2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!! 13h!!

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 11:23:35.28 ID:38RmPREy.net
ボスフリー6段ギアなど、ロードでもMTBでもありえない安装備で
「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車を「ルッククロス」と呼びます。
ここでは、そんな安くてステキな「ルッククロス」を語り合っていただきたい所存。

見た目だけはスポーツっぽい!でも全然走らない!
外見のためだけにカゴもキャリアも捨ててしまった使いにくいママチャリ!
まさにクロスバイクの皮を被ったママチャリ!
さ、みんなで「ルッククロス」を語り明かそうぜ!!

■「ルッククロスについて語ろう」スレ テンプレまとめwiki
http://wiki.nothing.sh/3358.html
※テンプレは>>2-5辺り

■前スレ
ルッククロスについて語ろう!! 12th!!
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410170243/
■関連スレ
4万以下のクロスバイク 61台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411898483/
5万円以下の素敵なロード 74
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419632488/
【ママチャリ】軽快車総合スレ59【シティサイクル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422444481/

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 19:52:12.79 ID:KV8mj96A.net
クッションのないサドルだとつらいからズボンにクッションをつけるってサイクルウェアはアホなのか
どっちにしろクッションが不可欠だったら普通にサドルにつけてろアホ

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:44:50.99 ID:xfy9/rI8.net
>>697
アホはお前だ
サドル捨てで同じ質問しろ

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:26:02.31 ID:mIcNtV02.net
アップライトでゆったり乗るような自転車ならふかふかサドルがいいんだが高速走行するロードは別
ペダリング効率やダンシングの時の振りやすさを考えたら
400g近くもあるクソ重い幅広のクッションサドルなんてつけられないよ
150gの軽量サドルでもフィットすれば200qくらいは全然走れるし
むしろデカいサドルでおんなじことやるとケツ痛くなる

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 22:56:36.09 ID:Wu2TBtAK.net
>>617
この人アルペンで仕入れているんだw

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 00:22:23.83 ID:xGpPFa41.net
250gのGEL入りサドルがオススメ

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 00:48:14.65 ID:QbbIU/cS.net
だからダイソーのアイスノンビニールひもでぐるぐるまきにしろと。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 15:10:03.85 ID:C/3cQtO7.net
ヤフオクでファータイルがまさかの3万円即決で落札されて5千円の黒字
人見知りだから手渡しは緊張するわ

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 15:21:33.31 ID:M+1wglQf.net
柏周辺で手渡しのカフェブラウンか

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 15:49:20.01 ID:qzzlRUQM.net
手数料を取られるから5000円の黒字ではない

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 16:44:31.90 ID:uSwcrKC+.net
頼むよ
ママチャリのサドル付けちゃうよ(*´・д・)?

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 16:51:18.64 ID:uSwcrKC+.net
トップワンのチャリってどうですか

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 18:06:23.67 ID:C/3cQtO7.net
>>704
>>705
手数料取られても黒字になると思わなかったから即決でラッキーだった
落札者が今日受け取りたいとか言い出したからさっき手渡してきたよ
若い男だと思ったら60歳くらいのおっさんでワロタ
防犯登録日曜で警察署で抹消できなかったから、防犯登録番号メモして明日警察署に電話して抹消しないと

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 18:20:54.87 ID:bWF6HcfR.net
>>708
お前、なに俺のことオッサン呼ばわりしてんだよ。まだ45だよ。住所晒すぞカスが。

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 21:49:33.02 ID:IxeZOVKc.net
>>708
俺もこの間デポでファータイル買ったけど、45だよ。
おっさんが乗ったら悪いんか?

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 14:14:45.13 ID:AuRG0xyy.net
もーわからん!
どれ買えばいいんだよ!
(つд⊂)

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 14:16:06.82 ID:AuRG0xyy.net
http://www.servletforum.com/image/cache/data/GIC/CHEVROLET_CHEVY_AL-CRB7006NX_00-300x300.jpg
これ持っている人いましたよね?
(´・ω・`)?

僕もこれ欲しいんですがメンテナンスは何もいりませんか?
パンクしませんか?
一人で組み立てできますか?
(´・ω・`)

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 14:21:50.73 ID:AuRG0xyy.net
シボレーのはハンドルがかっこよくグリップもいい
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71IIXcb0A%2BL._SL1492_.jpg

こっちのトップワンはしょぼいです。
http://www.topone.co.jp/collection/cross_bike/YCR7014-4D-/det/b_08.jpg

ハンドルグリップ見てるとしょぼそうなんでカッコいいの欲しいんですが
(´・ω・`)

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 15:20:01.57 ID:NhEpGEUw.net
>>712
できますか?って聞いてる時点で無理。
できる奴は、買う前に
・方法がイメージできる
・必要な工具がイメージできる
・工程をシミュレートできる
→だから買う
なんだよ。だから聞いてる時点でそいつに教えても無理。

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 15:43:34.74 ID:LWUDpLoG.net
>>712
ドンキに実車飾って有るから眺めてきたら?

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:03:19.62 ID:vwsbP23K.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B0081DDL4K
ホイールとタイヤとサドル換えたら男でも乗れるかな?
フロントはシングルで十分だし
パーツ余ってるから組んでみようか

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:31:42.67 ID:2ht6ZshA.net
>>712
アルベルト
内装変速
ローラブレーキ
ノーパンクタイヤ

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:31:50.76 ID:SP6rFSBG.net
>>712
やっちゃいなよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:53:54.14 ID:AuRG0xyy.net
アルベルトってなんでづか(*´・д・)?

ドンキで見ました
かっこいいでしゅ(¯•_•¯)

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:08:40.84 ID:71V5UxCn.net
パンクしませんかって…
チューブレスじゃない限りパンクするし
メンテフリーの自転車など存在しない
自分でメンテする気ないなら自転車屋持ち込んでやってもらったらいい全部投げ
その代わり大抵の自転車屋は持ち込みは嫌な顔するだろうし、客に知識が無いとなれば舐めてくるよ
とりあえず乗れる程度にチューニングされるだけ
ルック買うなら自分である程度出来ないとお金はかかるし苦労するぜ

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:19:56.91 ID:p11423yZ.net
なにいってだチューブレスだってパンクするだろ
リム打ちパンクがないだけだ

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:35:38.91 ID:2ht6ZshA.net
てかシマノボスフリ11-28て昔有ったんだなキチョマンだな
他社のは重いし高いダメだ
それか単純に14-28に34ドッキングしてくれ

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:17:48.45 ID:s8Ev23YZ.net
dnpが互換品出してるじゃん

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:20:59.10 ID:wy47cu7j.net
>>723
あの大日本印刷が自転車の部品を作っていたことに驚いたもの

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:52:17.56 ID:AuRG0xyy.net
通販しました
一人で組み立てできるんですか(ˊ•̤ω•̤ˋ)

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:53:20.63 ID:AuRG0xyy.net
心配です
セリアの工具で組立できるんですか(*´。・ω・。`*)

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:11:30.55 ID:sIo9pIq9.net
>>726
あなたならできるわ

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:46:21.28 ID:RbB0E1FZ.net
>>726
8mmと9mmと10mmと14mmと15mmのレンチと
プラスとマイナスのドライバーと
ブライヤーとラジオペンチが有れば
何とか形には成るかもだけど

そこから更に乗れる状態にするには
多分自分で一通り組み立てた後に
イオンバイクとかあさひとかに
ブレーキとギア調整依頼するのがいいかも

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 13:09:15.15 ID:5XjhIfXo.net
なんで自転車屋に持ち込むと嫌な顔されなきゃいけないのよ 商売でしょうが

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 14:01:34.09 ID:xYWCpruU.net
>>729
持ち込みが商売にならないから嫌な顔するんだよ
二、三万で買ったやつ持ち込んで組み立てやらチューニングで1万円ですと言われて素直に払ってくれる人がどれだけいるよ
俺はプロにやってもらうんだからそれくらい(内容によってはもっと請求されてもいい)は当然だろうと思うことができるけど、そういう考えはマイノリティなんじゃね

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 15:05:48.18 ID:ZymU0bWL.net
>>729
パンク修理や調整・一般部品の交換で店が回るなら
俺がママチャリの荷台にカラーボックス括りつけて工具と部品入れて
ノボリ挿して「ジデンシャの修理〜調整〜なんでもござれ〜」って商売やるわw
ライバルは包丁研ぎの爺さんだな。

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 15:13:16.27 ID:lWta/wZY.net
>>731
それ営業だからw
客が自分から持ち込んで来る仕事は
小ちゃくても喜んでやるチャリ屋は多い

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:34:10.69 ID:c48z02jR.net
>>726
工具は一番安いやつでも良いからホームセンターで買った方が良いよ
安くても100均の工具とは精度が全然違うからとても使いやすい

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:15:35.40 ID:bL+4L1GG.net
100円ショップで売ってるやつで何も問題ないし、ホームセンターで売ってる一番安いやつは、100円ショップと同等の商品だ

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 23:12:03.41 ID:HGAECQdb.net
108円工具の話は毎回荒れるんだからいい加減学習しろよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 23:16:30.39 ID:qgGBSpvd.net
必要な工具は(百均レベルだろうけど)付いてるはず
組み立てるだけなら問題ない

安全に乗りたいなら近くの自転車屋に持ち込め

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 00:23:59.29 ID:bHJVHReP.net
>>723
確かにワイドなやつ豊富だけど3、4千円は地味に高い
シマノ14-34で我慢するか

100均と言えば
ダイソーのブレーキシュー付けたけど聴き味最高だな

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 00:36:37.95 ID:mtjRI/aq.net
工具を見定める経験も持ち合わせてない初心者には100円ショップなんて勧めちゃダメ。
ホームセンターの安物も中々クソが紛れてるから勧めちゃダメ。

100円ショップで買った工具も使えるものが結構ある。けどダメなものの方が当然多い。
たった1度組み立てるだけなら大丈夫だけど、
例えばぴったり合わなくて(それでも回せる)、食い込んだ所から錆が発生する。
特に安い素材安い仕上げに拘った珠玉のルック車には高級車と同等の丁寧な仕事が必要。

これから整備を趣味にするわけじゃないんなら工具なんか買っても邪魔なだけ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 01:11:11.65 ID:9mH9ceS7.net
我が家のルック車はカゴも荷台も付けてパパチャリと呼んでいます
仕組みの勉強や分解調整の練習台ということで愛称を「献体」と呼んでいます
クランクやスプロケ外すのにいきなり高額車は怖いけど失敗しても献体だから気楽だし
ホームドクター育成のため1万ちょいのルックでも走行距離は一番多いいい奴です

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 10:33:20.40 ID:K7AVRUH4.net
>>722
カセット化する前に使ってたDNPの11-28(8s)ボスフリーは
ちゃんと使えたけどクソ重かった

>>737
リムへの攻撃性とか大丈夫?
なんかガリガリ削りそうな印象があるなぁ

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 19:59:25.39 ID:X/KH0VbC.net
明日チャリが届きます(*´。・ω・。`*)

工具は何も買ってません
大丈夫かな、ダイソー行ったほうが良いかな(*´。・ω・。`*)

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 20:16:20.27 ID:Obf3QmtL.net
>>741
通販?
通販なら一通りいるよ
あさひとかなら全部まかせちゃえば
ところで何買った?

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 21:55:20.66 ID:X/KH0VbC.net
通販です(*´。・ω・。`*)
シボレーのにしました

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:05:13.83 ID:X/KH0VbC.net
やはりAEONのチャリ屋に
ダンボールごと運んだ方が良いでしょうか
(´っ•ω•c`)

一人で組み立てだと工具ってプラスドライバーだけじゃダメでしょうか(*´。・ω・。`*)

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:07:39.93 ID:V/zim24W.net
ナット指で掴んで回せば素手でいけるよ
小さいのだけ+ドライバーでおっけー。

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:56:06.24 ID:bt531Fqt.net
>>744
開梱直後の写真うpして見てくれる?

何か前輪は外してある気がするけど
そうなると14mmレンチは要るかな

ブレーキはプラスドライバーで微調整
六角レンチも使うかな

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:58:34.39 ID:X/KH0VbC.net
六角ですか(*´。・ω・。`*)
きたらどこかにうpします

丁寧にありがとうございます(´っ•ω•c`)

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:59:41.90 ID:X/KH0VbC.net
ブレーキの調整ってどうやれば良いんだよお
キキーとかやって効くか見るのか(*´•ω•`*)…

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:07:13.76 ID:oi/eX9dN.net
マジでこういう整備不良奴逮捕しろよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:27:10.60 ID:Obf3QmtL.net
>>744
丸ごと店に持ち込んだら通販のメリット無いだろw
ダイソーでスパナ数本と6角レンチのセットを買えば自分で出来るよ

751 :sage:2015/05/21(木) 23:40:18.50 ID:qErzDSQD.net
誰かモノタロウでこれいつも買うっていう商品あったら教えてくれ
自転車用品以外でもいいぞ

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:48:51.46 ID:0KOnFt1L.net
通販だと七分組なんだろうか?
初心者は自転車屋に持ち込むことをオススメしとく

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 23:54:46.94 ID:X/KH0VbC.net
スパナと六角レンチ(*´•ω•`*)…
うん。届いたら行きます
同じAEON内に防犯登録あるからしようかな(・ω・。)

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:00:53.05 ID:ZSzIPeCL.net
防犯登録ついでにTSマーク保険入れよ
整備と最低限の保険両立できてお得だ

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:13:32.32 ID:dn3Z4dOg.net
>>753
シボレーのヤツはテクトロのVブレーキ
タイヤの取り付けが一通り済んだら
以下のサイトを参考にVブレーキを調整する

http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/hayashi18.html?mode=pc

ブレーキシューの近くに
ネジロックが付いた小さいネジが有る
これが調整ネジだけど
ほんの少し回して様子見てまた少し回して、
みたいな感じ
ちょっとづつ回すのがコツ

最初から調整済かもしれないから
様子を見て調整要らなそうなら
下手にいじらない方がいいかも

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:47:31.61 ID:j0lX8os0.net
ありがてえ
ありがてえ:(´◦ω◦`):

まずはブレーキシューが何なのかを覚える……(*σ´Д`*)

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:54:51.76 ID:ZjHw/kjr.net
>>751
ウエス

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 01:24:41.03 ID:0LOsdt43.net
整備の本買って学べよ
パンクでもシュー交換でも店行くと工賃取られるし割に合わない
この前フィルのbb換えたけど難しくはなかった
金無いならネットで調べれば情報なんてタダだぜ

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 11:41:15.51 ID:+C0BF0w0.net
>>740
シマノボスフリはやる気なしだな
最早内装式のがワイドだし

100円ブレーキは小さいから多分制動力に差があるんかな
フルブレーキでやっとロックする感じ
むしろこれの方が使いやすい
攻撃性は未確認

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 12:52:05.94 ID:tN6u3u14v
ヨドバシの通販で売ってるスレイプニルって2014年のモデルだよね?
フレームに微妙な字体でデカデカと書いてあるロゴが糞ダサい
2015年のモデルなら欲しいのに

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 13:33:21.36 ID:umqBvgA6.net
>>758
リアルな知人や近所の自転車店とかに聞くんじゃなくて
こんな所で全部聞くような奴が自力で学ぶわけないだろ?
半端な弄り方して誰かに突っ込んで殺したりする。

事件になって「ネットの掲示板で教えてもらった」って言ったらお前ら幇助もんだぞ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 15:17:27.09 ID:ucboGrgw.net
>>753
どうせイオンバイクで防犯登録するなら
仮組みだけして点検を依頼するって手もある

もちろん仮組みだから行きは乗らずに手押しで

各ボルトナットの増し締めとブレーキギア調整
3000円位かね

何か工具買うよりそっちの方が確実な気配がする

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 15:34:44.08 ID:4tr0/Udf.net
せっかく7分組なんだから、グリスアップして組み立てたほうがいいぞ
あと、シートポストにグリス塗っとけよ
LOOK車は錆びて抜けなくなるぞ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 15:59:55.07 ID:Ve26UAXm.net
3000円で自転車あさひで組立してくれるんでヅカ(*´•ω•`*)…

友人いません

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 16:45:30.46 ID:Ve26UAXm.net
こんなの組立できるはずねえ

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 17:37:07.40 ID:Ve26UAXm.net
近所のじいちゃんのチャリ屋きた(・ω・。)

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 17:51:34.94 ID:0ThS0cyU.net
【社会】粗悪な「激安自転車」に注意…5980円の自転車で前輪のシャフトが折れたなどの事例©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432275855/

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 18:15:49.38 ID:5xQSNw6r.net
>>759
レスありがとう
興味が出てきたからブレーキシュー探してみる

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 21:59:38.31 ID:j0lX8os0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61ncfQMXggL.jpg

これかったのに穴が見つからない…・゜・(ノД`)・゜・
ドブに捨てた(´・ω・`)

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:06:25.69 ID:bqP1uLcU.net
5980ですごい値段だよな
ロードにのってる今ならわかる
スポーツ自転車の部品一個しか買えねえ

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:08:31.33 ID:2XyYJ0ot.net
ポケットに入れたらええやん

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 23:04:25.89 ID:/bAx8nfF.net
ちょっと見栄えは悪いが

Bikeguy『どこでもケージホルダー』
http://www.unico-jp.com/dokotan.html

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 16:53:11.45 ID:7qrEO7qD.net
>>769
モデル車のメーカー丸出し
ボトルゲージ

そういう連中が売ってる商品

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 09:39:35.71 ID:AgjaAWcF.net
(・∀・)

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 01:46:30.10 ID:qvmXuoHg.net
じこってレントゲン(・ω・。)
ああ

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 07:06:23.89 ID:58Gg7ljT.net
とりあえずいきててよかったな

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 11:17:22.35 ID:BG0yBH/O.net
>>775
江戸川で事故った方ですか?

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 18:06:58.76 ID:6Nx2XiQR.net
江戸川コナン探偵さ

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 22:59:37.96 ID:qvmXuoHg.net
安全対策してね(*´。・ω・。`*)

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 11:28:09.38 ID:IEfoWw07.net
ホムセンで自転車買うならカインズホームがスマート安心パックでアフターサービスあるから良さそうだな
http://s.shufoo.net/chirashi/235895/

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 11:35:50.36 ID:IEfoWw07.net
カインズオンラインショップでスレイプニルあるけど安心スマートパックのアフターサービスはないみたい
http://www.cainz.com/shop/g/g4938915567942/
http://www.cainz.com/shop/g/g4938915567966/
http://www.cainz.com/shop/g/g4938915814954/

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:55:22.88 ID:S7UV5gjm.net
>>>781
エスケープ2015R3を3万ちょっと買ったんだけどこれ安いね。
もうちょっと良く見て買えばよかったな。ロゴも控えめでいいわ。
ルックを3万超えで買っちゃったのひどく後悔・・・

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 19:09:25.51 ID:xdLdSsmH.net
プニル実物見たけどデザインはもう一つだった

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 20:14:28.28 ID:ptw8A15H.net
アメリカンイーグルって名前かっこいいよね
やっぱりみんなアメリカンイーグルなの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 20:26:36.88 ID:QDkrPfOE.net
あなたもわたしもアメリカンイーグル

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 20:39:23.68 ID:IEfoWw07.net
フレームに「AE」って書いてあるやつか

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 22:02:19.69 ID:7gqJ2e0Z.net
シングルスピードのルック車買って、ブレーキを105にして、ブレーキレバーを変えて、ハンドルをブルホーンにして、ホイールをマビックにして、シートポストをニットーにして、ステム変えてってやってたらフレームしか残ってねーわwww
改造費も3万超えてるし軽く車体価格を越えたワロタ
何やってんだろう俺は

工具が増え、整備の知識がついたが……

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 22:46:02.64 ID:LpNywr6E.net
よう一ヶ月前の俺

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 09:00:34.16 ID:EN4PuCRK.net
スゲー楽しそうな自転車に仕上がったじゃないか。
シングルで良いホイール履いててブレーキ105とか軽快で最高じゃん。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 10:56:34.90 ID:M6aVyQS9.net
あれ… アクシウムだけで3.5万はするんですが…

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 12:10:50.20 ID:k4YCanyj.net
3万は車体価格のこと
自転車ってパーツの集合体なんだよな
そういう意味ではルック車には楽しませてもらったよ
次は外装付きのロード買う予定

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:43:16.47 ID:EeFUU9Xa.net
今日、マルキン、ノスタリアで葛西→印旛沼の風車→検見川CR→湾岸でサイクリングしてきたわ。ルック車イイね!

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:50:46.56 ID:tZxOyQ+s.net
>>792
マルキン バカンゼなら余裕だけど
ノスタリアでよくそんなに走れたね

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 19:46:31.82 ID:67ytIXhY.net
プレトレとノスタリアだったら
どっちが軽快に走れるかな?

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 22:51:11.08 ID:6WEjZvb3.net
>>793
早朝から休みながら98キロ走りましたわwww

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 01:08:18.61 ID:quw1xVUg.net
ブルホーンつけたいんですけど、向いてるやつないですか?
トップチューブが短めのやつ選んだ方がいいんでしょうか。

総レス数 987
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200