2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert138

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 13:38:17.36 ID:6TMrFS3c.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵の重さは1.0kg未満とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。
ABUSはアブスと読みます。

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert137 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422302996/

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 23:57:50.10 ID:BaKcNjv/.net
>>392
ブームに乗って増えまくったけど、ブームが落ち着いて潰れた店やリストラされた元店員だったりして

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 00:08:12.51 ID:XWKB6AkV.net
それなりに盗まれてるし、中々モノが出てこないところを考えると、捌けているか、乗っていても見つからないか。

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 00:16:30.55 ID:UuxqdNRk.net
ほぼ全数が不良在庫になっているに一票。

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 00:29:01.44 ID:RA+t6BXn.net
いや>>392のような理由で泥棒になる奴が少ない結果アメリカみたいに
高級U字で地球ロックが常識みたいなことにはなってないんだろ。

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 01:09:55.99 ID:84mQxpGk.net
>>392
コンビニでパンと小銭盗むニュースとか定期的にでてんのにお前は今更何を言ってるんだとしか
そしてなんで犯人が日本人限定なんだ?
もしかして盗難スレを見るのが初めてなのか?
色々突っ込みどころ多すぎだ

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 01:48:29.29 ID:mp+Y8AtR.net
自転車泥はイスラム国送還でいいよ。

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 01:48:50.23 ID:K2ZuDnGD.net
>>387
なんで勝手に中古は半額が基本とか
まともに統計もとってない癖に
真っ直ぐに走らない率が鬼のように高い事故車が多いとか決め付けて理解出来ないという結論に持っていこうとしてるのか

んでこう書くと次は業者乙という事にするのかな?

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 01:52:07.51 ID:p/voT++q.net
蒲田で捕まった高級自転車窃盗犯みたいな単独犯で普通に別々のリサイクルショップに売ってるってのが多いんじゃないかと思う。
CSI見てても夜中の駐輪場狙いでさえワイヤー錠ばっかりじゃん?
海外に持ってって換金するような、巨大ボルクリでチェーン切って盗んで行くような窃盗団とか都市伝説に近いんじゃない?
YouTubeのボルクリ映像だって昼間の繁華街では有り得ない。
一台だけ盗んで姿をくらますとかじゃない限り絶対に人目につき過ぎるしプロ程目立つのを嫌うでしょう?

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 03:12:22.76 ID:dWtsWvAp.net
>>395
バラせばいいだけじゃん 
で、違うものに付け替える

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 08:32:04.01 ID:XumutDG5.net
被害を矮小化したくてたまらない奴が居るなぁ。盗まれてから後悔するより丈夫な鍵で地球ロックしとけば
泣くのは窃盗犯と窃盗犯による利益を受けてる奴だけなのにね

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 08:38:04.40 ID:3TyfYPeg.net
>>393
海外はチャリ高い+自転車盗難が日本の数倍らしく、そりゃ高いのを街中で乗らんわ、と思った

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 08:43:06.43 ID:Fmtta7xz.net
>>404
それ、おかしくね

自転車盗難が日本の数倍なら、結局、売られるか、
自分で乗るんだろうから市井に出回っているチャリの数は変わらないだろ

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 09:58:42.88 ID:/onjCiDm.net
2台持ちが普通で1台は実用車やクロスで休日に郊外やバカンス先でMTB・ロードなのかもしれないな

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:05:46.59 ID:66T7RlpE.net
海外にはママチャリ無いからな。
欧米では5万円〜クラスのMTBやクロスバイクにカゴ付いたのが実用車で
それが比率的には日本のママチャリと同じぐらいらしい

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:56:32.62 ID:8IEjtPwH.net
ヨーロッパやアメリカだと都市部で日常の足として高いロード乗ってるのは少ないな。

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:29:55.04 ID:uniz8Cu6.net
海外じゃそもそもクロスバイクって言葉も無いんじゃなかったっけ
海外の広い土地でこそロードが生きると思うんだがMTB主流なのは不思議だな
いくら車社会とはいえ

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:34:02.45 ID:8IEjtPwH.net
ヨーロッパだと石畳多いからかも

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 14:46:52.35 ID:hWeZu1so.net
前にうちの区内で売れない芸人が人の家に止めてる自転車を撮影→出品して売れたら盗むって事件あったけど
最後に自転車雑誌編集長の自転車9台盗んで落札者が読者だったのでタイホに繋がったようだが
9台盗まれる人って… (ちなみにどれも70万ほどの自転車で、落札5〜17万だったそうだ)

しかしオクにはフレームナンバー削ったフレームとか出てるけどあやし過ぎ
出品者は譲渡証明を書きますとか説明文に書いてる人も少ないし
そんなのを出品出来ないようにするべきだけどなぁ

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 14:59:52.11 ID:3pfqZq+f.net
そんなもんたかが1ジャンルのひとつに過ぎんチャリごときに一々チェックかけてられるか
つうかその手の話はオクスレでやってこい
そしてバカにされてこい

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:13:09.66 ID:GWAdTFrQ.net
ヤフオクは自社の利益に繋がるものを除外しない
余程の法律違反等でもない限り、ってのが常識

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:24:13.23 ID:Fmtta7xz.net
それよか盗まれる人は対策してないのかなっていつも思う

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:27:51.88 ID:zwY9n09Z.net
ぶっちゃけ安く手にはいるなら盗品でも構わないってことだろ
盗まれる奴が悪い自己責任の時代になったんだな
だから俺はものすごく高く重い強化ステンレスチェーンを持ち歩く

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:29:44.63 ID:TZLKfNIW.net
>>405
露店市に番号削られたのがワイヤー付きで半額以下で売ってる
それ買ってる人もいるそして盗まれてまた買うのながれ

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 16:03:06.77 ID:27Faj1ZY.net
自転車を盗めば泥棒の懐が潤い消費が促進され、盗まれた奴も新しいチャリを買うから
消費が促進される。自転車泥棒は日本経済にとって一石二鳥だな

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 17:12:52.32 ID:nLhjDziT.net
ああ、あの国の人か

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 18:31:07.05 ID:D6CbPaFD.net
カツマーさんのPAS、ニッパーでも切れそうなワイヤーロック…
https://pbs.twimg.com/media/B-cDni6CAAAz66w.jpg

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 18:32:14.69 ID:D6CbPaFD.net
訂正:カツマーさんのPAS、ニッパーでも切れそうなワイヤーロック…
http://i.imgur.com/XQkQkzC.jpg

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 19:11:45.46 ID:MFl9CMZY.net
>>404
逆だな、日本のが自転車盗の被害率が数倍高い

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:03:26.61 ID:/onjCiDm.net
昨日サイクリング中に田んぼの側溝に比較的綺麗な状態の24インチママチャリが落ちてた。名前や防犯登録調べて連絡しようかと思ったけど時間もなかったし面倒な事に首突っ込むのもアレなので放置した。
まあ放置場所近所の人が何とかするだろう

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:04:50.10 ID:/SIAGXBy.net
>>420
定価16万円か…俺の2倍だな
この鍵サドル用だろ?信じられないよ!
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/brace-xl/

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:46:52.60 ID:mp+Y8AtR.net
老人じゃねえんならこんな電アシ乗ってたら体悪くするだけだろ

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:11:26.24 ID:bSyqDPap.net
アシスト付きでも車重24kgもあるんじゃ10kgくらいのクロスのほうが軽く速く走れそうな気がする。

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:14:42.94 ID:nLhjDziT.net
>>424
あほだ

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:19:22.73 ID:/onjCiDm.net
>>420
こいつの大して乗れないくせにオートバイやらロードバイク買って飯のタネにするやり口嫌い

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:19:30.74 ID:mW98ztB8.net
>>425
どんな強風や坂道でも20キロ以上をキープ出来る自信があるならそうなんだろうな

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:27:58.83 ID:GWAdTFrQ.net
>>423
勝間ってすげー金持ちだし、屁みたいな金額だろう

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:04:44.18 ID:D6CbPaFD.net
車体価格に応じた鍵付けようよって話になればと思ってたけど、
電動アシストやらカツマーさんを否定するような荒れ気味な方向で、
何だか申し訳ない。

電動アシスト便利だよ、一台持ってるし、メイン機でも激坂攻略時に助けて欲しいw

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:12:51.78 ID:FN1VjBGe.net
電アシ信者くっせえな
巣から出てくんなよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:16:12.42 ID:UuxqdNRk.net
買ったままだと確かに遅いが、各部をスムーズ化にして何が何でも24km/h維持で
走ると休憩入れて100kmを5時間ぐらいでは走れるよ。電池は平地なら3割余りぐらい

タイヤチューブの軽量化とかも効く

それ以上のペースで走れてる人なら遅っせーなって思うのかもしれないが

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:40:14.58 ID:bSyqDPap.net
ママチャリのアシスト付きはいいけど、スポーツ車にアシスト付きはなんか違う気がする。

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:48:16.89 ID:hSMvdE8V.net
>>431
鍵の話をしてたはずなのに
最初にスレ違いな電アシにケチつけ始めたバカは見てみぬふりか?
お前>>424だろ

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:49:29.41 ID:5tfIFnVz.net
1台目:Ninja250Rを新車で購入(533,000円)
2台目:Aprilia MANA850を新車で購入(ABSモデル1,298,000円)
3台目:イタリア製250ccスクーターランブラ250iを新車で購入(488,000円)
4台目:ドゥカティ ディアベルを新車で購入(224万円)
5台目:SUZUKIグラストラッカーを中古で購入(20万?)
6台目:ヤマハXJ6(724,500円)
7台目:

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:52:09.94 ID:IoOFRO12.net
RC213V-S買ったら来てください

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:56:51.75 ID:UuxqdNRk.net
>>433
MTBだからトレイルで登りは電動、下りははヒャッハーとかも出来るよ
まぁ角度的に登れなくなったときの押しが重いけど

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:58:39.43 ID:/onjCiDm.net
鍵の話題してよ

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 00:01:19.95 ID:xGpkgv1Y.net
みんな何回くらい盗られたことあるの?

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 00:10:22.44 ID:dhQoNkAm.net
ここの住民で盗られたやついないだろ

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 00:12:00.52 ID:mML4DhOj.net
ノグのストロングマンってどうなの?
クリプトナイトエボミニとどっち買うか迷ってる

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 00:35:04.02 ID:jaf4X7A1.net
tateで3年も盗まれていない自分が最強だってことでOK?

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 00:39:16.13 ID:waX9Hlqk.net
はいはい、最強最強
最強なぼくちゃんはかっこいいなあ

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 01:15:31.04 ID:6CPrvNSe.net
まあ実際言うとおり、tateとかも使い方次第なんじゃねーの。
俺は安心出来ないから使わないだけで。
絶対の安心は無くても、大きな安心をもって自転車から離れられるのはプライスレス。

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 01:21:49.12 ID:95O20vuV.net
>>439
まだネットとか無かった頃、30万のMTB(自転車歴2台目)を盗られた。
5mm程度のワイヤーをペンチで切られた。
まだ盗難保険の条件も良くて購入時に一割程度で申し込めば盗難時に8割保証、それで3台目を買った。
その後、盗んだガキがそのMTBを購入したショップに持ち込んで戻って来たけど、フレームを汚くペイントしてた。
その後も国内ではワイヤー錠を使い続けたけど、盗難に遭う事は無かった。
海外にMTB持って行った時にはU字使ったけど、デンバーで夜間にハンドル周り盜まれて、NYでは前後ホイール盗まれた。
2000年以後だと、U字とクリプトワイヤーでフレーム地球ロック、ホイール前後ロックしてたけど、スポーク全部カットしてハブを盗まれた事が有る。
あと役所の放置自転車撤去で2回U字を切られた。
切ったやつがバカで切らなくても良いクリプトワイヤーまでカットしやがって頭に来た。

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 01:22:42.80 ID:GZaSEz6U.net
場所によるだろ。
老人ばっかりの田舎の僻地と盗難の聖地秋葉原じゃ違うし

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 01:35:37.80 ID:95O20vuV.net
今でも古いMTBはワイヤー錠しか使わない事が有る。
去年買った電アルMadoneもワイヤー錠だけで地球ロックしてた時期が有ったけど、今はチェーンと南京錠使ってる。

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 02:19:44.21 ID:Y/pRo8mF.net
海外の自転車の鍵事情ってどうなってるんだろな

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 04:51:17.37 ID:jEhBCGXu.net
一番の対策が鍵を考えるより安物チャリに乗るって答えはいつになったら変えられるのか

エヴァの使徒みたいに二箇所同時に破壊しないと復活とかする鍵が出きるまで生きてりゃいいけど……

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 05:39:20.45 ID:uZ9KMkvt.net
あさひでDFFY4を買おうと店員に相談してた時の話

俺「盗まれるの心配なんですよね」
店員「案外大丈夫ですよ。僕も盗まれたことないし」
俺「でも駅の駐輪場とかには停めれないですよね」
店員「正直、盗まれるのはもっと高級なやつで、このモデルならあんまり心配はいらないと思いますよ」

絶対ここでは買わないと決めたわ。無責任すぎる。
客が気に入ってるモデルに対して安物って言うのも失礼だし。

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 05:59:14.45 ID:NG8J6sis.net
安物とは言ってないでしょ。もっと高級なやつと言ってるだけ。言いがかりつける前にシンパイしてもらえる自転車買っとけ

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 06:09:18.87 ID:jEhBCGXu.net
>>450
値段が安いから盗難されないなんて適当な事よく言えるなw
じゃあママチャリがパクられる理由教えて下さい位言っても良かったんじゃよ?

安物ですら盗まれる世の中だから念には念を入れるのはごく当たり前。
それこそ値段関係なく自分の愛着ある相棒なら尚更ね。

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 06:23:02.96 ID:pCQY4SIh.net
でそのやりとりの結果だと当然買わなかったんだよな?

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 06:59:55.69 ID:waX9Hlqk.net
>>450
もしかして: DEFY4

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 08:40:29.21 ID:Tr5pGBI6.net
盗まれるの心配なんですよね、じゃなくて
いい鍵ありますか?でよかったな

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 09:05:05.43 ID:jhzZ0ScM.net
ま、鍵提案されてもか細いワイヤーで終わり。
そんな低レベルな店員のいるとこで買う必要は無いかな。

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 09:43:54.61 ID:nbfMOVwN.net
>>450
DEFY4なんて、どう言い繕っても安価なロードだろ。

ロードバイクとしての水準を満たしながら、最安値に挑戦している良い機種なのだが、何か不満あるんか?

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:04:09.44 ID:2dRLnJqD.net
あさひの店員正直すぎわろた

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:13:22.30 ID:2xBPwcZ6.net
ジャイならダイヤルワイヤー鍵付属してるんじゃない?

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:15:18.25 ID:HTULglsk.net
このスレに来てるのにあさひの店員に聞く方が悪い

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:25:05.97 ID:2xBPwcZ6.net
盗まれるのが怖いならあさひで聞く前にAmazonでdefy4に相応しい安いU字ロックどダブルループワイヤー買えばいいじゃん

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:59:38.05 ID:C2Lj2F+l.net
店員って低脳・低学歴・低運動能力・低収入・中プライドだろ
本気で聞くのが間違ってる

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:24:10.75 ID:jaf4X7A1.net
けどこの店員さんはプロとしての経験から素直な意見を述べただけなんじゃない?

あくまで参考意見であって強制してるわけでも無いし
だいたい最終的に買う買わないは個人の責任においてすべきの性質のもので
あって、これは単にイチャモン付けたいだけなんではないかな?

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:34:05.10 ID:D/BAaSk2.net
店員だから客や同僚が盗まれたって話はよく聞くだろうにな
って言うか店舗前でもよく盗まれるようだし

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:45:26.97 ID:wmQTQAXv.net
店員である以上、接客もプロでなきゃ駄目だろw
これは人によっては失礼にあたるよ。

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:47:25.54 ID:HTULglsk.net
適当にパルミーでも売りつけとけばいいのに

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:03:16.35 ID:FVtbgFEI.net
>>462
じゃお前より上だなw

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:08:39.00 ID:Op1Cf5TM.net
>>450は別の店で買おうが結局駅の駐輪場に停めるとか間抜けなことやって盗まれる事に変わりはないような気がする

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:21:33.17 ID:PQaVy4Qi.net
リード工業の一番小さいU字ロック買ってみたけどどうなんだろうねコレ

http://www.amazon.co.jp/LEAD-クレッツァ-V-スクエアU字ロック-14×50×125mm-LU-200A/dp/B004GLSN94/ref=sr_1_106?s=automotive&ie=UTF8&qid=1424661067&sr=1-106

そこそこ頑丈そうな割にコンパクトで重量600gだから持ち運びにはイイ
地球ロックはよほど密着じゃないとまず無理なサイズだけど・・・
あと鍵部分が見たことない形式でパッと見もの凄くチャチい

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:23:03.09 ID:6CPrvNSe.net
DEFY4が安物ロードであることは乗ってる俺が言うんだから間違いないが、
盗まれない、大丈夫、みたいに言うのはマズイでしょ。
どういう接客をするのも店側の自由だけど
買う側の気持ちに寄り添わないと客が減るのは必然やろなあ。

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:29:57.33 ID:JPogkPRd.net
この程度でガタガタ文句言うとか
やっぱりまだまだ日本は客が神という勘違いから抜け出せてないらしい

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:42:12.22 ID:pCQY4SIh.net
接客態度云々より
堅牢な鍵勧めるくらいの商売気ゼロなのと
盗まれないと断言するのは一番マズイ

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:47:37.58 ID:y+DHfkHJ.net
>>464
店員の経験から言ってるんじゃないの?どういう自転車が盗まれやすいかなんて
ネットの限られた情報だけじゃわからんからな。店員の方が実態を正確に把握してると
考えるのが自然

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:51:32.26 ID:y+DHfkHJ.net
>>472
五千円もする鍵をもっともらしい理由をつけて勧めたら普通の客は間違いなく
騙そうとしてるって思って、買わないばかりかその店を怪しむだろ。常識で考えろ

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:52:07.45 ID:JPogkPRd.net
盗まれないと断言してる様子等どこにも書かれてないが
こうやって捏造されていくのだね

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:53:09.90 ID:6CPrvNSe.net
>>473
一理あるな。
今度自転車屋行ったとき訊いてみよう。

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:18:05.26 ID:4Ke81muT.net
>>469
まずURLの張り方から覚えてくれ
http://www.amazon.co.jp/dp/B004GLSN94

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:20:57.03 ID:5jXxsW3m.net
斉工舎のアルミシャックルロックってパルミーと同じものなのかな

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:27:07.01 ID:y+DHfkHJ.net
同じではないが同じようなものだな

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 14:23:37.19 ID:2xBPwcZ6.net
アルミU字は軽さ優先で防御力は弱いの?

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 14:41:10.46 ID:jaf4X7A1.net
ずっとスレを読んでみたけど、ここでいう防御力って
実際の防犯能力とは関係ないみたいだな

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 14:41:43.72 ID:CuqwfK2Z.net
ルックロードなルイガノでも盗まれる時代なのに何言ってんだって思うけどな。

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 15:14:13.19 ID:3yg+f/1Q.net
防犯出来ないから防御力で対抗してるんですが

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:33:48.71 ID:dPnUroGy.net
>>474
適当に置いてあるパルミーとか安物ロック勧められるほうが嫌だけどな

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:47:15.87 ID:mML4DhOj.net
Defy4に適してる鍵はどの程度なんだ
さすがにワイヤーはまずいだろ?

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:56:47.81 ID:K26W0CPg.net
どれくらい置くのかも気になる
あと、場所だな

10分以内なら適度(10ミリ位)のワイヤーでも良いけど
1時間超えるとなるとDefyであれ難しい気がする

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:04:10.72 ID:vfN5je0m.net
適してるって4だろうがSL0だろうが基本的に変わらんと思うが
結局価格の割合で決めるならお前それ防犯のことなんも考えてないだろとしかw

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:07:02.32 ID:ESnXyLhj.net
プロの窃盗団に狙われる確率は値段に比例する

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:21:19.11 ID:PWaNcrWW.net
俺の自称ロードは絶対にプロの窃盗団には狙われない。
しかし、馬鹿みたいに750gもあるロックをかけている。

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:30:58.16 ID:b+CYWkQN.net
>>488
他に言う事は?

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:38:32.38 ID:cgJrVlVj.net
やっぱこんくらい必要か
http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/15270e67e54ed2ed10ee011820095b8c_400.jpg

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:39:58.40 ID:xDVR+QLz.net
これはちょっとやり過ぎじゃないか?

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:43:36.18 ID:C2Lj2F+l.net
>>491
地球ロックしてるの1本だけじゃん

総レス数 1009
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200