2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【見た目】ロードバイクのホイール28【いのち】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:52:57.72 ID:tS+g4NkK.net
どうせ何使っても速くはならんのだから
見た目最高にカッコイイホイール使おうぜ!

◎前スレ
【見た目】ロードバイクのホイール27【いのち】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383229942/


○関連スレ
ロードバイクのホイール 80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352596683/

【手組】5万円以下の完組みホイール17【完組】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348557239/

2万円以下のロードバイクホイール3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326445101/

【手組み】ホイール組は心の振れ取り51H【車輪】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349522758/

【見た目】カラーコーディネイトを考える【色】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326887328/

OpenPro
AL22

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 01:20:17.47 ID:VoztvAF9.net
見た目最高も人それぞれだからな

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 12:46:24.90 ID:ocbo9OzZ.net
速さ変わらないんだったら、剛性低いのを選ぶぜ
乗り心地重視なんだぜ

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 17:13:50.35 ID:SKJyb/5G.net
>>3
乗り心地と剛性は二律背反ではないからな。

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 22:35:28.61 ID:PQnK9GPV.net
プププッ

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 22:36:10.51 ID:PQnK9GPV.net
プゥ〜

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 15:52:38.70 ID:r7xUzmAO.net
>>1

○関連スレ
ロードバイクのホイール 122 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1423382084/

【手組】5万円以下のホイール23【完組】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416754822/

3万円以下のロードバイクホイール5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401978273/

【手組み】ホイール組は心の振れ取り63H【車輪】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415059270/

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 16:11:02.35 ID:dshcw1Dn.net
マビックのアルミクリンチャーってどれも丈夫?
シマノとか弱いイメージがある。まずデザインがダメ。死ぬ気で女のケツを追いかけるような筋肉の雄叫びを感じない。
レーゼロ最強みたいな風潮があるけどステッカーがガキ臭い。
キシリウムSLSとかどうなんだろうか。最初の一本としては扱いが難しいかな

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 18:44:56.67 ID:hldG2KXs.net
最初の一本の割にはうるせーなw

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 19:29:32.27 ID:kWjD3Euy.net
>>8
EASTONでも使っときなはれ

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 01:09:26.51 ID:lZ8kEWtU.net
最初の一本はURSUSな

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 02:28:50.32 ID:P1YVYMFq.net
最初は黙ってR501

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 11:13:46.06 ID:cO3YrsfT.net
マッドファイバーって、もう売ってないん?

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 14:17:23.35 ID:FJkMaNmF.net
>>13
会社が廃業しちゃったから、あっても店頭在庫だけだろう
現物はまるで小学生が作ったプラモデルみたいな仕上げだったなあアレ…

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 22:14:36.19 ID:RN2dbT9I.net
>>14
そうけ〜
実物見た事ないけど、仕上げもマッドやったんやね

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 00:53:52.36 ID:/WZPZnKO.net
レイノルズはだめっぽ?

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 14:31:14.55 ID:Wr9Xkfg6.net
>>15
スポークはカーボンのシート切りっぱなし、ハブ周りは接着剤はみ出しまくりの実に雑な仕上げだったw
あれだったらZAMBIKESの竹フレームの方がよっぽどクオリティ高いぞ

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 19:11:29.53 ID:CH4FIqOv.net
>>17
まっどぇ…
ハイペロンより軽いとか読んだ気がしたんやけど
ザックリした造りだったんやねぇ
接着剤はみ出しけ〜

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 23:42:15.73 ID:pldwVqaZ.net
マッドファイバーは俺の夏休みの工作レベル。

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 00:30:02.97 ID:KcQPGDJY.net
名前を製品に反映してたんだな。
神ホイールやんかw

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 02:39:58.07 ID:XtM+319y.net
>>19
じゃあ今度の夏休みにマッドファイバーもどき作ってくれ

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 10:16:11.63 ID:ROUCusiV.net
>>16
このスレ的にはRZR以外だとハッタリの効かないルックスがネックになるんじゃ?

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 22:05:24.02 ID:KU+k/Mr8.net
>>8
中途半端
それならキシエリにしといて次へのステップにするか、コスカボSLEかキシリウムSLR逝ったほうが見た目的に強い

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 06:35:33.06 ID:jMXT3vF0.net
キシエリの見た目あんま好きじゃないんだよなぁ。
昔のオーディオみたいで、アルミが重そうw

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 13:34:55.28 ID:7SJFXwIh.net
アルミが重そう、ってならSLSもあまり変わらんぞ
SLEならエグザリット処理でブレーキ面も黒くなるから見た目最強になれる 
ということでキシリウムSLEが見た目的にオススメ

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 15:21:50.06 ID:tOarkosb.net
キシエリってゆうと岸田えり子みたいだな

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 15:28:22.57 ID:QwwBO/ZB.net
そ、そうだね

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:01:58.07 ID:pGlzIm22.net
アルミスポーク固すぎワロタw
こりゃあ誰にでもオススメできる訳では無いわ
よっぽどタイムを競う状況でダンシングで登るとかならホントに良いけど、快適性はかなり低いね。かなりビリビリ来る。

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:46:06.31 ID:Y+TMvkKa.net
そんなに硬さ感じるかな?
堅めのアルミバイクにシャマル使ってるけど普通に130kmくらいなら快適にいけるけどなぁ
何よりアルミスポークの迫力がかっこいい ディープリムほどじゃないけど戦闘力高そうだよね

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 07:51:14.52 ID:+mWiOnHG.net
今までマビの1800g台入門ホイール履いてたんだが、
アルミスポークはかなり硬い振動。突き上げ。
ジャイロを失ったのか、クイックなハンドルの振られ感。
タイヤのゴムが潰れたり滑ったりしてる感触が足の裏に伝わってくる。ダンシングなら確かに爽快だわ。

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 19:42:22.53 ID:7Zq1yiDV.net
3/2.5チタンフレームにシャマル履いてるけど、硬すぎとは感じないなぁ
300kmくらいでもいやな疲れ方はしないよ

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:36:59.08 ID:zXuSjbs0.net
G3ってキシリウムよりマイルドそうだな

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 11:06:24.26 ID:wylcCyXP.net
三浦マイルドってどうなったんだろうか

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 13:04:17.81 ID:9NnYntss.net
ワイルドだろうな

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 17:19:36.89 ID:pnIfOwa8.net
カーボンスポークのクリンチャーホイール
重量1000g以下と色々と野心的過ぎる
2015年中ごろ発売予定だそう
第二のマッドファイバーかそれともライトウェイト競合になれるか

http://www.bikeradar.com/road/news/article/36t-carbon-road-clinchers-with-rim-to-rim-spokes-43704/

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 17:34:38.61 ID:eX1Gb0bZ.net
人柱オナシャス。

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 09:41:51.88 ID:Qp2uZda8.net
見た目と利便性重視でコスカボの安いやつ探してたら
結局プロライトのアルミディープリムのやつで十分だったなり

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 14:17:45.47 ID:EY5/KOs4.net
神:鯔 レースピ コスカボのフルカーボンのやつ R-sysSLR キシリウムSLR
松:コスカボSLE キシリウムSLR シャマルミレー レーゼロナイト ニュートロンウルトラ(銀リムローハイトのNo.1)
竹:シャマルウルトラ レーゼロ デュラc50(チューブラーなら尚良) デュラc24 キシエリ コスカボSLS FFWDのディープ全般 バレット
梅:レーシング3 ゾンダ シロッコ アクシウム カムシン

コリマとかレイノルズとか、その他詳しく知らない奴は入れてないから補完よろしく あ、見た目基準な

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 14:18:30.71 ID:EY5/KOs4.net
キシリウムSLRダブったわ 松でよろしく

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 20:21:26.68 ID:nf26tUlv.net
コスカボ40Cも仲間に入れてください

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 21:01:04.78 ID:W7ZWwtIn.net
RシスSLRは松クラスだろうて。

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 21:01:56.11 ID:UVQFMmSf.net
松竹梅といえばコルナゴのジジイだな

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 21:04:25.56 ID:B0wspP9m.net
細かいけど見た目は40C>40T

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 00:02:29.74 ID:nkHr2BCs.net
>>40
一応それフルカーボンのマビックに入れてある
>>41
書いてからそれは感じた
>>42
ビアンキの兄ちゃんだわ

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 00:03:39.30 ID:qEIQA0ND.net
トーケンのC22Aってどうなの?

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 00:04:22.47 ID:5BIX2yYt.net
スピナジーゼロライトPBOは?

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 09:58:40.50 ID:FqOA3Blw.net
>>44
昔いた電波ジジイ曰く
同じコルナゴC40でも松竹梅があって
ジジイのは松で他は梅とかほざいて
祭になったことがある

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 11:07:32.12 ID:Q+jrbtd3.net
その痛い内容どっかで読んだな>コルナゴ松竹梅

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 12:28:54.05 ID:wKPnmNb5.net
>>45
あちこちで聞いてんじゃねえよクソがしねよ

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 16:24:32.20 ID:8iT41baJ.net
クルマはいろんなカスタムがあるけど、自転車はみんなシンプルで大人しいよな。
DADとかNACK5とかのステッカー貼るヤツとかいないし

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 16:41:54.93 ID:6KjvLhI7.net
さいたまさいたま

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 14:20:42.63 ID:C9KHSBy3.net
>>50
基本的にメーカーロゴでごちゃごちゃじゃん

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 21:33:42.13 ID:VExaPyo/.net
>>47
それは確かに糞だわ
ちな僕はシャマルウルトラ使ってる 個人的には神にしたいけどまぁこんなもんだろうな、と

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 21:47:35.91 ID:QFZp5PQO.net
見た目でレーゼロ買う人っていないよな。ミニ四駆とか戦隊ヒーローっぽい

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 21:48:22.45 ID:LAE9KIwr.net
>>54
見た目でナイトを買ったわ。
到着して4日目、まだ開封していないけど。

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 02:32:21.23 ID:y1YPtQxM.net
>>54
ほんとそう
鉄板なのは分かるけど見た目で敬遠

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 04:55:26.15 ID:RFlZws3A.net
ナイトは別物だな
マビックとどっち買うか悩んだわ
G3スポークは細身フレームに似合う気がしてる
http://i.imgur.com/oFCkrJs.jpg

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:11:49.55 ID:YyeiJyb8.net
エグザリットとの差別化もあるんだろうがナイトのグレーは現物見ると妙に明るい色なのがなぁ
あと矢印マークのグラフィックはいらない

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:16:58.83 ID:v3llFj6q.net
良い悪いは二の次として最近のフルクラムとシマノのデザインは近いものがある
フルクラムサイドが寄せてるのかもしれないけど

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 17:48:41.53 ID:5jfS2ANq.net
>>57
これチタンけ?

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:14:49.33 ID:y1YPtQxM.net
個人ブログとかで「RS81-C35とR3で迷いましたがRS81はダサいと思ってR3に」
なんつって、R3にカラータイヤで完成!みたいなの見ると
人の好みは色々だな〜と感じる
確かにRS81ももうちょっとどうにかせえと思うデザインだけど
フルクラムの玩具感と比べるとギリギリ踏み止まってる程度には見える

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:34:36.44 ID:51++UOf3.net
新古で軽量ホイール売りに出ているんだが、体重制限80kg以下なんだよな
裸で乗る訳ないだろうから、乗車装備込なんだろうな、アウトだw

総レス数 1004
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200