2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert138

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 13:38:17.36 ID:6TMrFS3c.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵の重さは1.0kg未満とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。
ABUSはアブスと読みます。

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert137 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422302996/

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 04:51:17.37 ID:jEhBCGXu.net
一番の対策が鍵を考えるより安物チャリに乗るって答えはいつになったら変えられるのか

エヴァの使徒みたいに二箇所同時に破壊しないと復活とかする鍵が出きるまで生きてりゃいいけど……

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 05:39:20.45 ID:uZ9KMkvt.net
あさひでDFFY4を買おうと店員に相談してた時の話

俺「盗まれるの心配なんですよね」
店員「案外大丈夫ですよ。僕も盗まれたことないし」
俺「でも駅の駐輪場とかには停めれないですよね」
店員「正直、盗まれるのはもっと高級なやつで、このモデルならあんまり心配はいらないと思いますよ」

絶対ここでは買わないと決めたわ。無責任すぎる。
客が気に入ってるモデルに対して安物って言うのも失礼だし。

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 05:59:14.45 ID:NG8J6sis.net
安物とは言ってないでしょ。もっと高級なやつと言ってるだけ。言いがかりつける前にシンパイしてもらえる自転車買っとけ

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 06:09:18.87 ID:jEhBCGXu.net
>>450
値段が安いから盗難されないなんて適当な事よく言えるなw
じゃあママチャリがパクられる理由教えて下さい位言っても良かったんじゃよ?

安物ですら盗まれる世の中だから念には念を入れるのはごく当たり前。
それこそ値段関係なく自分の愛着ある相棒なら尚更ね。

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 06:23:02.96 ID:pCQY4SIh.net
でそのやりとりの結果だと当然買わなかったんだよな?

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 06:59:55.69 ID:waX9Hlqk.net
>>450
もしかして: DEFY4

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 08:40:29.21 ID:Tr5pGBI6.net
盗まれるの心配なんですよね、じゃなくて
いい鍵ありますか?でよかったな

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 09:05:05.43 ID:jhzZ0ScM.net
ま、鍵提案されてもか細いワイヤーで終わり。
そんな低レベルな店員のいるとこで買う必要は無いかな。

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 09:43:54.61 ID:nbfMOVwN.net
>>450
DEFY4なんて、どう言い繕っても安価なロードだろ。

ロードバイクとしての水準を満たしながら、最安値に挑戦している良い機種なのだが、何か不満あるんか?

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:04:09.44 ID:2dRLnJqD.net
あさひの店員正直すぎわろた

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:13:22.30 ID:2xBPwcZ6.net
ジャイならダイヤルワイヤー鍵付属してるんじゃない?

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:15:18.25 ID:HTULglsk.net
このスレに来てるのにあさひの店員に聞く方が悪い

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:25:05.97 ID:2xBPwcZ6.net
盗まれるのが怖いならあさひで聞く前にAmazonでdefy4に相応しい安いU字ロックどダブルループワイヤー買えばいいじゃん

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:59:38.05 ID:C2Lj2F+l.net
店員って低脳・低学歴・低運動能力・低収入・中プライドだろ
本気で聞くのが間違ってる

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:24:10.75 ID:jaf4X7A1.net
けどこの店員さんはプロとしての経験から素直な意見を述べただけなんじゃない?

あくまで参考意見であって強制してるわけでも無いし
だいたい最終的に買う買わないは個人の責任においてすべきの性質のもので
あって、これは単にイチャモン付けたいだけなんではないかな?

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:34:05.10 ID:D/BAaSk2.net
店員だから客や同僚が盗まれたって話はよく聞くだろうにな
って言うか店舗前でもよく盗まれるようだし

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:45:26.97 ID:wmQTQAXv.net
店員である以上、接客もプロでなきゃ駄目だろw
これは人によっては失礼にあたるよ。

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:47:25.54 ID:HTULglsk.net
適当にパルミーでも売りつけとけばいいのに

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:03:16.35 ID:FVtbgFEI.net
>>462
じゃお前より上だなw

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:08:39.00 ID:Op1Cf5TM.net
>>450は別の店で買おうが結局駅の駐輪場に停めるとか間抜けなことやって盗まれる事に変わりはないような気がする

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:21:33.17 ID:PQaVy4Qi.net
リード工業の一番小さいU字ロック買ってみたけどどうなんだろうねコレ

http://www.amazon.co.jp/LEAD-クレッツァ-V-スクエアU字ロック-14×50×125mm-LU-200A/dp/B004GLSN94/ref=sr_1_106?s=automotive&ie=UTF8&qid=1424661067&sr=1-106

そこそこ頑丈そうな割にコンパクトで重量600gだから持ち運びにはイイ
地球ロックはよほど密着じゃないとまず無理なサイズだけど・・・
あと鍵部分が見たことない形式でパッと見もの凄くチャチい

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:23:03.09 ID:6CPrvNSe.net
DEFY4が安物ロードであることは乗ってる俺が言うんだから間違いないが、
盗まれない、大丈夫、みたいに言うのはマズイでしょ。
どういう接客をするのも店側の自由だけど
買う側の気持ちに寄り添わないと客が減るのは必然やろなあ。

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:29:57.33 ID:JPogkPRd.net
この程度でガタガタ文句言うとか
やっぱりまだまだ日本は客が神という勘違いから抜け出せてないらしい

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:42:12.22 ID:pCQY4SIh.net
接客態度云々より
堅牢な鍵勧めるくらいの商売気ゼロなのと
盗まれないと断言するのは一番マズイ

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:47:37.58 ID:y+DHfkHJ.net
>>464
店員の経験から言ってるんじゃないの?どういう自転車が盗まれやすいかなんて
ネットの限られた情報だけじゃわからんからな。店員の方が実態を正確に把握してると
考えるのが自然

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:51:32.26 ID:y+DHfkHJ.net
>>472
五千円もする鍵をもっともらしい理由をつけて勧めたら普通の客は間違いなく
騙そうとしてるって思って、買わないばかりかその店を怪しむだろ。常識で考えろ

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:52:07.45 ID:JPogkPRd.net
盗まれないと断言してる様子等どこにも書かれてないが
こうやって捏造されていくのだね

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:53:09.90 ID:6CPrvNSe.net
>>473
一理あるな。
今度自転車屋行ったとき訊いてみよう。

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:18:05.26 ID:4Ke81muT.net
>>469
まずURLの張り方から覚えてくれ
http://www.amazon.co.jp/dp/B004GLSN94

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:20:57.03 ID:5jXxsW3m.net
斉工舎のアルミシャックルロックってパルミーと同じものなのかな

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:27:07.01 ID:y+DHfkHJ.net
同じではないが同じようなものだな

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 14:23:37.19 ID:2xBPwcZ6.net
アルミU字は軽さ優先で防御力は弱いの?

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 14:41:10.46 ID:jaf4X7A1.net
ずっとスレを読んでみたけど、ここでいう防御力って
実際の防犯能力とは関係ないみたいだな

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 14:41:43.72 ID:CuqwfK2Z.net
ルックロードなルイガノでも盗まれる時代なのに何言ってんだって思うけどな。

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 15:14:13.19 ID:3yg+f/1Q.net
防犯出来ないから防御力で対抗してるんですが

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:33:48.71 ID:dPnUroGy.net
>>474
適当に置いてあるパルミーとか安物ロック勧められるほうが嫌だけどな

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:47:15.87 ID:mML4DhOj.net
Defy4に適してる鍵はどの程度なんだ
さすがにワイヤーはまずいだろ?

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:56:47.81 ID:K26W0CPg.net
どれくらい置くのかも気になる
あと、場所だな

10分以内なら適度(10ミリ位)のワイヤーでも良いけど
1時間超えるとなるとDefyであれ難しい気がする

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:04:10.72 ID:vfN5je0m.net
適してるって4だろうがSL0だろうが基本的に変わらんと思うが
結局価格の割合で決めるならお前それ防犯のことなんも考えてないだろとしかw

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:07:02.32 ID:ESnXyLhj.net
プロの窃盗団に狙われる確率は値段に比例する

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:21:19.11 ID:PWaNcrWW.net
俺の自称ロードは絶対にプロの窃盗団には狙われない。
しかし、馬鹿みたいに750gもあるロックをかけている。

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:30:58.16 ID:b+CYWkQN.net
>>488
他に言う事は?

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:38:32.38 ID:cgJrVlVj.net
やっぱこんくらい必要か
http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/15270e67e54ed2ed10ee011820095b8c_400.jpg

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:39:58.40 ID:xDVR+QLz.net
これはちょっとやり過ぎじゃないか?

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:43:36.18 ID:C2Lj2F+l.net
>>491
地球ロックしてるの1本だけじゃん

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 18:58:50.57 ID:CuqwfK2Z.net
店員って土日は仕事だし、駐輪場なんか使わないだろうから盗難事情に疎いんじゃね。
お客さんが盗まれたと言っても詳しい状態を聞けるかどうかはまた別だろうし。

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 19:07:34.42 ID:Xm59k/BQ.net
見た目だけイカツイ、フェイクのU字ロックが欲しい。
重いの持ち運びたくないので。

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 19:24:14.81 ID:vuUdLSwu.net
>>494
保険でもすすめりゃいいのになw

まあ、安い車両で何言ってんの?的に事実を言われた結果ファビョただけだろうな

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 19:25:37.54 ID:2dRLnJqD.net
こんな安物誰も盗まねえよって思いながら
笑顔で超重量級の鍵売るのがプロ店員

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 20:01:15.29 ID:uYXmn0In.net
今はバイクの価値関係なく手当たりしだいに盗んでる気がする

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 20:13:00.94 ID:tdM8kAgi.net
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4895/Default.aspx
>施錠を忘れて建物内で遊んでいるうちに盗まれた。17時から20時の間。
アホの極み

http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4906/Default.aspx
>アースロックはしていません。
何故やらなかったの?バカなの?

何でこんなに皆防犯意識低いのだろうか?地球ロックも含めて三つも鍵付けてる俺がおかしいのか?

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 20:18:14.57 ID:dhQoNkAm.net
池袋のY's前でやられてんじゃんw

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 20:21:57.68 ID:6CPrvNSe.net
10万以下のバイクも盗られるという事例がまたひとつ増えてしまったな
こわいこわい

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 20:45:52.90 ID:e+zx7fvT.net
中国東京省では中国人窃盗団が蔓延ってるからな
安エントリーバイクでも余裕でパクられる

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 20:48:40.17 ID:7wSOKcj3.net
コメント
大阪の日本生命ビル地下にて、工事業者の下請けが持っていったのが防犯ビデオに写っていますが、追求しても認めません。
証拠隠滅のために、バラバラにして売られる可能性ありです。
絶対に捕まえてやりたいです。

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 20:53:16.81 ID:GZaSEz6U.net
そこまでわかってるなら対処の仕方があるだろ

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:27:43.99 ID:/HMZYOOo.net
>>499
仙川みたいなとこでも盗まれるのか
俺も気をつけよう

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:36:23.34 ID:TCPTkIVk.net
池袋ysの前っていろんな人がたむろってる公園だろ
あそこに鍵なしで止めたらほぼ間違いなく盗まれるわ

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:58:51.91 ID:dPnUroGy.net
隣にデローザがあったから油断、挙句にデローザも囮認定とかキチガイかよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 22:12:39.51 ID:mML4DhOj.net
中国人に占領されてる街はあかんだろ
池袋秋葉原大久保田端赤羽蒲田等々

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:07:29.77 ID:85zlBoAa.net
>>450
追加「盗まれたらまた買って下さいね」

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:21:37.81 ID:85zlBoAa.net
>>496
ちゃりぽ 傷害保険は安いのに盗難保険は割高
例) 20万円の自転車の盗難保険
2年プラン保険料 28,000 円/1年プラン保険料 14,000 円
※ 盗難された際の保険金受取時の自己負担額(免責金額)は保険金額の30%

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:29:42.88 ID:u3wdFDP4.net
>>383
週末休み?だったらしくやっと返事きた VAT抜きで払ったら商品送るってメール来た
Pitlock公式は英語のメールでやりとり遅めだけど信頼はできそう
WiggleでもPitlock売ってるけどスペアキーは公式しか買えないから公式オススメ
公式で購入するVAT込み請求書しか出せないらしいから要注意 支払はPaypal

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:56:29.10 ID:yVpvnte5.net
>>445
撤去されるような路駐しといて文句垂れるなよな

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:56:53.26 ID:6lJb7sM8.net
>>510
割高というかリスクが全然違うからしょうがないね。
鍵代みたいなもんと割り切って入ったよ。

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:59:14.23 ID:5JhYG5vP.net
俺も去年の11月にPITLOCK買った時同じだったな
VAT抜いてよって言ったらペイパルのアドレス送ってきたが相変わらずなのか
katjaさん頼むよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 01:05:54.90 ID:BQFxSHgb.net
鍵なんて必要なところに置くな




はい終了

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 01:06:45.29 ID:StmcvFoH.net
>>513
鍵代は別途必要だし ホイール替えたいしおサイフに余裕無し

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 01:38:23.00 ID:MiV7N3qm.net
>>511
ん、Pitlockはスペアキー付いてないのか?
普通2〜3個あるよな

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 01:41:59.00 ID:pBMmTQi8.net
そうだね。2〜3個ついてくるといいね。

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 01:47:42.04 ID:6D0g25gI.net
>>517
Pinheadもスペア無い スペアキーは公式にキーコード登録後に公式からでしか買えない

520 :376:2015/02/24(火) 02:19:00.91 ID:Js0sSdMZ.net
>>511
返事来ましたか
そういうことなら、これからはVAT抜きで即Paypal支払でOKだね
情報ありがとう

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 03:17:22.09 ID:uvbjpRKI.net
例えば、自転車錠も重い鍵を車体の一箇所で留めるみたいのじゃなくて
軽い鍵を5〜10箇所くらいに同時に留めるようなタイプ造ってくれないかな?

なんとなくのイメージとしては
ルーズリーフのバインダーとか傘の骨状で
開ける場合は一箇所開ければ全部開くけど、一個一個を壊そうとすると
非常に手間がかかるみたいな

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 03:20:37.21 ID:pBMmTQi8.net
最近の流れだと追跡用GPSと爆音警報機でしょ。
鍵は壊されることが前提になって、その後どうするかという方向に来てる。

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 03:25:20.99 ID:MiV7N3qm.net
SkyLockはよきてくれー

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 03:55:11.79 ID:Sg0ojngB.net
ボトルゲージ部分か、サドルバッグに取り付ける親機と
鍵と一体型の子機が、Bluetoothで通信してて
親機と子機が離れるとアラームがなる
みたいなシステムの鍵が合ってもよさそうなものだが

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 04:31:16.41 ID:OJI7LFJA.net
>>523
Shipping Summer 2015 まあ秋だね

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 07:53:07.10 ID:NixwH9jz.net
あんなもん技適取れずにお流れだろ

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 08:36:26.11 ID:MwOEX5qv.net
http://mamorio.jp

これどうだろうね、これ位なら隠して設置できそうたけとど。
すぐに出荷開始みたい。

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 10:36:44.62 ID:OJI7LFJA.net
BLEのこの手の商品いくつか探したけどレビュー悪い
BLEだけでは無理がある

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 10:53:52.28 ID:iryAdtd1.net
マンションの地下駐輪場に10万ほどのクロスバイク置こうと思うんだが大丈夫かな?ちなみに外から普通に入ってこれる

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 11:17:11.34 ID:XXgkVB5a.net
>>529
自宅で盗まれたパターンで今月だけでこれだけある。
自宅という事はその自転車がいつもそこにあるという事がすぐにバレル
マンション住民のみ・社員のみ入れるエリアであっても盗まれる時は盗まれる。

しかし、こういう言い方は良く無いが10万のクロスバイクでなおかつ、マンションの地下駐輪場であれば防犯カメラもあるし盗まれる可能性は極端に低いだろうね。
都内の700世帯以上のデカいマンションだけど地下の駐輪場なんてちょっと高めのクロスやマウンテンバイクなんて何十台も止めてあるけど盗難が発生したなんて連絡はまだないぞ。
流石にロードは玄関に置いてるけどね。

http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4901/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4831/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4844/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4790/Default.aspx

http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4870/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4858/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4854/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4892/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4851/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4820/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4810/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4799/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4822/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4796/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4786/Default.aspx

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:06:16.36 ID:P5H1MOCE.net
>>529
絶対盗まれないなんて事は無いんだから、家に入れたら?
安心できるという精神衛生上、家内をおすすめするよ。

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:11:28.11 ID:y/pHZBQ3.net
>>530
>>531
情報ありがとう。
狭いけど家のベランダに置こうと思います。

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:26:38.23 ID:SpsHiaqm.net
家まで運ぶんならベランダにおかずに室内保管しとけ

劣化が違ってくるぞ

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:31:27.26 ID:P+LizUwZ.net
エボミニってフレームを地球ロックするのに十分な長さある?

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 13:05:11.39 ID:UsK5wZP7.net
昔マンションの駐輪場に置いていた時は要らないママチャリを重りにU字でロックしていた

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 13:12:06.21 ID:iud+bPy3.net
>500
囮認定してるバカは2015年モデルだから買って数ヶ月ってところか カギしてたとのかね?
盗んだヤツは防犯登録もしてないからフレーム売れるし、自分で登録も出来るし嬉しいだろうな

>>524
今でも切断したカギも一緒に無くなってるって事が多いようだし
ソレだと分かれば持って行かれちゃうだけかと…

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 13:13:25.87 ID:J8GeYbH9.net
ワイヤーを使用していましたが盗られましたばっかりじゃん

多関節を使用していましたが盗られました
Uを使用していましたが盗られました
はいつ見れるんだよ

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 13:49:17.15 ID:82D4pZvh.net
>>537
家のガレージにクリプトナイトでとかあったやん?

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 13:53:49.32 ID:MtkUNHPg.net
クリプトナイトの細いワイヤーかもしれない

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 13:59:48.25 ID:J8GeYbH9.net
自宅侵入してくるようなプロにはどれ使っても厳しいだろうな

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 14:22:17.20 ID:BwOMnf1T.net
万が一鉢合わせしたら強盗に豹変するかも知れんしな

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 14:32:56.47 ID:pBMmTQi8.net
映画みたいに、そこらにいるガキに「1000円やるから30分俺のチャリ見とけよ」とかやるやつ出てきたり

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 14:56:05.60 ID:nFaz/Xx5.net
>>535
賢E

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 17:02:04.86 ID:xXmRjO0k.net
劣化云々もあるけど室内保管で盗難されたら現場検証含めて通常の捜査手順で警察が動くけど
ベランダとか所有地内でも家屋内以外だと、盗難届だけで終了
ガレージこじ開けて盗まれても、路上でワイヤー切られて盗まれたのと同じ扱いなのが現状

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 17:09:23.21 ID:cjqai+EU.net
>>544
自慢の豆知識を披露して満足したか?

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 17:43:20.05 ID:EB7YbKEO.net
もっと優しくほめてあげてかわいそう

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 18:05:43.06 ID:6voJR2ed.net
百均の自分で番号設定できるタイプのダイヤル鍵の
信頼性はどうかね?
Amazonの千円くらいのでも勝手に番号くるってたってあるが…

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 18:18:19.17 ID:lBKZUwCX.net
>>547
めっちゃ信頼できるで!世界一や!

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 18:20:40.52 ID:Pp5JfOTh.net
100円出した分ぐらいの信頼性はあるんじゃないの

総レス数 1009
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200