2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山吹散るか】境川CR Part52【滝の音】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:25:31.28 ID:/MMslm61.net
前スレ【白南風】境川CR Part51【吹き上ぐる】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412411994/

【上流域】 境川自転車歩行者専用道路 (町田市共和橋 - 町田市街 - 鶴間)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E5%B7%9D%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF
【下流域】 神奈川県道451号藤沢大和自転車道線 (下鶴間R246 - 藤沢市鵠沼海岸)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%81%93451%E5%8F%B7%E8%97%A4%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E5%92%8C%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

遊行寺付近から江の島方面への裏道ルート
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=012170a11a3f44cc6a915c75dc9bb60a
境川源流へ
http://blog.goo.ne.jp/imeay1868/e/cf90781d8a7cc80c901770ddbea799d1

境川サイクリングコース_神奈川県自転車商協同組合
http://www.kanasho.jp/sakaigawa.html

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 16:46:55.53 ID:K3+FVsp3.net
>>444
おにぎり食いながら休憩中の高齢者に2回出くわした
の方がわかりやすいな

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:17:29.63 ID:C8id4olG.net
>>442が おにぎり食いながらの休憩中 高齢者に 二回出くわした   かもしれんぞ

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:55:59.11 ID:Oc1lhWxm.net
連休中は土曜でもすいてるみたいだね

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 19:16:17.26 ID:jYwCzf/i.net
高齢者がおにぎり食いながら休憩中に2回出くわした
金のかからない気持ちいい運動兼小旅行だな
二人共クロスタイプだった
May 2, 2015

昨日、境川CRから逃げ出そうとしたローでぃーが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て
May 2, 2015

やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう
May 2, 2015

かゆい かゆい ろーでぃーきた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です。
4

かゆい
うま

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:07:58.64 ID:SKxV1HXy.net
日本語勉強法とか意味分からんw
ID:TeTxLQ1Mは、マジで日本語が不自由らしい

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:11:17.32 ID:6X4/Xf0j.net
こんな奴と事故るとめんどくさそうw

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:11:34.80 ID:LH9vgL55.net
>>449
だからあ
脳内変換できないとか知的底辺はレスするなって
自分からバカ晒してどうする

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:12:38.55 ID:LH9vgL55.net
>>451
これも一部変な変換になってるな

バカにはわからんのだ!
と、ここで学んだよ

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:28:02.24 ID:C8id4olG.net
必死ですね

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 22:12:12.73 ID:OEOsdrqT.net
ID変えても、日本語の不自由さは変わらんのが笑える

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 22:20:58.08 ID:SKxV1HXy.net
>>451
なあ、>>442の解説してくれよ
>>446が正解だと思ってるんだけど

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 22:51:11.56 ID:Oc1lhWxm.net
高齢顔に、ぎり食いしながら休憩。中に2回出した。

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 00:38:50.52 ID:ZA5qAG2q.net
ID:TeTxLQ1M=ID: LH9vgL55は
いちょう団地に住んでるあっち系の人かねぇ
半島だか大陸だか知らんが

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 01:18:08.19 ID:ys+Vd/QV.net
ゆとり世代も国語力がこんな感じらしいぞ
おかしさを指摘されると逆ギレして自分が正しいと言い張る背景には
今までそれで通して育ってきた環境があるんだろう

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 02:03:07.47 ID:oXrzeefR.net
今日、朝飯食べた後、休養期間七ヶ月ぶりに境川へ走りに行くで。
お腹ダルダルで足にも贅肉ノッとる。
お手柔らかに頼むで。
ちなチタンフレーム。

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 05:06:03.10 ID:5BU1dDYq.net
悪いことはいわねぇから豚はチタンフレームだけ置いて
おとなしくいちょう団地前の豚舎にけえんな

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 07:11:21.06 ID:id1orePw.net
今日は横浜の臨港パークで和太鼓ショーやるってんでチャリでおでかけ
でも注輪できるかなぁ
ていうか境川つかわないか
あはは

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 10:26:21.32 ID:3Nq8m5Ox.net
>>459
今頃汗流してるところだな〜。
風が強いか?ちなみに俺は家からまだ出ていないでゴロゴロしとるw

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 10:53:45.66 ID:ScK3xJ/hs
ダウンチューブに前輪で轢き潰したと思われるヒル?の死骸がベッタリと附着
していて萎えた
真緑色のイモ虫が横断していてオットットだったし

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 15:57:31.73 ID:l3by/017.net
地方ルールなのか
昨日千葉で背中にグーを置くサインをやたら見た。
あと極端に路側帯の歩道側を走る人が多かった。

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 16:12:05.39 ID:oXrzeefR.net
>>462
9:50から出て、境川→町田から恩田川→鶴見川→ららぽーと東急ハンズ、表面保護テープ在庫無し→
12号→横浜東急ハンズで購入→南下して西横浜駅右折→鶴ヶ峰まで抜けて16号→境川→15:30着

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 16:14:37.75 ID:oXrzeefR.net
>>462
あっ、陽射しが強くて腕が日焼けで痛いですん。肌が黒から赤くなった
もう日焼け止め必要

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 16:25:04.17 ID:xZw+GUXn.net
>>465
ピチパンでハンズ突撃か

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:29:27.64 ID:oXrzeefR.net
>>467
デブってる状態でピチパンは畏れ多い。速い人多いし。
やはり下半身ガチムチか痩せたら、また穿きたい。

あっ、ららぽーと一階に自転車屋が在って、若い女性のレーパン拝めました。眼福や。
彼女欲しい。

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:43:32.19 ID:OsbWdPiL.net
>>464
腰が痛くっても叩いてたんじゃね


470 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:47:45.23 ID:lS9QU0dm.net
>>464
グーパーしてたらブレーキだけど、グーだけってなんだろ?

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 18:02:32.40 ID:JOIh4WQH.net
加速減速の度に変速するのはやめよう。
せっかくのSTIが泣いてるぞ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 18:06:41.53 ID:Ac1qXZ0y.net


473 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 18:09:36.07 ID:sxmFmsip.net
俺カンパだしエルゴパワーだし

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 18:47:04.64 ID:3/UigBtG.net
いままで使ったことないけど
今年から俺も日焼け止め使い始めようかな・・・
両腕赤くなってて風呂入ったら軽く痛かった。
コンビニとかで売っているかな

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:29:27.30 ID:wgznQKD3.net
使った方が良いぞ、日焼けは軽度のやけどだからね。なにげに5月から6月が1年の中で一番紫外線が強い。
それかアームカバーとか。暑苦しく見えるが着てる本人は意外と暑くない。

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 20:38:30.06 ID:l3by/017.net
>>469-470
何人か抜いたけどみんなやってた。
減速なのかね。

それより大涌谷やばいな。
裏和田に続いて箱根もダメになったらかなり辛いんだが。

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:18:15.98 ID:OsbWdPiL.net
>>476
大涌谷ヤバそうだな

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:20:15.89 ID:PiJdYAyR.net
>>477
そのうち水蒸気爆発しそうな勢いだな
ヤビツで我慢しておきなさい

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:23:41.45 ID:OsbWdPiL.net
>>478
箱根が怖いからヤビツに流れて、ヤビツが混んで事故やトラブルが増えないことを願うよ

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:51:23.04 ID:wgznQKD3.net
明日は風がやばそう

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 10:42:14.52 ID:JJ8cEgg3.net
NHKBSのこころ旅ダイジェストに境川らしき道が一瞬出てた。
明日から本放送だから出るかもよ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 11:06:34.38 ID:7mhtQ5n0.net
NHKといえば次回のブラタモリは鎌倉をブラタモリ

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 11:29:14.61 ID:C/wXEHja.net
風強すぎ@金森

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 12:38:40.23 ID:+CSQkzuf.net
ディープリム履いてこなくて良かった

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 13:43:15.05 ID:+CSQkzuf.net
東名の手前でJK数人が水着で戯れておった

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 14:47:39.71 ID:CcjY6ifS.net
ちょっ、今から走ってくる

487 :多摩地区のリーマン44歳。:2015/05/04(月) 15:54:26.28 ID:PoWUGE2Y.net
多摩地区から江の島に向けて走っていたんだけど、南東からの向かい風が凄かった。

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 17:31:23.93 ID:/S2WPkSU.net
中原街道から向かったけど南方向からの向かい風が半端なかった
35mハイトのホイールでも風でハンドル取られて下り坂が怖かった・・・
そしてやっとこさ境川ついても結局向かい風、藤沢から246に向かってく
人らは追い風でバンバン飛ばしてて楽しそうやったな・・・。
あとズーラシア前後2キロぐらいの渋滞がすごかったわ。

489 :多摩地区のリーマン44歳。:2015/05/04(月) 17:39:34.57 ID:PoWUGE2Y.net
江の島付近の渋滞も凄かったよ。
水族館なんか玄関で3,000人位並んでいた。それに比例して水族館の駐車場待ちも列があって、R134号の2車線は1車線。
また、R134号線江の島から辻堂付近まで渋滞。
R467号線も江の島から1号線まで江の島に向かう車で渋滞だし。
今日は自転車に乗っていて良かったと思った日でした。

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:23:57.08 ID:nN1cGyeI.net
>>487
多摩サイもそうだけど、春夏は南東、秋冬は北やで

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:52:44.16 ID:1k83/G7S.net
南西じゃね?

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 19:27:33.61 ID:BB6nMm8j.net
基本は南東だな
地球の自転のせいで南風が偏流して南東となる
信じる者は救われる

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 19:41:07.40 ID:1k83/G7S.net
尚更南西になっちゃうよw

494 :多摩地区のリーマン44歳。:2015/05/04(月) 19:49:59.68 ID:z4Q19qXh.net
冬はロシアからの寒気。
春夏は太平洋からの暖かい風じゃない?

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 19:54:25.00 ID:Lj9VZEBD.net
境川は南西だよな
今日くらいの強風もデフォに近い

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:00:55.07 ID:lmGrezJ0.net
483 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/05/04(月) 13:43:15.05 ID:+CSQkzuf [2/2]
東名の手前でJK数人が水着で戯れておった

うpをお待ちしております

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:17:51.51 ID:Sev/mDLM.net
>>492
どこがどうなってこの誤解が生まれたのか。難解だ。

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:25:04.15 ID:RYnM6LDl.net
>>497
おひさまは東から上がって西に沈む
それは地球の自転のせい
だから風も東から西に流れていく
だから南風は南東風になる
地球の自転のせいだよ、

かな
あはははは
信じる者は救われる

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:23:16.82 ID:H7YRHIPP.net
>>498
赤道直下からの書き込みか?
偏西風でggrks

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:33:51.46 ID:Sev/mDLM.net
ただし、偏西風と低気圧の左に向かう渦の関係を理解するのは
けっこう難しいぞ。同じく自転の影響だけどね。

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:39:51.14 ID:+iQ82dqm.net
>>488が凄いホイールを履いているのは誰もつっこまないのか

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:41:37.38 ID:/yV8zMBU.net
なにこのあからさまなじ(ry

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:41:39.90 ID:FRiYO3JM.net
どうでもいい

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:52:14.59 ID:Fpw95Dy5.net
悪魔おじさんか!






これでいいのか?

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:04:58.27 ID:/yV8zMBU.net
すごいホイールってのはこれぐらいのレベルじゃないと

http://i.imgur.com/3c50fdn.jpg
http://i.imgur.com/rVgC7c2.jpg

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:04:06.87 ID:MxW+ycT/.net
最近ロードバイクを買って、境川サイクリングロード沿いに国道1号線との境目まで走っているのですが、
ここから江ノ島に行くまでは車道を走るのでしょうか?
もうちょっと先に行ってみようと思ったのですがサイクリングロード自体はここでお終いなのでしょうか…。

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:10:05.18 ID:IT/eaKq0.net
>>199
今日この店行ってきた。空いてるし、美味しかった。教えてくれてありがとう!

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:10:08.98 ID:m0Lx1Z1K.net
>>506
実質そこが終点だね。
江の島へは国道467号線が簡単だけど、
自転車道に設置されている地図にはサイクリング道路として県道43号線を通って、引地川の橋からは川沿いに鵠沼の海岸辺りに続いているようです。

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:17:35.13 ID:rnXjftmp.net
国道1号線に乗って引地川へ降りればほとんど車道は走らないで済むぞ

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:38:21.80 ID:khEJOC4X.net
>>506>>1

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 00:14:42.20 ID:j1a9lhTu.net
>>509って前も似たような事を言ってなかった?
って探したらあった。
>>288>>312-317
車道を走らないで済むとか、もう何を言ってるのかさっぱり分からない。

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 03:13:10.80 ID:ZsinQghk.net
>>511
そりゃ、頭悪く生まれて大変だね

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 11:32:13.85 ID:QW0JTirB.net
GW中も親子連れが多かったから
出来る限り車道は回避したいのかね。

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 11:36:43.67 ID:C/NfdFCf.net
自転車は車道って中途半端な知識だけで逆走するママチャリが増えてる気がする

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 16:12:40.67 ID:oStRl1S1.net
>>512
この場合は一度湘南バイパスにあがってみればいい。やってみて快適最短コースなら
もうけもので、自分の常識がちょっと広がることになる。予想通り使えそうにないコースなら、
馬鹿もいるもんだと笑って自分の常識に従えばいい。

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:57:26.42 ID:0wbc3cO1.net
湘南バイパスwww

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 01:17:10.43 ID:5pCJceiP.net
湘南バイパスって自動車専用の有料道路じゃ?

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 01:23:24.51 ID:5nat+A+C.net
新湘南と西湘は自転車アウト
横浜新道から戸塚警察のちょっと先までもアウト

最近基地外多すぎて困る
あれって自動車専用道で自転車轢いたらたらどうなるんだろか?

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 05:47:50.60 ID:pL0284HP.net
湘南バイパス?なにそれ
ググるのもめんどい
>>515
これなに?
精神病なの?

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 07:20:30.49 ID:XmEnL2lr.net
高速に自転車で乗り込んでくるボケ老人じゃないの

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 09:26:37.87 ID:73iQtiva.net
境川〜引地川は湘南バイパスじゃなくて藤沢バイパス。

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 13:39:31.81 ID:0T86wh0Y.net
んギギ……
渡る信号間違えて、次の信号を渡れば良いべと歩道走ったのが運の尽き。
ジョガーが居たから、後ろ付いて徐行、声掛けして
反応無いしと右から追い越し掛けたら、途端に斜行してきて接触した。
どうやら小道に入る為の様だ。

接触直後、大丈夫ですか?と言いつつ
ムッとしてしまった自分にカチンときたのか責められたり判例を出してきたりしたけど、
相手もとりま無事?なのか大事にはならんかった。

自分が悪い。結果論で自分が悪いが…
あぁ…ジョガーのイヤホンも禁止にしてくれよ。
判例出すなら歩道の車道側でない方走ってくれよ…

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 16:08:18.51 ID:YOsaGOH4.net
金にならなそうだから諦めただけの当り屋かもな

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 16:52:04.88 ID:UdVk4P3F.net
歩行者との接触事故の大多数は歩行者の突然の斜行だからな

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 16:55:02.09 ID:5nat+A+C.net
>>524
斜行を予測してない後続車両がアホなのは間違いないけどな

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 18:06:23.16 ID:5pCJceiP.net
斜行どころか1m横っ飛びでぶつかったことあるぜ

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 18:31:23.67 ID:4RG5aBxY.net
ちょっとスレ違いかもしれんが
稲村ケ崎あたりでドラマの撮影してたね
あと、逗子でTバックはいていた親父がいた
変なもん見たわ

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 18:36:43.58 ID:5nat+A+C.net
>>527
ホモビーチ?
あそこはマジで危険

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 18:45:55.21 ID:LDJeTSta.net
>>525
せやな。今後はもっと声張って呼び掛けるわ。

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:50:40.76 ID:73iQtiva.net
声がけも要注意。
境川だと耳の聞こえないじいさんとか、声がけやベルに
驚いて横っ飛びするばあさんとか、いろいろあるから。

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:28:55.48 ID:dMGetnd4.net
>>527
ふんどしだったんじゃないの?

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 14:07:22.07 ID:t1aQwvYu.net
ビーチじゃなくてリーフな

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 15:09:50.97 ID:7axe/V+l.net
>>522
大人の対応で平謝りしかないね。

ただ、声まで掛けて当たったなら心の中や匿名掲示板で吠える位しても良いわな。
野良犬に噛まれたけど怪我なくてラッキーと思ってさ。

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 20:41:30.92 ID:kJ99BON+.net
イヤホンしてるランナーは声掛けても大体無駄
よく車にも跳ねられてるし

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:16:33.40 ID:o9gAk+Pl.net
ランナーズマガジンとかでイヤホンやめましょうとか啓蒙活動してないの?

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:11:02.17 ID:3jXUACqL.net
イヤホンしてるランナーがぶつかってきたら

「危ないだろー、気を付けろ。怪我するじゃないか」

と言い放って置いてくりゃいいだけの話じゃん?

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:25:25.00 ID:gONs5mMr.net
>>536
自転車に乗ってる側が歩行者にぶつかったら強気に出るのは無理だろ
裁判沙汰にされたら歩行者の賠償金が減額されることはあっても、自転車側の持ち出しは確実

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 23:07:06.17 ID:kJ99BON+.net
>>536
自転車側が不利だから厳しいな
車に飛び込んできた当たり屋相手でもドラレコが無いと辛いのと一緒

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 23:11:50.03 ID:B1fzcRwh.net
イヤホンランナーの存在が危険であると社会問題になるように訴えていくしかないのかな

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 23:36:15.91 ID:N1rzlSbQ.net
音小さいと自分の脈の音が聞こえて不愉快だから漏れ無く大音量だしマジ危ない

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 23:52:09.50 ID:dsVbmOeV.net
車両だからひき逃げになるのかね
愁訴も救護義務の内と

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 02:06:44.75 ID:srrrOZUp.net
>>537
>>538

どう見ても釣られてます
まぁ実際こういう人も走ってそうなのも事実だが

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 04:36:31.88 ID:qDegevUs.net
つまり中央ランナーは最強

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 08:10:07.30 ID:3NDhzKBv.net
>>542
免許持ってない人がドヤ顔は恥ずかしいですよ

総レス数 1003
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200