2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユニクロ】低価格ウェア総合36着目【ワークマン】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 10:37:49.06 ID:FtFXoy3A.net
ユニクロ、g.u.、ワークマン、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、WIZARDなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

前スレ
【ユニクロ】低価格ウェア総合35着目【ワークマン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413326617/

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 10:41:17.82 ID:2MhEIMZp.net
アンダーアーマー系の筋肉補助スーツっぽい
背中にバンド入って胸はる姿勢になるやつってどうなんだろうか

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 10:43:41.67 ID:d5BZFC41.net
>>57
availに結構掘り出し物があったよ

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 10:58:47.78 ID:gW0cqtTh.net
1缶300mlのテフロン防水スプレー半缶使って
ビチョビチョに防水すれば深雪でも大丈夫
100℃チョットでアイロンすればワンシーズン持つ

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 11:21:07.43 ID:2MhEIMZp.net
スプレーの代金で防風撥水加工のパンツ買うよ・・・

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 12:29:56.08 ID:SiNnL/yz.net
ノラナイカって死んだんかね
送料がネックで結局一回も利用しなかったけど

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 12:31:36.04 ID:A6TqX/o9.net
>>89
仮にもったとしてもダサい格好だね。金ないならボードはやめた方がいいよ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 13:42:32.89 ID:Ek+IRJOg.net
>>89
器用貧乏かw

2000円も出せば防水防寒のカーゴパンツ買えるぞ?
ワクメンだと耐水圧10000mmのが1900円

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 18:48:58.62 ID:PyVCYYWJ.net
>>89
またあんたかw

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 21:32:51.83 ID:YuCQfbys.net
>>ウォームイージーカーゴ
81では無いがあれダボダボじゃん、下半身太めのオレでもダボダボ
太すぎでカッコ悪いから半額セールの時に見てたら誰も見向きもしてなかった
彦麻呂ぐらいのデブならいい感じだろうけど、自転車で街乗りするにしてもリングに裾するから使え無い
ウォームイージーのスリムとかリップストラップならバンド無しでも擦り難いからまだ分かる

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 21:37:18.99 ID:gW0cqtTh.net
>>92
スキーは持って行くけどボードは現地で借りる
靴はDで欧米人の標準だからピッタンコの好きなのを選べるし
滑るのは仏のアルプス、あのシューマッハが死に損なった山塊
ボードでスキーサーカスすると1日で軽く7〜80q滑れちゃう

>>93
それ蒸れちゃう
ウォームイージーカーゴは多少通気性が有るからオレにはベター
300ml500円だから250円の防水

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:35:00.64 ID:GVO3FEnS.net
お前ら下半身蒸れる?
俺汗かくのは上半身ばかりなんだが

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:37:57.33 ID:LRv5ZwmD.net
ケツは本当に寒い時期以外はビショビショになる

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:42:11.16 ID:GVO3FEnS.net
それは上半身の汗が垂れてんじゃなくて?
あウォームイージーなんちゃらとか関係なく下半身の透湿の程度とか参考にしたいんだよね
俺足脚はまったくだし尻とかも全然汗かかない感じなんだよね・・・

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:46:08.34 ID:zLKC9INK.net
>>97
エプロンと足の裏くらい
お家でやるにしても靴下は穿く

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:57:42.29 ID:LRv5ZwmD.net
>>99
いや上半身関係無く、ケツに汗かく。
ジーパン等の綿素材は、お漏らし染みが出来るから
最近は染みが目立たないトレッキングパンツ履いてる。
ヲームなんちゃらは持ってないけど、ナイロンだから素材は同じかな?

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 23:00:45.20 ID:zLKC9INK.net
>>101
それ単に漏れてるか病気なんじゃない?
昔巨デブだった頃でもそんな風になった事一度も無いよ?

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 23:01:37.20 ID:Ek+IRJOg.net
>>101
尻の谷間なら緊張の汗じゃねーの
あがり症だったりしないか?

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 23:25:19.79 ID:LRv5ZwmD.net
>>102
>>103
ケツとサドルの接点は通気しないから、どうしたって蒸れるよ。
バックパックやメッセンジャーバッグだって背中は蒸れて濡れるべ?
確かに上がり症だけど、それは関係ないんじゃないかな?

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 23:39:43.28 ID:GVO3FEnS.net
自転車とか体質とか色々あるんだろうけど
俺とかはそこまでがっつり座ってないのかもしれないな

まあわりと下半身は平気っぽい認識の人も普通に居るんだな

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 23:39:55.12 ID:zLKC9INK.net
バイクでも走りながら立ったり座ったりするのにそれすらしないの?
なんか変わった人だね

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 00:25:06.83 ID:IC0N9Xyd.net
つ穴開きサドル

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 01:10:28.74 ID:UeLMVs3j.net
上半身は汗かかないが掌と足の裏がやばい
南九州なのに冬は足がしもやけになるくらい汗かく
なんでメンブレン系の手袋はアウトだった
登山系の靴下が俺には最高だ

109 :64:2015/02/17(火) 02:33:59.18 ID:pVXB1G4D.net
>>70
すんません。では上のほうということで。

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 06:31:07.46
>>108
自転車ってのは、走ると走行風があたって冷えるんだから
あまりに汗をかくのは何処かからだの異常じゃないかと疑った方が
自律神経がちょっととか

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 13:42:34.66 ID:uLNQBlde.net
GU新作のジャージええやん

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 14:53:40.60 ID:FOWmAVG/.net
トラックジャケット?うーむ、シルエットがおかしい気もする
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/259024
でも質感はいいね

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 15:52:37.57 ID:xIpPgYRR.net
濡れると乾かない系だよ

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 16:50:54.02 ID:29I7k7qV.net
ユニクロにしこりのヤツと同じ?

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 17:08:31.26 ID:IC0N9Xyd.net
>>113
見た感じペラペラでほぼポリエステルの生地のどこにそんなポテンシャルが・・・

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 18:22:41.23 ID:d/m9JPdS.net
GUのは実際さわってみないとなんとも言えないな
GUスポーツの長袖も御徒町行ってみてみたけどほんとに紙なみのペラペラで
吸水保水乾燥とかそういう流れが期待できる感じのものではなかった・・・

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 20:05:40.91 ID:R/qLpeIf.net
>>115
よくあるジャージー素材にしか見えんのだが・・・
ってことは厚みがあるニットで中にクソほど吸水して乾かないってことなんだよなあ

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 20:14:06.00 ID:UNtDJBnK.net
ウニクロの防風フリースパンツええで
テーパードしててシルエットも中々
Lサイズしかもうないけど今なら1280

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 20:48:28.37 ID:DeyQlpmG.net
>>116
GUは実物を見るとガッカリする事が多いよね

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 20:52:40.86 ID:m0j0PLd5.net
>>118
寝間着や夜中のネコ散歩に良さそうだ

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 02:57:47.83 ID:85xSBDpv.net
>>119
そっかなぁー、昨夏の麻白パンツは超涼しくて実によかった
白だから汗も目立たんし、こりゃいいってんでもう一本買った

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 05:08:34.18 ID:YYjBOGVS.net
GUにはあるけどユニクロはストレッチチノ無いのな
ストレッチカーゴは普通に使えるわ
サイクルウェアメーカーのサイクルチノやサイクルカーゴ買ったら3本分くらいするから
ユニクロでこまめに取り換えた方がマシw

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 09:47:56.46 ID:WcvDNFx9.net
ストレッチ系はどれも劣化スピード早目だけど
GUみたいに生地がショボいとあまりに短命すぎてアレだわ
色つけてユニクロとかの多少マシな生地のやつを買ったほうが結果安上がり

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 11:27:40.13 ID:BzRSze71.net
>>95
ウォームイージーのスリムはストレッチが利いてて自転車乗るには最高!
ただしサイズはSな

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 14:47:09.26 ID:BGXsc90J.net
GUは縫製も悪いからね…

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 19:37:13.32 ID:fkNRyydG.net
GUはあるけど大型店は近くにねえよ実物見たいわ

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 19:42:41.71 ID:8GyeLxrQ.net
>>125
洗濯1回でおしゃかになるのがguだから、主に基本洗わないで使い捨て出来る一番外側の羽織る
だけの物を1シーズンか、数回着て選択したら捨てる使い方しか出来ないから結果高くつく・・・

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 20:11:56.43 ID:pM1sVwI4.net
GUはペラペラだから逆に夏場にもってこいという稀有な例だからな
春夏物は捗るよほんと

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 21:08:06.70 ID:QQJ9a4aY.net
>>127
guのはなんでもネットに入れて洗うようにしてるけど…でもユニクロよりは持たないもんなぁ

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 21:28:51.52 ID:8GyeLxrQ.net
>>128
夏物は逆に無いなぁ
型崩れしてデロデロになっただらしない恰好が好きってドMな人なら好きにしたらいいけど・・・

131 :uq:2015/02/19(木) 01:28:23.19 ID:zdH7fOXg.net
>>122
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/128443

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 04:49:07.81 ID:euPUgfml.net
>>131
ユニクロにもあるんだな
でもそれデザインがアカン奴や

ニッセンのカタログにポリウレタン5%のストレッチチノ載ってたわ
普通のストレートシルエットだけどジーンズ風の5ポケットタイプなのがよさそうだった
ニッセンだし多分品質はかなり悪いと思うがw

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 08:39:03.09 ID:UZjidg3R.net
安いレーパンはどこに売ってるの?

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 08:41:21.53 ID:E5MXn+U4.net
ネット

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 13:33:49.41 ID:xI3lJ9fs.net
>>127>>129
裁縫好きで自分で裾あげとかしちゃうけど、GUのすくほどける縫製、簡単に切れる糸には
どこまでコストダウンしてるんだ?と思う
同じようなモノがある場合、GUを買うならユニクロを買う方が安くつくよね
シーズン中の最終セールならGUと同じぐらいの価格まで落ちるし

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 20:18:18.99 ID:ND3yTR9o.net
>>135
あくまでもguはワンシーズン使ったら終了って形なんだよね
もうちょい耐久性あるといいんだけど

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 22:58:12.59 ID:6OVRFwOK.net
1.5シーズン使える服が欲しいのかw

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 23:17:51.16 ID:FPmRy8d7.net
GUのスポーツインナーはもう2年お世話になってるけどなあ

139 :千歳台店:2015/02/20(金) 01:50:52.69 ID:W5rsiOLz.net
>>132
チノパンなのに細すぎるってことですか?

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 04:06:08.94 ID:yzduT7bI.net
現物見たらわかるけど、あんなんオッサンが仕事で履くためのチノパンだからひどいぜ
前開き部分が2重ボタン留めだったり中途半端なディティールで激しくダサい
ビジネス用途でも変にスリムフィットに拘るよりツータックチノ選んだ方が出来がいい
あとペラペラだからすぐダメになるらしい、ポリウレタン入っててもすぐ膝抜けするようじゃ使いにくい

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 08:37:30.74 ID:yzjeEbqP.net
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/138643
ユニクロのパンツこれはどうだろう
1990に下がったとき買ってみるわ、駄目でも潰しはきくし

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 09:04:20.95 ID:2JGHXtf1.net
いくらなんでも部屋着すぎるだろw
あと生地がちょっとしたすれでほつれそうだな

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 14:37:53.13 ID:4gYnFsi/.net
チノパンは街乗り、ライトな感じで乗りたい通勤ってことで話してるのだろうが
スウェットとかってなぁ まあ元々運動用なんだろうけど20年以上前の感じ
ファッション業界は最近流行にしたい風だけど、男の夏の短い半ズボンとかと一緒でもうネタ無いんだな…

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 14:57:36.00 ID:2JGHXtf1.net
ユニクロのスリムストレッチで右の裾だけバンドだな

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 21:04:43.01 ID:RfcYwUYc.net
ユニクロのレーパンはまだ?

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 21:30:12.96 ID:GMeCua4s.net
もう少し暖かくなったらguのタイツだろ

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 23:13:45.11 ID:UEt82zS4.net
しにタイツ

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 01:09:35.98 ID:owZsFpJw.net
潰しは効くってどこをどう見たらそんな汎用的なパンツに見えるんだ
ラフに使うにしてもせめて普通のドライストレッチパンツにしろや
ドライストレッチスウェット系は綿入ってる上に分厚すぎるんだよ
せめて1枚地なら麺25%でも乾くかもしれないが

どうせユニクロのはトレンドのスウェットパンツみたいに履きこなせるシルエットじゃないしな

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 01:20:41.32 ID:JNwcHhgj.net
ストレッチさえ入ってればあとはどうでもいいわ

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 02:40:43.23 ID:NHNewn/I.net
>>148
139は最悪部屋着にするって事だと思った

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 03:14:15.62 ID:7MQ4WE+f.net
あーうんそうだと思うよ
でも部屋着ってにしかならないって一番使い道狭いから潰しが効いてないけど

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 20:56:12.08 ID:p1XCIzsk.net
>>141
色をチョイ変えればまんまラクダのモモヒキだぬ

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:06:06.95 ID:e5PgFpsy.net
>>149
同意

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 03:54:37.91 ID:ZzkaZeW3.net
季節の変わり目だから書き込み落ちるの?

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 05:22:43.63 ID:2rPEHlNF.net
季節の変わり目はGUが安くなる

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 11:54:28.53 ID:rLVb+1Cz.net
サイトウインポートのって駄目なん?
レビュー見ると貼り付いて乾かないって書いてあるけど

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:26:23.25 ID:qljgTzMC.net
同業者のプロパガンダだろ
あんな低価格で売られたらライバル企業は太刀打ちできない
サイトウはネット販売専業だし一人で運営やってるからあの価格でできる
それでもこの円安で利益は雀の涙だと思うぞ

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 21:18:01.80 ID:MRws7NDM.net
利益のことまで言及すると中の人っぽくてキモい
乾くかわかないって個人の感想じゃ比較にならないから意味ないんだよなあ
そもそも張り付くとかって悪いことなのかもあいまいだし(フィット感がいい場合も少しの汗で張り付きやすい)

俺の見解としては、夏用クッション付きグローブの出来が良かった(メッシュ部分の使い方等)
ジャージ類は若干縫製が悪い気がするが高いのでもダメなのは多いからまあ普通
長袖しか持ってないんだが本当にペラペラのレプリカジャージとかよりは乾くの遅いよ、でも厚さからしたら普通だろう
洗濯・脱水から1時間吊っとけば乾くくらいだと思う

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 21:37:46.08 ID:rLVb+1Cz.net
d

フィット感はリラックス系みたいだから部分的にだぶつくんじゃないか?と予想
それで貼り付くっていうのはユニクロのインナーみたいに濡れたら乾かないって
感じなのかな?って思ったから聞いてみた

なんていうのかな
同じ機能性インナーでも、ユニクロとBVDのを比較すると、汗だくになると
ユニクロのはまったく乾かないけどBVDのは即乾く
逆にちょっと湿った程度だとユニクロの方が渇きやすいような印象

問題なのは自転車だとこのちょっと湿る事も汗だくになる事もある点
だからどうなのかな?って気になるから使用者いたら聞いてみたいな

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 22:02:41.30 ID:MRws7NDM.net
ユニクロのインナーってエアリズム(旧シルキードライ)だろ?
ウェアが乾かないというより薄すぎて保水量が全然ないからすぐオーバーしちゃう
するとウェア側が不足分を乾かしてまた吸うまで、肌は吸いきれない汗でベチャベチャだからね
ごく少量なら吸いきれるから肌は乾いていられる

そういうところに一番拘ってるだろう山屋が比較したデータを見たことあるが
どこのメーカーのものでも時間当たりの水分の減少(蒸発量)自体はほとんど同じだった
それこそ綿100%のアンダーシャツでもな
表面積(気液平衡の関係で繊維ではなく布として面積が重要)を大幅に変えたりってできないし当然といえば当然

アンダーウェアってのは要するに汗が乾くまで肌以外に貯めておく一時タンクなんだ
分厚くなると内部から表面への汗の移動に時間がかかるが、貯めれる量は増えるから逆に肌は濡れにくい
ただ一定速度で汗を掻いていれば常に水分の移動があるから内部から表面への速度のデメリットも減る

つまり汗の量がオーバーしない中で最も薄いものか、余裕をもって少し厚いものを選ぶべし
素材と構造が優れているのは前提条件(×綿・レーヨン○ナイロン◎PP・PET 構造は内が細目、外が粗目が理想)

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 22:35:08.22 ID:rLVb+1Cz.net
>>160
それそれ

なるほど、でもサイクルジャージ系ってアンダー着ないのが普通だよね?
でもそれを考えると着た方が本来はいいのかな?

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 23:20:57.57 ID:MRws7NDM.net
俺はアンダー着てるけど着なくてもいいように作ってるのが普通だろうね
そもそも完全ガチジャージは着ないけど・・・
でもピッチリジャージでも疎水性アンダーとかは結構効果あるよ、ヒルクラ後の下りでゴミ袋着る羽目にはならない
これは普通のアンダーの機能はないからサイクルジャージと重複しないしね

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 23:44:05.68 ID:rLVb+1Cz.net
ガチジャージとか着た事無いから分からないけど、冷え過ぎないみたいだから
今年は着てみようかな?
去年は直接ポロ着てたから、まとわりついて大変だった・・・
今年は乳バンドもするつもりだから一枚中に着た方がいいよね

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 08:12:45.61 ID:JDy0fA1U.net
中学校の体操着で着るみたいな、なんのヘンテコもないジャージ
あれの細めで真っ黒いのがあればレーパンの代わりに使おうとか思ったんだが
意外と売ってないもんだ。
線が入ってたりPUMAとかChampionとか書いてあったり。

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 08:17:17.48 ID:BMhwNzqH.net
もしかして: 何の変哲もない

へん‐てつ【変哲】
[名・形動]普通と変わっていること。違っていること。また、そのさま。
「悪く横柄な癖に時々―に丁寧なり」〈鏡花・日本橋〉
・変哲もない
特に取り立てて言うほどのこともない。平凡である。「何の―・い小さな店」

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 12:40:25.52 ID:LU/YPKIE.net
>>164
セシールとかで女児用の体育スパッツ買っとけ

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 12:46:37.43 ID:KcVjWe7y.net
イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 15:34:22.36 ID:drDEs/5u.net
中高で学校指定ででてるジャージって
制服同様に耐久性が高いと思う

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 16:12:01.92 ID:jfC3EHK2.net
最近の学校ジャージ速乾性にもすぐれてるのな。
近所の高校のサイクリング部の子、学校指定のジャージ着てロードで
琵琶湖一周してきてたよw
冬ガチ寒い時はジャージにユニクロのダウン着てサイクリングしてて
なんかなごむが、ガチ勢の(多分お金持ちの)子との(金銭的な)差が出るのかなと
思うとちょっと悲しい気分になったわ。

最近はモンベルの速乾と保温性の高いインナー+パット付きインナーパンツで
上はトレーナーとかパーカーにウィンドブレーカー、下はハーフパンツだけど
よほどもくもくと100km以上走るんじゃなければこんな感じ。
あと上普通のジャージも結構いける。

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 00:36:49.73 ID:PTPfb8Ih.net
>>164
イモジャージならドンキに上下2000円ぐらいで売ってる

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:18:26.83 ID:PwerW3Bz.net
GUも良さそうなのあるね。これなんて胸ポケット付いて
安くない?
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/254932

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 22:07:30.55 ID:Am1tEPXG.net
ジャケットて名前なのになんでパーカー
ディスカウントショップで千円でうってるわこんなの

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 22:35:55.47 ID:DtfAwyKC.net
この価格で防水ならすごかったんだけどね(完全じゃなくても)
スプレーかニクワックスかなんかで撥水付けてもソフトシェルとして使えないレベルだと思う
脇部分が濡れちゃうしね・・・その割に蒸れそうでいいとこない

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 02:14:20.70 ID:D40QAKbh.net
>>172
上着だから


ユニクロでもこの位置に同じようなポケットあるね
ユニのはたたんでこのポケットに入れちゃうとか出来るヤツだけど
まあ、街乗り、寒い時にとかにいいのでは?

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 13:34:59.76 ID:XGqNfo92.net
>>172
こまけえこ(ry

アメリカあたりではパーカはフードつきのコートを指すらしい
そういやM65フィールドジャケットもフードついてるけどジャケットだもんな

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 13:38:52.75 ID:hIjfEs/R.net
パーカーな時点で問題だから細かくないんよ
あとミスターマックス()で980円でパーカー無し胸ポケット付き裏メッシュ仕様
ウエストと袖絞り付きのウインドブレーカー売ってたわ

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 14:21:09.52 ID:vTKKG98R.net
ジーユーの女物の薄手のジャケットが背中が長くて良さそうだったがパーカーが付いてるわ

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 15:31:24.29 ID:nouazsMu.net
フードがついてもパーカーは尽きません

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 19:21:55.56 ID:n40CsPrf.net
おすすめの安いサングラスありませんかね?

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 19:41:23.57 ID:voPDNyUE.net
JINSのスポーツは日本人の顔に合うよ!

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 20:05:55.08 ID:4v7nlrLu.net
>>179
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BZ5E0MS

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 10:45:49.00 ID:/roh+zFf.net
ユニクロのライトポケッタブルパーカの使い勝手がいいわ
安いわ、コンパクトだわ
高い薄手のウインドブレーカー買う必要なくなった

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 11:31:09.67 ID:IC68F5wJ.net
あれちょっと気になってるけど
防風性とか撥水とかどんなかんじなんかな

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 11:49:27.56 ID:OhD7CX99.net
>>183
安物だし撥水は期待しないほうがいいと思う、スプレーすればいいだろうし
防風も今の時期ならアウターで使って
真冬はインナーなら悪くない感じかな
パーカーじゃなくてジャケットも出してほしい

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 11:50:56.35 ID:9SO756Q4.net
>>183
コーナンで売ってる980円レベル

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 15:43:11.52 ID:q32MtCgo.net
>>184
GUスポーツだとフード無しで背中長めなのあるのにね

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 16:23:24.94 ID:FJfSAnEd.net
もうウィンドブレーカー買う季節じゃない

総レス数 1014
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200