2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!! 13h!!

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 11:23:35.28 ID:38RmPREy.net
ボスフリー6段ギアなど、ロードでもMTBでもありえない安装備で
「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車を「ルッククロス」と呼びます。
ここでは、そんな安くてステキな「ルッククロス」を語り合っていただきたい所存。

見た目だけはスポーツっぽい!でも全然走らない!
外見のためだけにカゴもキャリアも捨ててしまった使いにくいママチャリ!
まさにクロスバイクの皮を被ったママチャリ!
さ、みんなで「ルッククロス」を語り明かそうぜ!!

■「ルッククロスについて語ろう」スレ テンプレまとめwiki
http://wiki.nothing.sh/3358.html
※テンプレは>>2-5辺り

■前スレ
ルッククロスについて語ろう!! 12th!!
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410170243/
■関連スレ
4万以下のクロスバイク 61台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411898483/
5万円以下の素敵なロード 74
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419632488/
【ママチャリ】軽快車総合スレ59【シティサイクル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422444481/

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 15:58:31.18 ID:52NK51mu.net
>>592
単純に時代遅れなんだよ

597 ::2015/05/07(木) 17:51:06.57 ID:7n1rCpBH.net
と、知恵遅れ()のキモデブが言ってます

598 ::2015/05/07(木) 17:51:30.96 ID:7n1rCpBH.net
と、知恵遅れ()のキモデブが言ってます

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 20:19:14.67 ID:MkFM6rXW.net


600 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 20:25:02.96 ID:HsUp2vVq.net
Wレバーも使えないでどうやって手信号出すの

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:01:15.82 ID:61mGboWS.net
足で

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:13:55.10 ID:A7Zy4mQH.net
14-16-18-20-22-24-34←嫌がらせ
14-16-18-21-26-34←普通

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:30:06.65 ID:+V5H2Mq+.net
>>543
売るなよw

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:44:10.17 ID:t5F3RBZ2.net
>>543
一月も経たずに手放すのかw
白で汚れが目立つのが嫌なの?
柏だったら近いから乗って帰れるな。18000円でどう?

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 21:56:59.44 ID:JX+WLnnm.net
>>603
>>604
衝動買いからの衝動売り
昨日急にファータイルを衝動買いしたら無性に売りたくなったんですよ
思い立ったら即行動したくなるときがたまにありまして。
アフターメンテとかパンク修理とか考え出したらサイクリングとか楽しめなさそうで憂鬱になってしまって
初心者でズボラな自分にはプレトレみたいなルック車が合ってるみたい
売れなかったら売れなかったで前カゴとフェンダー付けて街乗りで使う

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:18:07.23 ID:+V5H2Mq+.net
バイシクルメイトは?

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:40:30.82 ID:JX+WLnnm.net
>>606
バイシクルメイトで無料点検できるけど、チェーン洗浄とかチューブ交換とか面倒くさくてやらなそう
2年前にもあさひのプレスポ衝動買いして半年でヤフオクで2万5千円で衝動売りしたけど大赤字だったw

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:07:10.66 ID:+V5H2Mq+.net
>>607
売ってプレトレを買うといいよね

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:25:01.30 ID:OjoSegKq.net
ルック初心者なんだけど、
ファータイルからプレトレって、ルックからルックでしょ?
レーサーから一般車なら「ズボラだから〜」ってわかるんだけど、
同じカテゴリーのものに乗り換える意味があるの?

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:27:52.27 ID:JUI4W9jp.net
プレトレって17キロくらいじゃなかったっけ
それならズボラでも問題無いママチャリの方がいいんじゃね

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:48:13.71 ID:qMTxv+UZ.net
プレトレはハンドル周りがダサい

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 01:35:48.31 ID:PG4I8YOi.net
ファータイルはライトウェイのクロスだからルックではないと思うけど
フロントサスとタイヤの太さとサドルの硬さと1kg重いだけでシェファードシティと大差ないよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 01:50:11.91 ID:OjoSegKq.net
あのタイプのサスってどうなの?
一般的なルックについてるサスと比べて。
凄くメンテし易いのは良さそう。
https://www.youtube.com/watch?v=qCGZGkF51GU
でもスリーブにバネ入れてるだけだからダンピングは無いし
大きなショックは吸収しきれないみたい
https://www.youtube.com/watch?v=e3DYlsK8eFc
その代わりロスは少なそう。

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 04:12:54.50 ID:4oAxPgtK.net
ファータイルはリアルマウンテンクロスバイクだよ
プレトレは完全なママチャリだけど

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 06:45:48.78 ID:1Xl4Ev3G.net
>>613
衝撃はたいして吸収しない割には、漕ぐと力が逃げて進まない。
段差を怖がらなくてよくなるくらい。

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:43:37.34 ID:CKlwGRHN.net
ファータイルは乗って欲しいな

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:24:29.37 ID:PW5+vXIT.net
>>616
デポでファータイル転売目的で2つも買った協力なライバルが現れたわ
ファータイル落札される気配ないし
明日の終了まで落札されなかったらやっぱり売るのやめて乗り続けるわ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h201746435
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m138287227

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 01:47:35.22 ID:PW5+vXIT.net
あさひだと2014年モデルのファータイルが5万8千円もしてる
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/68/18/item100000011868.html

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 16:33:34.13 ID:6znYvoqJ.net
>>616
ファータイル売るのやめました
あなた一言で冷静になれました
ありがとうございます

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 22:25:07.45 ID:7I1OtwXn.net
なんか人気無いみたいだし2万で売れても赤字
壊れるまで乗った方が良いよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 02:09:50.57 ID:aPuYROsf.net
>>620
車輪の脱着出来るようになったからチューブ交換練習しようと思います

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 14:37:39.05 ID:XPDbxK8m.net
さっき自転車整備しててフレームに亀裂見付けた。ヘッドっていう部分と思う。フォークとハンドルの間。
しかも上下から亀裂で長さ3cmと4cm。これもうダメだろうね・・・。アルミフレームだと思う。
2年3ヶ月しかもたなかった。冬季は乗ってない。

通勤で12km乗ってて歩道の段差でやられたのか?中華ママチャリでももうちょっともつだろ。
因みに体重67kg。
次は何買うか検討中。ロードはいらない。

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 14:41:03.24 ID:rKrHB+ql.net
車種は?

624 :619:2015/05/11(月) 16:07:45.88 ID:XPDbxK8m.net
>>623
「CNF7 クロスバイク」http://www.and-style.com/sb/CNF7/
もうだいぶ前に販売終了したモデルです。同車種の方がおられたらフレームチェックしてみて下さい。

今、販売店とメールでやりとりしています。
2年も過ぎてるから保証対象外だと思うけど結果が出次第また報告します。

http://28.media.tumblr.com/tumblr_lpzap6X9pd1qz7afco1_500.jpg
これは完全にくぱぁの状態だけどこれの初期段階って感じです。

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 18:11:09.62 ID:F1RkwYv4.net
64 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 07:22:49.11 ID:???
皆様コメントありがとう
ドロハンは街中だと微妙だから避けたんだ。
でもロードから折りたたみに買えたらフラストレーション溜まりまくりで、それなりに走れそうかつ2万くらいのを探してました
悩んだ挙句、送料こみのCNF7をぽちっちゃいました
買って後悔します

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 18:34:49.44 ID:+VGywhH0.net
>>622
事故起きる前に気付いてよかったな…

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 18:55:23.44 ID:F1RkwYv4.net
しっかりしてそうな自転車なのにね
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 19:36:01.73 ID:yjeqj2GC.net
>>624
すげえとこが割れたね
なんかを無理に入れた感じ
アンカーがコラムにめり込んだのかな
どっちにしろ販売店の対応は興味あるので続報よろしく

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 20:28:38.45 ID:aKoNpyqp.net
>>622
乗ってて違和感は無かったの?

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 20:29:57.97 ID:t7R5SMYW.net
フォークステムは荷重が掛かる場所では有るよね

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 20:36:26.23 ID:RDHelWos.net
>>624

うわぁ・・andかいな
俺もandだわw

サス有の「CNS7」ってやつ
めちゃくちゃ気に入ってて、まだ乗りたいんだけど
こういうの見るとやっぱ安物は・・ってなっちゃうよね
なんか勝手に「andは他の安ブランドに比べたら全然いい」
って思い込んでたんで、ちょっとショックだわw

あ、報告ありがとう(^^
さっそくチェックしてみます

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:37:23.96 ID:rKrHB+ql.net
うわぁ、これは酷い。
ルックは遅かれ早かれこうなる運命なのかもな。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:39:22.03 ID:XQlX1jh8.net
アルミの宿命だな
毎日欠かさず点検したほうがいいな

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:52:01.67 ID:t7R5SMYW.net
とはいえ
アルミの破断補修はロウ付け位しか無いし
ロウ付けめちゃ難しいし

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:07:09.87 ID:IU3X3dgj.net
ルックなんだから雑に使って毎年買い換えればいい。

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:56:13.41 ID:ISad+Dm4.net
昔乗ってた10万のロードも同じ所ひび入ったよ
アルミは安いのも高いのも関係なく長く乗れるものじゃないと悟った

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 23:46:11.61 ID:l/ucW9UN.net
そういえば俺のはヘッドチューブの塗装に謎の傷がいっぱいあるな
乗るのが怖くなってきた

638 :619:2015/05/12(火) 09:48:31.20 ID:OnDL1Obt.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org310897.jpg.html

>>624で載せた画像は拾い物でこちらが実物となります。
亀裂は細いですが上下から入っているので逝くときは一気にくるでしょう。

>>626
Vブレーキを買ってフロント側を取り付けて何気なく見たらこれでした。

>>629
亀裂がいつ出来たのか全く分からないので、乗ってて特に違和感は感じませんでした。


皆様色々ご心配をお掛けしました。
お心遣いありがとうございます。
昨日、販売店にメールしたら「写真撮って送ってほしい」との事で、
上記の写真をメールで送って音沙汰なしです・・・。

走行中にポッキリ逝ってたら顔面着地してたかも。

639 :619:2015/05/12(火) 09:58:02.91 ID:OnDL1Obt.net
http://imepic.jp/20150512/356360
ファイルが壊れてるとか何とかで見られないようなのでこっちでどうでしょう?

640 :619:2015/05/12(火) 10:16:03.67 ID:OnDL1Obt.net
http://imepic.jp/20150512/369260

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 14:04:33.39 ID:ZF7ZGwYY.net
全部見れるぞ

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 17:43:18.37 ID:V5vHhcjQ.net
ルックじゃないやつってそのヘッドチューブの両端がけん玉のアレみたいに広がってるよね。
広がってなくてもちゃんと作られてるから大丈夫だけど。
上はハンドルでこじられ、下は地面からの入力でこじられる。
あとは精度が悪くてワンが無理やり入れられちゃってるとか。
あそこの精度って安い奴は全部悪い。下手な溶接で歪むし。
それをちゃんとサラってやってくれる所はいいけど価格に跳ね返る。

ルックを買ったらまずバラしてそれぞれの面取りをちゃんとやる。
これで10年乗れるルックの完成。

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 18:34:58.73 ID:V2YPc4oq.net
シークレットコード最強

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 19:15:01.95 ID:mB8ZAEus.net
>>629
ああ、初めのは別画像なのね、わざわざども。
これじゃあ影響は気付かないね。ヘッドがクラックかあ…

鉄最強かな

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:33:23.59 ID:5t1PdzJ6.net
32cから28cにしたら漕ぎやすさ変わる?

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:44:19.66 ID:V5vHhcjQ.net
>>645
安い銘柄のだとあんまり変わんない。
安いので試したいなら25cくらいまでやらないと体感しにくいと思う。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:18:16.13 ID:nSw40qWn.net
シークレット買うくらいならスレイプニルだわ

648 :619:2015/05/13(水) 14:32:28.54 ID:u+lkReYX.net
結局返金対応して頂くことになりました。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 15:13:40.73 ID:XNzAyqRx.net
2年以上前に買って錆びさせる乗り方で返金か。

多分ここに書いたからだろうなw

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 15:14:39.06 ID:8ATnZFre.net
ルックだからなのか大事にはしてなさそうだよね

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 15:27:21.54 ID:dUSo4Ngu.net
まぁ会社からしたら
不具合品情報をあちこちにバラ撒かれるよりか
返金に応じた方がトータルコストは低いと
判断したんだろうね

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 20:24:28.75 ID:sJsXq3Qi.net
ウィークエンドバイクとか言うのに乗った綺麗なお姉さんを見た
骨盤と共にケツがでかかった。ケツがでかい女性は素敵だ

653 :628:2015/05/13(水) 21:29:07.17 ID:ZvpVSach.net
な、な、な、なんと・・
俺のCNS7も>>639とほとんど同じ場所に、ほとんど同じように見える
亀裂がはいってたw
あまりにも同じすぎて正直、ワロタ

NBの返金対応にはびっくりだけど
便乗と思われんのもアレだし、勉強代を払ったって思う事にするわ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 23:59:21.56 ID:/sL94WFZ.net
>>648
すげえな おれも何か探そう

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 11:50:18.07 ID:M+m56cEB.net
近くのホムセンで、ノスタリアSっていう自転車が2万で売ってるんだけど、
プレトレとどっちがいい?

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 12:22:04.77 ID:NxNReykk.net
プレトレ

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 12:33:21.81 ID:prkzSQ3+.net
プレトレより重いが、LEDオートライト、シリンダー錠、BAA付いてて
2万だったらノスタリアsの方がいい
プレトレは錆びやすい、壊れやすい耐久性に問題があるがあさひでアフターメンテナンスしてもらえる
ノスタリアsにするならある程度自分でメンテナンスする必要がある
https://joyfulhonda.jp/item/120241/

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 12:44:57.84 ID:M+m56cEB.net
>>657
ありがと。
通勤で毎日、雨の日も乗るから、
壊れやすかったり錆びやすいのは避けたい。

659 :619:2015/05/14(木) 13:05:14.65 ID:jbBVfbAQ.net
>>653
うp

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 14:00:13.64 ID:dRDqb4On.net
>>658
プレトレの方が7段変速で、約1kg軽いからノスタリアより軽快に走れると思うが、ハンドル周り、チェーン、スプロケが3ヶ月ぐらいで錆びる
雨の日も乗るとなるとこれから梅雨の時期を考えると余計錆びると思う
フェンダーのネジが緩いのか1年くらいで壊れる可能性がある

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 14:54:04.68 ID:M+m56cEB.net
>>660
マジすか、プレトレ耐久性無さすぎ。
実用車で探してるんで、ある程度はタフなやつでないと。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 18:21:52.16 ID:TnfaBJKd.net
http://item.rakuten.co.jp/e-cocos/topone-cr-7006-1/
これ、どうだろうか
ヴァ苦戦のアルミと迷っています

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 18:48:18.64 ID:TnfaBJKd.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81yLBXLQtCL._SL1500_.jpg
これもデザイン性が良い

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 19:03:14.46 ID:/1tUKxC0.net
>>663 これ乗ってる ドンキにあった

VブレーキがTektro製
アルミフレームだけどメインフレームが
丸パイプじゃなくてかなり横に扁平してる

ホイールはスチールでスポークは黒塗り
確かにかなり見た目でデザインが入ってる印象
車重は13kg位だったかな

短足の自分でも両足着く位だから
足付きはかなり良い

自宅から10分の通勤に使ってる

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 19:10:54.54 ID:TnfaBJKd.net
>>585
これ、一番良い気がする
ダブルフロント
168cmだとフレーム500mmかな

うん。こっrがよいきがす

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 19:16:25.15 ID:TnfaBJKd.net
>>664
スレ前にも書いてたパイセンデスカ

ドンキにもヨドバシカメラにもありました
19800のルックより切り替えと
グリップがカッコ良くて
シボレーブランドも接しやすいので気になってます。

メンテナンス必要ですか(*´・д・)?
小生ママチャリの空気入れしかできません

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 19:22:49.30 ID:TnfaBJKd.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81yLBXLQtCL._SL1500_.jpg

これか

http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-seikatsu-plus/compass/ycr7014-4d-500-bo.jpg

迷います

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 20:00:28.97 ID:3W/GOLQN.net
>>666
シボレーってバッヂネームなだけ。
作ってる所は大体一緒w
あのルックもこのルックも全部同じ所。
ルック用フレーム屋さんにこのパイプとこのパイプでって発注してパーツを選んで組み合わせて
一般人にも馴染みあるバッヂネーム着けてオリジナルックの出来上がり。

因みにレースの世界ではシボレーって
開発製造は丸投げで名前だけ買うって事してるからイメージは最悪w

669 :650:2015/05/14(木) 20:39:14.50 ID:sfSutiDS.net
>>659

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1434000-1431603013.jpg

andのエンブレムの上側は大丈夫だったけど、下側がねw
いちおういろんな所をざっと見てみたけど、他には見つからなかった
休みの日にでもサスペンション周りとかをチェックしてみるつもり

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 21:06:24.81 ID:TnfaBJKd.net
ありがとうございます。

よどばしでノーパンクタイヤがあるんですがどうでしょうか
http://image.yodobashi.com/product/100/000/001/001/696/839/100000001001696839_10204_006.jpg

トップワンのはタイヤが25cでHPによればパンクに細心の注意がいると(´・ω・`)
あたし心配

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 21:44:56.95 ID:XBGODvHD.net
シマノはボスフリ11-28T作れ
まあママチャリ基準14-28は譲れないんだろうな
コストもあるし

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 22:56:12.77 ID:JDf7SyO/.net
義兄から黒とオレンジの恥ずかしい程派手なルッククロスを譲り受けた。
でもママチャリと同じくらい重いし、エンド幅は135mmで換装の余地無し。
このスレの住人だったらこいつをどう料理する?
ちなみにメーカーはド・・・、ゲフンゲフン、いやあれだ、察してくれ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 23:02:01.10 ID:IfEgrP1D.net
>>670
ノーパンクタイヤはタイヤに空気が入ってないから振動がかなり凄くてケツが凄く痛いらしいから止めた方が良いよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 23:40:54.42 ID:/1tUKxC0.net
>>666
2週に1回タイヤの空気圧チェック
月1回位フクピカとかて拭いておけばおk

チェーンとかギヤとかブレーキとか
ケアが面倒ならイオンバイクに持ち込みして
メンテして貰えばいいかも
スマホ片手に自分でしてもそんなに難しく無いし

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 23:45:37.36 ID:TnfaBJKd.net
.....φ(・∀・*)なるほどぉ.
トップワンのclassical
人柱になっちゃおうかな
Amazonレビューないけど
デザインが秀逸です。
25cのタイヤも気に入った

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 23:47:20.42 ID:IfEgrP1D.net
25cもケツが痛いから止めといた方がいいと思う

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 00:00:02.76 ID:DQCvVk/a.net
>>667
トップワンのフロントギアサイズ書いてないな
12.5kgはたいしたもんだ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 00:46:18.86 ID:obQJSVp1.net
>>672
まずフレームのクラックを確認だろな
次にR500を付ける

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 00:51:58.22 ID:HCMO/H77.net
今の流行はフロントシングルでリア多段

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 00:54:49.59 ID:HCMO/H77.net
>>672

      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 09:02:13.94 ID:croyEP12.net
>>669
これあかんやつや。
販売店にメールしてみたら?
クレームというより情報提供っていう意味で。
これ他の人もなってる可能性あるね。

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 14:30:08.27 ID:ID7W//zN.net
おしりがどうしても痛いので柔らかいサドルをつけたいです。
おすすめありますか?

ママチャリ以上のソファのようなやわらかさと
初夏のそよ風を感じながらサイクリングしたい(*゚▽゚*)

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 14:54:46.69 ID:q5f1Jb6M.net
ダイソーでアイスノン買ってビニール紐でぐるぐるまきにしてろ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 17:02:54.60 ID:9n4GichQ.net
>>655
>>658
>>661
値段は張るがブリヂストンのマークローザのホリゾンタルもいいと思う
http://rabbitsyndrome100.blog100.fc2.com/blog-entry-136.html
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/00/76/item100000027600.html
http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/markrosa/horizontal.html?c=2

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 18:03:07.81 ID:ID7W//zN.net
柔らかさ取るはよ
あかんて(つд⊂)硬すぎ

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 18:05:23.42 ID:ID7W//zN.net
http://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B007T13ZW8&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=cross-bikes-22

どうでしょうか

687 :669:2015/05/15(金) 18:44:52.84 ID:SOwN6F28.net
>>678
ググったらR500を135mm化して付けてる人が結構いた。
アルミフレームだしフレームを無理に狭めるのには抵抗があるから棒茄子が出たらやってみたいな。

とりあえずグリップシフトを投げ捨てて、サムシフターも好きじゃないのでターニーは却下してSL-M310を注文した。
あとはウンコサドルも投げ捨てて、余ってたのを付けてみた。
ウンコタイヤも捨てて、気になってたグラベルキング32cを注文してみた。
あとはディレーラーとブレーキも交換したいけど、最終的にはフレーム以外全交換になりそうだ。

688 :669:2015/05/15(金) 18:49:03.24 ID:SOwN6F28.net
でも17kgもあるルックに金をかけてもそもそもフレームがウンコなんだよな・・・

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 18:59:30.03 ID:NiCV+jNT.net
リア135mmのMTBフレームでよければ、ヤフオク中古がジャイアントで3000円とか転がってるぞ

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 21:09:55.62 ID:O8oHjKoi.net
>>682
サドルにドカッと座り過ぎなんじゃない?
ハンドル、ペダル、サドルに体重分散させてれば固めのサドルでも50キロくらいはなんとも無いはず

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 21:38:23.98 ID:on0S983G.net
>>682
お尻の形にあっていないと、スプリング付にでも変えない限り
柔らかいのにしても痛いの解消しないかも
今のサドルにジェルカバーつけてみて、それで痛くならいか
確かめてみては?

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 21:48:39.50 ID:vtP3tjR1.net
サドルを柔らかくするのではなくサスペンションシートポストに変えるのもアリ

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 22:17:27.45 ID:G6Heuiby.net
俺フィルダリアンだけど、シート硬すぎたからゲル入りサドル付けてる
Amazonとか楽天で2000くらいでデフォよりいいやつ買える

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 01:41:07.96 ID:uuX+aT9o.net
コスパ最強のフィルダリアが欲しかった (T_T)
もう売ってない

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 06:47:13.77 ID:lV4XCY0N.net
TOTEMでも買おうかと思ったら大分値上がりしてるね
以前見たときより8000円ー1万値上がりしてるんじゃないの

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 18:53:21.77 ID:Sf8/Llne.net
俺が買ったクロッシムもこの前見たら3000円上がってた

総レス数 987
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200