2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!! 13h!!

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 22:50:06.07 ID:e6syW3TC.net
>>320
ヨドバシアキバより安いですか?
参考価格: ¥41,040
価格: ¥26,530(税込)【参考価格より¥14,510の値引き】

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:02:10.98 ID:0+IRnnP0.net
スレイプニルは近所のホムセンで22900円+税で売ってるな

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:07:21.28 ID:rKxGejW3.net
>>321
アキバじゃないけどヨドで買ったから¥26,530(税込)だよ

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:07:54.23 ID:0+IRnnP0.net
>>319
ママチャリよりは良いが
クロスとして見ると微妙ってとこだな
カゴと泥除け外しても14.6kgとかあるし

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 20:19:02.50 ID:R91zxJ5t.net
>>324 そうなのか…

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 21:26:54.75 ID:GnsiyS7N.net
クロスじゃないけどロードだけど由緒正しいルック車だと思ったやつ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r125803673

アルミフレーム
アルミフォーク
3×7段変速
ディスクブレーキ
アルミ製ディープリム(70インチ)
14kg

即決価格58900円(税込)+送料
落札価格35500円(税込)+送料

中華人による中華並行輸入モデル…だと思われ
クソ重いのに見た目だけはカッコいいところがルック車だなあ…と思った次第

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 21:50:49.42 ID:tg2vLeiJ.net
デポの自転車の話は良く聞くけど、オーソリティーとゼビオってクロスの安さや品揃え、店員の質、アフターサービスの充実とかはどうですか?

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 21:56:27.23 ID:MAH4i7mB.net
フレームがディスクブレーキ仕様ってのがいいな
安いMTBハブに軽めの700cリムでホイール組んでハンドルフラットにして街乗り車組むのに良さげ
ホイールはバラしてリムだけオクに流せばデープリム好きに4000円くらいで売れるだろう
余ったゴミパーツもまとめて1300円で売りに出せば即完売
赤プーリーの谷ディレイラーだけはカッコイいからそのままでw

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 20:19:29.10 ID:+qLs20XE.net
無印良品に内装7段のがあったなあ…

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 10:17:01.66 ID:/RRhcfre.net
プレトレレベルの探してたらアサヒサイクルってところの
「グングニル」ってのを見つけたんだ
名前が有り得ないほど恥ずかしいけど前3段だし、このスレ的にどうなんだろ

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 11:44:36.98 ID:mrN58GiL.net
スレイプニルがありなんだから、グングニルもありだよ

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 12:00:27.61 ID:eJASYsUF.net
>>330
アサヒサイクルが中二病なのはいつものこと
重さが気にならないんだったらいいんじゃね?

プレトレと似たようなの探してるならこんなのもあるな
あさひ ラトゥールミキスト-F
あさひ シェボーFアルミ
アサヒサイクル ビズアベニュー700S

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 13:42:25.12 ID:u0c8sBfE.net
アサヒサイクルはアヴァントゥリガシリーズがすごいよね…

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 15:28:12.57 ID:/RRhcfre.net
>>332
ありがとう。
ミキストも良さそうなので土日にでも実車見にいきます

>>333
ggってみた…とても凄いです…
なんか、惹かれるモノがあったw
もう売って無いのかな

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 20:07:03.49 ID:OtVSVqL/.net
実売11万とか高けーよwwwwww

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 01:44:29.35 ID:B8cepCHq.net
フィルダリアンに代わる安クロスが出てこないな…

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 04:55:37.34 ID:0HyJi1LN.net
>>336
後ろ8速で一番安いのってなに?

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 05:05:11.94 ID:+VsWN9KB.net
フロント1速だったけどメガドンキ山下公園店で
アメリカンイーグルって書いてあるクロスがリア8速だったよマジで。
フロント1速 クイック無しだけど2.2万位だったよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 05:10:01.68 ID:CB4a8wix.net
ぶっちゃけフロントシングルだとリアが6段でも8段でも大差無い
ルッククロスでの用途だと重いギアなんて使うシーン一回も無いわ

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 06:28:12.67 ID:NIY9kBR5.net
俺はクロスは街乗りOnlyだからむしろフロント変速する機会がないなぁ

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 07:41:01.22 ID:bUU8gC9K.net
http://i.imgur.com/EibY9xb.jpg

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 08:05:32.65 ID:l62DgWZ6.net
ファッ!?

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 10:25:55.05 ID:opLI9z3D.net
>>339
前48丁だと後14はちょっと物足らん時あるけどな〜

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 05:30:09.83 ID:13v3GvSP.net
今3万以下でベストバイって何がありますか?
カゴつけてちょっと走るママチャリとして使いたいんですが。

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 06:25:02.50 ID:VHgFxtav.net
>>341
車種なに?
ネジの閉め忘れやろ

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 06:46:06.81 ID:HOBZgE07.net
プレトレならカゴライトカギ泥除け全部ついて25000円

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 09:00:45.66 ID:HO2sLwlq.net
>>344
イグニオかスレイプニル

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 10:47:04.49 ID:QBwM+H0z.net
>>344
OTOMOのC-road

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 13:48:18.74 ID:3UJkgrQb.net
プレトレの新型モデルの詳細まだかな?

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 19:17:17.80 ID:IH4l4iNA.net
>>343
前48だと後ろ11は無いとロードに勝てん
ロードぶっちぎってのルックだろw

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 15:24:57.60 ID:H81dCO1d.net
totemのWレバー2×7sロードがこの価格に
ルックロード
19999円+送料3600円
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w118763304

totemは中華の現地ブランドだから、いつも売ってる店とは別人の並行輸入品だろうなあ…
評価欄の文章とかどう見ても日本人じゃないし

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 15:31:55.29 ID:H81dCO1d.net
これもか
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m132356074

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 16:10:21.11 ID:zxW6ANbr.net
軽いな。
ボスフリーだろうけど、その車重なら悪くない。

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 16:31:58.13 ID:H81dCO1d.net
いやいや、いつも売ってるショップより二割くらい安い程度だよ
Wレバーだしそんなに安くはない
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p461702204

ショップの対応もバラ色ではないだろうが、さすがに個人輸入?から買うのは後々怖い気もする
それと、ボスフリーだしエンド幅135mmな

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 16:55:36.89 ID:gYSOdaBC.net
totemの2万ってずっと前からオク売ってるじゃんw

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 22:18:42.16 ID:H81dCO1d.net
買っちゃ駄目なほうのルックロード
たぶん最落も5万近い
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/188474504
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/190898322

うん、見た目はたしかに珍しい
だけどあまりに高い
おまけにフレーム炭素鋼ってクロモリどころかハイテンですらないノーマル鉄ってことだよね…
下手したらゴミ回収後再生レベルの廃鉄かもしれん
アルミのバトンホイールも振動凄そうだ

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 06:23:40.22 ID:xSZfFsDQ.net
見た目は高級ロードみたいだしこれ2万ならかっちゃいそうだわw
5万ならTOTEM買うけど。

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 21:49:20.18 ID:ZAcsJYuU.net
2万前後である程度のクオリティがあって通学に使いやすいチャリのオススメありますか?
このスレの皆さんの知識やご意見を頂きたいです

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:02:42.85 ID:8bNU8qOd.net
通学ならアサヒのサイト見てくるかテンプレで充分だと思うよ

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:39:25.48 ID:HOCYDwpO.net
>>358
カゴ付きならプレトレ
無しならスレイプニル

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:00:23.35 ID:oYehRIU1.net
通学なら普通のシティサイクルのほうがいいよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:31:59.13 ID:UgSAj113.net
>>360
スレイプニルみんな推してますが、エスケープR3、ミストラル、プレスポと比較してもコスパ最強ですか?
あとヨドバシ以外で実店舗で取り扱ってる店わかりますか?

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:38:38.82 ID:TasY3zCz.net
プレスポはない
エスケープやミストラルは価格帯が違いすぎて別路線
4〜5万ゾーンならベストバイだと思う

あと、新品だとどうしても選択肢は固定化するけど、
中古まで考えたら無数に広がるぞ
ルッククロスの価格帯を3万までと考えたら…
こんなかんじかねえ
一見汚い部分もあるけど、ラバー部とかバーテープ部なので安価に交換できる場所ではある
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d166214533

中古は全て一品物で落札価格も千差万別だけど、それだけに
ちゃんと時間をかけてじっくり探せば美味しい出品が多数落ちてるのも魅力だったりする

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:55:01.55 ID:83UjmrfP.net
>>358
マルキン ノスタリア

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:55:24.86 ID:TasY3zCz.net
エスケープだとこれか
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g144988036
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/190940120

ヤフオクの検索入力バーの横の条件指定から、終了したオークションも検索できるよ
タイトルに検索ワードが入ってないと検索できないから探したいのが全部見つかるわけじゃないけどね
気になる車種のオークションを終了前にチェックしといて終了後に確認すると大体の相場がわかる

地方住まいの奴は買うと送料がかさばるけど、逆に地方で出品して引き取り推奨とかだと、
入札者がほとんどおらずに格安で落とせることもある
この手のは自分がいける地域で出るまでチャンスをじっと待つしかない
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/195984217
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l283572432

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:59:41.92 ID:HOCYDwpO.net
>>362
その価格帯での話な
高い物ほうが良いに決まってる

オークション薦めてる奴正気かよw
オクは盗難車多いってのに

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:02:03.80 ID:Ty9Fh0J2.net
>>366
たしかにそうね
他人に勧めるもんではないなすまん「

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:07:35.78 ID:Uc2RDDYC.net
写真だけじゃ細かい部分わからないからちょっと聞きたいのですが
例えば前述されてる中古のアンカーとかエスケープ買うとして
新品のTOTEMとかと比べてどうなんですか?
気になったり部品交換するつもりないなら新品買っとけって感じです?

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:11:39.28 ID:Ty9Fh0J2.net
中古は博打だからな
盗難車かどうかも含めて

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:18:45.67 ID:Ty9Fh0J2.net
……うがったものの見方をすると、

@盗人が自転車を盗む
A怪しいB級品の買い取り業者に売る
B買い取り業者が数をまとめてB級品の業者市に出品する(『知らずに』入手した時点で善意の第三者)
C転買した奴がヤフオク出品する

なので、多数の自転車を出品している業者級の出品者の出品物は盗難車である可能性が濃厚
……かもしれない

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:23:46.62 ID:Ty9Fh0J2.net
そう考えると、
業者級の大手出品者の地域が大阪近郊に集中しているのは決して偶然ではない…と思う

まあ、明らかに個人っぽい人が地方で出品してるのはその面では安心よね
状態面は知らん

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:27:33.09 ID:2x17ICCN.net
初めて買う人が中古しかもオクとか、絶対止めるね
メンテ調整できないと高く付くし、それが盗難車だったら目も当てられない

デメリット理解して何があっても享受できる人じゃないと手を出したらバカ見るよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:41:40.34 ID:Ej3w38Ur.net
>>371
日本の自転車産業の中心は大阪だろ
CSIの盗難情報は殆どトンキンだしバカかお前

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:46:22.01 ID:m4Br4PT7.net
>>368
初心者が手を出す物じゃない
中古は乗ってそのまま使えるってわけじゃないのが殆ど

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:48:28.82 ID:h7Ojgeam.net
スレイプニルってのが良さそうですね
ヨドバシで買うのはどうなんでしょう?
整備であったり、価格であったり…

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 01:09:07.24 ID:Uc2RDDYC.net
スレイプニルすすめられてググるとヨドバシの通販一番上にでるけど
アサヒにいけばいいのかヨドバシにいけばいいのかわからなくて保留にしてるw

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 01:25:37.81 ID:m4Br4PT7.net
近場ならどっちでもいいだろ

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 01:52:50.32 ID:sq/smpe0.net
>>376
取扱店一覧 | アサヒサイクル株式会社
http://www.asahicycle.co.jp/shop/

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 09:49:41.76 ID:llphsq6j.net
>>378
県に1店舗も取扱店がないんでヨドバシで買いますorz

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 12:37:15.03 ID:iex+Px3K.net
>>379
この前近所のホムセンに2万ぐらいで置いてあったって書き込み見たから
近所の自転車屋手当たり次第探せば置いてあるかもよ

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 12:39:12.30 ID:c9fPVPjT.net
神奈川に1店舗も無いのありえないでしょびっくりしたわ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 13:05:52.56 ID:0h3Dfzn3.net
アサヒサイクルの取扱店じゃなくて会社概要のとこに販売先が載ってた
この中から探せばスレイプニル見つかるかもよ
主な販売先 (50音順)
(株)あさひ (株)アヤハディオ イオンリテール(株) イズミヤ(株) (株)イトーヨーカ堂 (株)エディオン (株)オークワ
(株)カインズ 片倉工業(株) (株)コメリ (株)サイクルスポット (株)サイクルランドナニワ (有)ザ・じてんしゃ屋 (株)島忠
(株)スーパーバリュー 生活協同組合コープこうべ (株)セキチュー (株)大和 (株)テルテルアドバンス 東京都自転車商協同組合
(株)東急ハンズ (株)ドンキホーテ (株)ビックカメラ (株)ベイシア (株)ホームセンターアグロ (株)ヤマダ電機
(株)ヨドバシカメラ (株)ライフコーポレーション (株)LIXILビバ (株)リコジャパン ロイヤルホームセンター(株)
その他量販店、自転車専門店、ホームセンターなど約300社

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 13:14:39.80 ID:0h3Dfzn3.net
アサヒサイクル スレイプニル700B
http://imgur.com/onAHHj7.jpg

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 14:37:37.31 ID:6NrdhWsl.net
あさひとは違うんだ
あさひのオリジナルかと思ってた

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 14:58:25.48 ID:m4Br4PT7.net
アサヒサイクルは中二病で有名なとこだよ
アヴァントゥリガでぐぐればわかる

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 15:33:14.95 ID:Ty9Fh0J2.net
アサヒサイクルとサイクルベースあさひは全く関係ない別会社だよ

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 16:52:25.58 ID:llphsq6j.net
あさひなら近所にあるから、あさひでアサヒ買うか。

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 17:44:42.43 ID:cKkLuNb7Z
スレイプニル 700B、島忠中野にありましたよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 20:33:47.84 ID:FwoXEhP5.net
ジャイアント スイット 中々良さそう

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:08:40.95 ID:0h3Dfzn3.net
新型プレトレ情報だとスペックアップするが、カゴなどがオプション装備になって実質値上げになるらしい

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 00:24:50.66 ID:H5dI/Y45.net
シャインウッドのクロスもどきを下駄用にオクで買ってみたが酷いなこれwww

前輪振れ幅3.5mmとかもうね(笑)
休みにホイールばらして振れとりするのメンドクセエ

ワイヤリングもやり直しだし、リアディレーラーもセンター出しからだな、、、、

素人にはお勧めできないけど、なんか整備に燃えてきたw

盗まれてもあまり痛くないのが最大のメリットだな(笑)

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 02:01:05.68 ID:OH00eQdn.net
>>391
kwsk

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 18:46:40.55 ID:PIoJPY84.net
スレイプニル買って4ヶ月、悪くはないけど
頑張ってミストラルあたり買っとけばもっと楽しかったんだろうと
ちょっと後悔

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 20:10:08.24 ID:PTnZJ0wK.net
そういうのは何買っても後悔するよ
あとちょっと出せば○○買えるとか考えてたらキリがない

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:34:54.76 ID:H5dI/Y45.net
>>392
kwskと言っても、、、

買ったのは
http://item.rakuten.co.jp/ioffice/ei292929_37/

これ、オクで送料込み11000で購入

クオリティは低いぞ、本当に
素人というか、整備知識が無い人、楽しめない人には絶対に勧めない

取り敢えず今日帰宅後今まで弄って乗れるレベルにはしたけど、修正した箇所

前輪リム振れ3.5mm→2mm切るくらいまで調整済
リアディレーラ調整めちゃくちゃ→取り敢えず乗れるレベルに調整
前輪ブレーキワイヤーとアウター長すぎ→アウターのカットめんどいので後日
リアディレーラーワイヤー長すぎ右→アウターは問題ないから普通にカット
全体増し締め
サドル分解再組み付け
前ブレーキ分解再組み付け
付属のライトがハンドルバーに固定できない(緩い)→家に転がってたゴムシート切って噛ませて解決
HP の見本通り組むとワイヤー錠ものごく開けにくい→少し弄ってシートチューブに固定
後輪のハブも一回バラさいとだめかもしれない、現状問題ないけど精度悪すぎ

取り敢えずこんなところw

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:10:50.92 ID:KHc8pdFQ.net
11000円で買っても文句を言われるのはつらいなw

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:14:41.08 ID:KHc8pdFQ.net
このスレで一時期話題になったこれ思い出した
http://item.rakuten.co.jp/ioffice/ms004686_ba/

最近これの話題聞かないよね
ちょくちょく売価が変動するけど、送料無料税込25800円なら今は安いほうだろ

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:36:12.96 ID:u2rGaLzu.net
安いから怖いというのもある

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:45:30.20 ID:HIsKGpn7.net
日本語がおかしいし
如何にもな中華だな

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 03:52:13.15 ID:iem2nQbz.net
>>395
メインで使っているのが整備も終わり、変更予定も無く掃除も注油も済ませてやる事が無い時
ふっと湧いてくる物欲に、下駄用雨用と言い訳を考えおもちゃを探してポチッとな
やる事一杯で書き込むネタまで出来ちゃって11kなら安いもの、暇そうにしていた道具たちの出番だ
手慣れた組み直しと調整が終わると飽きちゃって周囲で自転車欲しがっている一般ピープル探す姿

あれ?デジャブ?どこからか聞こえる「お前は俺か」の声がする

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 04:57:04.55 ID:hcf+o8Vy.net
>>397
一応突っ込んどくが
サイズ:84x15x168cm
15cm!?梱包時の幅??

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 08:09:28.73 ID:DbsAe7GT.net
totemとshine woodどっちが良いんですかね
重量はtotemのが軽そうですけど

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 08:11:07.99 ID:QnEWBwI5.net
スレイプニルを由来としたもの
現代的娯楽作品においてはキャラクターとして登場し、とくにコンピュータゲームの分野で多く見られる。RPGのファイナルファンタジーシリーズでは6本脚の幻獣にアレンジされている。

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 08:24:49.46 ID:4EOmHSe7.net
このクラスの軽量チャリは中身スカスカで危険なだけ

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 09:36:22.58 ID:HIsKGpn7.net
>>402
流石にtotemのほうが圧倒的にマシ

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 09:49:12.52 ID:QnEWBwI5.net
プレトレwebだと17kgなのに、店舗の値札には530mm 16.4kgって書いてあるんだけど、軽量化したのかな?

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 10:22:18.97 ID:44yD3HfE.net
ハブダイナモとリムダイナモの違いかな?

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 13:35:48.63 ID:UbVnHBbb.net
>>400
これ6速か
でもこのスペックならそんなもんだなー
質の悪いママチャリレベルじゃん

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 13:38:44.42 ID:UbVnHBbb.net
>>397
シャインウッドってこっちかと思ったわ
こっちはフィルダリアンの置き換えになりそうだな

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 13:45:53.34 ID:sA0bexd5.net
>>406
ワンサイズ上になると普通は200gくらい変わる

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 16:44:52.68 ID:N/OpoQJU.net
今日初めてデポでイグニオ見たんだけど、ぱっと見はかっこいいけど、スラムコンポだし、知らないメーカーのパーツ使ってるけど大丈夫なの?

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:36:34.43 ID:4I7qInOi.net
>>411
ルックに何求めてんだよ
無名パーツが嫌なら数万出してちゃんとしたの買え

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:47:42.50 ID:gHBQBX19.net
これどう?
送料無料でルッククロスとして割り切れば安くね?

http://www.groupon.jp/cid/209393

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:43:05.48 ID:wMw3G/2v.net
グリップシフトはスラムの方が物は良い
なんでもシマノが一番なんて思わないでくれ

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:51:34.76 ID:4I7qInOi.net
>>413
評価は良くないようだが安いな
買ってレビュー頼む
http://www.cyclorider.com/archives/11270

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:05:36.44 ID:8mMz81Jp.net
お兄ちゃんゴミを買うのはやめて

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:51:17.04 ID:ULFX2uyT.net
ドンキの自転車と一緒のレベル

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 22:50:30.14 ID:P7oF7Md2.net
>>413
いいの有るじゃ〜ん!
俺車とほぼ同スペックだわ
てかルックロスてママチャリとは明らか違うよな?
距離でママチャリの2、3倍は走れる
それとも俺のはルックじゃないのか?

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 00:01:14.79 ID:xVbc4k6e.net
まあドンキより安い分マシっちゃマシだと思う でもクロスよりピストに興味行ったわ
ピスト遊びで買っちゃおうかな

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 00:08:58.78 ID:3rdYZFjb.net
>>418
ポジションの関係でママチャリより楽に走れるだろうけど
同額のママチャリより保ちそうにないのがルッククロス

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 02:16:35.09 ID:nDmofXyY.net
フィルダリアンに代わるの無い?

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 06:59:56.87 ID:3rdYZFjb.net
今は無いな

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 14:49:11.95 ID:yha+e9rr.net
9990円のルッククロス
http://www.groupon.jp/cid/209394

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 14:54:53.73 ID:BYjUj/EU.net
そのスペックなら12800円とかでディスカウントストアで売ってたりするだろ
実物が見れる分だけそっちがマシ

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 15:37:32.98 ID:3rdYZFjb.net
まぁ1万は安いと思う

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 19:39:58.08 ID:Kmg6LR+D.net
ドンキホーテでシボレー700cの2015モデルなる
ルッククロスを買った
2ch見て自身の無知を後悔したが
乗って見ると案外悪くなかった

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 19:57:28.97 ID:LX2lKjtg.net
>>413
黒売り切れてるなw
白はホイールが金とかだから辛すぎる。
9980円ならゲタがわりにはありか?

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:30:38.91 ID:3rdYZFjb.net
1万だとママチャリでもしょぼいのしか買えないしな
玩具としてありかもしれん

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:03:46.35 ID:/7YxcKDd.net
1万円を無駄に使える感覚が理解できない。

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:14:00.22 ID:624r9dfJ.net
乗れるチャリは1個だからせめてフィル位のにカゴつけるのが良いな。
安物何個も持っても場所も取るし。

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:25:43.84 ID:cAZ8yNiE.net
フィルは良すぎた
フレームの形以外は

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 19:51:18.39 ID:e6W9pTck.net
1万は解体練習用

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 20:29:34.20 ID:P/DV2ckA.net
泥除けとかカゴ後付けしてる人どんなの使ってるか教えてくれ

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 21:53:38.33 ID:PU0hnQ74.net
3×6のボスフリーで1日で往復220km走ったが?

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 22:26:55.54 ID:shr7jHbf.net
ボスフリーでなくカセットフリーというのが重要なんだろ
薄汚れた黒色でなく輝く銀色のスプロケットが格の違いを表してる
ナット留めじゃなくクイックリリースなのも一般車との見た目の違いとして大きい

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 23:16:06.75 ID:XNVmhuTq.net
あさひ以外で21から24段変速でオプションでカゴつけられるクロスないですか?

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 23:41:02.80 ID:0aSxTle4.net
クイックレリーズは簡単に盗まれそうで嫌だな

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 01:14:02.31 ID:x8OUalvx.net
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan337841.jpg

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 02:26:51.61 ID:aY2/RVda.net
クイックじゃないシャフトも売ってあるよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 00:54:36.43 ID:SIdYFeJ9.net
http://41.media.tumblr.com/04010ed8420748c5e3841e1a73b5e7a9/tumblr_n5uwk4sfo21rp8y35o1_500.jpg
ルックロスもばかにできんな

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 01:56:02.81 ID:sA6W71E9.net
おいwwwwwwwwwww

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 12:46:45.42 ID:RHF+AZWF.net
今の日本の自動車も外装ペラペラだよね

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 12:54:28.51 ID:b+AHkEA8.net
http://www.cakesbylisae.com/ オレオレ詐欺 振り込め詐欺 ウイルス ワンクリック詐欺 架空会社 被害 犯罪 リュウ ス゛イエン

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 19:20:17.57 ID:J2q1SdS3.net
>>427
割引クーポンで7000円で買えたらしいな。裏山。

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 19:37:32.14 ID:e5sLdeG1.net
スレで買った人いないのかね
インプレしたら面白そうなんだが

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 19:56:43.06 ID:CzCRzOqg.net
ルックロードだけど19800円。
GROUPONはけっこう自転車売るんだなw
http://www.groupon.jp/cid/207406

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 22:22:23.60 ID:e5sLdeG1.net
ヴァクセンは粗大ごみすぎる…

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 05:53:34.96 ID:Ixg5M3XO.net
これってどうなん?デザインも良さげで
Wサスで乗り心地とか良さそうなんだけど

http://www.e-otomo.co.jp/ferrari-al-crb7021-w-sus/

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 08:45:09.07 ID:+HzKp9Xc.net
安サスはすぐぶっ壊れる
あとオオトモで良い物なんてない

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 14:23:16.15 ID:a3FmTjlR.net
>>423
ピストも9990円だから今乗ってるルッククロスをピストにするよりこれ買おうかな・・・
ただ12kgってのがピストにしては重いなぁ

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 20:04:33.00 ID:CGxPSbsC.net
クランク、タイヤ、ホイールが重いんだと思うよ
ダイヤモンドフレームは物の良し悪しに関わらず、大体2100g±400gに収まる
付ける本体は大差無い
付けるパーツがクソ重いのだ

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 15:45:43.08 ID:tm/jt9WE.net
スレイプニルのヨドバシ購入を考えてるんだけど
サムシフターってどうなの?
トリガーシフターとかと比べて

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 16:52:06.96 ID:dhN9s9A5.net
銅じゃないよ

好みだからなぁ
嫌だったら交換できるんだし

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 18:05:14.03 ID:ZylNHOmC.net
シフトダウンは特に問題ないけど、シフトアップ(重くする方)がボタン式でハッキリ言って使いづらい
昔のサムシフターと違って直感的に操作出来ないんでストレスがすげー溜まる
かといってシマノのトリガーシフトはシフトダウントリガーのストロークが大きくて親指が疲れる(低グレードのやつ)
廉価車に多いブレーキとシフトレバーが一体型のやつは取付角度の変更が個別に出来ないんで、殊更に扱いづらい

一番のオススメはグリップシフター、トリガーシフトにしてもブレーキレバーと分かれてるのを断然オススメする
最近はスラムのトリガーシフト使った廉価車もあるけど、シマノとは逆にシフトダウンはすごく良い反面、シフトアップレバーの場所が良くない

どれも一長一短だな

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 23:36:50.94 ID:tm/jt9WE.net
>>454
見た目のかっこよさがルックのアイデンティティだと思ってたけどやっぱり弊害もあるのね…
かといってグリップもなあ…ww

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 06:49:08.13 ID:qhvpi/PJ.net
今乗ってるルックがサムなんだけど特に使いづらいってほどでもないと思う。
>>454は色々使ってきたみたいだからそう感じているみたいだが、グリップとサムしか
経験のない自分には特に不便はないな。
ただ見た目がすげー安っぽいのが気になる。

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 12:40:26.26 ID:GLV9w7QH.net
視認性はサムだなグリップは見にくいし擦れて字が消える
操作性はグリップだなサムのシフトアップは一段ずつガッチャンガッチャンと
音感触も安っぽい
ガキ車のグリップでアナログメータの奴が理想だな

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 13:11:36.55 ID:0Z2cBXcb.net
まさに>>454のレスのとおり、思った瞬間にシフトできないレスポンスの悪さと親指の痛みに辟易
ST-EF51に交換したら楽ちんでびっくり。安いから変えてみたら?

俺はバーセンターバーにしてるのでポジションが上手い具合に出せないのがちょっと。
でもサムシフターの不満は解消できて幸せになれたよ

ちなスレイプニルだ

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 14:34:23.12 ID:L2h2uAVV.net
スレイプニルって身長182だと小さいかな?

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 14:58:58.89 ID:0Z2cBXcb.net
>>459
178の俺でもフレームのサイズがちょっとね、小さいかな
ステム替えようと思ってる
182だと尚更かな?うかつな事は言えないけど。

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 15:29:20.76 ID:L2h2uAVV.net
>>460
そっか、残念(´・ω・`)
ありがとうー

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 17:40:55.53 ID:xWGciwl+.net
デカイ奴とチビは、まともなブランドの在庫処分セールで合うサイズが出るから幸せ

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 19:07:10.05 ID:GLV9w7QH.net
てかサムて昔よく内装3段に付いてた奴と同じだな
タコメータみたいで視認性は抜群に良い

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 20:17:01.55 ID:fZYc8QMB.net
スレイプニル買ったばっかなんだけど左についてるレバーは何なの?
-と+が書いてあるやつ

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 20:57:18.47 ID:ipfPmdMj.net
フリクション(無段階変速)つって、ラチェットみたいにノッチ刻みに変速しないやつはそういう表示になる
右はインデックスつってカチカチ言って段刻みに変速するけど、左は必要な分だけ好きに動かして変速するって事
買う時に変速の使い方について指導受けただろ?

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 00:02:25.79 ID:8Gi3HsnA.net
>>465
なるほどそういう仕組なのか、ありがとう

サドルと空気入れの説明しか聞いてないわ

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 00:42:39.83 ID:sHli1LQn.net
フィルってもう復活しない感じ?

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 00:49:35.27 ID:CEJE4/iN.net
シングルスピードでカゴ・ドロヨケ付きのルッククロスないですか?

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 00:51:51.58 ID:ie+Nkh/r.net
ほぼママチャリ

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 01:35:04.62 ID:dPsu8odR.net
自転車同士で事故して後輪歪んじまった
ニップル回して直る感じじゃないから修理出さないといけない・・・
はぁ・・・

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 02:17:58.83 ID:CjKbQBmT.net
a.n.designworksのクロスってこのスレ的にどうなんだろ?安いからいいなーっておもってるんだけど

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 08:29:04.61 ID:GGDilpmo.net
>>467
しないだろうな
470mmの在庫について店頭に問い合わせたことあるが
今あるのが全てで生産はしてないつってたからな

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 09:07:01.54 ID:kSAvKqkq.net
>>471
クロモリ内装7段のやつは欲しかった

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 11:21:44.13 ID:+fCaOTii.net
>>472
店頭で売ってたの?

475 :sage:2015/04/23(木) 15:58:01.79 ID:wVKlAzNy.net
甥っ子の入学祝いにクロッシムの完成品買ってやったら前輪逆につけて送ってきやがった
自分で直したけど点検もしてないのかね
もうここでは絶対買わない

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 19:31:10.52 ID:WfRVPDPi.net
>>475
スペースを少なくするために逆につけて送ったよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 20:43:28.87 ID:wVKlAzNy.net
>>476
ブレーキやハンドルは普通に正方向についてるのに前輪だけ逆ってスペースの都合もないわ

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 20:51:42.78 ID:wVKlAzNy.net
あ、クイックリリースじゃなくてナットで締め付けてるタイプでした

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 23:04:07.34 ID:GDd47lU7.net
スレイプニル買ったった
ダサいと思ってたらシール全部綺麗に剥がせるのね
なんか自転車メーカーのロゴシールとかってないん?

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 00:29:36.90 ID:nfb07TPP.net
売ってるけど高いよ
カッティングシートで自作しちゃうのが安上がり

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 00:30:36.44 ID:01oqfuyt.net
クルマバイクでおなじみの技ですね>カッティングシートで自作

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 00:33:22.88 ID:4VaHhPSo.net
クルマ・バイクでおなじみの技ですね>軽自動車(原付き)にレクサスマーク

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 02:27:12.09 ID:XPUb+6ze.net
ヤフオクで売ってるよ
デカールとかステッカーとかシールで自転車カテゴリを検索すると出てくる

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 13:30:27.31 ID:QYP2F256.net
>>475
俺のクロッシムは後輪の玉押し止めてるナットが左右逆でリムが右に偏ってたよ
やっぱ安いルックなんてそんなもんだな

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 14:30:50.07 ID:zhDaAWUm.net
ライトウェイ ファータイル 2013年モデル フロントサス付きで24段変速で24,000円は衝動買いしてしまう
http://s.shufoo.net/chirashi/3101/

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 15:17:59.49 ID:XPUb+6ze.net
まあMTBだしね

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 16:26:07.14 ID:nfb07TPP.net
いやクロスバイクだから
こんなんでクロカンとか無理だから

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 21:35:23.99 ID:XPUb+6ze.net
35cの太いタイヤ履いてサスペンションフォークつけてたら
もう全然ロードとクロスしてなくてMTBだと思うの

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 22:19:14.42 ID:zhDaAWUm.net
RITEWAYファータイル
http://youtu.be/87z1dxbrWe8

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 00:34:34.41 ID:Qy98ScyM.net
>>488
35CってMTBとしちゃ細いだろ
街乗り用のクロスにサスつけただけって感じだな

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 01:55:58.43 ID:yVQJEMdg.net
舗装路ではMTBより快適に、
未舗装路ではロードより快適に、
1台でどっちも対応できるのがクロスなんだから
サス付けて35c履いたら舗装路であまり快適じゃないから
どっちかって言うとMTB寄りだな。MTBだったら細いけど、もうクロスじゃない。

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 05:05:55.65 ID:MDtLxnrO.net
クロスバイクっていうジャンル自体、あって無いような定義(スリックタイヤ履いたMTB)の上にある
『あれはクロス、これは違う』なんて主張は、クロスバイクの原義に照らし合わせれば゙どれもクロスバイクじゃない゙で切り捨てる事も出来る
が、そうしないのはその曖昧な括りがロード、ピスト、MTB、BMX等の競技用自転車に属さない非軽快車を包括してる現状があるからだ
クロスバイクの枠は有名無実、故に個人の解釈がその唯一の拠り所と言えなくもない

あとサス付けたら舗装路に適さないってのは偏見
普通に走れます

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 07:55:43.37 ID:x5U4eZ25.net
走れるかどうかじゃなく、力が逃げて転がらないんだよなー。
さらにサスの重量が重いから、漕ぎ出しも重いし。
少なくとも、砂利道とか走るんじゃなければサスいらないわ。

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 08:15:15.20 ID:Qy98ScyM.net
田舎の凸凹道とか街の段差とかをより快適に乗れるようにサスつけたんだろ
舗装路で快適じゃないってのは同意だな

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 10:55:49.13 ID:2IIu6uk9.net
ルックロスのサスって何年も使ってると走ってる最中にバキッてなって重傷追うんでしょ?

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 11:00:32.20 ID:Qy98ScyM.net
サスはイカれやすいから故障の原因部分ではある

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 12:01:52.06 ID:Jkda7rcB.net
ファータイルは街乗りには最適だけど、サイクリングするなら素直にシェファードシティにしとけって感じ?

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 12:44:44.59 ID:Qy98ScyM.net
シェファードシティもフロントギア比軽いから
どっちかと言うと街乗り仕様

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 15:36:06.52 ID:ycEsgYp4.net
どうも初心者です。
こんな(http://item.rakuten.co.jp/chalinx/10000206/
の見つけたんですけど、買うんだったらスレイプニルってのを
買ったほうがいいでしょうか?

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 16:12:34.20 ID:NUQNzRfC.net
値段もさほど変わらないし、あえてそれを選択する理由ないよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 16:17:52.05 ID:RRubCt2k.net
>>499
そこを敢えて選んでください

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 19:30:01.91 ID:991qR2oh.net
人柱ですね。わかります。

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 20:33:22.89 ID:HTiAL0qC.net
いまどきリア6速とか…

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 08:52:03.82 ID:drNYI36Y.net
6段はメンテし易いけどな
街中とかそんなに段数要らない気もする

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 11:23:49.20 ID:kA5Ei/kp.net
もうちょっと重い方がいいけど次のギアは重すぎとか、
その逆にゆっくり走りたいけど一つ下げたら軽すぎとか
自分に合わないギア比だったらしんどい。
>>499
みたいな見た目に拘らずただ安いのに乗りたいって人にこそ
自分に合うギアが見つかるチャンスが多い方がいい。

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 13:39:49.29 ID:3hRAN9G4.net
497です。ありがとうございます。
色々参考になります。

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 18:27:10.18 ID:RfWKBHKd.net
2万半ばで安さを感じないわ

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 20:12:48.21 ID:tJYA+DcV.net
リア10足のワイドレシオ
これで問題ない…はず

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 21:14:06.68 ID:GqYejwbt.net
ホイール替えたいけどリア135mmはヤフオク見ててもほとんどないね(´・ω・`)
26インチだとMTB用があるんだけどVブレーキが届かない

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 23:33:54.38 ID:fgEQhfQH.net
クロスバイク値上がりしすぎワロエナイ

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 01:38:25.15 ID:cYfTmxF0.net
>>509
手組するしかない

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 02:06:52.81 ID:jvG5vfP7.net
友人がハマーのMTBを自慢してきた時どう反応すれば正解なの

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 02:11:20.07 ID:im8aNpv7.net
笑えばいいと思うよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 02:38:49.41 ID:sbeLbtug.net
黄色だ!黄色!すんごい黄色!
言葉が出ない時は色でゴリ押す

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 08:13:00.35 ID:ZpQqyCW/.net
文字の格好良さを褒める。

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 12:38:24.95 ID:JEp31YyY.net
>>509
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/39/09/item100000020939.html

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 18:50:04.97 ID:HHjFSsLr.net
>>512
地域にもよるが、
「防犯登録のシールはどこ?」

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 19:11:25.95 ID:JzMFCLQr.net
後輪に突っ込まれてホイール歪んじまった
修理出したら15000かかるらしいから自分でホイール交換しようと思ったんだけど、
700c、ボスフリーの7s対応、仏式の完組ホイールって殆ど無いんだな
どうしたもんか

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 19:27:52.28 ID:WZxzG0kx.net
>>518
ボスフリーにこだわりがあるならともかく
せっかくの機会と考えていっそカセット化したら?

どうしても…というならスレイプニルから外したホイールあげてもいいけどw
あ〜でも玉押しはバッチリ調整済みだけどボスフリーの宿命、シャフトが歪んでるから悪いな

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 20:30:23.21 ID:8E64f3vk.net
カセットフリーに換えて8速化果たしても7速と殆ど互換だし耐久性も上がって安上がりだね
ヤフオクで適当なホイール探せば3000円くらいであるんじゃない?
ボスフリーハブ自体はフリー外してシングルフリー付けてシングルスピードバイクこさえて遊んだり出来るが、他にさしたるメリットもない

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 21:03:52.97 ID:Wy2c3u3R.net
>>504
枚数は6で足りてるんだけど、グリップシフトがイヤになって
ラピッドファイヤーにしようと思うと7速設定からしか無いのよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 21:39:19.43 ID:wUfWD89q.net
14-28Tの6速て十分クロスだろ
もっとワイドで良い
12-34Tくらいで

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:17:31.11 ID:m0CFKQ3w.net
貧脚の為の「乙女ギア」があるって聞いてググったら家のと一緒だった(;O;)
どこかに「幼女ギア」ってありませんか

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:11:08.58 ID:wUfWD89q.net
乙女言われるんか〜
じゃあフロント42-52Tで解決だな

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:43:27.29 ID:ZZYzuXye.net
>>518
>後輪に突っ込まれて

突っ込まれて追突?
だったら買ってもらえよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 02:55:45.30 ID:V/nQZDKI.net
>>524
520のレスじゃないよ
2度の開腹手術のリハビリでクロスを買ったんだけど坂が辛いインナーでも辛いと思い
探したら見つけた魔法の言葉「乙女ギア」思わずぐぐってみたら11-32tで家と同じで
もっと軽いギアの情報求めた米でした
結局クランクセットを変えるほうがいいと物色中42/34/24が楽そうです
42/52なら即死確定なので要りません

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 07:53:26.03 ID:jtu00p3T.net
ルノーのCRB7006ていうのを2万5千円で買ったんだがこれもルッククロスになるよな?

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 08:52:17.04 ID:7mTe9XtE.net
プジョー除く自動車ブランドの名前を冠した自転車はルックと思ってほぼ間違いない

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 11:25:39.09 ID:DSEPeuzn.net
下駄に使ってた自転車自分で車ガレージ入れるときぶつけて壊しちゃったんで新しいの欲しいのですが
http://item.rakuten.co.jp/ioffice/ms004686_ba/

shine woodにカゴつけたいんですが安くて使えるカゴ教えてください。

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 11:39:13.60 ID:pZYeOiNP.net
そんなゴミ買うくらいなら最初からママチャリ買ったほうがいい

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 11:40:05.37 ID:DSEPeuzn.net
>>530
じゃあオススメのチャリとカゴおしえてくだしあ 3万以内で。

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 12:38:42.65 ID:mgeEFdLW.net
ボスフリ6速のメガレンジてあるけどもっと繋がり良くして欲しいよな
14-16-18-22-28-34みたいに

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 12:40:35.85 ID:pZYeOiNP.net
>>531
プレトレでも買っとけ

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:10:08.87 ID:m+3ud8sh.net
>>532
トラックの1速みたいな扱いだからしょうがない。

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:37:19.65 ID:2VJhT2yN.net
>>520
それってチェーンラインの調整ができなくない?
カセットだとシングル用のスペーサーがあるけど

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 18:36:06.00 ID:R80kOzIo.net
こんばんは

http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2013/s9732605.html
これが税込み29800円は安い?

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 18:40:23.17 ID:7mTe9XtE.net
ハブシャフトに適当なナット挟んでスポークテンションちょちょいと弄ってセンター出しすれば問題ないよ
ルッククロス純正のBBだと軸長が長いから109mmくらいのに換える必要はあるがね

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:07:08.50 ID:sH5UjDSL.net
>>536
安い。
ただ、このスレで扱うようなクロスではない。

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:30:56.72 ID:7mTe9XtE.net
535は>>535

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:12:11.45 ID:R80kOzIo.net
>>538
わたしルックスレの人のが好きなんだよね
だからここで聞いちゃう

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:27:41.21 ID:ehrtNMPD.net
>>536
おとといデポで鍵とライト2000円割引券使って2万5000円でゲットした

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 02:07:19.17 ID:AeMIQpbE.net
>>541
ありがとう
優待券使って買おうかな

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 21:27:21.63 ID:gvtTk/oK.net
>>542
今日CR少しだけ走ってみたけど白グリップと白サドルもう汚れてきた
http://i.imgur.com/k723va1.jpg

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 21:50:48.02 ID:G2GENa4L.net
>>536
kwsk

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 21:55:34.51 ID:kmpojh85.net
>>543 白サドルかわいいな

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 23:19:10.85 ID:gvtTk/oK.net
>>544
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2013/9735104.html
0650 ツール・ド・名無しさん 2015/04/24 13:05:01
デポでライトウェイ ファータイル 2013年モデルが2万4千円で売られてますが、24段変速でサス付きでお買い得ですか?
0656 ツール・ド・名無しさん 2015/04/24 15:52:56
早速フォータイルを買ってきました。
5月24日まで有効の2000円分の割引券付きです。
>>650さん情報ありがとう
0657 ツール・ド・名無しさん 2015/04/24 16:04:35
スペックはよく分からないですけど
デポでシティが43000円でフォータイルが24000円
街乗りで使うならスペックなど気にせずフォータイルでしょう
0660 ツール・ド・名無しさん 2015/04/24 17:12:17
イグニオやめてファータイルにしたよ。
この値段は有り得ないでしょ。
0661 ツール・ド・名無しさん 2015/04/24 20:10:38
デポのチラシだと定価4万になってるけど公式サイトだと6万5千円になってるから4万円引きは安すぎて草
0662 ツール・ド・名無しさん 2015/04/24 20:24:12
そもそもの定価4万ってなんだろ?
2013モデルでも5万以上したような気がするけど
0663 ツール・ド・名無しさん 2015/04/24 20:29:40
お店の値札は40%オフになってたけど
どう考えても半額以下だよな
しかも2000円の割引券付きでライトとか買えるし

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 10:30:28.15 ID:kIlw60xX.net
>>544
実店舗です

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 20:22:11.34 ID:QbrgzkWy.net
ライトウエイってルックじゃない気も…

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 22:18:18.19 ID:LPZ0ysgjg
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jworks2011/totem11b504.html?sc_e=slga_pla
24400円ですが性能的に安すぎますかね?
買おうと思ってるのですが。。。

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 22:36:55.69 ID:wKErKnGy.net
ライトウェイは最近安売りしてるけどパーツも良いし一流メーカーだよ

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 22:47:20.48 ID:FIbHJ75f.net
>>543
車だと、ハンドルカバーとかミラーカバーとかモフモフダッシュボードとかが白いとDQNって言われるけど
自転車でもそうなの?汚れる所に敢えて白使っちゃうってのがダメなのかな。

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 18:33:58.54 ID:w66u/eQO.net
デポでライトウェイ ファータイル 2013年モデルが2万4千円
ってあるけどセールか何かで売ってるのかな。まだ売ってるんだろうか

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 19:16:57.04 ID:w66u/eQO.net
549の奴はスルーで。問い合わせした

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 19:48:12.54 ID:AZVyWAdR.net
デポのファータイルはカラーが斬新すぎて
値段に釣られて見に来た客が結局買わずに他のを買って帰るので
ある意味客寄せとしてどの店でも売れ残っています。

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 20:04:26.51 ID:pV5/GdBE.net
息子に塾のテストでクラストップになったら、
クロスバイク買ってやると約束したら、本当になりやがったorz..
今日仕事帰りにデポに寄り噂のファータイルとシェファード下見してきたけど、確かにファータイルは浮いてるな。
明日子供を連れて行ってどちらか好きなのを選ばします。

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 20:24:25.76 ID:3ksddruC.net
サス車の方が飛んだり跳ねたり回転出来たりして楽しいよ
縁石を止まらずに跳んでクリアー出来るのは爽快
クロスバイクなんか何に使うにも中途半端だぞ

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 20:28:37.64 ID:cYZKHvqG.net
てかルックにも走るルックと本当のルックがあるよな
俺の19800は走ルックだわ
まあホンモノ乗っちゃうとまた違うんだろうけど

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 20:46:31.78 ID:w66u/eQO.net
そういや問い合わせた時、3台ファータイルあったけど
セールで売れて1台になった。って言ってたな。
534のシェファードが29800円で売ってるみたいだし気になる。

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 21:14:27.43 ID:MK2G3iuC.net
デポでファータイルは月曜から定価の4万円になったから、デポで今買うなら42,000円のシェファードだな

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 21:42:49.80 ID:LYxkT3Xg.net
DEPOはGW中で、またセールやってる
http://asp.shufoo.net/c/2015/05/01/c/2319822058651/index.html?shopId=3129&chirashiId=2319822058651

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 22:09:09.83 ID:MK2G3iuC.net
>>560
デポじゃなくてアルペン自転車館ね
アルペン自転車館は学園通り店と岩槻店と鹿島店の3店舗しかないよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 22:33:55.87 ID:UXVv5hS7.net
売ってる場所教えましょうか?

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 03:01:02.23 ID:mrfjnSxP.net
ファータイルの黒の500サイズも売ってました?
本当に税込みで24000円なんですか?
もし売ってるなら店を教えて下さい
買いたいです

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 11:56:20.15 ID:gvzAd9u3.net
>>563
全国のスポーツデポで各店舗2、3台ずつ460サイズのみカラーは店舗によって違い黒が置いてない店もある
先週の日曜まで24,000円で売ってたが月曜からまだ在庫がある店舗では通常価格の4万円で置いてある
24,000円で買いたいなら
>>561のアルペン自転車館しかない

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 16:09:43.79 ID:mrfjnSxP.net
そうなんですか、ありがとうございました
500サイズだったら買いに行きたかった

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 16:23:18.69 ID:JIsnm9UV.net
ルックの値下げ品を買うような人がイッチョマエにサイズを気にするとかギャグなのか

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 16:31:06.06 ID:mrfjnSxP.net
ファータイルはルックじゃないから欲しかった
フィルダリアンを逃してファータイルもサイズが小さくて逃すはめに

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:02:32.01 ID:IAkraE2h.net
フィルダリアンは全サイズ消えて買えなくなったね
フィルに次ぐクロスバイクは結局出て来ない

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:13:51.99 ID:k3w8500g.net
>>567
自分は175cmで460サイズでもちょうどよかった
白と茶色しか置いてなくて初めは白にしようと思ったけど汚れが目立つのと茶色の方がサドルとグリップとフォークが白くてオシャレに見えたから茶色にした
車道よりも歩道メインで走るからサスと35Cタイヤは合ってると思った
まだ買った日しか乗ってないから
GW中に少し遠出してみようと思う

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:14:36.44 ID:IAhszed1.net
サスは故障の原因になるから無い方がいい

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:24:46.55 ID:NrlxMMfe.net
シェファード460じゃ小さいかな
買いに行ける範囲はどんなもの?

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 22:11:17.97 ID:zN/YLL+K.net
来週で期限が切れる楽天ポイントが1000Pあるんだがアマゾンより安くてオススメの部品やら工具とかがあるなら教えてくれ
自転車関連じゃなくてもいいぞ

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 00:48:42.27 ID:EdR9/lKV.net
>>572
http://item.rakuten.co.jp/az-oil/149/?s-id=review_PC_il_item_01

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 01:25:13.67 ID:DbqWMibj.net
>>573
おーこれはコスパいい
ありがとう!

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 10:06:27.00 ID:69BHjY46.net
>>556
確かに乗り心地とか楽しそうだけど
パワーロスとか故障とかマイナス面がデカイ

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:28:59.35 ID:nwQKo+UA.net
ホムセンでフレームだけは良いと何度も言う店の親父に勧められて、通勤用にマルキンのバカンゼというのを29800で買った、
フレーム以外はどれだけ悪いんかいとツッコミ入れながら調整して、23c履いて、ハンドル下げたらびゅんびゅん結構良く走る。
盗まれる心配しなくて良いので気が楽で良いな、馬蹄鍵とスタンド着きだった。
オススメだわ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:05:39.57 ID:UGqTzrS1.net
タイヤが32Cだから28Cか25cに変えたい

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:07:50.44 ID:1Gu4uvZv.net
タイヤの交換に興味湧いたから調べたらタイヤを細くすると段差でパンクとか空気圧チェックを頻繁にしないといけないみたいだな
街乗りだし歩道走るし面倒くさいから32cでいいや

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 04:08:38.44 ID:LOnPTyb4.net
>>578
ルックに元から付いてたタイヤが32cですり減ったので28cに替えた
平地でのスピードが出る。パンクはしない。空気圧は週一。因みに仏式バルブ。
歩道の進入角度には気を使う。鋭角に入るとタイヤを跳ね返される。
ケツに振動が結構くる気がする。都会の綺麗な車道ならいいが田舎の継ぎ接ぎだらけの
道路だと振動もそうだが、アスファルトの繋ぎ目なんかにもタイヤをとられることがある。

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 11:25:05.47 ID:YU2af1Rs.net
28Cから適面に道路の縦段差に弱くなるよね

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 11:39:14.05 ID:b8bUGzbV.net
23cだと雨の日の歩道点字(誘導)ブロックが恐すぎるわ
超低速でもツルツル滑りまくり

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 12:02:26.18 ID:ekgOKTRz.net
サイクリングロードをゆっくり走ってるロードの人いるけど、舗装がボロいから走りづらいのかな

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 16:49:11.23 ID:oOVR3jQu.net
アスファルトがちょっと荒いだけでもケツにくるよね

584 :576:2015/05/05(火) 21:49:53.45 ID:LOnPTyb4.net
今のタイヤが駄目になったら32cに戻そうと思う
確かに漕ぎ出し軽くてスピードに乗りやすいけど、
気を使う事の方が多いし振動が結構くるのが地味にきつい

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 00:34:49.70 ID:s3S9JcNp.net
http://www.topone.co.jp/collection/cross_bike/YCR7014-4D-/YCR7014-4D-.html
デザインがすげー好みだわ

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 08:08:35.47 ID:/3wnEMHJ.net
28Cだけどむしろ35Cくらいにしたい
衝撃きすぎ

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:55:02.68 ID:u6kLki6c.net
歩道走るなら28cがギリ
むしろ28がベスト
激安タイヤも豊富だし

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:18:15.83 ID:bmKQEGbm.net
>>585
29800円か。今のルックの価格帯ってこの辺?
フロント2枚なのがいいね。変速レバーは好みの分かれるところだが、
このデザインだから敢えてWレバーにしたんだろうな

しかも意外と軽い。でも売れないだろうな・・・

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:31:50.41 ID:EDXNs2hF.net
サイズ変えるとスローピングからホリゾンタルになってしまうのか

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:00:55.06 ID:A7Zy4mQH.net
スチールでこの軽さは凄いな
フロント52T42T位か?後ろ廉価6段でも十分カバー出来るな
クランクと分離出来る奴か?チェーンカバー付は珍しいな
シークレットコード勝ち目ないな

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 08:03:53.72 ID:52NK51mu.net
シフターがクソすぎる
このタイプはすげえ使いづらい

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:51:17.67 ID:GzULrsCf.net
Wレバーがクソと言われる時代か・・・

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:51:53.50 ID:HsUp2vVq.net
デブは腹が支えて前屈み出来ないもんね
ダウンチューブまで手が届かない

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 11:44:20.19 ID:A7Zy4mQH.net
7速が邪魔だな
7もあるなら中抜いてメガレンジ付けろよ
でフロント52Tシングルにしろ

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:12:10.23 ID:X8S5G2R6.net
初代デュラを付けたくなるデザインだな

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 15:58:31.18 ID:52NK51mu.net
>>592
単純に時代遅れなんだよ

597 ::2015/05/07(木) 17:51:06.57 ID:7n1rCpBH.net
と、知恵遅れ()のキモデブが言ってます

598 ::2015/05/07(木) 17:51:30.96 ID:7n1rCpBH.net
と、知恵遅れ()のキモデブが言ってます

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 20:19:14.67 ID:MkFM6rXW.net


600 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 20:25:02.96 ID:HsUp2vVq.net
Wレバーも使えないでどうやって手信号出すの

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:01:15.82 ID:61mGboWS.net
足で

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:13:55.10 ID:A7Zy4mQH.net
14-16-18-20-22-24-34←嫌がらせ
14-16-18-21-26-34←普通

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:30:06.65 ID:+V5H2Mq+.net
>>543
売るなよw

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:44:10.17 ID:t5F3RBZ2.net
>>543
一月も経たずに手放すのかw
白で汚れが目立つのが嫌なの?
柏だったら近いから乗って帰れるな。18000円でどう?

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 21:56:59.44 ID:JX+WLnnm.net
>>603
>>604
衝動買いからの衝動売り
昨日急にファータイルを衝動買いしたら無性に売りたくなったんですよ
思い立ったら即行動したくなるときがたまにありまして。
アフターメンテとかパンク修理とか考え出したらサイクリングとか楽しめなさそうで憂鬱になってしまって
初心者でズボラな自分にはプレトレみたいなルック車が合ってるみたい
売れなかったら売れなかったで前カゴとフェンダー付けて街乗りで使う

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:18:07.23 ID:+V5H2Mq+.net
バイシクルメイトは?

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:40:30.82 ID:JX+WLnnm.net
>>606
バイシクルメイトで無料点検できるけど、チェーン洗浄とかチューブ交換とか面倒くさくてやらなそう
2年前にもあさひのプレスポ衝動買いして半年でヤフオクで2万5千円で衝動売りしたけど大赤字だったw

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:07:10.66 ID:+V5H2Mq+.net
>>607
売ってプレトレを買うといいよね

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:25:01.30 ID:OjoSegKq.net
ルック初心者なんだけど、
ファータイルからプレトレって、ルックからルックでしょ?
レーサーから一般車なら「ズボラだから〜」ってわかるんだけど、
同じカテゴリーのものに乗り換える意味があるの?

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:27:52.27 ID:JUI4W9jp.net
プレトレって17キロくらいじゃなかったっけ
それならズボラでも問題無いママチャリの方がいいんじゃね

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:48:13.71 ID:qMTxv+UZ.net
プレトレはハンドル周りがダサい

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 01:35:48.31 ID:PG4I8YOi.net
ファータイルはライトウェイのクロスだからルックではないと思うけど
フロントサスとタイヤの太さとサドルの硬さと1kg重いだけでシェファードシティと大差ないよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 01:50:11.91 ID:OjoSegKq.net
あのタイプのサスってどうなの?
一般的なルックについてるサスと比べて。
凄くメンテし易いのは良さそう。
https://www.youtube.com/watch?v=qCGZGkF51GU
でもスリーブにバネ入れてるだけだからダンピングは無いし
大きなショックは吸収しきれないみたい
https://www.youtube.com/watch?v=e3DYlsK8eFc
その代わりロスは少なそう。

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 04:12:54.50 ID:4oAxPgtK.net
ファータイルはリアルマウンテンクロスバイクだよ
プレトレは完全なママチャリだけど

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 06:45:48.78 ID:1Xl4Ev3G.net
>>613
衝撃はたいして吸収しない割には、漕ぐと力が逃げて進まない。
段差を怖がらなくてよくなるくらい。

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:43:37.34 ID:CKlwGRHN.net
ファータイルは乗って欲しいな

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:24:29.37 ID:PW5+vXIT.net
>>616
デポでファータイル転売目的で2つも買った協力なライバルが現れたわ
ファータイル落札される気配ないし
明日の終了まで落札されなかったらやっぱり売るのやめて乗り続けるわ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h201746435
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m138287227

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 01:47:35.22 ID:PW5+vXIT.net
あさひだと2014年モデルのファータイルが5万8千円もしてる
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/68/18/item100000011868.html

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 16:33:34.13 ID:6znYvoqJ.net
>>616
ファータイル売るのやめました
あなた一言で冷静になれました
ありがとうございます

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 22:25:07.45 ID:7I1OtwXn.net
なんか人気無いみたいだし2万で売れても赤字
壊れるまで乗った方が良いよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 02:09:50.57 ID:aPuYROsf.net
>>620
車輪の脱着出来るようになったからチューブ交換練習しようと思います

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 14:37:39.05 ID:XPDbxK8m.net
さっき自転車整備しててフレームに亀裂見付けた。ヘッドっていう部分と思う。フォークとハンドルの間。
しかも上下から亀裂で長さ3cmと4cm。これもうダメだろうね・・・。アルミフレームだと思う。
2年3ヶ月しかもたなかった。冬季は乗ってない。

通勤で12km乗ってて歩道の段差でやられたのか?中華ママチャリでももうちょっともつだろ。
因みに体重67kg。
次は何買うか検討中。ロードはいらない。

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 14:41:03.24 ID:rKrHB+ql.net
車種は?

624 :619:2015/05/11(月) 16:07:45.88 ID:XPDbxK8m.net
>>623
「CNF7 クロスバイク」http://www.and-style.com/sb/CNF7/
もうだいぶ前に販売終了したモデルです。同車種の方がおられたらフレームチェックしてみて下さい。

今、販売店とメールでやりとりしています。
2年も過ぎてるから保証対象外だと思うけど結果が出次第また報告します。

http://28.media.tumblr.com/tumblr_lpzap6X9pd1qz7afco1_500.jpg
これは完全にくぱぁの状態だけどこれの初期段階って感じです。

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 18:11:09.62 ID:F1RkwYv4.net
64 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 07:22:49.11 ID:???
皆様コメントありがとう
ドロハンは街中だと微妙だから避けたんだ。
でもロードから折りたたみに買えたらフラストレーション溜まりまくりで、それなりに走れそうかつ2万くらいのを探してました
悩んだ挙句、送料こみのCNF7をぽちっちゃいました
買って後悔します

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 18:34:49.44 ID:+VGywhH0.net
>>622
事故起きる前に気付いてよかったな…

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 18:55:23.44 ID:F1RkwYv4.net
しっかりしてそうな自転車なのにね
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 19:36:01.73 ID:yjeqj2GC.net
>>624
すげえとこが割れたね
なんかを無理に入れた感じ
アンカーがコラムにめり込んだのかな
どっちにしろ販売店の対応は興味あるので続報よろしく

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 20:28:38.45 ID:aKoNpyqp.net
>>622
乗ってて違和感は無かったの?

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 20:29:57.97 ID:t7R5SMYW.net
フォークステムは荷重が掛かる場所では有るよね

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 20:36:26.23 ID:RDHelWos.net
>>624

うわぁ・・andかいな
俺もandだわw

サス有の「CNS7」ってやつ
めちゃくちゃ気に入ってて、まだ乗りたいんだけど
こういうの見るとやっぱ安物は・・ってなっちゃうよね
なんか勝手に「andは他の安ブランドに比べたら全然いい」
って思い込んでたんで、ちょっとショックだわw

あ、報告ありがとう(^^
さっそくチェックしてみます

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:37:23.96 ID:rKrHB+ql.net
うわぁ、これは酷い。
ルックは遅かれ早かれこうなる運命なのかもな。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:39:22.03 ID:XQlX1jh8.net
アルミの宿命だな
毎日欠かさず点検したほうがいいな

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:52:01.67 ID:t7R5SMYW.net
とはいえ
アルミの破断補修はロウ付け位しか無いし
ロウ付けめちゃ難しいし

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:07:09.87 ID:IU3X3dgj.net
ルックなんだから雑に使って毎年買い換えればいい。

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:56:13.41 ID:ISad+Dm4.net
昔乗ってた10万のロードも同じ所ひび入ったよ
アルミは安いのも高いのも関係なく長く乗れるものじゃないと悟った

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 23:46:11.61 ID:l/ucW9UN.net
そういえば俺のはヘッドチューブの塗装に謎の傷がいっぱいあるな
乗るのが怖くなってきた

638 :619:2015/05/12(火) 09:48:31.20 ID:OnDL1Obt.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org310897.jpg.html

>>624で載せた画像は拾い物でこちらが実物となります。
亀裂は細いですが上下から入っているので逝くときは一気にくるでしょう。

>>626
Vブレーキを買ってフロント側を取り付けて何気なく見たらこれでした。

>>629
亀裂がいつ出来たのか全く分からないので、乗ってて特に違和感は感じませんでした。


皆様色々ご心配をお掛けしました。
お心遣いありがとうございます。
昨日、販売店にメールしたら「写真撮って送ってほしい」との事で、
上記の写真をメールで送って音沙汰なしです・・・。

走行中にポッキリ逝ってたら顔面着地してたかも。

639 :619:2015/05/12(火) 09:58:02.91 ID:OnDL1Obt.net
http://imepic.jp/20150512/356360
ファイルが壊れてるとか何とかで見られないようなのでこっちでどうでしょう?

640 :619:2015/05/12(火) 10:16:03.67 ID:OnDL1Obt.net
http://imepic.jp/20150512/369260

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 14:04:33.39 ID:ZF7ZGwYY.net
全部見れるぞ

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 17:43:18.37 ID:V5vHhcjQ.net
ルックじゃないやつってそのヘッドチューブの両端がけん玉のアレみたいに広がってるよね。
広がってなくてもちゃんと作られてるから大丈夫だけど。
上はハンドルでこじられ、下は地面からの入力でこじられる。
あとは精度が悪くてワンが無理やり入れられちゃってるとか。
あそこの精度って安い奴は全部悪い。下手な溶接で歪むし。
それをちゃんとサラってやってくれる所はいいけど価格に跳ね返る。

ルックを買ったらまずバラしてそれぞれの面取りをちゃんとやる。
これで10年乗れるルックの完成。

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 18:34:58.73 ID:V2YPc4oq.net
シークレットコード最強

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 19:15:01.95 ID:mB8ZAEus.net
>>629
ああ、初めのは別画像なのね、わざわざども。
これじゃあ影響は気付かないね。ヘッドがクラックかあ…

鉄最強かな

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:33:23.59 ID:5t1PdzJ6.net
32cから28cにしたら漕ぎやすさ変わる?

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:44:19.66 ID:V5vHhcjQ.net
>>645
安い銘柄のだとあんまり変わんない。
安いので試したいなら25cくらいまでやらないと体感しにくいと思う。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:18:16.13 ID:nSw40qWn.net
シークレット買うくらいならスレイプニルだわ

648 :619:2015/05/13(水) 14:32:28.54 ID:u+lkReYX.net
結局返金対応して頂くことになりました。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 15:13:40.73 ID:XNzAyqRx.net
2年以上前に買って錆びさせる乗り方で返金か。

多分ここに書いたからだろうなw

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 15:14:39.06 ID:8ATnZFre.net
ルックだからなのか大事にはしてなさそうだよね

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 15:27:21.54 ID:dUSo4Ngu.net
まぁ会社からしたら
不具合品情報をあちこちにバラ撒かれるよりか
返金に応じた方がトータルコストは低いと
判断したんだろうね

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 20:24:28.75 ID:sJsXq3Qi.net
ウィークエンドバイクとか言うのに乗った綺麗なお姉さんを見た
骨盤と共にケツがでかかった。ケツがでかい女性は素敵だ

653 :628:2015/05/13(水) 21:29:07.17 ID:ZvpVSach.net
な、な、な、なんと・・
俺のCNS7も>>639とほとんど同じ場所に、ほとんど同じように見える
亀裂がはいってたw
あまりにも同じすぎて正直、ワロタ

NBの返金対応にはびっくりだけど
便乗と思われんのもアレだし、勉強代を払ったって思う事にするわ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 23:59:21.56 ID:/sL94WFZ.net
>>648
すげえな おれも何か探そう

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 11:50:18.07 ID:M+m56cEB.net
近くのホムセンで、ノスタリアSっていう自転車が2万で売ってるんだけど、
プレトレとどっちがいい?

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 12:22:04.77 ID:NxNReykk.net
プレトレ

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 12:33:21.81 ID:prkzSQ3+.net
プレトレより重いが、LEDオートライト、シリンダー錠、BAA付いてて
2万だったらノスタリアsの方がいい
プレトレは錆びやすい、壊れやすい耐久性に問題があるがあさひでアフターメンテナンスしてもらえる
ノスタリアsにするならある程度自分でメンテナンスする必要がある
https://joyfulhonda.jp/item/120241/

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 12:44:57.84 ID:M+m56cEB.net
>>657
ありがと。
通勤で毎日、雨の日も乗るから、
壊れやすかったり錆びやすいのは避けたい。

659 :619:2015/05/14(木) 13:05:14.65 ID:jbBVfbAQ.net
>>653
うp

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 14:00:13.64 ID:dRDqb4On.net
>>658
プレトレの方が7段変速で、約1kg軽いからノスタリアより軽快に走れると思うが、ハンドル周り、チェーン、スプロケが3ヶ月ぐらいで錆びる
雨の日も乗るとなるとこれから梅雨の時期を考えると余計錆びると思う
フェンダーのネジが緩いのか1年くらいで壊れる可能性がある

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 14:54:04.68 ID:M+m56cEB.net
>>660
マジすか、プレトレ耐久性無さすぎ。
実用車で探してるんで、ある程度はタフなやつでないと。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 18:21:52.16 ID:TnfaBJKd.net
http://item.rakuten.co.jp/e-cocos/topone-cr-7006-1/
これ、どうだろうか
ヴァ苦戦のアルミと迷っています

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 18:48:18.64 ID:TnfaBJKd.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81yLBXLQtCL._SL1500_.jpg
これもデザイン性が良い

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 19:03:14.46 ID:/1tUKxC0.net
>>663 これ乗ってる ドンキにあった

VブレーキがTektro製
アルミフレームだけどメインフレームが
丸パイプじゃなくてかなり横に扁平してる

ホイールはスチールでスポークは黒塗り
確かにかなり見た目でデザインが入ってる印象
車重は13kg位だったかな

短足の自分でも両足着く位だから
足付きはかなり良い

自宅から10分の通勤に使ってる

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 19:10:54.54 ID:TnfaBJKd.net
>>585
これ、一番良い気がする
ダブルフロント
168cmだとフレーム500mmかな

うん。こっrがよいきがす

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 19:16:25.15 ID:TnfaBJKd.net
>>664
スレ前にも書いてたパイセンデスカ

ドンキにもヨドバシカメラにもありました
19800のルックより切り替えと
グリップがカッコ良くて
シボレーブランドも接しやすいので気になってます。

メンテナンス必要ですか(*´・д・)?
小生ママチャリの空気入れしかできません

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 19:22:49.30 ID:TnfaBJKd.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81yLBXLQtCL._SL1500_.jpg

これか

http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-seikatsu-plus/compass/ycr7014-4d-500-bo.jpg

迷います

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 20:00:28.97 ID:3W/GOLQN.net
>>666
シボレーってバッヂネームなだけ。
作ってる所は大体一緒w
あのルックもこのルックも全部同じ所。
ルック用フレーム屋さんにこのパイプとこのパイプでって発注してパーツを選んで組み合わせて
一般人にも馴染みあるバッヂネーム着けてオリジナルックの出来上がり。

因みにレースの世界ではシボレーって
開発製造は丸投げで名前だけ買うって事してるからイメージは最悪w

669 :650:2015/05/14(木) 20:39:14.50 ID:sfSutiDS.net
>>659

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1434000-1431603013.jpg

andのエンブレムの上側は大丈夫だったけど、下側がねw
いちおういろんな所をざっと見てみたけど、他には見つからなかった
休みの日にでもサスペンション周りとかをチェックしてみるつもり

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 21:06:24.81 ID:TnfaBJKd.net
ありがとうございます。

よどばしでノーパンクタイヤがあるんですがどうでしょうか
http://image.yodobashi.com/product/100/000/001/001/696/839/100000001001696839_10204_006.jpg

トップワンのはタイヤが25cでHPによればパンクに細心の注意がいると(´・ω・`)
あたし心配

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 21:44:56.95 ID:XBGODvHD.net
シマノはボスフリ11-28T作れ
まあママチャリ基準14-28は譲れないんだろうな
コストもあるし

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 22:56:12.77 ID:JDf7SyO/.net
義兄から黒とオレンジの恥ずかしい程派手なルッククロスを譲り受けた。
でもママチャリと同じくらい重いし、エンド幅は135mmで換装の余地無し。
このスレの住人だったらこいつをどう料理する?
ちなみにメーカーはド・・・、ゲフンゲフン、いやあれだ、察してくれ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 23:02:01.10 ID:IfEgrP1D.net
>>670
ノーパンクタイヤはタイヤに空気が入ってないから振動がかなり凄くてケツが凄く痛いらしいから止めた方が良いよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 23:40:54.42 ID:/1tUKxC0.net
>>666
2週に1回タイヤの空気圧チェック
月1回位フクピカとかて拭いておけばおk

チェーンとかギヤとかブレーキとか
ケアが面倒ならイオンバイクに持ち込みして
メンテして貰えばいいかも
スマホ片手に自分でしてもそんなに難しく無いし

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 23:45:37.36 ID:TnfaBJKd.net
.....φ(・∀・*)なるほどぉ.
トップワンのclassical
人柱になっちゃおうかな
Amazonレビューないけど
デザインが秀逸です。
25cのタイヤも気に入った

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 23:47:20.42 ID:IfEgrP1D.net
25cもケツが痛いから止めといた方がいいと思う

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 00:00:02.76 ID:DQCvVk/a.net
>>667
トップワンのフロントギアサイズ書いてないな
12.5kgはたいしたもんだ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 00:46:18.86 ID:obQJSVp1.net
>>672
まずフレームのクラックを確認だろな
次にR500を付ける

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 00:51:58.22 ID:HCMO/H77.net
今の流行はフロントシングルでリア多段

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 00:54:49.59 ID:HCMO/H77.net
>>672

      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 09:02:13.94 ID:croyEP12.net
>>669
これあかんやつや。
販売店にメールしてみたら?
クレームというより情報提供っていう意味で。
これ他の人もなってる可能性あるね。

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 14:30:08.27 ID:ID7W//zN.net
おしりがどうしても痛いので柔らかいサドルをつけたいです。
おすすめありますか?

ママチャリ以上のソファのようなやわらかさと
初夏のそよ風を感じながらサイクリングしたい(*゚▽゚*)

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 14:54:46.69 ID:q5f1Jb6M.net
ダイソーでアイスノン買ってビニール紐でぐるぐるまきにしてろ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 17:02:54.60 ID:9n4GichQ.net
>>655
>>658
>>661
値段は張るがブリヂストンのマークローザのホリゾンタルもいいと思う
http://rabbitsyndrome100.blog100.fc2.com/blog-entry-136.html
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/00/76/item100000027600.html
http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/markrosa/horizontal.html?c=2

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 18:03:07.81 ID:ID7W//zN.net
柔らかさ取るはよ
あかんて(つд⊂)硬すぎ

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 18:05:23.42 ID:ID7W//zN.net
http://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B007T13ZW8&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=cross-bikes-22

どうでしょうか

687 :669:2015/05/15(金) 18:44:52.84 ID:SOwN6F28.net
>>678
ググったらR500を135mm化して付けてる人が結構いた。
アルミフレームだしフレームを無理に狭めるのには抵抗があるから棒茄子が出たらやってみたいな。

とりあえずグリップシフトを投げ捨てて、サムシフターも好きじゃないのでターニーは却下してSL-M310を注文した。
あとはウンコサドルも投げ捨てて、余ってたのを付けてみた。
ウンコタイヤも捨てて、気になってたグラベルキング32cを注文してみた。
あとはディレーラーとブレーキも交換したいけど、最終的にはフレーム以外全交換になりそうだ。

688 :669:2015/05/15(金) 18:49:03.24 ID:SOwN6F28.net
でも17kgもあるルックに金をかけてもそもそもフレームがウンコなんだよな・・・

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 18:59:30.03 ID:NiCV+jNT.net
リア135mmのMTBフレームでよければ、ヤフオク中古がジャイアントで3000円とか転がってるぞ

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 21:09:55.62 ID:O8oHjKoi.net
>>682
サドルにドカッと座り過ぎなんじゃない?
ハンドル、ペダル、サドルに体重分散させてれば固めのサドルでも50キロくらいはなんとも無いはず

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 21:38:23.98 ID:on0S983G.net
>>682
お尻の形にあっていないと、スプリング付にでも変えない限り
柔らかいのにしても痛いの解消しないかも
今のサドルにジェルカバーつけてみて、それで痛くならいか
確かめてみては?

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 21:48:39.50 ID:vtP3tjR1.net
サドルを柔らかくするのではなくサスペンションシートポストに変えるのもアリ

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 22:17:27.45 ID:G6Heuiby.net
俺フィルダリアンだけど、シート硬すぎたからゲル入りサドル付けてる
Amazonとか楽天で2000くらいでデフォよりいいやつ買える

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 01:41:07.96 ID:uuX+aT9o.net
コスパ最強のフィルダリアが欲しかった (T_T)
もう売ってない

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 06:47:13.77 ID:lV4XCY0N.net
TOTEMでも買おうかと思ったら大分値上がりしてるね
以前見たときより8000円ー1万値上がりしてるんじゃないの

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 18:53:21.77 ID:Sf8/Llne.net
俺が買ったクロッシムもこの前見たら3000円上がってた

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 19:52:12.79 ID:KV8mj96A.net
クッションのないサドルだとつらいからズボンにクッションをつけるってサイクルウェアはアホなのか
どっちにしろクッションが不可欠だったら普通にサドルにつけてろアホ

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:44:50.99 ID:xfy9/rI8.net
>>697
アホはお前だ
サドル捨てで同じ質問しろ

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:26:02.31 ID:mIcNtV02.net
アップライトでゆったり乗るような自転車ならふかふかサドルがいいんだが高速走行するロードは別
ペダリング効率やダンシングの時の振りやすさを考えたら
400g近くもあるクソ重い幅広のクッションサドルなんてつけられないよ
150gの軽量サドルでもフィットすれば200qくらいは全然走れるし
むしろデカいサドルでおんなじことやるとケツ痛くなる

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 22:56:36.09 ID:Wu2TBtAK.net
>>617
この人アルペンで仕入れているんだw

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 00:22:23.83 ID:xGpPFa41.net
250gのGEL入りサドルがオススメ

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 00:48:14.65 ID:QbbIU/cS.net
だからダイソーのアイスノンビニールひもでぐるぐるまきにしろと。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 15:10:03.85 ID:C/3cQtO7.net
ヤフオクでファータイルがまさかの3万円即決で落札されて5千円の黒字
人見知りだから手渡しは緊張するわ

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 15:21:33.31 ID:M+1wglQf.net
柏周辺で手渡しのカフェブラウンか

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 15:49:20.01 ID:qzzlRUQM.net
手数料を取られるから5000円の黒字ではない

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 16:44:31.90 ID:uSwcrKC+.net
頼むよ
ママチャリのサドル付けちゃうよ(*´・д・)?

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 16:51:18.64 ID:uSwcrKC+.net
トップワンのチャリってどうですか

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 18:06:23.67 ID:C/3cQtO7.net
>>704
>>705
手数料取られても黒字になると思わなかったから即決でラッキーだった
落札者が今日受け取りたいとか言い出したからさっき手渡してきたよ
若い男だと思ったら60歳くらいのおっさんでワロタ
防犯登録日曜で警察署で抹消できなかったから、防犯登録番号メモして明日警察署に電話して抹消しないと

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 18:20:54.87 ID:bWF6HcfR.net
>>708
お前、なに俺のことオッサン呼ばわりしてんだよ。まだ45だよ。住所晒すぞカスが。

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 21:49:33.02 ID:IxeZOVKc.net
>>708
俺もこの間デポでファータイル買ったけど、45だよ。
おっさんが乗ったら悪いんか?

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 14:14:45.13 ID:AuRG0xyy.net
もーわからん!
どれ買えばいいんだよ!
(つд⊂)

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 14:16:06.82 ID:AuRG0xyy.net
http://www.servletforum.com/image/cache/data/GIC/CHEVROLET_CHEVY_AL-CRB7006NX_00-300x300.jpg
これ持っている人いましたよね?
(´・ω・`)?

僕もこれ欲しいんですがメンテナンスは何もいりませんか?
パンクしませんか?
一人で組み立てできますか?
(´・ω・`)

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 14:21:50.73 ID:AuRG0xyy.net
シボレーのはハンドルがかっこよくグリップもいい
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71IIXcb0A%2BL._SL1492_.jpg

こっちのトップワンはしょぼいです。
http://www.topone.co.jp/collection/cross_bike/YCR7014-4D-/det/b_08.jpg

ハンドルグリップ見てるとしょぼそうなんでカッコいいの欲しいんですが
(´・ω・`)

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 15:20:01.57 ID:NhEpGEUw.net
>>712
できますか?って聞いてる時点で無理。
できる奴は、買う前に
・方法がイメージできる
・必要な工具がイメージできる
・工程をシミュレートできる
→だから買う
なんだよ。だから聞いてる時点でそいつに教えても無理。

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 15:43:34.74 ID:LWUDpLoG.net
>>712
ドンキに実車飾って有るから眺めてきたら?

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:03:19.62 ID:vwsbP23K.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B0081DDL4K
ホイールとタイヤとサドル換えたら男でも乗れるかな?
フロントはシングルで十分だし
パーツ余ってるから組んでみようか

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:31:42.67 ID:2ht6ZshA.net
>>712
アルベルト
内装変速
ローラブレーキ
ノーパンクタイヤ

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:31:50.76 ID:SP6rFSBG.net
>>712
やっちゃいなよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:53:54.14 ID:AuRG0xyy.net
アルベルトってなんでづか(*´・д・)?

ドンキで見ました
かっこいいでしゅ(¯•_•¯)

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:08:40.84 ID:71V5UxCn.net
パンクしませんかって…
チューブレスじゃない限りパンクするし
メンテフリーの自転車など存在しない
自分でメンテする気ないなら自転車屋持ち込んでやってもらったらいい全部投げ
その代わり大抵の自転車屋は持ち込みは嫌な顔するだろうし、客に知識が無いとなれば舐めてくるよ
とりあえず乗れる程度にチューニングされるだけ
ルック買うなら自分である程度出来ないとお金はかかるし苦労するぜ

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:19:56.91 ID:p11423yZ.net
なにいってだチューブレスだってパンクするだろ
リム打ちパンクがないだけだ

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:35:38.91 ID:2ht6ZshA.net
てかシマノボスフリ11-28て昔有ったんだなキチョマンだな
他社のは重いし高いダメだ
それか単純に14-28に34ドッキングしてくれ

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:17:48.45 ID:s8Ev23YZ.net
dnpが互換品出してるじゃん

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:20:59.10 ID:wy47cu7j.net
>>723
あの大日本印刷が自転車の部品を作っていたことに驚いたもの

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:52:17.56 ID:AuRG0xyy.net
通販しました
一人で組み立てできるんですか(ˊ•̤ω•̤ˋ)

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:53:20.63 ID:AuRG0xyy.net
心配です
セリアの工具で組立できるんですか(*´。・ω・。`*)

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:11:30.55 ID:sIo9pIq9.net
>>726
あなたならできるわ

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:46:21.28 ID:RbB0E1FZ.net
>>726
8mmと9mmと10mmと14mmと15mmのレンチと
プラスとマイナスのドライバーと
ブライヤーとラジオペンチが有れば
何とか形には成るかもだけど

そこから更に乗れる状態にするには
多分自分で一通り組み立てた後に
イオンバイクとかあさひとかに
ブレーキとギア調整依頼するのがいいかも

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 13:09:15.15 ID:5XjhIfXo.net
なんで自転車屋に持ち込むと嫌な顔されなきゃいけないのよ 商売でしょうが

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 14:01:34.09 ID:xYWCpruU.net
>>729
持ち込みが商売にならないから嫌な顔するんだよ
二、三万で買ったやつ持ち込んで組み立てやらチューニングで1万円ですと言われて素直に払ってくれる人がどれだけいるよ
俺はプロにやってもらうんだからそれくらい(内容によってはもっと請求されてもいい)は当然だろうと思うことができるけど、そういう考えはマイノリティなんじゃね

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 15:05:48.18 ID:ZymU0bWL.net
>>729
パンク修理や調整・一般部品の交換で店が回るなら
俺がママチャリの荷台にカラーボックス括りつけて工具と部品入れて
ノボリ挿して「ジデンシャの修理〜調整〜なんでもござれ〜」って商売やるわw
ライバルは包丁研ぎの爺さんだな。

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 15:13:16.27 ID:lWta/wZY.net
>>731
それ営業だからw
客が自分から持ち込んで来る仕事は
小ちゃくても喜んでやるチャリ屋は多い

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:34:10.69 ID:c48z02jR.net
>>726
工具は一番安いやつでも良いからホームセンターで買った方が良いよ
安くても100均の工具とは精度が全然違うからとても使いやすい

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:15:35.40 ID:bL+4L1GG.net
100円ショップで売ってるやつで何も問題ないし、ホームセンターで売ってる一番安いやつは、100円ショップと同等の商品だ

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 23:12:03.41 ID:HGAECQdb.net
108円工具の話は毎回荒れるんだからいい加減学習しろよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 23:16:30.39 ID:qgGBSpvd.net
必要な工具は(百均レベルだろうけど)付いてるはず
組み立てるだけなら問題ない

安全に乗りたいなら近くの自転車屋に持ち込め

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 00:23:59.29 ID:bHJVHReP.net
>>723
確かにワイドなやつ豊富だけど3、4千円は地味に高い
シマノ14-34で我慢するか

100均と言えば
ダイソーのブレーキシュー付けたけど聴き味最高だな

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 00:36:37.95 ID:mtjRI/aq.net
工具を見定める経験も持ち合わせてない初心者には100円ショップなんて勧めちゃダメ。
ホームセンターの安物も中々クソが紛れてるから勧めちゃダメ。

100円ショップで買った工具も使えるものが結構ある。けどダメなものの方が当然多い。
たった1度組み立てるだけなら大丈夫だけど、
例えばぴったり合わなくて(それでも回せる)、食い込んだ所から錆が発生する。
特に安い素材安い仕上げに拘った珠玉のルック車には高級車と同等の丁寧な仕事が必要。

これから整備を趣味にするわけじゃないんなら工具なんか買っても邪魔なだけ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 01:11:11.65 ID:9mH9ceS7.net
我が家のルック車はカゴも荷台も付けてパパチャリと呼んでいます
仕組みの勉強や分解調整の練習台ということで愛称を「献体」と呼んでいます
クランクやスプロケ外すのにいきなり高額車は怖いけど失敗しても献体だから気楽だし
ホームドクター育成のため1万ちょいのルックでも走行距離は一番多いいい奴です

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 10:33:20.40 ID:K7AVRUH4.net
>>722
カセット化する前に使ってたDNPの11-28(8s)ボスフリーは
ちゃんと使えたけどクソ重かった

>>737
リムへの攻撃性とか大丈夫?
なんかガリガリ削りそうな印象があるなぁ

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 19:59:25.39 ID:X/KH0VbC.net
明日チャリが届きます(*´。・ω・。`*)

工具は何も買ってません
大丈夫かな、ダイソー行ったほうが良いかな(*´。・ω・。`*)

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 20:16:20.27 ID:Obf3QmtL.net
>>741
通販?
通販なら一通りいるよ
あさひとかなら全部まかせちゃえば
ところで何買った?

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 21:55:20.66 ID:X/KH0VbC.net
通販です(*´。・ω・。`*)
シボレーのにしました

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:05:13.83 ID:X/KH0VbC.net
やはりAEONのチャリ屋に
ダンボールごと運んだ方が良いでしょうか
(´っ•ω•c`)

一人で組み立てだと工具ってプラスドライバーだけじゃダメでしょうか(*´。・ω・。`*)

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:07:39.93 ID:V/zim24W.net
ナット指で掴んで回せば素手でいけるよ
小さいのだけ+ドライバーでおっけー。

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:56:06.24 ID:bt531Fqt.net
>>744
開梱直後の写真うpして見てくれる?

何か前輪は外してある気がするけど
そうなると14mmレンチは要るかな

ブレーキはプラスドライバーで微調整
六角レンチも使うかな

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:58:34.39 ID:X/KH0VbC.net
六角ですか(*´。・ω・。`*)
きたらどこかにうpします

丁寧にありがとうございます(´っ•ω•c`)

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:59:41.90 ID:X/KH0VbC.net
ブレーキの調整ってどうやれば良いんだよお
キキーとかやって効くか見るのか(*´•ω•`*)…

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:07:13.76 ID:oi/eX9dN.net
マジでこういう整備不良奴逮捕しろよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:27:10.60 ID:Obf3QmtL.net
>>744
丸ごと店に持ち込んだら通販のメリット無いだろw
ダイソーでスパナ数本と6角レンチのセットを買えば自分で出来るよ

751 :sage:2015/05/21(木) 23:40:18.50 ID:qErzDSQD.net
誰かモノタロウでこれいつも買うっていう商品あったら教えてくれ
自転車用品以外でもいいぞ

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:48:51.46 ID:0KOnFt1L.net
通販だと七分組なんだろうか?
初心者は自転車屋に持ち込むことをオススメしとく

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:54:46.94 ID:X/KH0VbC.net
スパナと六角レンチ(*´•ω•`*)…
うん。届いたら行きます
同じAEON内に防犯登録あるからしようかな(・ω・。)

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:00:53.05 ID:ZSzIPeCL.net
防犯登録ついでにTSマーク保険入れよ
整備と最低限の保険両立できてお得だ

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:13:32.32 ID:dn3Z4dOg.net
>>753
シボレーのヤツはテクトロのVブレーキ
タイヤの取り付けが一通り済んだら
以下のサイトを参考にVブレーキを調整する

http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/hayashi18.html?mode=pc

ブレーキシューの近くに
ネジロックが付いた小さいネジが有る
これが調整ネジだけど
ほんの少し回して様子見てまた少し回して、
みたいな感じ
ちょっとづつ回すのがコツ

最初から調整済かもしれないから
様子を見て調整要らなそうなら
下手にいじらない方がいいかも

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:47:31.61 ID:j0lX8os0.net
ありがてえ
ありがてえ:(´◦ω◦`):

まずはブレーキシューが何なのかを覚える……(*σ´Д`*)

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:54:51.76 ID:ZjHw/kjr.net
>>751
ウエス

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 01:24:41.03 ID:0LOsdt43.net
整備の本買って学べよ
パンクでもシュー交換でも店行くと工賃取られるし割に合わない
この前フィルのbb換えたけど難しくはなかった
金無いならネットで調べれば情報なんてタダだぜ

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 11:41:15.51 ID:+C0BF0w0.net
>>740
シマノボスフリはやる気なしだな
最早内装式のがワイドだし

100円ブレーキは小さいから多分制動力に差があるんかな
フルブレーキでやっとロックする感じ
むしろこれの方が使いやすい
攻撃性は未確認

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 12:52:05.94 ID:tN6u3u14v
ヨドバシの通販で売ってるスレイプニルって2014年のモデルだよね?
フレームに微妙な字体でデカデカと書いてあるロゴが糞ダサい
2015年のモデルなら欲しいのに

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 13:33:21.36 ID:umqBvgA6.net
>>758
リアルな知人や近所の自転車店とかに聞くんじゃなくて
こんな所で全部聞くような奴が自力で学ぶわけないだろ?
半端な弄り方して誰かに突っ込んで殺したりする。

事件になって「ネットの掲示板で教えてもらった」って言ったらお前ら幇助もんだぞ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 15:17:27.09 ID:ucboGrgw.net
>>753
どうせイオンバイクで防犯登録するなら
仮組みだけして点検を依頼するって手もある

もちろん仮組みだから行きは乗らずに手押しで

各ボルトナットの増し締めとブレーキギア調整
3000円位かね

何か工具買うよりそっちの方が確実な気配がする

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 15:34:44.08 ID:4tr0/Udf.net
せっかく7分組なんだから、グリスアップして組み立てたほうがいいぞ
あと、シートポストにグリス塗っとけよ
LOOK車は錆びて抜けなくなるぞ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 15:59:55.07 ID:Ve26UAXm.net
3000円で自転車あさひで組立してくれるんでヅカ(*´•ω•`*)…

友人いません

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 16:45:30.46 ID:Ve26UAXm.net
こんなの組立できるはずねえ

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 17:37:07.40 ID:Ve26UAXm.net
近所のじいちゃんのチャリ屋きた(・ω・。)

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 17:51:34.94 ID:0ThS0cyU.net
【社会】粗悪な「激安自転車」に注意…5980円の自転車で前輪のシャフトが折れたなどの事例©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432275855/

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 18:15:49.38 ID:5xQSNw6r.net
>>759
レスありがとう
興味が出てきたからブレーキシュー探してみる

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 21:59:38.31 ID:j0lX8os0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61ncfQMXggL.jpg

これかったのに穴が見つからない…・゜・(ノД`)・゜・
ドブに捨てた(´・ω・`)

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:06:25.69 ID:bqP1uLcU.net
5980ですごい値段だよな
ロードにのってる今ならわかる
スポーツ自転車の部品一個しか買えねえ

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:08:31.33 ID:2XyYJ0ot.net
ポケットに入れたらええやん

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 23:04:25.89 ID:/bAx8nfF.net
ちょっと見栄えは悪いが

Bikeguy『どこでもケージホルダー』
http://www.unico-jp.com/dokotan.html

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 16:53:11.45 ID:7qrEO7qD.net
>>769
モデル車のメーカー丸出し
ボトルゲージ

そういう連中が売ってる商品

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 09:39:35.71 ID:AgjaAWcF.net
(・∀・)

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 01:46:30.10 ID:qvmXuoHg.net
じこってレントゲン(・ω・。)
ああ

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 07:06:23.89 ID:58Gg7ljT.net
とりあえずいきててよかったな

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 11:17:22.35 ID:BG0yBH/O.net
>>775
江戸川で事故った方ですか?

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 18:06:58.76 ID:6Nx2XiQR.net
江戸川コナン探偵さ

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 22:59:37.96 ID:qvmXuoHg.net
安全対策してね(*´。・ω・。`*)

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 11:28:09.38 ID:IEfoWw07.net
ホムセンで自転車買うならカインズホームがスマート安心パックでアフターサービスあるから良さそうだな
http://s.shufoo.net/chirashi/235895/

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 11:35:50.36 ID:IEfoWw07.net
カインズオンラインショップでスレイプニルあるけど安心スマートパックのアフターサービスはないみたい
http://www.cainz.com/shop/g/g4938915567942/
http://www.cainz.com/shop/g/g4938915567966/
http://www.cainz.com/shop/g/g4938915814954/

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:55:22.88 ID:S7UV5gjm.net
>>>781
エスケープ2015R3を3万ちょっと買ったんだけどこれ安いね。
もうちょっと良く見て買えばよかったな。ロゴも控えめでいいわ。
ルックを3万超えで買っちゃったのひどく後悔・・・

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 19:09:25.51 ID:xdLdSsmH.net
プニル実物見たけどデザインはもう一つだった

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 20:14:28.28 ID:ptw8A15H.net
アメリカンイーグルって名前かっこいいよね
やっぱりみんなアメリカンイーグルなの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 20:26:36.88 ID:QDkrPfOE.net
あなたもわたしもアメリカンイーグル

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 20:39:23.68 ID:IEfoWw07.net
フレームに「AE」って書いてあるやつか

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 22:02:19.69 ID:7gqJ2e0Z.net
シングルスピードのルック車買って、ブレーキを105にして、ブレーキレバーを変えて、ハンドルをブルホーンにして、ホイールをマビックにして、シートポストをニットーにして、ステム変えてってやってたらフレームしか残ってねーわwww
改造費も3万超えてるし軽く車体価格を越えたワロタ
何やってんだろう俺は

工具が増え、整備の知識がついたが……

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 22:46:02.64 ID:LpNywr6E.net
よう一ヶ月前の俺

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 09:00:34.16 ID:EN4PuCRK.net
スゲー楽しそうな自転車に仕上がったじゃないか。
シングルで良いホイール履いててブレーキ105とか軽快で最高じゃん。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 10:56:34.90 ID:M6aVyQS9.net
あれ… アクシウムだけで3.5万はするんですが…

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 12:10:50.20 ID:k4YCanyj.net
3万は車体価格のこと
自転車ってパーツの集合体なんだよな
そういう意味ではルック車には楽しませてもらったよ
次は外装付きのロード買う予定

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:43:16.47 ID:EeFUU9Xa.net
今日、マルキン、ノスタリアで葛西→印旛沼の風車→検見川CR→湾岸でサイクリングしてきたわ。ルック車イイね!

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:50:46.56 ID:tZxOyQ+s.net
>>792
マルキン バカンゼなら余裕だけど
ノスタリアでよくそんなに走れたね

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 19:46:31.82 ID:67ytIXhY.net
プレトレとノスタリアだったら
どっちが軽快に走れるかな?

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 22:51:11.08 ID:6WEjZvb3.net
>>793
早朝から休みながら98キロ走りましたわwww

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 01:08:18.61 ID:quw1xVUg.net
ブルホーンつけたいんですけど、向いてるやつないですか?
トップチューブが短めのやつ選んだ方がいいんでしょうか。

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 01:10:13.56 ID:xJYVbfZ0.net
ルック改造面白いよなw
ギア比だけだけど52-11tにしてる
次はホイール変えたいね

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 15:24:27.37 ID:xJYVbfZ0.net
海までサイクリングしてきた
http://i.imgur.com/Bfvyupx.jpg

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 16:14:08.08 ID:5zcfog4F.net
>>793
ノスタリアで1日に180q走ったことあるよw
カゴは外して、サドルとタイヤを変えてあるけど。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 19:40:17.16 ID:owQr+esA.net
>>798
それフィルダリアだっけ
超買いたかったorz

フレーム470の黒フィルダリアが欲しい

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:17:01.25 ID:55kbZdWV.net
上のに似ているあさひオフィスプレスの新車を最近多く見る
実物は結構かっこいい

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:09:17.52 ID:zASNzZKL.net
このプレトレ改造した人凄いわ
0308 ツール・ド・名無しさん 2015/05/28 17:14:05
プレトレのホイール履き替えて8速化した
http://i.imgur.com/4gJzKmH.jpg
http://i.imgur.com/0xBIm4Y.jpg
http://i.imgur.com/xXs1F3A.jpg
http://i.imgur.com/ble1PNQ.jpg
0313 ツール・ド・名無しさん 2015/05/28 18:52:32
フレームが綺麗なのは多分車用のワックスみたいなの掛けてるからかな?
フロント多段化はクランクだけ変えて手レイラーにしようかと。
後輪の幅はホームセンターでワッシャーを買ってきて1.6mmを3つ付けました。それでいいのかは分かりませんけどw
実はブレーキレバーもDeoreだったりしてw
http://i.imgur.com/3VFa5xJ.jpg
0317 ツール・ド・名無しさん 2015/05/28 20:07:47
ハンドルバー、グリップ、バーエンドバー、ブレーキバー、ベル、ライト、サイコン、シフター
アヘッド変換ステム、アヘッドステム、ワイヤー錠×3、カバン、携帯ポンプ、ボトルゲージ、ペダル、ボトムブラケット
ブレーキ本体×2、チェーン、センタースタンド、8速スプロケ、リアディレイラー、シートポスト、シートクランプ
ホイール、タイヤ×2、タイヤチューブ×2、Gopro設置台

これだけ変えればこれと同じの出来ます。
いくらだろ…これに工具もいるからなあ
1つ言えるのはホイールとタイヤ前後とチューブ前後で本体よりも高くなったよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:22:34.54 ID:EfLlh5R7.net
最初からフィル買えばすべて解決 お値段1/3

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:43:36.21 ID:JASSrKVx.net
ノスタリアは溶接が綺麗だな

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:15:40.91 ID:M1XZ8nfa.net
そら今もフィルダリア売ってればな>最初からフィル

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:19:34.61 ID:zpLuBibB.net
フィルダリアのフレーム形状が受け付けないんだけど、
スペック良くてコスパいいんだっけ?

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:33:56.64 ID:iupMwwo4.net
>>806
セイカオンラインショップ/F-201
http://www.seica.co.jp/user_data/tpl/F-201.php
セイカオンラインショップ/商品詳細 【代引・時間指定不可】 フィルダリアン フラットバーロード 430mm ピンク
https://www.seica.co.jp/products/detail.php?product_id=685

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 00:59:15.48 ID:ozMdKsKt.net
やっぱめちゃコスパいいよコレ。
カゴとフェンダー付けて街乗りに使いたかった。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 01:14:54.85 ID:Vqtj5yiZ.net
430は小人用だよ
470はどこにも売ってない(´;ω;`)

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 02:24:14.36 ID:zAyDlRKf.net
http://www.teelide.com/fildariane700cf201roadcruiser-p-119.html?CFTOKEN=50382719&CFID=8701662

ここにまだ在庫997個あるらしいけどホンマかよwwww
特価: 11,917円

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 02:25:49.77 ID:zAyDlRKf.net
まあその気になればアマゾンで売ってるオオトモの5000円フレーム買ってフレーム以外全部移植すればいいだろwwww

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 03:26:48.38 ID:I2edSbY3.net
>>810
住所がwww

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 03:49:51.51 ID:k5tGMfsQ.net
>>806
自分もだめだ。クルーザーのようなL&L感が無いし、
かと言ってスポーツバイクの様な軽快感も無い。
デザインコンセプトが全く見えない。
ボッテリと野暮ったい感じで、何というかビーチクルーザーの事故車という雰囲気。
ヘッドチューブが立ってるのに無意味に長くて、
だったら寝かせればもうちょっとマシになったのに。
これ多分もっと小径のホイールで作った方がミニチュアクルーザーみたいで良かったんじゃないかと。


ミニチュアクルーザーっていいネーミングだ。使うなよルックメーカー共。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 04:18:21.08 ID:g/m91GtS.net
ダンロップ自転車を忘れないでください

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 12:45:32.73 ID:l/NRqh/t.net
>>812
言われて気付いたw
ぐぐったら話題になってた

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 13:36:54.66 ID:y5bNozyH.net
>>810
リンク先見ようとしたら、ウィルスセキュリティZEROがWeb閲覧ブロックしてきたよ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 16:17:28.92 ID:fkFSvp7C.net
>>810
明らかに詐欺

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:12:25.22 ID:qu2+K8EC.net
コンピューターに被害が有りそうなのかな?
http://www  com/ でぐぐったら詐欺サイトとか書いてあるね

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:21:12.07 ID:XXsHGooH.net
これから買うとして、走りそうなオススメはどいつ?

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 22:14:35.68 ID:+l5zvboa.net
新型プレトレがシェファードシティの2015年モデルみたいになったら、
現行モデルにしたほうがいいのかな?

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 13:27:55.83 ID:iJiAanUU.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/iofficejp/ms005080.html
2万以下で10kg切ってるけど何かダメダメなポイントとかありますか?
変速ないけど軽いから良いかと思ってます

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 13:38:42.07 ID:yNAZxCeU.net
ピストバイクって書いてますが

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 14:15:33.40 ID:vJxzklQd.net
フリーコグじゃないっぽい(固定ギアのみ)
各ベアリング部のグリスアップ必須
ブレーキ関連がゴミ
前輪がクイックじゃない

これくらいかな

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 14:35:26.76 ID:iJiAanUU.net
よく見たらフリーギアも付いてるとは書いてないですね・・・
タイヤをひっくり返すとフリーになるのが多いのでこれもそうだと思い込んでました
固定は乗ったことないのでやめときます

ブレーキはよく知らないですが勉強になりました
ありがとうございました

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 00:59:04.60 ID:rWG1tz3Y.net
シングルスピード自体は悪くないと思うけどね
ギアチェンジ気にしなくていいから漕ぐことに専念できるし、ギア関連のシビアなメンテが要らないから手入れも楽
固定しか付いてなかったらシマノのフリーコグ付ければいい2000円ちょっとで買えるし
あとブレーキは安いのでもいいからシマノ製のやつにでも変えると段違いでブレーキが効くようになる
あとはグリスアップとかメンテが自分で出来れば普通に乗れるチャリになると思う

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 18:41:36.34 ID:RrbkIf7z.net
FujiのFeatherが9.2sでギア比も同じなんでこの価格でシングルスピードが味わえる
ならいいんちゃう?
ちなみに90rpmで32q/h出る

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 22:23:04.81 ID:rWG1tz3Y.net
>>824
ちゃんとレビュー見といたほうがいい
フリーも固定も切り替えられると書いてる人いるから

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 16:07:49.59 ID:qjbQzAA1.net
>>821
この自転車のタイヤ、法式タイヤだぞ
空気入れるのが、困難なんじゃないのか

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 16:25:37.85 ID:lyDw+eRs.net
法式わらた
中国語のフランスは法国だからだろうけど
アウター受けのゴムが外れかかったまま宣伝写真撮ってる時点でもうね

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 17:19:01.09 ID:3UMEAxY3.net
>>821
画像には26inchって文字があるのに700cなの?w
なんか香ばしい

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 17:34:27.85 ID:kf0yuTdX.net
マウンテンバイクじゃね?

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 18:07:19.07 ID:Ui9UIccj.net
テスト

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 20:33:48.83 ID:63fIAsc9.net
法国って事は…中華系?

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 22:22:09.02 ID:xA6ka+Ki.net
台湾ならまだしも中華か・・・

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 19:33:58.33 ID:vB3+P4zD.net
ドンキにフィルダリア売ってると思い近づいたらビーチクルーザーだったンゴ

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:44:13.86 ID:UmTpxwet.net
片耳ならチャリで音楽聞いていいの(*´・д・)?
両耳で先月注意されたんだンダ(・ω・)ノ

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 00:28:24.08 ID:/dD6hh+7.net
片耳もダメって2chまとめに書いてあった
これから二段階右折や信号も守らなあかんし、警察も見逃してくれないだろな

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 00:40:14.69 ID:CaeLu828.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/7/5/75a8cda3.jpg

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 12:54:42.14 ID:j6HAcY6p.net
耳をふさぐのはダメ。てか法令で禁止されてなくてもダメだろ。
逆に言うと、塞いでなければok。メットにスピーカー仕込むか骨伝導。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 13:44:13.75 ID:WLM+cDkS.net
法律云々以前に自分で危険と思わないのか
耳塞ぐなんて自殺行為だぞ
死にたいなら良いけど他人巻き込むなよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 14:05:11.27 ID:/+uvEMhf.net
前かごにラジカセ積めば解決。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 14:15:28.99 ID:QBrkEWVn.net
片耳もダメはどうやら地域の条例次第らしい

都内は両耳も片耳もダメ
神奈川は片耳はOK両耳NG

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 14:18:03.73 ID:BXO6+v2k.net
AMラジオ鳴らしながら自転車に乗ってるじいさんを時々見かけるがそういうことだったのか

インカムとかもNGになる?
郊外とか閑散とした場所は例外という扱いになるのかね
次の木梨ハイテンションサイクリングでどんなテロップが出るかな

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 14:38:49.74 ID:KUh/lk4p.net
根本的に自転車で走ってる時はすごい風を受けてる状態だから、
逆に耳をふさいだ方がいいと、冬に耳当てをして思いました

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 16:57:07.99 ID:WLM+cDkS.net
ヘルメット被れよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 18:02:29.53 ID:+W4viy0W.net
通勤用にクロスバイクかMTB買おうと思ってるんですけど
3万くらいの価格でおすすめってありますか?

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 18:03:08.97 ID:27zel8St.net
>>843
自治体次第だろうけど、白バイのインカムはメットに仕込まれてる。
耳から離れていればいいんだろうけど、
多分、罰則がないから違反にならないだけなんじゃないか。

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 18:08:23.73 ID:j3HYDWeG.net
>>846
ウィークエンドバイク

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 18:09:46.96 ID:quHfsZZf.net
>>847
警察は無線用なら完全に耳をふさいでいてもいいんだってさ。

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 00:02:14.43 ID:sxoHt9Ag.net
パトカーの無線とか白バイのインカムは特例だろ
パンピーが同じ事やったら違反

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 00:05:06.82 ID:V3eQj9sa.net
転回禁止路での転回とか、赤灯回して転回の瞬間だけ緊急車両に変身するって建前があるのに
常時使ってるインカムが特例なんておかしい。

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 00:19:41.34 ID:nBmR5zYs.net
一般人がインカム使う機会など皆無だからどうでもいい

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 00:59:35.37 ID:V3eQj9sa.net
徒歩のインカム親父けっこう見るぞw
レトロフューチャーなキモチなのかなw

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 13:40:03.86 ID:ux5m9R/v.net
>>853
は?マジで
一般人が徒歩でインカムて謎過ぎる

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 16:14:10.16 ID:GSonfXC0.net
ルイガノってルック車かと思った

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 18:05:44.46 ID:Wgv+yOgN.net
シークレットコード買った
http://i.imgur.com/WvC3r4h.jpg

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 18:09:25.95 ID:W1ieU3FH.net
>>855
ルックでしょ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 21:36:30.80 ID:65ioLoxb.net
殆どのクロスをルックっていいそうな勢いだな
逆にルックじゃないクロスを聞いた方が早そうだ
非ルックなクロスを列挙してくれ

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 22:18:34.91 ID:hcdReqyw.net
ルイガノ乗り乙

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:17:59.18 ID:Qic+Lc2c.net
安ければルック

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:07:55.78 ID:o0QLYhHB.net
偉そうな事言う割に、非ルック車の具体例1つもだせないのかよwwwww
クロス全然詳しくないのが適当にルックルック言ってるのが丸わかりだな

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:51:55.38 ID:JAFKiCeA.net
ルックは基本ホムセンかスーパー
ルイガノはルックじゃないよ てか専門店が六本木あたりにあった筈

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:57:53.75 ID:buY4CNLH.net
>>861
そうファビョるなって、ルイガノ君w
せめてガノーに乗ってりゃルックと言われなかったかも(笑

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:07:32.57 ID:o0QLYhHB.net
ガノーしか出てこないとかにわかっすなぁ
相当しょぼいママチャリにでも乗ってんだろうなwwww

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:12:33.10 ID:buY4CNLH.net
あんたがなw

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:17:03.78 ID:g+wHC7Qg.net
ルイガノ乗りって、チャリはパチモンでもプライドだけは一流なんだねw

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:17:41.42 ID:o0QLYhHB.net
だいたいルイガノはルックって言っといてガノーはルックじゃないとか矛盾してんだろ
アホすぎだわwwwwww

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:20:39.90 ID:o0QLYhHB.net
ママチャリ以外もってんならうpしてみろよチンカスwwww
どうせできねーだろうけどなwwww

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:22:03.05 ID:HbxnZRq8.net
クロスバイクの本来の意味を考えれば、
今売ってるクロスバイクという名のモノは全部ルック。

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:22:08.69 ID:g+wHC7Qg.net
ブランドがもはやルックなんだよな、
ルイガノって…
ガノーではじめて人に言えるって感じか

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:25:03.67 ID:zSZEwLMo.net
誰だよ、ルイガノ君発狂させたおちょくり坊主は(笑

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:26:40.86 ID:o0QLYhHB.net
>>869-871
で、お前らのチャリは?
言えないほど恥ずかしいしろもんなのか?wwww

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:27:31.62 ID:g+wHC7Qg.net
大した事無いけど、ルイガノ(嘲笑よりはマシだよ!

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:28:27.55 ID:o0QLYhHB.net
>>873
いいから早く言えよママチャリ小僧wwwwうpもちゃんとしろよwwww

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:29:29.53 ID:g+wHC7Qg.net
>>874
その前に、ルイガノってルック・・うpしてよ(笑

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:32:21.77 ID:o0QLYhHB.net
俺は別にお前らが仮定してる俺がルック所持を否定しているという事に対してわざわざ否定してる訳じゃないからなwwwww
必死にママチャリ所持を否定してるお前らがうpすんのが筋だろ。馬鹿はそんな事もわからんのかwwwww

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:35:55.10 ID:g+wHC7Qg.net
ルイガノ兄さんの興奮した支離滅裂な書き込み、マジカッコイイっす!!!

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:38:58.50 ID:o0QLYhHB.net
まあお前らが非ルックのハードルをガノーまで上げたくせにガノー未満のチャリしか持ってないのは面白かったからそろそろ寝るわ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:42:44.52 ID:g+wHC7Qg.net
>>878
そう、そして明日もそのルイガノっていう恥ずかしいチャリで
颯爽と走って皆に笑われてくるがいい(笑

頑張って生きろ、ルックでもいいじゃないか・・





         ルイガノ君♪





.

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 07:06:43.37 ID:mtFlWOs5.net
テスト

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:00:37.66 ID:4+tC2J6q.net
ルッククロスはこういうものを言うのだ
さいこーにくーるじゃないか
ttp://www.sakamoto-techno.co.jp/sakamototechno2015_061.htm

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:26:05.78 ID:JAFKiCeA.net
ルックてリア7段,フロントシングル若しくはギア比低めの3段,クイックリリース無し等々、安物の特徴あるし売ってる店もドンキレベルの所だからルイガノがルックってのはない

ルイガノは日本企画のニワカ御用達ではあるが、上位には105+カーボンフレーム等があるし専門店がある以上ルックとは言えない

そもそもクロスバイクの定義はあやふな所があるが、上記の安物の特徴が無ければクロスバイクorフラバとは呼べる筈

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:13:00.17 ID:eagYDkFw.net
煽りにマジレス・・

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:14:25.98 ID:iLiG6p+Q.net
煽りというか無知指摘されて発狂してただけだろ…

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:31:20.25 ID:AIsTWET1.net
まぁ、ルイガノ乗りもルックと言われて発狂するって事は、
自身でルイガノの立位置を知ってるからだろうし、
ロードならルックを完全否定出来ないブランド

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:09:28.70 ID:JAFKiCeA.net
"ロードならルックを完全否定出来ない"

何を以ってして?俺はルイガノ触った事すらないが言葉濁して消えたり、根拠の提示をしないのは無知と言ってる様なものだぞ

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:17:33.42 ID:eagYDkFw.net
ルイガノ君、登場

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:21:32.00 ID:JAFKiCeA.net
ルイガノではなくフィルダリアンなんですが…

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:25:31.73 ID:AIsTWET1.net
>>886
ルイガノ触った事無い君のレスもおかしくないか?
完全否定出来るならともかく

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:31:30.89 ID:JAFKiCeA.net
根拠のないレスに文句いっちゃ駄目なの?
触った事なくてもジオメトリからスペック一覧までネットに公開されてるし…
君のレス自体、的外れだから

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:36:30.90 ID:eagYDkFw.net
>>890
さすがルック乗り
じゃロードスレで意見聞いてみなよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:43:33.16 ID:FEJ9L8fG.net
ルッククロススレでお前ら昨日から粘着して何荒らしてんだよ!
ルイガノなんてどうでもいいから該当スレで罵り合え、カス!

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:47:06.06 ID:iLiG6p+Q.net
>>892
ほんこれ
ルイガノは専用叩きスレあるでしょ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:52:56.89 ID:JAFKiCeA.net
>>891
悔しいね 反論出来なければ論点ずらして(笑)

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 14:56:15.52 ID:JAFKiCeA.net
885 ツール・ド・名無しさん sage 2015/06/06(土) 14:25:31.73 ID:AIsTWET1
>>886
ルイガノ触った事無い君のレスもおかしくないか?
完全否定出来るならともかく

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
理解不能な疑問をもって、最終的に反論出来ないバカwww
知識ないなら黙ってろニワカ

コレからお前はNGIDで透明人間www

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:02:22.19 ID:AIsTWET1.net
キチガイ君、本日も発狂開始(嘲笑

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:02:50.72 ID:6ubc3rkG.net
そもそもたかがクロスにルックだママチャリだってバカみたいw
もともとロードのおもちゃがクロス
速いママチャリがクロス
クロスに乗ってる限りなんでもいいだろw
クロスにプライドとかバカかと思うわw

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:08:20.48 ID:JAFKiCeA.net
根拠なくブランド銘だけで中傷する奴はクズ野郎

反論出来なければ論点ずらす奴はマザーファッカーwww

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:14:48.38 ID:AYbRY72E.net
スルー出来ないお前も同類 
スレ荒らしのクズ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:25:29.74 ID:JAFKiCeA.net
>>899
俺をスルー出来ないお前の方がゴミだろ?(笑)ムキになってんなよ 強姦されて産まれたゴミクズ

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:32:34.59 ID:AIsTWET1.net
本当の粘着キチガイ現る!!

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 15:43:09.77 ID:AYbRY72E.net
ID:JAFKiCeA
まぁ、こいつの人格と較べりゃルイガノの方が遥かにまともなのは理解出来たが(失笑

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 17:57:08.96 ID:K9g7IAqo.net
ノスタリアで荒サイ走ってきたけど、アベレージスピード追い風で27km、向かい風て22kmが精一杯だわ…
軽い車体だと違うのかな?

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:04:15.34 ID:sTFo/dCu.net
車体がかなり重いからそれくらいかと…
10キロほどの車体ならもう5キロくらいはアップする

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:05:06.49 ID:YmXnGGQU.net
走りに最も影響してるのはタイヤ
次いでホイールの軽さ
重量級自転車でもこれらが違うだけで全く違う

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:48:58.16 ID:s1yuUYJn.net
これのOLDっていくつかな?
http://www.sakamoto-techno.co.jp/sakamototechno2015_059.htm
132.5か135だと嬉しいんだけど。

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:10:16.37 ID:gz3JFR70.net
クソじゃねーかw
たしか、DP780ってあれだろ?
使い古された技術を色々とパクって、クロモリ以下の性能なのに韓国が新規開発主張してる奴だろ?
ただの劣化クロモリ
「スチールより30%軽量」つう謳い文句がまた…
クロモリとの比較じゃないってのが素人を騙す気満々だなw

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:07:25.47 ID:MvZJtCxG.net
イオンバイクに14年シェファードシティ
黄緑が安売りしてたけど420だった
ルイカツシャッセも少し値引きしてた
http://i.imgur.com/sPr9MyDh.jpg

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:13:09.20 ID:9GGEcJ/9.net
>>856裏山
スチールで13キロはいいな

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:04:34.52 ID:K9g7IAqo.net
ノスタリアは18キロ、タイヤが35Cだからなぁ、それくらいが限界か。まぁ、体重が100キロ超えてるのも要因かもな。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:15:10.32 ID:K9g7IAqo.net
イトーヨーカドーの自転車屋、ドッペルとかアルミより5倍強いミニベロとか置いてあったな。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:16:07.31 ID:xFSci26s.net
でも重たいんでしょ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:08:22.38 ID:k5mOO9m5.net
>>910
その体重だと、自転車の重さなんて誤差だw

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 05:23:58.35 ID:BlWUn82q.net
>>910
体重100キロという情報を後出しすんなよwww

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 08:18:19.41 ID:Y/tPQ2+d.net
そんなあなたにファットバイク

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 12:07:30.94 ID:SaMBNMQ8.net
ルック車にオプション、アクセサリー等つける場合いくら位までがいいんでしょ? 
あまり金かけても新しいの買った方が安いし。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 12:18:44.37 ID:r+TJFhk6.net
ライト・鍵、人によっては泥よけ・カゴ
これら以外は必要なものだけ付けろ

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 12:21:29.92 ID:r+TJFhk6.net
初期装備で付いてるものを買うのもいいし
そも色々付けるんなら、最初からいいものを買えばいい

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:39:39.16 ID:vJJVvn2t.net
あれこれ考えると今のラインナップだと案外クロッシムが自分的に悪くないんじゃないかと思い始めてきた
前後クイック 泥除けおまけにつくし カゴはクロッシム対応ってくろひげのサイトにかいてあるの売ってるから
迷わずカゴつけられるし。
カセットBBだし初心者が一番扱いやすそう。

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:58:32.04 ID:WIXw0yfB.net
カゴ付けるような乗り方ならクイックは必要ない

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:04:46.54 ID:TGM0NzXt.net
BBやクイックは一番どうでもいい部分だよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:10:29.12 ID:o5Roxqs/.net
フロントがシングル、リアが8段位のが使いやすそうだな

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:19:10.77 ID:QdbEXae8.net
シマノが11-28T再販で全て解決

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:55:33.41 ID:eXT85cnD.net
>>904のような馬鹿はまだ居るんだ
5キロもアップする訳ねーだろ、乗ってない奴の戯言だわ

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:03:55.01 ID:wkyeurqL.net
プレトレの艶消し黒が増殖中(ワンパターン) しかしあれかっこいいわ
プレスポは何だか最近数が減って来た気がする

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:27:38.73 ID:IZGL44th.net
新型プレスポはロゴが分かりづらくて、
旧型プレスポの方が形もロゴも好きだわ

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:59:29.61 ID:1h/y26bRu
クイックいらない奴は、パンク修理しないの?

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:56:51.17 ID:t57YnrS1.net
BBはともかく、クイックは、クイックかそうじゃないかを比較したらクイックであるほうがいいに決まってる
クロッシム買ってよかったと思ったところのひとつだよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:59:22.82 ID:vJJVvn2t.net
てかカゴは取り外しできるみたいだし買い物とかも込みで1台で完結できるから
自分はいいと思ったんだけどなぁ 値段も手ごろだし今のランナップじゃそう悪くないと思うんだが
よさげなやつたいてい売り切れちゃってるし

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 23:49:04.41 ID:IZGL44th.net
landing bicycleっていう詐欺通販サイト
http://yakiniku-bansui.com/about/bridgestone-2015060406041790ey.html

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 18:39:16.23 ID:QxSPqyYN.net
やっぱ、安い自転車いじるなら中古パーツ屋行くのがいいな。

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:38:09.08 ID:UXMdHpNM.net
赤いソラノ手放しちゃった

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:52:22.91 ID:9VcM/Bk0.net
ドロヨケ付いててプレトレの上位互換的な性能のやつってある?

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:21:21.37 ID:WC18bv/X.net
つ オフィスプレス
つ シェボートレッキングアルミ

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:59:59.21 ID:NZXe2Qs4.net
チェーン450
28cタイヤ1500
クランクギア1980
スプロケ850
ブレーキシュー100

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 00:02:58.82 ID:9FGNcAof.net
ディレイラ950
シフター890

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 10:04:58.20 ID:vDFjdBmP.net
クランクを42Tから50Tにしたいな

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 17:53:31.68 ID:5+Q5HwP4.net
フロントシングル46Tで膝逝ったので243442のに変えた
手レイラー仕様

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 18:03:20.39 ID:izzaaPV3.net
ノスタリタにcalamita(カラミータ)と描いてあるサドル装着した。
近所のサイパラで1,680円w
元からついていたサドル、重さに負けたのかフニャフニャになってた…

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:04:08.52 ID:q7BcgXYb.net
シマノが11-28Tを980円で出せば全て解決

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:37:31.44 ID:WKcvYThZ.net
ルッククロスを卒業したら、ロード?MTB?ミニベロ?ママチャリ?
どこへ向かうのか…

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:43:51.34 ID:P1aTFQPf.net
>>941
ルッククロスに卒業なんてない!

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:13:36.17 ID:DZU/71RS.net
【千葉】横断歩道を渡ってた女性が自転車にはねられ死亡、イヤホンを両耳につけて少年が運転 ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434001271/

http://i.imgur.com/XHlTvFx.jpg
http://i.imgur.com/AKUxLfZ.jpg

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:29:08.36 ID:NlsCbQRp.net
イヤホン関係ないよね

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:44:24.14 ID:zneGXbS0.net
プレトレかwww

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 20:28:43.50 ID:O2y9HnX3.net
ルッククロスだけどペダル変えたしサイコンつけた。こんなにハマるとは思わなかった。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 21:22:11.66 ID:Xg6s9EY0.net
前輪がグニャってるな
何キロ出してたら人殺すくらいのダメージになるんや…

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 21:28:45.16 ID:Q096CyV3.net
アルミじゃない2つ前くらいのモデル?

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 23:13:22.35 ID:42Z5a6Uh.net
信号を見落とすなんていうことがあるかね
ウソはよくない

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 23:16:29.73 ID:xN002eyW.net
すごいださいな

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 23:20:07.45 ID:9FLRma/Y.net
交差点じゃなくて、押しボタン式で横断できるようになってるところだから
自転車が信号無視しがちな場所だな
さらに日没の時間帯だったから、歩行者に気付けてなくて事故ったようだ
これは意図した信号無視でしょ

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 00:57:41.05 ID:wK8mdzoB.net
あさひのプレトレ買おうと思ったのですが、あさひショップが近所になく
アフターサービスが受けられません。
ドンキホーテはあり、アメリカンイーグルのこれが売られてますが
http://item.rakuten.co.jp/dcmonline/282443/

あさひの方が性能はいいんでしょうか?

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 01:42:06.90 ID:UFFSevT3.net
値段 プレトレ≒AE 約25,000円
サイズ プレトレ 3サイズ>AE 1サイズ
フレーム プレトレ アルミ>AE スチール
重量 プレトレ 約17kg>AE 18kg
変速 プレトレ 7段変速>AE 6段変速
メンテ プレトレ あさひ>AE ドンキ
タイヤ AE 耐パンク>プレトレ ノーマル
ライト AE オート>プレトレ ダイナモ
トータル プレトレ>AE

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 05:44:32.13 ID:VYgedlfH.net
DUCATI-TOWN-SPORTS SDT-707(7S/700C)
こいつのタイヤ周りだけ欲しいな
乗ってるママチャリにつけたい

700cでオートライトやローラーブレーキは羨ましい

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 06:55:46.54 ID:wK8mdzoB.net
>>953
レスどうもです、ドンキは週末はセールで1000円引きで、あと自転車無料下取りしてくれるんで
粗大ゴミ代700円が浮くんですw
フレームの材質が違うというのは見逃せないですね
よく考えて見ます

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 09:06:08.32 ID:Exknxfp/.net
スーパーとかドンキに
シークレットコード同スペの奴有るけど
多分OEMだな

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:13:23.70 ID:Ux2d4zzq.net
OEMなんてルック界にあるの?
有名メーカーのモデルならありえるかもしれないけど、
ルックなんてチャイナのカタログメーカーの製品を組み合わせたシロモノでしょ?

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:03:46.50 ID:OxD3kjUw.net
このスレの話題か微妙だけど
アートの一番安いクロスと
ジオスのミストラル
ジャイのR3
だとどれが一番よろしい?

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:54:29.41 ID:7GTSUzES.net
アート以外はブランド料が上乗せされてるだけ

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:18:50.67 ID:vltQEYnd.net
前モデルのTrinity Plus DOSのコスパの良さが異常だったな
そこそこ軽量のフレームでペダル込スタンドあり10.9kg、2×8速で2万て今じゃ考えられない

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:12:01.66 ID:L13pUi4+.net
過疎ってる…

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 02:22:49.17 ID:066pGOEY.net
スレイプニルかクロッシムLDBかイグニオかで悩んでたけどイグニオに心決まってきた。
しかし車でしかデポに行けねぇ。。
ジュークに積んで帰れるかな?

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 14:22:19.60 ID:9d62488m.net
SUVもどきじゃ無理だろ
よっぽど頭捻って「載せる」だけならいけるだろうが

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 20:08:57.35 ID:rTSP2a2y.net
輪行出来るんだから軽にだって積めるわ

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 20:39:29.27 ID:qPVjHPDw.net
前輪はずせば余裕だろ

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 21:39:40.91 ID:066pGOEY.net
後席倒して助手席も寝かしたら、前輪外せばいけるかな。
イプサムなら余裕だろうけど、休日に買いに行って引き渡し翌日以降なら仕事帰りにジュークで引き取りになりそうだ。
thx

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 21:58:18.08 ID:6CEt5kWo.net
おまえら今回は質問者が納得してるからいいけど
ルックから入るような人に「前輪外せば余裕」「輪行出来るから軽でもいける」はないわ

対面販売で買うのに自分で付け外ししろってか

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:15:00.75 ID:066pGOEY.net
あ、ブレーキとかやっぱり結構シビア?
対面だから付け方聞いておけば前輪だけなら行けるかなと思ったんだが。
車はナビやらスピーカーやらは自分で替えるから工具触るのには抵抗無いけど自転車は殆ど触ったことないなー。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:21:25.16 ID:qPVjHPDw.net
ディスクの機械式以外は調整せずに脱着
できるようになってるから問題ないと思うぞ

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:27:06.18 ID:rTSP2a2y.net
>>967
イグニオってクイックだろ
小学だってねーちゃんだって外せるだろw
そんなめんどくさいことかよw

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:55:25.42 ID:XRL+opNN.net
とりあえず店でクイックの着脱方法を聞いとけばいいんじゃね?
デポ店員のスキルにも因るか

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 00:19:11.85 ID:vZqsNHoE.net
街乗りで二万円台でのオススメって何になるの?

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 00:23:45.89 ID:h4oLj61/.net
ルックなら見た目重視でいこうぜ

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 00:35:01.57 ID:vZqsNHoE.net
滑稽の話かも知れんが見た目より中身を求めてるんだわ

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 00:40:09.73 ID:PUvJhYfc.net
2万円台で突出した製品ははっきりいって無い どれも似たり寄ったりだと思う
3万円台だとアートを頂点として個性で色々分けられるけど

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 00:56:33.91 ID:vZqsNHoE.net
なるほど、参考になります
そこまでメンテは出来ないと思うので実売五万で二万程度の中古も考えている
物にもよるんだろうけど、その辺りどうなんだろう

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 02:22:06.95 ID:/fyc0hsB.net
ヤフオクでGIANTなんかの価格見ると、2万だとかなり痛んでるのばかり
それでも売れてる
自分で整備できる、整備が楽しい人が買っていくのだろうか?

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 09:17:15.40 ID:oP56ertT.net
>>976
メンテしたくないなら中古は無理だろ
とくに最近のブームで中古価格はとんでもない事になってる
安く買いたいなら新車のセール品をマメに探すのが吉だよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 09:29:34.61 ID:F4RBBQVS.net
もともとの定価が安い商品は中古買うと新車価格上回る事が
熟達してないと多そうだし盗難品のリスクもあるし辞めた方がいいよ
素直にアートでも買いましょう

980 :紅いソラノ:2015/06/18(木) 09:33:56.68 ID:ZDK7tFCK.net
ウェブソラノを会社の人に譲ってあげた
自転車好きな人から見たらルックだけど、そうじゃない人から見たら「ロードバイクみたいなカッチョいいやつ」なんだなあ

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 03:00:48.76 ID:uCeTlRfr.net
>>972
フィルダリアン

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:48:58.00 ID:WGt7gFSt.net
それはもう売り切れた

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 05:00:42.51 ID:nITLS8NJ.net
>>982
フィルダリアン売り切れたのか?

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:56:50.47 ID:aEYNoBb1.net
>>983
残念ながら

ファータイルまだ安売りしてるデポあるみたいね

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 18:28:27.98 ID:60Dt+0G/.net
ファータイル欲しいけど県内のデポには売ってなかった。悔しい。
これ以上チャリを増やすなとネ申が言っているのかもしれんがあの値段なら欲しい。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:01:23.27 ID:HyXw2Oc+.net
神「やめとけばぁ〜?」

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 02:36:50.54 ID:cXLjErkcg
サーバー変わったんだ

総レス数 987
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200