2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season51

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 15:08:33.29 ID:N6PfZA9c.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season50
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420081636/

■国土交通省道路局自転車道案内
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html 

■気象庁アメダス
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm 

■東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ 

■高解像度降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 

■ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 

■荒川上流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/ 

■荒川下流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 00:06:20.24 ID:Huu4bPVx.net
テスト

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 00:15:43.07 ID:Z5q/7BDm.net
>>747
頭巾さんにはちゃんと挨拶しろよー

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 00:25:16.39 ID:tDj4kmrw.net
>>750 >>752
ありがとうございます
チューブとパンク修理道具一式は揃っているのですが何せ経験がないので
パンクしたら経験積める良い機会と前向きに捉えます
頭巾さんがわからないで検索したのですが、荒川沿いって怖いところなんですね、ちょっと不安になってきました

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 01:02:06.51 ID:O0OC2ZvD.net
休憩場所(トイレなど)を事前に調査しておくと良いかな。
近いコンビニとか公園のトイレとかね。

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 02:13:01.38 ID:J1+AmhSM.net
家で1回練習していけよw

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 04:48:43.53 ID:UP6PsiK6.net
>>738
風速には瞬間最大風速と平均風速とがある
アメダスに出るのは10分間の平均風速で瞬間最大風速ではない

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 05:40:57.31 ID:9RYiwjBg.net
つまり荒川最強

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 06:01:59.50 ID:+DlftBfk.net
向かい風0〜15
追い風15〜30

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 06:31:38.96 ID:AF0BGE0b.net
すみません、ぶっかけお尋ねしたいんですが
荒サイクでイヤホンで音楽聴きながら走っててK察につかまる事ってありますか?
走ってる間単調なのとケーデンス管理の為に音楽を聴きながら走りたいんですが

荒サイクって公道じゃないから都道府県条例が適用されないみたいな話も聞いた
んですが

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 06:35:32.49 ID:zOU8kuoA.net
捕まらなきゃ危険行為を平然とやるって考えなら表に出ないで部屋の中に引きこもってください。
自分はスピーカーつきの携帯音楽プレイヤーで聞きながら走ることはあるけどね。

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 06:41:44.90 ID:b/OdbY5M.net
白バイと同じくイヤホンは片耳だけにしとけ
両耳ふさぐと本当に危険

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 06:53:21.51 ID:K/3qzxYB.net
自転車型健康器具で
室内で好きなだけ音楽聞けよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 07:10:05.11 ID:k/rqzxxt.net
片耳でも方向感無くすから俺はイヤだな

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 07:21:42.30 ID:h5moG44+.net
>自分はスピーカーつきの携帯音楽プレイヤーで聞きながら走ることはあるけどね
>自分はスピーカーつきの携帯音楽プレイヤーで聞きながら走ることはあるけどね
>自分はスピーカーつきの携帯音楽プレイヤーで聞きながら走ることはあるけどね
>自分はスピーカーつきの携帯音楽プレイヤーで聞きながら走ることはあるけどね
>自分はスピーカーつきの携帯音楽プレイヤーで聞きながら走ることはあるけどね
>自分はスピーカーつきの携帯音楽プレイヤーで聞きながら走ることはあるけどね
>自分はスピーカーつきの携帯音楽プレイヤーで聞きながら走ることはあるけどね 👀

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 07:27:58.84 ID:SXI2NjPi.net
別にいいんじゃないの

ラジオ聞きながら散歩してるジジイと一緒だろ

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 07:29:50.72 ID:8u1Ihew6.net
音楽プレイヤーなんかよりDHバーのほうがよっぽど危険だということが実証されたばかりなのにね

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 07:54:40.90 ID:ucgj7amp.net
またDHバーの話かよ┐(´д`)┌

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 07:56:07.18 ID:piztVj1M.net
てす

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 07:57:22.02 ID:jGInNjhH.net
スピーカーはまだしも、イヤホンとヘッドホンは絶対駄目だぞ

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 08:03:00.64 ID:Ragw0ZZK.net
自分だけは○○しても大丈夫!とか思ってるヤツは
車止めに突っ込んで死ねばいいとおもうよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 10:21:04.12 ID:lZYn7g74.net
ママチャリに乗ってる高校生だって、
イヤホンしながらスマホを弄ってるだろ。

はい論破。

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 10:28:22.94 ID:fxu2PmUV.net
何一つ論破できてなくてワロタw

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 11:50:14.05 ID:jIUeeAQe.net
>>771
てめぇの馬鹿さ加減にはなぁ、父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 12:30:38.30 ID:gxWejlEi.net
>>759
誰が公道じゃないなんて言ったんだ?

羽根倉から上流は正式には
「埼玉県道155号さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線」だ。
立派な県道だよ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 12:49:16.18 ID:9RYiwjBg.net
桜堤の止まれの標識で一時停止してるヤツ見たこと無いけどみんな赤切符って事なのか

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 12:51:48.33 ID:Am1tEPXG.net
公道の反対語は私道

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 12:54:18.42 ID:lIBo5ek5.net
川越線の踏切で一時停止して左右確認してるのもオレくらいだな

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 12:56:01.80 ID:WAyWxocI.net
いつでも止まれる速度で徐行はするけど停止はしないなあ…

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 13:04:28.30 ID:jlr4Baql.net
>イヤホンとヘッドホンは絶対駄目だぞ


意味が解らない、嘘つき?

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 13:04:42.46 ID:Am1tEPXG.net
そもそもあそこスムーズに越えられた記憶がない
大体学生かお散歩おじいちゃんが歩いてる

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 13:24:38.73 ID:N4gZ3cSJ.net
>>777
俺漏れも

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 13:58:32.58 ID:IlW0P9KP.net
じゃあ俺も

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 14:18:18.40 ID:UP6PsiK6.net
>>779
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/jikotoujisya/saitamakendoukouhousaisoku.html#earphones

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 14:32:16.72 ID:b/OdbY5M.net
白バイ隊員が埼玉県によって通信手段を否定された・・・

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:00:30.49 ID:N4gZ3cSJ.net
明日北風の風速を表す色が黄色(10m)だけど、ホンマにそこまで気温上がるんか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:32:26.99 ID:73Yxnbnh.net
>>759
逆に考えよう
音楽聴けないなら自分で歌えばいいんだ(・∀・)~♪
そう考えよう

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:46:45.42 ID:1RpvFukl.net
耳のうしろに付ける骨伝導おすすめ。
回りの音に混じって音楽が聞こえてくる感じ。
ラジオぶら下げて走るのが一番楽しいけど。

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:54:07.89 ID:h5moG44+.net
>>787
ダメな理由が
>音楽に気を取られ、安全運転に集中できなくなるので危険です。
これなんだから、骨伝導だろうとスピーカだろうと音楽聞きながらの運転は
原則ダメなんだよ。屁理屈言うな

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:55:18.84 ID:rdD6dgeD.net
95 :ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 00:03:07 ID:???
秋が瀬付近で、音楽聞きながら走行してるローディーがいたので追跡。
止まった所でゴルァしたんだが、音楽プレーヤーじゃなく補聴器・・・orz

俺、顔真っ赤。

悪い事したなぁとは思うけど、紛らわしいんだよー
しばらくは秋が瀬付近走行できねーや。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:57:10.22 ID:8u1Ihew6.net
実際には危険性の低いイヤホンは規制して、大事故の実績のあるビンディグやDHバーはスルー
自転車業界とズブズブの埼玉の闇は深い

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 17:08:21.47 ID:pYLhVWPP.net
カーステも規制しなきゃ

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 17:08:36.04 ID:jIUeeAQe.net
>>789
もう許してやれよw

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 17:16:22.57 ID:i7F4u2o3.net
>>789
2007年てw
いつまで晒しあげられるのよw

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 17:35:10.31 ID:lOMMfDzs.net
先日荒サイのホンダエアポート付近でTT車の男性と女性ライダー2名が正面衝突する事故が発生したとのこと。
救急車には女性2名が乗れたものの男性は現場で横たわったまま、一帯は事故の凄惨さを物語るように大量の血が残されていたそうです。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 18:54:21.79 ID:sohzRsY2.net
イヤホンは爆音じゃなければ、要は呼びかけられて対応できる位の音量ならしょっぴかれることはないけど
もし事故ったときはかなり過失が重くなるので覚悟して使用すればいい

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:32:13.41 ID:1RpvFukl.net
ウーハー入りサドルを作ろうと思ってる

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:35:45.35 ID:7X7u2Lxn.net
音楽は聴いてないけど片耳Bluetoothイヤホンマイクしてる
通話は止まってからしかしないけどどうしても緊急の仕事の電話とかあるから

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:47:58.58 ID:jlr4Baql.net
>>783
どこにも禁止なんてかいてないYO
片耳イヤホンもヘッドホンも禁止されてないYO
屁理屈もなにも禁止出来ないからね
進行方向が決まってない歩道を逆走するな房
イヤホン、ヘッドホンは違法、禁止房って頭悪いと思う
ソースで禁止されてないじゃねーか爆笑

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:52:10.36 ID:jlr4Baql.net
>>788
人それぞれだろ、一律禁止になってないのに他人に強制するなって
夕方のチャイムは気が散るけど誰も事故らないだろ
気が散ると事故るって整合性も???
車からスピーカー無くせないしラジオも標準装備じゃん

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:57:53.19 ID:U3vD2fYQ.net
>>784
業務で何チャラみたいな文があって、それ系の人は除外されている。

埼玉では駄目は駄目なんだよ。
警察から職質くらったり、注意されても時間を取られても仕方がないってこった。

講習の関係って、イヤホンなかったよね?
どうだったっけ?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:02:59.16 ID:kfhypdE7.net
>>786
街中をママチャリで鼻歌程度ならともかく
ロードで歌いながら走るのは別の意味で怪しくなるぞw

俺は気に入りの曲なら大抵頭に入ってるので脳内再生してる

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:03:11.69 ID:bX2C1nkw.net
>>794
powercoopの客乙
無断転載すんな

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:05:08.36 ID:E6nR/9D8.net
>>801
俺もキツい時は脳内再生してる。結構力湧いてくるから不思議w

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:08:47.31 ID:K/3qzxYB.net
>>786
至言だな

更にオレくらいの天才になると
脳内でアレンジして再生する

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:22:19.02 ID:u0wRfKXI.net
ヒューマンビートボックス最強

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:23:09.85 ID:5BpZ7wgE.net
DHバーの次はイヤホンかよ
お前らがかまうもんだから
下流の荒らしどもが居着いてしまったじゃねえか
下流の過疎ぶり見てみろ

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:49:42.39 ID:Ragw0ZZK.net
>>802
WESTYさん、火消し乙でありますwwwwwww

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:54:16.24 ID:FsYHVxWm.net
こないだWESTYジャージの奴がTTバイクで上江の車道走ってたよ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 21:03:34.18 ID:yzuZ/gF2.net
その怪我した男性はwestyの人だったの?

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 21:23:35.96 ID:8V2P5pC3.net
>>796
ライザップの音楽流して尻で振動感じたい

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 21:26:24.63 ID:JGz45iYU.net
Aさんかな?

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 21:37:36.88 ID:CdF/Lb3m.net
>>808
これマジ?

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 22:05:40.71 ID:/zHcCZkm.net
イヤホンで捕まらないように
ラジカセ肩に担いで音楽流して走っていたら
片手運転で注意されたよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 22:15:32.97 ID:U3vD2fYQ.net
トリッキーに背負って、クール、クールと流すしかないな。

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:02:50.31 ID:+WtNXago.net
>>783
>周りの音が聞こえない状態で運転してはいけません
聞こえてれば良い、禁止とは書いてない
ただ単に危険です危険ですって書いてるだけ

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:34:15.86 ID:7Cfpl2cB.net
まあ公道でイヤホンしてるような奴は、逆走、無灯火、スマホなんかもセットになってるのが多いな。
とにかく安全意識が低いのは確実。
禁止か否かが問題なのではなく、馬鹿丸出しなのに気付いてないのが問題。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:35:27.14 ID:UP6PsiK6.net
>>798
>>815
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/jikotoujisya/saitamakendoukouhousaisoku.html#saisoku
これの第10条(7)も読んどいてね
どう解釈するかは君の良識にまかせるが

法律で禁じられていないなら危険な行為をしても構わないと考えてるような人は
迷惑だから荒サイに入ってくるなよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:51:44.21 ID:E6nR/9D8.net
周りから迷惑がられているのに気づいてないんだろうけど
事故のリスクが上がる行為であることは子供でも分かることなので
良い子はやっちゃダメ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:59:59.46 ID:8vUZHQKa.net
>>813
そう言えばラジカセってまだ売ってるのかな?

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:04:37.14 ID:hRb2Gw8Q.net
週末のサイクルエキスポ行く人いる?

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:26:57.96 ID:dY7ZO7KL.net
近所だから行くよ。
土曜は雨っぽいし、走れなさそうだからね。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:31:27.71 ID:Jp6N3zB8.net
やたらと禁止行為について語られているが荒川CRは時速20km以上出しちゃダメなんだが、それ守れているロード乗りはいるんかね?

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:33:05.20 ID:2LiUhQEe.net
それは下流の話でしょ

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:53:32.89 ID:ODPMBrlY.net
規則、法律好きって自分で判断できない頭の弱い人なんだろうな
法律が許せば何でもやっちゃいそう

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 01:09:29.48 ID:d40UIpHy.net
荒川下流河川事務所は平成26年3月から「20km/h以下」から「徐行」に変更
荒川上流河川事務所(笹目橋より上流を担当)は速度制限に言及なし
seasonスレは>>1にもあるように上流スレ

上流スレにやってきて
今や下流にも存在しない20km/hルールをドヤ顔で語る人の頓珍漢ぶりときたら…

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 01:15:19.25 ID:jLNp6Lgl.net
(2) 積載物の重量 次に掲げる制限を超えて車両を運転してはならない。
ウ 自転車 30キログラム(リヤカーをけん引する場合には、そのけん引されるリヤカーについては120キログラム

なにこのキャンピング日本一周禁止みたいな条例

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 01:23:37.94 ID:jLNp6Lgl.net
東京も30kgだった……

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 01:28:45.01 ID:j/VVWu9F.net
充電式草刈機がタイムセールで1万ちょい。さあ夏に備えようず
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DLZVGSQ/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DLZFUYW/
下のほうがパワーあるみたい

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 07:01:42.49 ID:V/7tXwy4.net
>>828
河川敷の草刈りとは書いてないが
もしそうなら、河川事務所はシロートが動力系の草刈機を
使うのは止めてくれと言ってたぞ
たしかどこかの過去ログにあると思う

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 07:16:36.08 ID:DNop1xfm.net
>>828
河原のいじめ殺し事件に
これが使われてたら

ウウウ

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 08:48:46.49 ID:DZVQTyh+.net
なんか最近下流スレみたいになってきたな

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 10:27:07.51 ID:I9TmKuaY.net
天気わりーなぁ…
清掃でもすっかね

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 10:33:47.54 ID:2KkyYuas.net
そもそも最初から上流スレは総合スレの下流スレから閉めだされた荒らしコテ用スレだからな
本来の形に戻っただけ

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 11:10:09.74 ID:ndgOy/lv.net
昔は 下流スレ速度>>>>>上流スレ速度 だった
それが今では

下流の荒廃過疎化で寂しくなった荒らし連中がそっくりこっちへ流れ込んでるだけ

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 11:54:53.35 ID:cr8q8MQo.net
好天

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 11:59:33.29 ID:1Mi8J9LB.net
まあオフシーズンは仕方ないっしょ
書くことも特に無いし

しっかし今日も暖かいね。冬装備はそろそろ仕舞うかな

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 13:06:12.54 ID:UNhgKHBo.net
>>818
そんなこといったら23cで一般道を走るなんて事故のリスク高いだろ
せめて25cらいの太さがないとグレーチングや橋のつなぎ目の特大グレーチングに嵌る可能性が大幅にアップしてるじゃん
自分は平気だって?
上下スパッツで高速移動するのも非常識
バイクみたいに半ズボンサンダル禁止しないと駄目だろ
イヤホンだけリスク高いって意味がわからん
一般人でもハンズフリーやインカムで会話できるよ、無線使うタクシーなんて民間まる出しじゃん

結論、爆音でなければ危険でもなんでもない

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 13:08:30.98 ID:ZK1dDB2h.net
春だなぁ

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 13:18:30.04 ID:hIjfEs/R.net
いい天気やなあ
路面濡れてるけどなあ

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 14:06:35.69 ID:2KkyYuas.net
DHバーの話題がでると単発がすぐさま湧いてきてしらじらしい天気の話題でスレ流し必死連投はじめるけどやっぱりそういうこと?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 14:09:07.57 ID:bmlqipGv.net
菜の花咲いた?

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 14:13:15.66 ID:hIjfEs/R.net
先週末権現堂公園行ったけど全然咲いてなかった
100m四方に一輪とかそういうレベル
今日で咲いたりするんだろうか

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 14:20:19.99 ID:2KkyYuas.net
このスレの勢いで10分もしないうちに怪しい連携レスをみせる工作員・・・
これ一人でやってるのかな
思えばDHバー車の事故って被害者二人負傷者3人という荒川CR史上最も大規模で凄惨な事故なんだよね
それこそ自転車業界の売上に影響を及ぼすくらいの・・・
つまりはそういうことなんだろうなぁ・・・

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 14:25:34.95 ID:2KkyYuas.net
最近の流れ見てると、ノーブレーキノーハンドリングで二人なぎ倒す凄惨な大事故を起こしたDHバーの話題はすぐさまスレ流しの工作員が湧いていた
逆に危険性の低いイヤホンはあからさまなスレ流し工作員はわかず、むしろイヤホン叩きを煽る方向性の単発が大量発生
イヤホンたたきってやっぱりDHバー事故から話題をそらすための、アレなのかな

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 14:28:43.60 ID:bmlqipGv.net
来月の今頃は桜の季節だよな
菜の花と桜でカラフルな季節だよね

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 14:31:55.89 ID:u0w3QWa7.net
飯盛川の河津桜はそろそろだろうか?

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 14:46:54.11 ID:qfs2rDvR.net
暖かい〜

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 15:05:56.74 ID:PK1Rp6X/.net
週末の風は語りかけてくるのかな?

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 15:10:56.35 ID:bmlqipGv.net
でもこの風、泣いています

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 15:22:50.14 ID:2PX0n4ja.net
DHバーの話をしろ!

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200