2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【見た目】ロードバイクのホイール28【いのち】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:52:57.72 ID:tS+g4NkK.net
どうせ何使っても速くはならんのだから
見た目最高にカッコイイホイール使おうぜ!

◎前スレ
【見た目】ロードバイクのホイール27【いのち】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383229942/


○関連スレ
ロードバイクのホイール 80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352596683/

【手組】5万円以下の完組みホイール17【完組】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348557239/

2万円以下のロードバイクホイール3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326445101/

【手組み】ホイール組は心の振れ取り51H【車輪】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349522758/

【見た目】カラーコーディネイトを考える【色】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326887328/

OpenPro
AL22

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 10:23:31.12 ID:YercBhrJ.net
ストレートスポーク仕様も有るじゃん

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 09:58:09.51 ID:jAGCf8sZ.net
>>421
だからヲタクの痛チャリはディスクホイールばっかなのか…。

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 08:13:50.28 ID:XmVGdj5o.net
2015の真っ黒ターマックスポーツ乗りなんだけど似合うホイールってどんなのでしょうか?
ゾンダみたいな定番の黒に赤装飾だとなんとなく似合わない気がして…
真っ黒なロードでこんなの履いてるよ!なんて人がいたらアドバイスお願いします

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 08:54:13.12 ID:62WdnsL4.net
>>448
れーぜろしゃまるのダークラベル
コスカボSLE
手頃なとこで選んでみたけどどうよ?

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 08:57:24.05 ID:LMqHkUIr.net
>>448
ロヴァールclx40クリンチャー。

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 09:00:42.47 ID:1vSbO6Ib.net
マビックのキシリウムSLRとかどうかな?

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 09:01:27.13 ID:Sf0SiHLy.net
>>448
SHAMAL Mille みたいな真っ黒ホイールとか?
http://www.campagnolo.com/JP/en/Wheels/shamal_mille

あとは
・真っ黒モデル出してるフルクラムやマビックで探す
・確かゾンダとかはリムのロゴがシールなので、気合で剥がす
・手組ホイールに手を出す

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 09:26:39.68 ID:XmVGdj5o.net
>>449
コスカボのデカールが黒のやつかっこいい
>>450
スペシャだけにROVALは似合いますね

マットな感じの黒が似合うのでアルミクリンチャーだとレーゼロナイトぐらいしかないのかぁ

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 09:30:42.65 ID:XmVGdj5o.net
>>451 >>452
ありがとうございます
やっぱフレーム真っ黒だと黒ホイールが似合いますね
エントリー車だけどカーボンのミドルハイトなホイールに挑戦するか…
まだ初心者なもんでSLEやらSLRで何が違うのかわかりませんw

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 09:41:09.12 ID:a14cgirW.net
>>454
その違いが分からない初心者は、そのまま三年乗ってから、
またここに来な

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 09:42:17.48 ID:ZbWK44/a.net
これがカッコいいよ
ttp://www.podium.co.jp/lightweight/wheels/meilenstein/meilenstein.html

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 10:37:22.08 ID:W0eOMkul.net
贅沢ー!ディスポホイールだよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 11:26:10.01 ID:BaKHqzty.net
黒ベースに白の文字や柄が入ってればキシリウムSLSも面白い。

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:49:50.69 ID:a14cgirW.net
ライトウエイトって、素人が履いても体感出来るのだろうか…

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 02:39:56.97 ID:f5e5FOl9.net
>>449
銅ではないだろうwww

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 02:40:29.10 ID:f5e5FOl9.net
>>451
銅ではないだろうwwwww

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 08:54:21.66 ID:WDRMm0kv.net
つまんねー事言うなよ!

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 09:55:53.76 ID:cDX8YO+D.net
はい。(´・ω・`)

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 11:06:04.26 ID:ie/+g3lM.net
>>459
あれほど、素人が分かりやすいのはない
漕ぎ出し 軽い 足に来る 硬い

よくも悪くもドイツ人が作るとかこうなる見本

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 13:54:09.93 ID:w6iwTMVO.net
>>464
はるへそ。
軽くて軟らかいのは、存在してないと。
需要がないか、そんなの。

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:40:56.75 ID:zFEkJTlg.net
はったりかますとしては一番だねオバマイヤー
このホィールが目に入らぬかだよ

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 17:49:04.77 ID:i68rPePT.net
アウトバーンだっけ?あれもええねぇ…

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:12:37.85 ID:fQ7w0sdg.net
>>466
ホイールはわかるしウィールもまだわかるけどホィールはないわ

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 08:24:10.61 ID:xnO8kfWV.net
ホェールは?

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 08:28:41.58 ID:GDbhB5Vl.net
ほえぇぇ

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:03:38.31 ID:rehQUiZt.net
大洋ホエールズ

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:17:53.33 ID:8pxhXNTX.net
見た目だけで中華カーボンに走るのはアリ?

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:19:58.85 ID:QUDKvyLe.net
素人だしそこまで性能いらんからwh6800で充分なのになんだあのとぼけたグレーは
見るたびに買う気なくす

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:25:40.66 ID:vQvPbE+o.net
そんなあなたはもうひとつ別のホイールスレへどぞ

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 20:22:47.57 ID:IkANfpHR.net
最高にかっこいいホイールは
今でもスピナジーレヴXだと信じてる。

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 03:50:50.15 ID:w9bncvtR.net
で?(´・ω・`)

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 11:28:48.38 ID:SJqhpP+s.net
http://youtu.be/uvCPi8QUsL8

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 15:42:29.46 ID:d2cSf5WK.net
中華カーボン推しの人もいる
有名メーカー売って変えたらしい

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:19:57.69 ID:DWlgGEIN.net
>>472
命の値段

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 12:08:57.87 ID:Fvi+UEuN.net
見るだけで死ぬのか

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:08:41.56 ID:NVr6bmdp.net
2015真っ白ピナレロマーベル乗り
似合うホイールってどんなのでしょう?

ぞんだみたいな定番の黒に赤装飾だと
赤が目立って似合わない気がして…

真っ白なロードでこんなの履いてるよ!
なんて人がいたらアドバイスお願いします

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:35:54.76 ID:mI9z47Nu.net
白に黒くて細いライン入ってるやつ?

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 21:47:34.25 ID:zAUmjlMy.net
>>481
デュラホイール

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 23:30:40.93 ID:J6O/qnla.net
>>481
2012の白DUE乗ってるけど、ホイールFFWDの日本限定の黒リムのやつにしたら、鼻血が出るほどカッコよかった。

フレームカラーが明るいとスカスカ感がするから、マットブラックディープリムのどっしり感がちょうど良かったのかも。

個々で感性が違うけど、白を生かそうと思ったらツートンでまとめても良いのではないのでしょう。

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 23:32:53.53 ID:oSKB8apt.net
まず本人が否定しててあれなんだけど
白いピナレロにはゾンダが合うような気がしてる
個人的にはあんまり好きなホイールじゃないんだけど
この画像見てからというもの
http://i.imgur.com/CypCu93.jpg

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 01:55:11.84 ID:CC7kGhJf.net
>>481
http://www.togoparts.com/bikeprofile/images/full/1580.jpg

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 09:13:49.33 ID:D4enirkN.net
ピナのこのフレームって、フレームが曲線なのに
カラーリングも曲線になってウザい
単色だったらカッコいい。ホイールはディープが似合う

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 00:55:57.64 ID:1+XNavA5.net
ゼンティスのスクワッド履いてる人っています?特徴はどんな感じ

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 02:03:02.03 ID:u9hMR9uw.net
>>488
ブレーキがよく効く

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 12:19:26.57 ID:T/l6lnwA.net
>>485
クチバシみたいなサドル嫌い

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 00:42:18.05 ID:Rngvx7Eq.net
>>489
リムはいい感じなんですね!ハブはどうですか?

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 12:31:31.96 ID:/wR2oCcF.net
銅ではないだろうwww

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 12:31:32.86 ID:5SNmPB43.net
>>491
クイックがよく締まる

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 13:05:03.47 ID:f2EDpRGh.net
>>492
m9(^Д^)

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:59:37.62 ID:/fB6sdWn.net
空力的に意味があるかどうかは知らんが、フィンのようなリムがカッコよすぎ

http://road.cc/sites/default/files/imagecache/preview_500/images/Eurobike%202015%20pre-show%20sneak%20peek/Cipollini%20NK1K%20-%20rim.jpg

http://road.cc/sites/default/files/imagecache/preview_500/images/Eurobike%202015%20pre-show%20sneak%20peek/Cipollini%20NK1K.jpg

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 21:44:55.84 ID:Tarci5bn.net
>>495
ランダムな空気の流れを発生させてギャップで加速させるみたいな感じかな?

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 23:32:05.28 ID:JjqF/yA/.net
ビラビラがエロスなあ
さすがイタリアンアン

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 00:33:02.34 ID:NybRLN+W.net
だっさw
厨二かよ

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 01:29:02.88 ID:Bo32QH1R.net
>>495
カンチェとかが乗ったらどんな音するのかはすごく興味あるw

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 10:35:15.45 ID:sdtwLdrK.net
誰か見た目命のホイール、ロルフプリマのカーボン履いてる人いませんかねー?

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 22:43:48.38 ID:XFuxg3So.net
チンポリン?

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 15:54:45.89 ID:DYACyBqD.net
緑色のホイールってないっすかね

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 16:34:29.98 ID:WasTBtfH.net
塗れ

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:17:57.20 ID:DYACyBqD.net
カッティングシートでアレする

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:08:30.57 ID:WqJyaylr.net
緑色のチャリなんで、ダサいに決まってるんだから
止めときな。

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:37:51.05 ID:ohwIZmuJ.net
お前ダサチャリスレに緑のDEDA貼りまくってた粘着野郎だろw

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:41:06.61 ID:+SQahUv8.net
>>502
FLOなら差し色緑色くらいはできるけど

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:46:05.34 ID:+SQahUv8.net
あ、H PLUS SONのアルミリムで手組なら緑色に出来るね

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:55:04.34 ID:DYACyBqD.net
>>507
ググったらこんな感じだった

ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                        |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ デイープリムが何でも
                /(  )    高いって言うなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       常識をぶち殺す

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 19:15:47.56 ID:+SQahUv8.net
>>509
買うのはタイミングでなかなか難しいけど、コストは驚くよねw

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 19:00:54.90 ID:a2sdgmN4.net
>>495のホイールの公式サイトがあった
あの形状には科学的根拠があるそうだ
レオナルドダビンチを引き合いに出したり、ホイールの革命と言ったり
ハッタリの効かせ具合がイタリアン
2016年発売予定

http://www.fluxoswheels.com/en/

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 19:52:41.43 ID:IPdvUB26.net
>>511
ホイール界のエンゾ先生だなw

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 21:33:54.05 ID:/PNPI9WR.net
>>511
科学的根拠があるとは言っているが
説明は一切ないし俺から見ればものすごい論理の飛躍にしか見えない

> CENTRIPETAL FORCE SELF-GENERATED
> THE CENTRIPETAL FORCE IS THE FORCE
> UNDER WHICH A BODY IS ATTRACTED OR PUSHED.
> IN OTHER WORDS:RUN FASTER THAN OTHERS.
> IT'S NOT A TRICK, IT'S SCIENCE.

黄金比に基づいたフィン形状(?)がどうしてCENTRIPETAL FORCEとやらを生むのか
またそのCENTRIPETAL FORCEがどうして早く走るれることに繋がるのか
誰か教えてくれ

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 03:48:36.53 ID:2H37sIeE.net
とりあえず全裸で赤いハイヒールを履いて
みろ。
レオナルドダヴィンチと同じ目線に立ってみるんだ。

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 06:02:24.28 ID:CKb9/I61.net
真面目に考えるなよw
まあ強いて言えばディンプルと似てるんじゃね

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 12:40:43.96 ID:MFm4HnBd.net
ディンプルは自転車のホイールの実用域で効果が現れるかどうかはともかく
確実に根拠はある

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 16:47:12.12 ID:L0gQ6Hul.net
まいぷる

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 18:27:07.56 ID:/CrAXwfU.net
>>516
もちろんディンプルは意味があるよ
あの感じと似てるっていうか、フィンも空気を細切れにして勢いをはぐらかす流体力学っつーか

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 19:21:14.26 ID:y0QqEOAj.net
人工衛星を例にすると、向心力(CENTRIPETAL FORCE)は地球の引力である
人工衛星の速度は引力に比例する(式省略)
つまり向心力が増加すると人工衛星の速度が上がる

ホイールに話を戻すと、フィンにより向心力が生成されると主張している
これによりリムの回転速度が上昇する
と言ってるのではないだろうか

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:49:20.55 ID:lnDx0j0D.net
メチャクチャな理論だなおいw

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 22:28:57.04 ID:2H37sIeE.net
まさにエンゾ的なトンデモ理論

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 06:14:35.56 ID:+zVZBWh5.net
ジャンプの背表紙にでも広告出しとけ

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 16:08:04.38 ID:4tzNPyLp.net
背表紙に広告はちょっと大変

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 21:03:26.93 ID:0G2MxJ/t.net
意外と一番目立つところかもしれない

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:17:11.11 ID:/9bfeKbz.net
>>511
サイト開いた瞬間、胡散臭さ全開でワロタ

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:33:58.68 ID:0sQGu+9B.net
>>518
なんだそりゃw流体力学に謝れw

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:17:07.31 ID:8DAMVwpV.net
空間に漂うヒッグス場を切り裂いて進行方向からのクーロン力を高めフィンを引き寄せる!

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:33:37.13 ID:/IIc8wex.net
マグネットコーティングで速度が上がった。

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:42:06.47 ID:cbRMubUx.net
ガンダムとかわかんねーから

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:49:55.42 ID:EMGXObf0.net
じじい

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 09:23:23.96 ID:MMPBVuZ6.net
これ向心力というより遠心力と慣性だよ
外周部に軽い部分と重い部分を作っとく事で慣性を利用する

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 09:50:18.90 ID:kVZB435K.net
ヴィットリアのディープかっこいい

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:31:15.24 ID:ZM3kd9ID.net
>>531
はぁ…?

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:27:08.34 ID:dPxi6YlP.net
見た目だけではない、安くてハイパフォーマンス
http://download2.getuploader.com/g/bicycle/178/img_13.jpg

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:08:13.02 ID:fbbYYqFt.net
>>534
まず見た目が…

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:12:02.33 ID:HF+DU45l.net
いいじゃん

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:23:45.14 ID:N3pHyTGZ.net
ロゴがダサい

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:56:37.71 ID:AF+MIJTo.net
何故か貧乏くさい

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:11:34.32 ID:SNNhCLS7.net
何もかもが安モン臭いわ

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:51:56.17 ID:nm1RU5Dh.net
>>534
そのメーカー知らないけどすごくパッチモンというか形だけ何かの真似したような安っぽさがあるんだけど、なんだろこれ

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:09:14.19 ID:HGha79uh.net
>>540
トライアスロン屋だからロードとはセンスが違うんじゃね?

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 08:09:31.41 ID:HwLOK3RF.net
PROFILE DESIGN自体は1990年代くらいから部品(ステムとか)を売ってて、それなりに名は通ってると思う

けどホイールのイメージは無いなあ

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 09:00:22.87 ID:u+cirhL2.net
ロード屋さんには馴染みが薄いがトライアスロン系のショップだとメジャーだよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 09:15:27.14 ID:SDOIvjuI.net
フルカーボンクリンチャー出してるけど、峠下ったら死にそうだからいらない

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:21:51.06 ID:vJjw1eUU.net
トラって言っても貧乏人な

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 15:23:40.05 ID:WT5OGFAC.net
ロードバイクなんて半分はロマンだよな
boraとかマビにはロマンがある

総レス数 1004
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200