2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【見た目】ロードバイクのホイール28【いのち】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:52:57.72 ID:tS+g4NkK.net
どうせ何使っても速くはならんのだから
見た目最高にカッコイイホイール使おうぜ!

◎前スレ
【見た目】ロードバイクのホイール27【いのち】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383229942/


○関連スレ
ロードバイクのホイール 80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352596683/

【手組】5万円以下の完組みホイール17【完組】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348557239/

2万円以下のロードバイクホイール3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326445101/

【手組み】ホイール組は心の振れ取り51H【車輪】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349522758/

【見た目】カラーコーディネイトを考える【色】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326887328/

OpenPro
AL22

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 11:08:47.77 ID:pEcKW5fY.net
さすがに田舎でLWは見ないから
見たら声かけたいな
ガチムチならやめとくけど

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 12:23:48.62 ID:MM0bExFY.net
でもよっぽど脚に自信ないと普通履けないよね
金があっても履けん
金も無いけど

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 12:37:04.44 ID:Vgqk/qOZ.net
そんなこと言い出したら日本人でLW履ける人がほとんどいなくなってしまうよ
新城、別府…、20人くらいかな

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 14:59:52.28 ID:aG3qk9ox.net
ヒルクラの大会行くとLW履いてるのに押して登ってる女の子とかいる

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 19:16:28.98 ID:uPQlxT9g.net
マジかよ キャバ嬢最低だな。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 19:40:42.92 ID:Q9ttB0k/.net
ボラのクリンチャーとシャマルってほとんど同じ重さだけど、乗り心地はかなり違うんかね?

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 20:03:24.81 ID:fVD2BYDo.net
まず「乗り心地」と「かなり」の定義から始めようか

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:26:43.41 ID:gN5chXvx.net
初めてのカーボンクリンチャーホイールを探しています。
体重は63kg、週末100〜150km獲得標高1,500m程度の田舎道を走っています。今はホイール単体1,500g程度の完成車付属品を使っています。
見た目的にはハイト35〜45位は欲しいです。なおコンポがシマノなのでカンパホイールは敬遠したいです。
予算は25万まで。平地の巡航で楽したいのと見た目改善が正直な目的です。レイノルズアサルトなどが気になっています。アベレージで25km/h程度しか出せない貧脚ですが宜しくお願いします。

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:30:53.66 ID:Q9ttB0k/.net
興味深く感じた相違点を主観的に語ってもらえれば構わないよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:32:32.49 ID:uPQlxT9g.net
>>687
希望より少しハイトは低いけど
レーゼロカーボン買っとけば
間違い無いし後悔もしないと思います。

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 21:42:13.36 ID:QdRDHX8S.net
見た目スレだから見た目で気にった奴にしとけばいいんじゃないですかね

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:05:30.88 ID:5VuTPj6p.net
>>687
平地巡航で楽したいならもう少しハイトの高いものがいいと思うよ
35とか40あたりだと、数値を見れば楽になってるんだなとわかる程度
上りを犠牲にしたくないなら妥協するしかないけどね
見た目の点からも50以上がいいよ
BORAが嫌ならRACING SPEEDとか404とか

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 00:07:16.34 ID:niir7554.net
>>687
値段的に少し外れるけど40Cはどうよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 01:02:18.25 ID:N+Dk5Zsn.net
>>692
銅ではないだろうwww

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 07:07:14.78 ID:MmGlBtLR.net
まだ銅なんて言ってる奴いるんだ
死語の世界w

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 07:10:33.02 ID:VnwhWmk2.net
本当にくだらねぇよな。
サル真似するガキだわ。

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 07:16:34.52 ID:N+Dk5Zsn.net
銅ではないだろう!w 銅ではないだろう!w 銅ではないだろう!wwwwwwwwww

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 08:15:49.22 ID:a7vOpBHR.net
>>691
ちなみに何使ってますか?

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 10:45:48.22 ID:+2TeyJS8.net
40ELITEなら予算内かな

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 12:23:46.98 ID:0XSO2Rxy.net
>>687
Black incのThe Black Fifty Cが予算的にもぴったりじゃないかな
45ミリハイトのワイドカーボンクリンチャーでリムテープ込み1500gちょい
セラミックスピードベアリングついて実売20万切ってる
レイノルズアサルト買うよりこっちの方がよさそう

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 19:02:56.65 ID:VwDvEJBz.net
>>697
普段(通勤等)は手組のアルミクリンチャー
練習会等はZONDA
レースはトライアスロン主体で808

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:01:34.73 ID:mEMaOpS/.net
ミレとかエグザリットってカーボン用シューで良いの?(´・ω・`)

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 22:54:48.43 ID:gIyX4D+w.net
専用品のみ

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 06:11:57.83 ID:7h1l3xGe.net
御茶ノ水のワイズで40エリート17万だったよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 12:06:44.89 ID:lr2FzVoY.net
Gokisoホイール
初めて現物見たけど
カッケーな
購入候補筆頭だわ

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 12:37:27.89 ID:S0cCxk3j.net
w

706 :686:2015/10/18(日) 13:57:35.80 ID:/1vo9C3C.net
皆さんご意見ありがとうございます。
完成車のホイールがそこそこ軽いものが付いていたので、せっかく変えるならカーボンホイールで付属ホイールより軽い事と見た目的に40mm以上であまりデザインが派手じゃない物を希望していました。
コスカボ40Cはルックスは抜群ですが少々予算オーバー、レーゼロカーボンは使ってみたいホイールですが少々ハイトが低く対象から外していました。
教えて頂いたThe Black Fifty Cは知らなかったですが、ワイドリムな上デザインがシンプルでなおかつ価格も控えめとかなり惹かれました。もう少し詳しく調べてみます、ありがとうございました。

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 14:21:27.94 ID:2tD50Oq5.net
レーゼロカーボンが最強だろ、
何も迷うこと無いぞ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 17:45:33.64 ID:hocA2sMj.net
高いホイールなんて常用しないほうが良いよ
段差踏んだりして壊したらマジで顔が青くなる
せめてレーゼロあたりにしとくべきw

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 17:54:52.15 ID:Q3F76r8r.net
高いの範疇は人それぞれ。
レーゼロでも高い、とか。

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:47:27.50 ID:B6+x0MO4.net
普段使い最強はシャマルレーゼロキシリウムSLS

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:31:43.08 ID:2tD50Oq5.net
ま、レーゼロやろなぁ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 07:34:46.86 ID:FE3m0PSJ.net
普段使いなんぞR500で充分。

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 08:04:45.24 ID:E9JDiYgn.net
付けっ放しの初心者です
ゾンダかデュラC24かレーゼロで迷い中
C24のみ友人から7万と安く手に入るので心揺れていますが
やはり13万出してレーゼロが幸せになれるでしょうか?

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 08:07:25.05 ID:cEBYHQ1/.net
レーゼロなんてガイツーで八万チョイやろ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 09:03:59.45 ID:TCscT4mO.net
ボラワンのクリンチャーリムテープ〜19g〜不要は大きいよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 11:13:25.69 ID:hCFerl8v.net
レーゼロ2セット持ってるけど、結局はデュラC35-CLになったわw

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 13:28:39.59 ID:1tyNN1GU.net
>>716
なんでや、重いやろ!

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 19:37:48.87 ID:Wz/29l4I.net
見た目だろ!

719 :715:2015/10/19(月) 19:51:53.29 ID:HwAx0BuM.net
レーゼロコンペティションと普通のレーゼロの2だけど、11sスプロケ付けちゃったから使わんw

10sロードと11sロードの二台持ちだけど、普段使いは10sなのだwww

しかも最近はMTBに浮気して、26インチのクロスマックスSLRの見た目(ハブが赤いんだぜ⁉︎)にこころがぴょんぴょんするんじゃ〜

720 :686:2015/10/19(月) 21:15:48.11 ID:62/THIb2.net
The Black Fifty C て出た当初はダークラベルだったのが今は普通の白ラベルになった?他にも当初はDT240ハブだったのが今はオリジナル+セラミックスピードのベアリングに変わってたり
当初の構成のが好みなんだけど中古しか入手手段ないのかな?

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 23:01:48.67 ID:bfAzSOjG.net
見た目スペシャルでコスミックとだけ描いてある中華カーボン買うわ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 18:31:00.99 ID:lsyCZwe1.net
2016モデルでゾンダのデザイン変わると思ってたけどまだだったなー
コスパには納得してるけどデザインが受け付けない

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 00:23:48.52 ID:0Kup4C9/.net
>>722
あの値段だしなんのクセもひねりもないところがいいんじゃね?

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 04:07:14.24 ID:Trrlg82Q.net
すげークセある気がするけど
それぞれの感性もそうだしどんなフレームに合わせるかにもよるか

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 10:33:06.54 ID:Y+lbRrCz.net
ロルフプリマのカーボンでいいんじゃね?

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 11:43:06.18 ID:Djjte7L2.net
>>724
そうか、自分のはフレームが派手目だからZONDAが地味に見えてただけかも

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 18:46:51.43 ID:BG9CeIRm.net
ゾンダ買うならやっぱwiggle?

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 00:04:36.68 ID:EB62cckX.net
>>727
こないだの夏セールで3.4万くらいの時に買ったよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 20:07:34.65 ID:m9Cyv5uM.net
ZONDA便りは〜ZONDAだよりは〜

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 02:18:46.11 ID:h7+xqAJC.net
ああん


ああん





アンアン

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 13:58:57.19 ID:A3fnZ4PI.net
ZONDAはカレーみたいなもんだ
みんな大好き

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 22:52:41.77 ID:KAqRAWh8.net
ラーメン嫌いな奴はいたがカレーが嫌いと言う奴には会ったことないな

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 22:59:43.67 ID:5qZLGLO4.net
うんこみたいで嫌い

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 23:11:53.54 ID:6CKdNTbV.net
>>732
名古屋で二人、女の子でいたよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 09:29:34.30 ID:wBY7Nf0i.net
カレーが嫌いなインド人も、探せばいるのかな?

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 10:20:48.39 ID:4ubIGtbS.net
>>733
これでもくらえ
ttp://www.neverlandclub.jp/images/e4/e4404/image.jpg
ttp://www.nodaya-net.com/joke/sunart/san2054/san2054-title2.jpg

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:22:04.20 ID:jv5YbBae.net
キシエリ買ったった

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:31:23.22 ID:++ARerQQ.net
CEX安いね。キシエリ

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 03:10:24.24 ID:vbRqyeX6.net
ゾンダがユーラスシャマルと同じデザインになってついでにLG化したら買おうと思ってるけど
2016モデルではならなかったなー

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:22:31.05 ID:VOhgALZl.net
実現しても買わない人種ですねわかります

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:09:02.47 ID:jYCGxY7Y.net
フフフですね

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:26:53.26 ID:RonHHcUh.net
アドバイスをお願いします。
普段はレーゼロのチューチューブレスを使ってます。

トレーニング用にセミディープのアルミクリンチャーホイールを探してます。
以下の3候補まで絞ったんですが、皆さんなら何を買います??
(予算はタイヤ込みで7万円)

シロッコ
コスミックエリート
Pro-Lite Bracciano A42
RS81-C35

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:29:22.31 ID:OuVtB3Lm.net
見た目スレでそれを聞くか

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:34:40.82 ID:U5YrN2w0.net
>>742
チューチューブレス にちょっと吹いた。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 17:09:10.02 ID:0RbdvGy7.net
シャマルミレって評判悪いの?
なんかインプレとかで「そこまで軽くはない」とか「ギア1枚分軽くなることはない」
みたいなのが多くて、普通のシャマルは結構評判良いだけに気になる

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 18:08:12.88 ID:p6niaNus.net
物は一緒だろ?
インプレしてる人間が冷静か他にもっと良いの持ってるか
費用対効果って意味じゃ確かに思ったほどではないだろうな
黒くして速くなるわけじゃないし

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 18:43:20.90 ID:V1CrU4lj.net
>>742
ウイグルでシロッコだべ
安いのに中古価格が落ちないし、悪い評価聞かないし、素人にはカッコ良く見える

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 18:53:33.23 ID:slpE9S9I.net
お気に入りF1フレームもほんとローハイトに換えたとたん
見るも無残 乗る気うせますわ

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 00:38:27.74 ID:4kF5LBDw.net
test

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 00:52:08.03 ID:7kUiUiwi.net
>>742
>Pro-Lite Bracciano A42
これかっこいいね
海外通販じゃ無い所で買える所教えてくれ

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 12:35:41.17 ID:9ZiTtKjl.net
>>750
国内の代理店はここのようですね。
取り扱いは調べてみないと分かりません。

www.catarina-w.jp/%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%A3%BD%E5%93%81/pro-lite

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 12:40:32.42 ID:SosjMoCZ.net
>>746
赤くすればいいのにな

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 22:44:04.84 ID:cLia/rbn.net
アルミクリンチャーを探しています。

赤いレーゼロが最高に好きなのですが、今となっては手に入りません。
差し色に赤が入っている用なホイールを探しているのですが、シロッコ以外にあれば教えていただけますか。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 23:07:19.14 ID:0D17pQ7Z.net
ゾンダって言わせたいとしか思えないレスだな

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 23:19:20.28 ID:3C9g9hyg.net
今年はマビックも赤いのいっぱいある

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 23:24:18.09 ID:5sBZ0aOf.net
タキザワで真っ赤で組んで貰えばいいじゃん。

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 23:39:03.87 ID:dts9OT+4.net
タイヤ赤くするのじゃダメか?
ダメだろうなぁ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:47:19.72 ID:4bSc8gfy.net
>>753
もうしょうがねえなあ

つZONDA

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:52:09.77 ID:Dux/Kr14.net
ありがとうございます。

>>754
ゾンダも格好いいですね。忘れてました。
お値段的にも頑張れそうです。

>>755
マビックのHPを眺めてきました。
キシリウム・プロのようにハブも赤いのが好みです。
これいいですね。高いけど。

>>756
組んでくれる所があるのを初めて知りました。考えてもいませんでした。
HPを見てみたのですが、ハンドメイドホイールの所でしょうか。競輪用しかみつかりませんでした。
一つ一つ部品を指定して組んでもらう感じになるのですよね。
赤リムで組めそうですね。デカールが欲しいかも知れません。

>>757
赤のタイヤは考えてました。
ゾンダやシロッコに側面が赤のタイヤで
良さげかなと。
お値段的にも(笑)

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:55:18.11 ID:Dux/Kr14.net
>>758
ありがとうございます。
割りと本気でゾンダさんは忘れてました。
上でシロッコの話が出てたので、そこしか見てませんでした。

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 01:04:30.99 ID:VFdbmW0K.net
>>760
ffwd
http://www.jpsg.co.jp/ffwd/products.html

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 19:32:50.69 ID:GJ9HlEDD.net
ffwdのアルミクリンチャーに、赤スポークのヤツあったよね。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 21:57:30.85 ID:zxn+Y1Ou.net
カーボンリムのf6rにも限定でマットブラックリム、赤スポークあるよ。
一応限定品になってるけど、ちょっと前に楽天に出てたような

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 22:58:41.73 ID:Dux/Kr14.net
カーボンは格好いいやつが多いですね。

http://www.jpsg.co.jp/2014/08/ffwd_news_107.php

これかな。
またも限定か。

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:05:52.64 ID:YhkPg3VB.net
スピナジーはさすがに出てこないのか…
ゼロライトPBOクリンチャーは色が選べる。

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 01:21:52.63 ID:4w/wXsx3.net
>>765
カーボンスポーは色々と厄介なんでな

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 01:22:41.28 ID:4w/wXsx3.net
? カーボンスポー
○ カーボンスポーク

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 05:39:54.52 ID:ByNAz7Wi.net
>>766
スポークはカーボンじゃない

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 02:16:15.85 ID:iu6xsuCG.net
2016ビアンキオルトレXR1 に合うホイールおすすめありますか?
FFwd チェレ色以外でお願いします

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 02:19:45.21 ID:iu6xsuCG.net
追記:オルトレはチェレ色です

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 02:25:58.87 ID:NJrs8Q+F.net
ZIPP/F303R808

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 02:27:46.07 ID:iu6xsuCG.net
>>771
ありがとうございます。かっこいいですね

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 10:33:29.78 ID:KRGd1GEN.net
FFWDは糞

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 11:40:21.49 ID:d1HMPm5V.net
>>769
ageてまでマルチするウンコ野郎
お前にはチェレステに塗ったママチャリで十分だよウンコ野郎

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 19:38:08.67 ID:nWKpKgtl.net
チェレステ スタッガードフレームにしなくちゃだは?

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 17:29:53.42 ID:yvKo/Bz9.net
コスミックカーボンSLE買っちゃった
デブだからカーボンスポークどころかアルミスポークですら怖いし
カーボンリムなんて下りでブレーキ熱で溶けるの確実だし
だからって軽量アルミホイールなんて買ってもヒルクライムのタイムが縮むわけでもないし
アルミリムに鉄スポークだけど見た目だけカーボンディープリム(カウルw)のコイツが最適だと思った

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 18:12:48.00 ID:k9leaU1J.net
フルクラムのRQCやシャマルミレってラベル剥がせる?クリア塗ってある?

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 22:03:46.14 ID:IfJ5qICi.net
塗ってない

レーゼロカーボンはプリント

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 22:18:46.65 ID:aEN+YqGv.net
>>776
おめでとう
飛び石でリム削れるから大事に乗れよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 23:27:09.54 ID:1TdstxUo.net
>>778
ありがと
つまり剥がせるって事?

総レス数 1004
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200