、この
タック・ポジションは空気抵抗の軽減に非常に効果があった。

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 20:05:05.84 ID:QTP2EvKJ.net
前カゴエアロは40年ぐらい前東八道路(の前身の道)で年配の人
(爺さんといってもいいぐらいの)がやってるのを見た。
車輪もいじってるみたいでどうしても追いつけませんでした。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 22:56:46.84 ID:4KEttx2l.net
そのくらいはできるかもしれない。
26インチ内装3段アルミに変えて、タイヤをいい物に交換して、
前かごポジションをすれば30km/hになる見込みね。
年齢も、それほど違わない。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 07:06:24.92 ID:aAaKTKbc.net
古めのママチャリを弄ろうかと思いとりあえず各部をメンテ・・・
してたらシートポスト径が25.2

純正ポストじゃ短いし同じ径のは手に入らなさそうだしでポジション出ねぇ

駆動系もベルトドライブだから交換しようとすると全交換だし制約多くて厳しいな

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 07:53:25.18 ID:xuy9o9st.net
で?

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 08:13:47.08 ID:uhYtXutK.net
シートチューブ内浚うか、近い径のシートポスト削るかすりゃええがな

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 10:48:22.46 ID:/r2qfkXC.net
買って来た物をくっ付けるだけが改造では無いからね。
無い部品を作ったり、近い部品を加工して流用するのも楽しみの一つでしょう。
頑張ってね。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 10:54:53.74 ID:u+yG0oBI.net
ヘラ絞り加工の習得がんばw

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 12:03:24.13 ID:ufjJLM7d.net
直径0.2mm違いなのだから、厚さ0.1mmのアルミシートを巻きつける、というのはどうだろう。

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 12:16:31.86 ID:HwkD2IhL.net
グリス塗り塗りして押しこむんじゃだめ?
鉄のシートチューブってもともと内径アバウトだよね

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 14:13:36.43 ID:3qoD5JM3.net
[シートポスト径25.2]で検索したらあるような。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 16:13:58.65 ID:xsYpTAP7.net
俺もあるような気がしたが、
そもそもピラーの実測が25.2だったら25.4と言って売っている物の寸法です。
つまり呼び径25.4のピラーの実寸はクリアランス0.2mmを見込んでいるから
実寸25.2ぐらい。

25.4=シートチューブ内径実寸
は普通鋼フレームの標準サイズ。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 16:23:55.02 ID:xsYpTAP7.net
>666
アルミ缶が手ごろ

>667
大きいと絶対入らない。
その場合は内径を棒に巻き付けた紙やすりで削れば入る。
それかピラーを紙やすりで削る。
自転車屋に行くとシートリーマーを持ってるところは持ってるけどね。

ピラーがどうしても締まらないフレームは真円が出てない。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 17:31:52.90 ID:HwkD2IhL.net
>>670
0.2mm差で?

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 18:04:05.75 ID:aAaKTKbc.net
解決策のアイデア書いてくれてる人サンクス

今のポストの上に適当に溶接して継ぎ足そうと思ってたんだけど思い入れある車体だから非可逆な加工は避けたかったんだ
とりあえず25.4のポスト試してみるわ
それで駄目なら25.0のポストにシム噛ます方針で

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 18:09:22.94 ID:0sQ4XDzP.net
っていうかどれも1インチ規格じゃないの?

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 18:25:15.69 ID:xuy9o9st.net
馬鹿って死ぬまで馬鹿なんだよな

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 19:07:32.71 ID:xsYpTAP7.net
>>671
うん。入らない。
0mm差でも入らない。
少し小さくないと絶対入らない。

普通の機械加工なんかだとゆるい嵌めでもクリアランスはもっと少ないんだけど
自転車の管の場合真円も出てないし曲がりもあるから
0.2ミリぐらいないときつい場合がある。

どうしてもゆるい場合の裏わざなんだけど
フレーム内に入る部分にポンチを打ちまくるというのがある。
これで少し太くなる。

フレームから出る部分に打つとそこから亀裂が入る可能性があるから
やめた方がいい。
それ以前に見た目がみっともないけれど。

これは古い自転車屋さんが実際やっていた方法です。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 19:43:44.74 ID:HwkD2IhL.net
>>675
うちのママチャリ3台中2台はシートポストしっかり挿してもガタが結構あるよ。
シートピン締め込まないと根元のほうもにも余裕があるってこと。
シートチューブ内径がそんなぴったりにつくってないでしょって話。
電アシだけガタが小さいけど、それでもシートピン締め込まなきゃガタがある。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 19:46:59.39 ID:xsYpTAP7.net
>676
あまりゆるいと締めてもズレるけどな。

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 19:54:15.47 ID:Np2LOs8O.net
俺の嫁も締めても緩いわw

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 22:28:04.80 ID:7GqAI0Qu.net
フレーム以外はすべて変えたが見た目がロードバイクとは程遠い。
正爪じゃ8sが限界だし、コンポもMTB用だしwwwとうとう最後のプライドであったフレームを替える。
そうなるとこのスレともおさらばだ。
そんな日がいつか来る。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 22:47:45.41 ID:uhYtXutK.net
ALFINE11sをぶち込むって大業がまだ残ってるよ(ニコッ

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 22:53:22.47 ID:Mq54MB1E.net
ママチャリ改造する猛者はロードのメンテもしているだろうからシートポストの0.2mmの違いの大きさは良く分かるだろうに
と思ったが最近のシートポストは専門品か1,2パターンしか無かったりアルミやカーボンのフレームは融通が効いたりするのかな

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 23:11:40.39 ID:aAaKTKbc.net
>>681
ここ十年程度のロードで通常タイプのポストなら7割以上が27.2だから径が合わないっていう経験する人少ないんじゃないか

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 23:26:07.99 ID:tbIyQzUV.net
シートポストで困ったら定番のBBBのスカイ・スクレーパーやコレ↓に頼る
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/thomson-elite-inline-seatpost/rp-prod6066

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 23:32:33.52 ID:62Fe649B.net
そもそもママチャリってスカイスクレイパー以外長さ足りないじゃん

トムソンはたけーから使う気せん
ロードにだけ使ってるけどどっちかというとステムがいいモノだった

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 23:39:49.33 ID:aAaKTKbc.net
トムソンはMTB寄りのメーカーだし作りが特殊だから値段は仕方ない
中がCNCで楕円に削ってあったりして物は良いんだけど

定番と言ったらカロイとタイオガが安いから使ってる人多い
カロイはポジション出しにお世話になったな

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 01:45:47.54 ID:OnG+0pPb.net
>>685
MTBより言うてもロード用もちゃんと作ってるし、そもそもロード用としてみれば安いんだけどな
ママチャリには見た目も性能もオーバースペックすぎるて話

カロイは安っぽくてロードにつけるにはアレだけど
ママチャリだと羊の皮が剥げなくていいと思っている
でも350mmじゃ短いよ(デフォのピラーより100倍マシだが)

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 05:16:04.91 ID:WwUtdmXu.net
ふらっかーずのコラムを抜き取って、ヘッドチューブのすぐ上にステムが来るようにすれば前傾姿勢になって速そう・・

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 14:08:43.66 ID:XHprGAVL.net
>681
自分の使ってるピラーを測った事ないんじゃない?

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 14:34:41.01 ID:pwkQ78o7.net
実測値と呼び寸法は違うしな

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 15:44:35.70 ID:Sm8guhbq.net
>>681
融通はきかないよ、あとここのところロードはシートポスト31.6のほうが多い

単にママチャリの精度では0.1mm差位ならごまかせる、シートポスト上に割りが入ってたりクランプ次第でなんとかだけど
カーボンロードならメーカーに叩き返すレベルの差だけどそこは価格上しょうがない

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 16:15:54.04 ID:XHprGAVL.net
>689
そうです。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 17:29:52.41 ID:/K18h+Z/.net
>>677
ママチャリ純正のシートチューブとシートポストの組み合わせで、
深めにシートポスト挿し込んでもガタがあるってことは、シートチューブ上端
の切れ目部分だけ内径が広いわけじゃなくて奥の方も余裕があるってこと。
ガタがあってもシートピン締めこめばサドルは下がってこないよ、3台とも。
ママチャリの鉄のシートチューブに大きい切れ目が入ってるの知ってる?

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 18:58:23.81 ID:XHprGAVL.net
そろそろなんかおもしろい話題投入してくれ。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 20:05:54.94 ID:Sm8guhbq.net
大抵のハンドルを使ったつもりだったけど、一周回って大昔のセミドロップハンドルを導入
できれば今夜中に組んでみるけどどんなもんかねえ

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 20:14:21.29 ID:Ln0R8+5m.net
モンスタークロスとやらとの差別化のためにも是非あのゴテゴテしたライトの再現をw

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 21:13:42.26 ID:SrMG2F0O.net
泥よけ取ったらなんかヨーロピアンになったよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 21:22:46.35 ID:Sm8guhbq.net
セミドロップは日東のB307aa、カタログ311gの実測310g、よし優秀や
握りは140mm程度、ブレーキとシフターのクランプ引いて110~115mくらいなんでテープ巻いてみるか

総レス数 1009
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200