2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【見た目】ロードバイクのホイール28【いのち】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:52:57.72 ID:tS+g4NkK.net
どうせ何使っても速くはならんのだから
見た目最高にカッコイイホイール使おうぜ!

◎前スレ
【見た目】ロードバイクのホイール27【いのち】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383229942/


○関連スレ
ロードバイクのホイール 80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352596683/

【手組】5万円以下の完組みホイール17【完組】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348557239/

2万円以下のロードバイクホイール3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326445101/

【手組み】ホイール組は心の振れ取り51H【車輪】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349522758/

【見た目】カラーコーディネイトを考える【色】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326887328/

OpenPro
AL22

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 03:30:56.37 ID:d9oP0GqN.net
俺的にはグラフェン使ったりして超最新マテリアル使うハイテク集団ってイメージが付いたわ
ぜひ使ってみたいね

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 20:48:30.46 ID:XaN2608e.net
アルミだとイーストンのEA90 SLも評価高かったな
どっちも飾り気少ないから見た目スレ的にはどうか分からんけど
個人的にはフルクラム辺りの過剰気味なデザインよりは好きだ
フルクラムで言うとRacing 3の評価がゾンダより丸っとワンランク低かったのも印象的

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:23:47.90 ID:aC8mYVmZ.net
ホイールインプレなんて適当なもんよ。
その時の体調次第でなんとでも変わってくる。

二年前のインプレ記事読み返したら
9000C24絶賛だったのに、今年の評価はなんぞこれ?と思うわ。

代理店からのお布施具合もポイント加算あるだろうね。

半年かけてじっくり乗り比べて書けっつーの。
そんなの無理だけどね。

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:29:03.99 ID:L9UqJTgK.net
9000c24買ってるんだが
今年の評価はどんなんなの?

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:30:26.32 ID:aC8mYVmZ.net
ホイールが柔くてトルクが喰われる。
そんな書き方。

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:56:42.55 ID:SHtPgZgs.net
僕のような貧脚にはピッタリですね!

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 00:31:37.74 ID:uK2JiJX0.net
c24もヒルクライムに関しては結構褒めてた気がする

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 00:32:27.47 ID:9HfYIlxk.net
去年はスポンサーが恐竜で異常なほどカンパ推しだった

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 01:03:26.45 ID:uK2JiJX0.net
今年にしても「ボーラ神。断トツ。他のメーカーは頑張って追いつけ」って論調

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 03:13:58.78 ID:uK2JiJX0.net
そういえば不思議というか違和感あるのが
アルミは成熟した素材だから中小メーカーの革新なんかは期待しにくく
大量生産による価格抑制や上位モデルから技術が降りてくる恩恵が大きい、的なこと冒頭で書きながら
蓋を開けてみればマビックがまぁまぁの評価受けてるくらいでシマノは一部において酷評
easton、vittoria、rolfをベタ褒めという

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 06:21:56.16 ID:iw29ES7Z.net
2000km乗ったキシリウムSLSが
静かな山道でダンシングすると「チチチン」って微かに鳴るんだけど、
アルミスポークってそういうもんなのかな

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 07:58:56.14 ID:6kogAUN2.net
スキュワーがウンコだと音鳴りする場合がある
とりあえずクイックリリースを締め直してみるべし

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 12:18:49.16 ID:liiTwTJQ.net
雑誌なんだから基本的に広告料でしかしゃべらねえよ
なんで日本の雑誌は数値を計らないんだろうな
風洞実験は無理でもパワーメーターはもう安いんだから
参考までにってことで数字添えればいいのに

ジップとシマノが優秀すぎてカンパ幻想がぶちこわされるから無理か

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 20:19:48.15 ID:zuqLZPrg.net
>>116
そんな事したら提灯記事書けなくなるし>パワーメーター使用

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 23:01:17.72 ID:PHStXI7u.net
むしろブラインドテストさせたいの

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 01:11:09.82 ID:s9vRxfiZ.net
このスレは見た目命なんだから、シマノなんてクソでFAだろ

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 03:21:35.83 ID:qzbNXQ5u.net
ゾンダ気になるけど所々赤っぽいのが自分のに絶望的に似合わん
シャマルやユーラスみたいな白黒基調にならんかな

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 05:44:33.44 ID:qyKDmVft.net
剥いじゃえ

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 00:30:44.39 ID:X+Lbcp4C.net
7900-c50-tuはカッケーと思うけどなあ

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 03:40:27.66 ID:GGBPmHE5.net
カッケーかどうかは主観だし個人的にはそうでもないけど
あ!プロの人が使ってるやつだ!って思わせる力は随一かも知れない

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 14:36:42.34 ID:1TdQiDYS.net
俺は、
「素人がそんなホイールを使いこなせるわけないだろw、剛脚さんなの?TT専門?見た目もダサいし意味不明」
って思うが乗ってはみたい

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:26:44.44 ID:Eb15lz5s.net
>>122
79→90世代になってグラフィックは明らかに退化したよね…
ハブの黒塗装もツヤありすぎて高級感ないし

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 17:42:09.04 ID:4wmjD4at.net
クリンチャー24c赤黒で見た目カッコいいオススメありますか?

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 17:42:55.51 ID:4wmjD4at.net
24cと書いてしまいましたがロープロなら何でも

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 19:13:28.16 ID:ZxM39QkD.net
最近はリムハイトの事を24Cとかで表記するのか?

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 23:52:56.88 ID:X7kyMxbS.net
勘違いしたんだろ

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 00:09:13.47 ID:+bXUXE3K.net
見た目で迷ったらとりあえず>>38のリストのホイール一通り見て来い
あとは予算と相談しろ

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 00:49:31.58 ID:VA7pufXO.net
>>130
見た目おkな奴は予算的に無理でした

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:51:33.07 ID:7vpHimSc.net
ホントに見た目だけでシロッコ買っちったわw

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 10:16:34.66 ID:OIMrTp5v.net
5万くらいで青スポーク青ハブみたいなホイールねぇの?

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 13:22:15.66 ID:USu4hrnF.net
塗れ

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 14:24:22.65 ID:PSjWyQf1.net
ある

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 16:56:59.15 ID:1SNJgmtG.net
ZIPP404は>>38のリストのどこに入るの?

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 19:07:01.79 ID:gmd1bNSG.net
ZIPPは神クラスになるんでないの?
あとはロルフプリマ追加で
冥界クラスがライトウェイト、コリマの高いやつ、CCU

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 19:53:33.11 ID:nrg1JDVS.net
流石にZIP808は、重すぎるのだろうか?
これでツーリング行ったら、脚が死ぬの?
それとも横風に吹き飛ばされる?

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:37:41.32 ID:xZZJzhsZ.net
>>137


140 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 11:42:58.59 ID:409kmL0Z.net
どこが神だよwww

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:28:59.01 ID:SOFYnHEV.net
見た目ならMADFIBER一択

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 00:14:01.78 ID:3BYjwCtV.net
>>136
ZIPPは実物見たことないからわからんかった
書いてある通り、分からない奴は除外してあるから補完してってくれ

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 13:02:46.44 ID:ovFTA0km.net
ボーラクリンチャー、インプレまだ?

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 17:41:32.07 ID:yrDHehLZ.net
>>143
見たことすらなくても良いならインプレするよ〜

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 01:41:22.53 ID:8oD+wmOL.net
20万円出して買うホイールかと言えば微妙。

レーゼロと重量差が殆ど無いから。

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 01:47:04.91 ID:VVbQXE56.net
そういうことは実際に使ってみてから言ってくれw

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 09:57:41.65 ID:wLvXbDwm.net
ハイペロンって、つおいん?

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 20:54:31.17 ID:VVbQXE56.net
見た目的には地味じゃない?
渋くていいけど

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 06:00:38.47 ID:j7MZoPdf.net
>>143
★★★★★
「ボーラクリンチャーを注文しました!お店の対応も丁寧でとても良い買い物ができました。届くのが楽しみです!」

22人中2人の方がこのレビューが参考になったと答えて…ry

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 07:52:05.04 ID:kz40FC37.net
こいつらいつも楽しみで星つけてんな

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:48:36.84 ID:0MqgGJSU.net
>>149
頭わいてるよな

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 13:00:34.63 ID:ofJdPu+F.net
何かもう何かって感じ
ttp://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=12154

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 18:52:20.85 ID:2TvCuTX0.net
珍固とか好きそうなデザイン

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 19:23:44.00 ID:qDMJe7Y9.net
旧作も選手個人のスペシャルカラーとかあったけどコレはw

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 20:26:58.88 ID:5KtXfbFH.net
有り難みが微塵もない

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 20:42:39.68 ID:j7MZoPdf.net
エーデルブント良いね
走ってりゃ少し派手なディープにしか見えない

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 23:55:02.65 ID:CXvSpzbI.net
Light迷走し始めたな…

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 23:09:15.10 ID:oIWLyvCM.net
ちょっと面白いじゃん
金持ちがクラシカルな細身のフレームに履かせてたりしたら素敵

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 23:36:32.00 ID:zzPXeBie.net
確かにブガッティだのランボルギーニだの、必ずしも速く走らなくてもカッコいいからな

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 07:48:17.94 ID:mq1MRPqM.net
>>149
池沼だとしか思えない
んで到着した後のレビューなし
馬鹿なんじゃなかろうか

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 07:52:36.27 ID:/9zIBMU7.net
コピペっていうか、あるあるネタでしょw

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 12:09:57.34 ID:gHolgcqT.net
>>160
二人参考になってるし

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:27:41.88 ID:G2mDLs1l.net
Pro LiteのBracciano A42見た目良くね?値段も手頃で。
リムのロゴ、ステッカーかな?

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:49:07.90 ID:CUPdnqpx.net
ステッカーじゃないよ
スポークヘッドに真鍮ワッシャー入れて座りを良くしたり、リアのスポークにブレースつけて剛性高めたり、ちょっとした気配りがある

値段を考えると個人的には大満足

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:59:20.25 ID:0L6DIAU/.net
バランスいいのは、太くても50ミリって言うけど
このスレに80ミリとか90ミリ履いてる人いる?
横風で死にそうになった人とかいる?
俺は50ミリが限界っぽいッス

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:48:21.34 ID:G2mDLs1l.net
>>164
おっせんきゅー。ヒルクラの普段用に買おうかと思った。峠でこんなの履いてたら目立ちそうってことで。
今普段履きにR501だから重量は変わらんし。

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 15:13:29.49 ID:sM7K34dL.net
>>166
変態だなw
A27持ってるけど多分リム450g位だからA42だと550g超えるけどR500となら差はないか。
ベアリング良いから平地は良さげ。

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 18:48:06.17 ID:l+1mb9WO.net
かっこいいと思ったなら見た目ランクまとめに加えて更新しとけよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 09:10:09.87 ID:xR4tkXM7.net
やだよ

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 16:56:24.49 ID:NpY597Xo.net
ttp://file.rare.tou3.com/281482294997.jpg

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 17:00:46.03 ID:LcOx5Vup.net
ステッカーの貼り付け失敗m(_ _)m

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 02:19:06.42 ID:LOYDFd49.net
ホイールぐらいはシマノ以外にしたいんだが他におススメは無いかな
ランクとしてはRS81程度のものが買いたい

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 07:02:07.06 ID:a6Ns6F6X.net
>>172
ゾ ン ダ

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 08:08:54.58 ID:DCgZ5aj3.net
半分ネタっぽくなっちゃってるけどゾンダいいと思うよ。俺的にはシールドベアリングも選べると楽だと思うんだけどね。

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 08:36:46.52 ID:vqapXjpM.net
レーゼロを買える資金があるならゾンダよりレーゼロに行った方が良いよね?
ゾンダ推しが多すぎて、ゾンダ2セット買うかもしれん。

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 12:18:29.75 ID:+bbMC/fD.net
>>172
ゾンダはデザインがダサすぎたから選択肢から外した
最近RS81の24cを買ったけど良かったよ
デザインは地味で格好良くは無いが(35cはダサいからやめた)よく走る
雨の中、峠3つ含む160qをave30km/hで走れた

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 13:05:14.31 ID:DCgZ5aj3.net
えー?僕でもAVE30km/hで走れちゃいます?

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 16:03:42.32 ID:+bbMC/fD.net
知らんがなw

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:17:58.07 ID:yaSyp5CM.net
見 た 目 命 だ ろ ?
ZONDAは本家スレでやれ

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:19:08.21 ID:uK8ur8Rt.net
ゾンダ押しが正直怖くなってきた
もはや宗教だわ

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:27:50.81 ID:lTxZP6Y0.net
ゾンダ買ったけど、レー3も気になる。

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:31:38.33 ID:37zyAXok.net
ゾンダ持ってるやつって選挙の前になると連絡してくるよね?

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:42:39.31 ID:olFYCkvp.net
そのくっだらねぇ流れ本スレだけじゃ飽き足らずこっちでもやるの?

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:46:02.27 ID:yaSyp5CM.net
R501のステッカー貼ってると安物バレバレだから剥がしたんだけど、黒一色になってどこにでもある安物ホイールになってしまった

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:50:57.12 ID:9xdJDHct.net
>>184
写真うp!!

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:51:35.22 ID:9xdJDHct.net
>>184
写真うp!!!

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 00:13:47.32 ID:nUQAuBRp.net
中華ホイールに見られるかダサいシマノホイールに見られるか
究極の選択だな

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 00:50:51.98 ID:nxmg6rxZ.net
R501がどう見られようと何ら影響ないだろ

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 01:05:35.83 ID:nUQAuBRp.net
それは人や価値観による

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 01:13:22.56 ID:u/IV3QHR.net
>>184
>R501のステッカー貼ってると安物バレバレだから剥がしたんだけど、黒一色になってどこにでもある安物ホイールになってしまった


はやく上げろよ

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:15:20.55 ID:2cQX6u6R.net
>>184
( ^ω^)

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:32:56.66 ID:YKH3ZjTM.net
中華カーボンホイールにR501のステッカーを貼る馬鹿でも居ないのかしら

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:33:08.74 ID:IEiV4zTe.net
>>184
写真おなしゃす

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 11:07:02.24 ID:m4iL+dV9.net
なんなのこの流れ
自演かな

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:25:52.48 ID:nUQAuBRp.net
うpとか言ってもだいたい想像つくだろ

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:20:48.06 ID:3iY/SCIa.net
あー、我慢出来なくてRS81C24買っちゃった。
WH9000かキシエリまで我慢するつもりだったのに。
けど、我慢してWH9000C24かキシエリ買っても、
次にWH9000C35かカンパバレットかSLR買いたくなるだろうから、
RS81C24とWH9000C24かキシエリ分の差額浮いたんだよね

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:50:03.10 ID:cO/KKkgq.net
フランス製 エレガンスと実用性
イタリア製 ポジティブなスケベ
日本製 技術屋の理想と大人の事情

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:56:09.71 ID:cjp0fgH0.net
>>196
日本語でおk

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 02:28:28.33 ID:PFMzCk21.net
あー、我慢出来なくてRS81C24買っちゃった。
WH9000かキシエリの購入資金が溜まるまで我慢するつもりだったのに。
けど、このまま我慢してWH9000C24かキシエリ買っても、
すぐにまたWH9000C35かカンパバレットかSLR買いたくなるだろうからいいや。
とりあえず購入したRS81C24と購入予定だったWH9000C24、キシエリ分の差額が浮いたのは良かった。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 17:52:31.63 ID:8qh87//f.net
あーWH6800で良かったパターンだな

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 18:03:08.87 ID:vpFMLCML.net
SCIROCCO 35とRS21で悩んでる

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 18:15:51.93 ID:/iu4Auei.net
>>949
この住人で80ミリのディープ履いてる奴って
いるんけ?
いくら見た目だとはいえ、実用性無さすぎなのだろうか?

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 19:02:49.62 ID:TimP0NGG.net
またずいぶんと遠くへ…

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 05:47:13.14 ID:0au6GLP7.net
>>201
シロッコはディーブで単純に高そうだな。siroccoってロゴもなんかいい

総レス数 1004
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200