2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外通】自転車ライトマニア【改造】

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 09:23:47.30 ID:t/eT6pfT.net
他人に頼んで改造してもらうほどの光量アップは期待できないし、
LEDの光が出る位置などが違うと配光が狂うよ。

こういう複雑な曲面で反射するタイプはシビアです。
組み立てミスでわずか1mmくらいズレただけで、
まったく配光パターンが違ってしまうこともあるくらい。

ちなみに、
スペシャのライトはスペックの割には暗いという話どうなん?

基本的に自転車のスピードならロービームonlyでも良いはず。
ただしカットがシャープならば。
ハイビームは標識とかを見るためにあるのかも。

路面はシッカリ照らさないといけない。
たとえば歩行者の靴だけを見て、
そこに人がいることを把握できなきゃいけない。

一方ハイビームは、
たとえば歩行者なら、全身を見るわけだから、
さほど明るく照らさずとも、
そこに人がいることを把握できるよね。

でもやっぱり強力なハイビームが欲しいことは禿同。

総レス数 985
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200