2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【見た目】ロードバイクのホイール28【いのち】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:52:57.72 ID:tS+g4NkK.net
どうせ何使っても速くはならんのだから
見た目最高にカッコイイホイール使おうぜ!

◎前スレ
【見た目】ロードバイクのホイール27【いのち】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383229942/


○関連スレ
ロードバイクのホイール 80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352596683/

【手組】5万円以下の完組みホイール17【完組】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348557239/

2万円以下のロードバイクホイール3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326445101/

【手組み】ホイール組は心の振れ取り51H【車輪】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349522758/

【見た目】カラーコーディネイトを考える【色】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326887328/

OpenPro
AL22

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:03:34.35 ID:dfRPhxid.net
馬鹿発見

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:11:06.35 ID:CV+//0vB.net
やば。高卒の天才に発見されちゃったw

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:15:17.99 ID:8l0lu1FF.net
G3ってカッコいいよなあ

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:31:02.64 ID:p5L896TR.net
じいさんの特徴ってどのホイールでも体感できるかね?

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:31:31.49 ID:0p6GdTpq.net
>>565
私もガイツウで買ったので、Y's等のショップに依頼するのを躊躇しています。
とりあえず、ニップル回しと(安い)振れ取り台を買ったので、
自分でやってみます。

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:33:50.88 ID:+nZaDi8e.net
普通のショップなら
余所で買ったホイールの振れ取りでも
やってくれるもんでないの?

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:51:59.16 ID:CV+//0vB.net
>>571振れ取りくらい自分でやろうよ。手が震えてニップル回しも持てないなら、安い焼酎でもあおってからやれよw

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:56:21.55 ID:8l0lu1FF.net
整備もロードバイクの楽しみの1つだからな

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 08:53:05.72 ID:sc+3mJX4.net
フルクラムやカンパG3の振れ取りを解説しているサイトはありませんか?
素人なんでいじり壊す前に知識を仕入れておかないと振れ取りに踏み出すことが出来ません。
よろしくお願い致します。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 08:54:20.14 ID:V9M65pqc.net
はい。(´・ω・`)

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 12:30:25.22 ID:THN26SIz.net
上でごちゃごちゃ言ってる連中はいるが別に自分でやらなくていいだろ
どうしてもやりたいなら自分で一から情報集めろ
うわべの情報だけさらってもなんの役にも立たない

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:34:49.53 ID:NSuKY8vO.net
ここで聞く事も一から情報集めの一つなんでしょ

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 15:00:18.72 ID:42ONtXja.net
金は、無い。
自分で調べる気は無い。

だから、早く教えろ。



以上!

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 15:29:19.17 ID:kccMQht0r
はい(^q^)

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:16:48.04 ID:NSuKY8vO.net
うむ 潔し



しかし断る

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:07:01.80 ID:iW5xp53L.net
簡単だよ。ホイール回転させて振れてるとこ見つける。黒いプラスチックの工具でスポーク押さえてニップル回しで3本の真ん中ちょっと回せ。次に両端のスポークを逆に同じだけ回せ。1/4位ずつやれ。うまくいかなかったら店持ってけw

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:55:28.77 ID:qhMkpHtb.net
締めるだけにしといたほうがいいと思うがなあ・・
下手に緩めると収集つかなくなるぞ

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:18:26.38 ID:boxrXWb8.net
>>581,581
ありがとう。参考になりました。
ニップルを回す際に、プラスチック工具?でスポークを押える必要があるの知らなかった。
カンパも磁石の代わりに、その工具を付けてくれば良いのに。

今から「プラスチック工具」を買いに行く!

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:55:46.68 ID:iW5xp53L.net
そのプラスチックの奴は付いてこなかった?スポークが斜めになってることもあるから買ったら、先ずそれでスポークの向きを調節した記憶が。

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:14:58.68 ID:/tvn418T.net
>>554
比較インプレ 言われなきゃわからん つまりロゴをテープで隠したら判らんレベル

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:23:37.51 ID:/tvn418T.net
>>554
追記

日本価格 割引して ボラウルトラ 35万 ボラワン 26万 
海外通販      ボラウルトラ 26万 ボラワン 16万 

手持ちのいらないホイール 8万で売ってボラワン代支払ったと思ってボラウルトラ購入。
見た目が大事にゃしい。

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:33:27.54 ID:Hvxux836.net
高い方がかっこいいよな
ULTRAの赤字には10万円出す価値がある
カーボンハブだし、ロマンがあるじゃん

NISSINのブレーキキャリパーが付いたフェラーリなんか乗ってられるか?

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:34:32.62 ID:xF+od1zz.net
「プラスチック工具」は、ホイールに付いてくるんですね。。。
磁石と、何に使うか分からない小さなネジは、あるんですが。

現在捜索中!

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:43:16.94 ID:iW5xp53L.net
ごめん。今のについてくるのかは確認してくれ。俺が買った数年前は付いてきた。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:02:04.69 ID:U0vjqFaE.net
自転車屋行ったら安いホイールは間近で見られる場所に置いてあるのに高いホイールは手の届かない天井近くに吊ってあったw

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:39:39.96 ID:xF+od1zz.net
>>589
円板の中心から角錐状の突起がある黒いプラスチックを、
4つ発見しましたが、これでしょうか?
使い方が取説に書いてない。。。
とにかくこれでスポークを挟めば良いんだろうけど。

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:59:53.48 ID:xF+od1zz.net
スポークの両側をプラスチックの円板で挟んで、
左右両側にある突起の根本に、輪ゴムを回転方向の前後にそれぞれかけたら、
それらしい感じでスポークに取り付けられました。
これで合ってるのかな。

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:03:41.28 ID:t1iT3HYn.net
振れ取りの原理を理解してない上、どの工具をどんなふうに
使うかもわからないやつが難易度高いG3、2to1の振れ取りが
できるとは思えないな
横振れ取りに夢中になってるうちに縦振れが出て、修正しようとして
さらに悪化して最後わけわからなくなるのが目にみえてる

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:04:55.07 ID:57kEpM/9.net
何言ってんだこいつって状態だったけどよく読んでみたらなんとなく見えてきた

お前が言っているのはもしかして:
http://www.cyclehouse.jp/diary/archives/3.bmp
http://www.cyclehouse.jp/diary/archives/20.bmp

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:10:11.88 ID:5HaGIpHO.net
予算10万前後でヒルクライムに適してる11速対応のホイール教えて

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:38:33.61 ID:4eqFvoWs.net
ゾン…

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:40:28.23 ID:/tvn418T.net
>>594
それは違う 工具ではない

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:00:58.88 ID:57kEpM/9.net
俺に言われても困る

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:04:20.12 ID:rvQBl/lP.net
>>595
もうひとつ別のホイールスレで

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:07:47.60 ID:t1iT3HYn.net
>>594
すげえ、よく推理したなw
この推理から導き出される答えは1つ、>>592に振れ取りは無理!
本当は溝が6本放射状に切ってある丸くて黒い工具を使うんだがな
今は付属してこないのか?

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:23:15.91 ID:5HaGIpHO.net
>>599
了解

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:24:32.40 ID:xF+od1zz.net
>>594,599
593のいう通りです。

599がいう「溝が6本放射状に切ってある丸くて黒い工具」は、
ついてこなかったです。

ただ、ホイールに付属していたカンパの白い袋(クイックや磁石や説明書が入っている)には、
どういうわけか、当初から開封した後があったので、
本来、放射状の溝の工具は、ついてくるのかも知れません。

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:02:48.25 ID:IbGmMjJd.net
「溝が6本放射状に切ってある丸くて黒い工具」
カンパの袋には、”Spoke antirotation ring”の文字と絵とが書いてあります。
これは、ついてこなかったですよ。。。

Nipple guide magnetとMagnet-attracting nipple insertは、ついてきましたが。

本来、このSpoke antirotation ringは、ついてくるものだと思います。。。

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:05:16.63 ID:djx7TvF1.net
スポーク押さえ
PARKTOOL BSH-4
SAPIM エアロスポークキー?

俺の持っていたZONDAは14年か15年か忘れたけどニップルは3.2mm。仕様が変わっていたら知らん

スポークレンチ
PARKTOOL SW-0C
IceToolz 12J4

とりあえず軽微のフレ取りはできるが、たぶん全体のスポークテンションが緩んでいる可能性が高いからスポークテンションメーターとセンターゲージも必要になる。

DIY好きなら工具揃えてやってみればいい。
そうじゃなければ店に頼め

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:37:52.36 ID:l4zn8ajI.net
>>587
IHIのタービンがついたフェラーリに乗りたいので
キャリパーがニッシンでも住友でも曙でもいいです

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 02:03:02.88 ID:/FdFveST.net
エバレストでフェラーリ買いてえな

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 06:18:46.14 ID:Rl6jhoeq.net
カンパは工具ついていたりついていなかったりする
というかホントお店で買いなさいよ、あなた

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 07:42:31.37 ID:wTucN9Nt.net
PARKTOOL TS-2.2一式メンテを自分でやると決めたときすぐに買った

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 08:21:30.01 ID:NV4zJfAO.net
見た目だけでシャマル買ったから全部店に投げっぱだわ

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 08:37:30.30 ID:gZlEY4ff.net
自分で振れとり等含むメンテが出来ない奴は
海外通販やオクで買うなって事ですわ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 09:15:13.00 ID:LuH5Tx/2.net
ガイツーで買って振れ取りだけ店にやって貰え

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 12:22:23.82 ID:CcvSXcyk.net
どこでもメンテしてくれないからと逆ギレするような基地外はともかく
ショップが請けるというのならそこは第三者が口を挟むところではない

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:52:54.45 ID:WrIZBKAF.net
>>604
ありがとう。
工具を揃えて、とりあえずG3でないホイールからやってみます。
G3は、他より敷居が高そうですね。

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 16:09:39.74 ID:xkia7VNN.net
G3って見るからに振れそうだよな
あんな難しそうなもので出せるカンパは凄いね

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:18:52.20 ID:hEa0aUB4.net
今さらですが、シャルマンウルトラとレーゼロの特徴や性能の違いは何ですか?

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:32:07.99 ID:MOkR7Gmk.net
スポークの組み方だけだよ
踏んだ時の硬さの違いだと言われてる。しなやかなのはシャル、じゃなくてシャマル

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 22:35:33.00 ID:19RAngBn.net
しゃるまんか?新手のフルクライムだなw

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 22:44:24.74 ID:Q3MhuOHr.net
俺はレーゼロ買ってヒルクラは最高に気持ちよかったけど、固すぎて
距離走ると結構足がつらくなってきたから売り払って9000C35CLにした
C35は通常使用でリムのクリア層が剥がれて、容易に修復できないからひどい
シャマルはレーゼロに比べて少しはしなやかなのか

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 01:34:04.92 ID:1+30mv3l.net
>>618
しなやかっていってもやっぱりアルミスポークのガチガチホイールだよ
レーゼロで脚に来るならこれも脚にくる

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 05:44:55.46 ID:X5SqKO/x.net
鉄下駄からアルミスポーク系のホイールにすると硬くてビックリするわ
路面が荒れてる下りとかタイヤが跳ねておっかない

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 07:47:25.02 ID:WNd4KuoF.net
レーゼロカーボンは剛性高いが
乗り心地はとても良い。
金があるなら最高のホイールの一つ。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:34:02.08 ID:V973+YbZ.net
リム以外何も変わってないのに乗り心地が良くなるわけないだろ

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:47:01.24 ID:ICzLn8KZ.net
振動の吸収って効果は無いの?

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:17:19.19 ID:JsvoPyDR.net
レーゼロカーボンがどうかは知らんがリムで乗り心地は変わるだろ
そいつがタイヤも含めてイコールコンディションで比較したのかはわからんが

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:48:39.14 ID:iau1fN93.net
乗り心地気にするならG3買えよG3

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:52:13.05 ID:QqMlXWX+.net
爺さんがG3買った!

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:49:38.94 ID:SHhV+BvZ.net
爺さん頭が振れたウホッ

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:38:50.97 ID:blYhbDSv.net
お前は気が触れてるな

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:53:41.69 ID:fGg676i2.net
はい。(´・ω・`)

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 17:29:49.47 ID:dI2zBPWV.net
振れ取りは振れ取り台にクルクル回しながら歪んでる部分のスポークを締めたり緩めたりするだけなので簡単です。やったことないけど

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 18:00:22.26 ID:sFPNmlSl.net
G3って振れてるところにスポークが無かったらどうするの?

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 18:04:42.95 ID:wH9BWQ8y.net
>>631

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 18:06:02.28 ID:Sklei2xR.net
>>631
スポークがあるところを全部弄ります。

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 18:19:54.08 ID:sFPNmlSl.net
スポークが無いところは振れないのか...
逆にG3って振れ取りが簡単になるんだね

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 20:01:29.19 ID:e9bKby7r.net
参考
http://05bariki.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
http://9-26.way-nifty.com/livestrong/2006/06/g3_spoking.html

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 20:17:30.08 ID:Q1SLVMGv.net
>>631
リムが歪まないかぎりそれはない
逆に言えばリムが歪んじゃえば即リム交換

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 02:29:48.44 ID:ieE47pd5.net
それはムリ

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 07:32:44.71 ID:ixD24uOJ.net
>>595
ヒルクライム限定でG3の御利益あるかな?
ニュートロンでいいんじゃね?

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 12:19:05.16 ID:EY4Nto3Z.net
ゴリ液

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:48:12.34 ID:+2/6TqS0.net
c24買ったら前輪が570gって書いてあるのに、640gあったわ…なんやこれ…

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 13:06:38.61 ID:E/5z3Tq0.net
リムテープで+30g位になるが少し重めだね。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 13:11:19.37 ID:rU0HrFNo.net
カンパ用の軽い方のスペック出してくるからな

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 13:39:08.63 ID:S7awmMl3.net
>>642
前輪はカンパもシマノも同じじゃねーの?

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 15:27:26.49 ID:oRPEWJXP.net
≫639
リムテープとクイック付きで計ったとか?
c24-TLだと公式では630gだから、間違えてそっちとか?
うちの嫁のはリムテープ付きクイックなしで
F601 R834 だな。

645 :639:2015/10/12(月) 01:29:47.03 ID:flfLkaD9.net
リムもクイックもなしで640gですよ。
なぜだろう?って感じです。

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 02:13:38.05 ID:7te1BC/Q.net
スポークとハブだけで…

647 :639:2015/10/12(月) 04:16:03.66 ID:flfLkaD9.net
あ、リムテープってちゃんと書かないと…
すません(´・ω・`)

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 09:25:37.52 ID:uTqEccyH.net
>>645
うちの7900c24cl実測が前630後820の計1450g(カタログ値前606後789計1395g)で、カタログ+55gがリムテープ分のようだ。

>644のいうようにチューブレスなんじゃ?カタログ値630に対して640gならそんなもんだしリムテープ無しでしょ?

649 :639:2015/10/12(月) 11:07:43.96 ID:flfLkaD9.net
TLでした。初ホイールとはいえ、ちゃんと良く見てなかった。すません(´・ω・`)

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 12:21:14.45 ID:yLbi1jzW.net
ええんやで

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 14:15:14.50 ID:5YgxWj3l.net
そんな顔文字使ってもゆるさへんで

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 14:22:39.15 ID:9N153Uta.net
うちら上半身裸で走ってても、遠目にはカラフルなジャージ着てるように見えるんやで

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 18:32:21.19 ID:HSQyiMbF.net
図ったなボラ一クリンチャー
http://dl6.getuploader.com/g/bicycle/221/1-DSCF0946.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/bicycle/222/1-DSCF0944.jpg

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 19:28:24.28 ID:hgkl5oYK.net
×図った
○量った

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 19:46:47.12 ID:z10zB+jQ.net
重くね?

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 21:50:09.73 ID:TjTUOudX.net
かっこよければいいだろ?何が不満なんだ?

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 09:24:40.19 ID:ymjmCnmj.net
公式が655+830=1485。
これは659+817=1476。
あたり鯔じゃね?

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 19:55:29.97 ID:9oXSMf9k.net
あ?重量軽かったら材料の単価高くなるじゃねーか

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:05:54.75 ID:p8Uc66dO.net
スポークの本数が少ないとかw

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:23:20.88 ID:sVYmX/2R.net
50のハイトなら十分な軽さだな
ゼロやシャマルなみに横剛性があるのに乗り心地は良くできるっていう

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:39:17.31 ID:TR4KjurS.net
これならコスミックカーボン40cのほうがよくねw?

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 00:03:53.74 ID:j+9qjrAC.net
あれ鉄下駄じゃん。

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 06:10:25.32 ID:pJ0HRkw3.net
ん?

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 11:45:49.43 ID:0G8KiZff.net
ロルフプリマのカーボンディープなら最強の見た目?

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 12:02:43.30 ID:AzC28yCN.net
マイレンシュタインがさいきょうだとおもいます

総レス数 1004
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200