2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【危険】自動車ドライバーへの苦言 7【乱暴】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 15:55:04.20 ID:Xopkzup+.net
自転車に対して危険・乱暴な運転をする自動車について、その手口を語りましょう。

具体的に、どういう道路状況で、どういうことをされたのか。

前スレ
【危険】自動車ドライバーへの苦言 6【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771693/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 5【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409808501/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 4【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402727854/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 3【乱暴】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385911819/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 2【乱暴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369218077/
【危険】自動車ドライバーへの苦言【乱暴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349489041/

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 22:01:30.21 ID:5iyDRx9Z.net
地方住みは良いな。
都内も他県からの乗り入れ規制して欲しい。
+多摩ナンバーも。

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 23:04:36.43 ID:rRHCFfgp.net
>>293
それが当たり前のようにやってるよね。
特に暖かくなるとこういうバカが大量に湧いて出てくる。
後方確認しないし、左折に至っては信号を守っている奴を
未だかつて見たことがない。
同じチャリ派から見てもあまりに酷い。
クルキチの皆さん、ポリは役に立たんから
構わず轢き殺しちゃってくださいな。
そうすりゃ、双方淘汰されて平和になるんじゃね。

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 23:10:59.15 ID:DmbVu1L/.net
いっとくけど、岡山市周辺も酷かったぞ。

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 23:18:38.97 ID:3YGto/IW.net
>>295
過疎地の僻みですね

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 23:30:52.78 ID:OCtTiURL.net
都会に行って分かった
あいつらママチャリ代わりにロードに乗っとる

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 08:19:44.62 ID:APGSB0r0.net
自分さえ楽できりゃいいと思ってるアホタレばかりだからなぁ
車でも自転車でも歩きでも同じだよ

まず、自家用車(大量殺人兵器)の廃止からはじめてみようや
そうすると、営業車両を通勤や普段の生活に使うゴミカスが出てくるだろ
そういう奴は即死刑な
また、軽自動車から原付に乗り換えるやつが出てくると
平気で歩道走ったりするだろ
そういう奴は終生遠島な
その次ぐらいに自転車対策でいいんじゃね

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 09:30:53.36 ID:mRFt2VIY.net
朝は面白いな。セダンで自転車のようにすり抜けするツワモノが居たw

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 11:01:40.52 ID:NGEvdums.net
>>302
そのまま轢かれちゃえば良かったのに

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 11:42:59.84 ID:FfmTmawO.net
何のひねりもないつまらん煽りだねえ

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 21:34:58.13 ID:0wW5fbt9.net
交差点で左折するときに、
前の車が進んでも、しばし止まったままで、前方に長いスペースを作り、
一気にダッシュした後に急減速して左折、というのをやる車いるんだけど、
あれ迷惑だから、やめてほしい。

後ろにいる自転車を引き離して巻き込み確認を省きたいのだろうけども、
すり抜けるようなら、渋滞の列に並んでませんって。

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 21:38:43.68 ID:0wW5fbt9.net
もひとつ

急な下り坂で、前のトラックとの間に適切な車間距離を取り、
交差点の手前でトラックが一時停止するのを邪魔しないよう減速したら、
後続車が横に並んできたが、
案の定トラックは一時停止するので、前に入れるスペースはなく、
後続車は横に並んだまま止まる。

ほんと、後先を考えずに追越しを開始するの、やめてほしい。

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 22:37:15.64 ID:mNLv5J0w.net
>>305
スマホとかカーナビとか触ってて途中で気づいてダッシュのパターンのほうが多いよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:07:26.55 ID:xE84ZDwC.net
右折するため方向指示してるのにそこを右から追い越す奴おかま掘る気か

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:30:49.27 ID:QILHAjur.net
30キロ制限の道路を30キロで走っている時のこと。

前方に教習車がいるので、車間距離を適切に取っていたら、追いついてきた車に前に入られる。
しかも、その車は教習車を煽ってる。ちょ・・・おまえ教習車を煽るとか、やめろって。

信号のない横断歩道で教習車が止まった隙に、
(普段はしないのだが)すり抜けて教習車とその車の中間の左端に位置どり、
その車の発進を牽制しつつ、教習車との間に車間をしっかり確保。

そして隙あらば追越そうとするも、対向車がきては引っ込み、急カーブが来ては引っ込み。

そして教習車が教習所の方へ去っていき前が空いたら、車のドライバーが暴走開始。
前方に信号のない横断歩道があり、歩行者が横断中なので減速したら、
こちらと対向車の間を斜めに突っ切って強引に追越して、横断歩道の直前で急停止しやがる。

そして歩行者の横断が終わって進むも、路上駐車と対向車に阻まれて進めないでいる。
追越して即座に止まるとか、喧嘩うってるようなもんだよ。
後先かんがえて運転しろと。即座に止まることになる状況では追越すなって思う。
ふたたび、(普段はしないのだが)すり抜けて前に。

狭い路地で自転車を強引に追越しても無駄だと学習しないドライバーさらに荒れる。
急カーブしかも右側が路駐で塞がっていて、なおかつ、路駐の向こうから対向車きてる状況で、
強引に追越してった。

そこまでして追越しても、交差点で自転車に追いつかれるのにねー。
優先道路との交差点で左折しようとしてたが、優先側を進む車がいて通過待ちしてた。
そこで自転車おりて押して路側帯を歩いて横断歩道で手を挙げて、優先側を来る車に止まってもらう。
だもんで、ますます左折できない。前を完全に他の車に塞がれてるからね。

ま、自分も大人げなかった。

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 02:06:16.63 ID:RCq/Y5m8.net
>>307
そんなもの作るからだ。
全部取り上げちゃえば(放棄)いいのに。
時代が1990年代に戻っても生活は大して困りはしないハズ。

>>309
こういうバカを見るたびにいつも思うんだが、
もうどうせ守れないんだから自家用車なんて取り上げちゃえよ。
みんなバス、電車等の公共機関で移動。

今日も赤信号で止まっている俺の横を
対向車線に大きくはみ出しながら
交差点に突入していくバカ車がいた。

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 02:07:09.69 ID:RCq/Y5m8.net
>>307
そんなもの作るからだ。
全部取り上げちゃえば(放棄)いいのに。
時代が1990年代に戻っても生活は大して困りはしないハズ。

>>309
こういうバカを見るたびにいつも思うんだが、
もうどうせ守れないんだから自家用車なんて取り上げちゃえよ。
みんなバス、電車等の公共機関で移動。

今日も赤信号で止まっている俺の横を
対向車線に大きくはみ出しながら
交差点に突入していくバカ車がいた。

312 :健康のため排ガスの吸いすぎに注意しましょう:2015/04/03(金) 06:40:57.83 ID:0fNSqz0r.net
車の排ガスと健康被害
・受動排ガス(車道を走るチャリンカスが車の排ガス吸引で健康被害を受けること)と疾患リスク

・肺がんリスク 800倍 脳梗塞リスク 721倍
 心筋梗塞リスク 128倍 舌癌リスク 621倍
 COPDリスク 168倍 胃がんリスク 282倍
http://www.youtube.c.../watch?v=xZxcQi4vm5I

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 10:51:00.93 ID:3KX6UMbz.net
さっき左折専用レーンがある三車線道路を走っててたときのこと。
走力もあるし、すでに青で全体が動き出してるので、左の車線(左折専用)には入らずに
真ん中の車線で真っ直ぐ行こうと思ったら。

「自転車の人、左に行ってください」

ってパトカーから。
さんざんパトの前でやってるが、パトに言われたのは今回が初めてだよ。驚いたわ。

軽車両は右左折レーンに囚われない例外規定があるけど、左折レーンを真っ直ぐ進むのは
基本的に危険を伴う行為だし、すでに全体が動き出してるから素直に直進専用レーンに入って
真っ直ぐ逝くのが安全だろうが!(少なくとも当該交差点では間違いなくそう)

って停めてポリに説教してやればよかった。

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 12:05:02.80 ID:YLFx2hia.net
>>313
少しは逆の立場で考えろ
ドライバーから見たらママチャリもロードも、同じチャリなんだよ
それがいきなり車線を跨いで停車中に横にこられたらビビるだろうが

あとね、そこまで法規にこだわるなら黄色線を守れよアホ
ちゃんと車両の最後尾に付けよマヌケ

道交法を自分の都合で曲げんなオナニスト

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 13:02:22.03 ID:yUt74iQt.net
>>313
お前の交通違反
警官に文句言えば赤キップ
裁判所で思いの丈を吐き出してや

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 13:08:52.68 ID:FRvC4tIq.net
>>314
落ち着け

>>313
左折レーンからの直進が危険な場合は、
1) 直進をあきらめ、とりあえず左折する
2) 自転車かついで歩道・横断歩道を使う
3) そのような交差点を含まないルートを使う
いくらでも回避策はあるんですよ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 13:39:15.83 ID:3KX6UMbz.net
よく分からないな。安全優先して、あそこについては基本的に真っ直ぐ行かせていただく。
そもそも第一通行帯に押し込んでること自体が現実と乖離してる。
次は必ず警察に苦情を言うわ。

第一通行帯を通ることには色んな見方があって、警察は押し込んで見なかったことにしたいだけ。
この件は色んな物議を醸し出している。
ttp://tanigu.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-02c0.html

JABLawはそれは危険なので第二通行帯に近いほうを走ったほうがいいと言ってるな。
ttp://www.jablaw.org/cs1202/Q9
ttp://blog.jablaw.org/?eid=1074746


警察の見方は結構適当なもんで、法律では原則であって絶対とはされていない。
実際にはケースバイケースでどうにかしなきゃならないのが現状で、例外規定をちゃんと作る
必要があるのにいまだにテキトーなまま。

小回り右折はだめだよ。もちろん。

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 13:49:03.40 ID:N7jJG+cA.net
現場に出てる所轄の警官は高卒ばかりだから疲れるんだよな

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 13:51:14.02 ID:cc0hEOtm.net
>>313
自分も一度同じような状況でパトに注意されたことがある
(国道17号仲宿交差点を埼玉方向に走行で直進)

帰宅中で急いでもいなかったので官名控えた上でどう走行するのが正解か聞いた
パトカーの警察官も結局答えられなかったよ
場所的に優先道路直進が一番安全だろという主張で警官も納得してた

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 19:49:50.75 ID:IDiUHVzo.net
確かに左折専用レーンがあるとどこ走るか迷う。

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 20:14:28.04 ID:ZFyP60i2.net
左折レーンが二重だと直進するときめちゃめちゃ迷う

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 20:23:01.07 ID:FRvC4tIq.net
ほぼ直角の左急カーブで、アウト-イン-アウトで追越しを受けた。
こちらがブレーキかけなければ接触するタイミングだった。

いっそのこと交通違反の取り締まりは、
私服警官の自転車による囮捜査にしてくれ。

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 22:13:29.43 ID:xsLUvxJH.net
命を懸けた取り締まりも囮捜査も禁止されるからなあ

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 22:22:42.80 ID:63QQrP1j.net
自転車にとっては、左折レーン+左折信号は最悪の組合せ

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 22:27:41.90 ID:p0S4P3IT.net
祝田橋交差点何とかしろ

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 22:30:46.86 ID:xsLUvxJH.net
わかりました
名称を「呪田橋」にしました

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 22:44:08.91 ID:p0S4P3IT.net
祝田橋交差点を検察庁前から二重橋前に直進しようとすると
桜田門側から左折させる信号なので死ぬる

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 22:45:57.75 ID:p0S4P3IT.net
日本語おかしいな
二行目
桜田門側から左折してくるのと合流させられるから死ぬる

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 23:28:22.60 ID:LaGHm19j.net
まともな納税もしてないチャリンカスに公道を使う権利など必要無い

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 00:21:13.86 ID:873jEXJv.net
俺は車2台持ちだし
金持ちはいかに納税額を減らすかを考えてるんだが何か?

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 03:31:01.50 ID:wceb5I8U.net
>>328
日比谷通り通るといいよ

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 08:29:24.51 ID:eDJ1Sn/0.net
都内のR17だと2箇所か、左折専用車線+左折信号のみが青
あと、高速道路への分岐は、クルキチは減速せずに突っ込んでくるから鬼門だな。
それに歩行者にさらなる負担を強いる意味でも鬼畜

こういうのは右側に分岐するようにして欲しいが・・・


。oO(チャリンカスに餌を与えないでください

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 09:49:47.66 ID:HxL6ubWp.net
>>323
覆面パトがOKなら覆面チャリも出来るんちゃう?

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 12:04:02.89 ID:siCu96IQ.net
皇居の周りを反時計回りで左端走ってると首都高に入っちゃうんだね。
初めて行った時びっくらこいた。
そして、左側は柵、右に行こうにも後続車は
減速せずに突っ込んでくるし動けない。

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 15:57:59.40 ID:XjRGRAov.net
ほとんどのドライバーは、直進する自転車がいれば減速して、その後ろで左折(?)するけれど、
一部のアホタレは、追越して左折するんだよなー。

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 17:43:59.29 ID:exZOw+5c.net
ひき逃げで男性重傷 運転手を逮捕へ 横浜市
道路脇を歩いていた男性が電柱をよけようと車道側にはみ出したところではねられた。

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 01:12:47.38 ID:s7clUyiw.net
運転だけなら猿でも出来る!

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 01:14:01.97 ID:qf3p2XDS.net
>>337
そうか?

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 10:02:36.31 ID:58mDjT1S.net
猿はともかく、無造作にアクセルレバーを踏んで、漠然とハンドルを切って、適当にブレーキレバーを踏むだけなら小学生でもできる

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 10:09:28.34 ID:B38msZK5.net
>>338
AT車はそれこそ動かすだけなら小学生でも(ry
逆に安全に動かそうと思うと、MTより難しいがね

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 10:36:24.28 ID:GpXAdewb.net
まぁ小学生はともかく、大人でも老化や薬物中毒、脳内麻薬などで脳が萎縮してるからな。

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 10:57:12.38 ID:qf3p2XDS.net
>>339
それは「運転」とはいえないべ

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 11:14:59.09 ID:lqnsM3dF.net
本当にアホばかりだなクソ人間共。知能指数、道徳力等鑑みて人権を制限したらどうだ
現代に限らず一般的な人間の知能では他人を思いやるとか正しく生きるとか不可能だろ
表面上の平等を装って不条理を押し付けるより、より厳格に管理してやった方が豚共も幸せになれると思うぜ

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 11:24:37.47 ID:k4j5STgF.net
まあ無理だな、どこで線引くかで大問題だから。
免許証の取得試験を難しくするとか、
罰を重くして、結果的に制限するのが妥当じゃないかな。

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 13:59:23.38 ID:YfSumiJi.net
「車がないと生活できない」これがネックなんだよ。

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 18:31:42.24 ID:VaDri67k.net
>>343
まずはお前を豚舎送りから始めないとな

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 17:23:12.51 ID:7xy4IOtz.net
田舎と仕事以外での車ほとんどいらねぇな
日本は人権的に遅れてる、凶器が法違反しまくってる
五輪までに改善するか見物やなぁ、ジャップは交通ルール守らないって世界に恥晒すのかな

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 21:56:17.46 ID:3RjNFO/N.net
今日、30分もない帰りで3台もクルキチがいやがったぞ!
向こうが合流してくるT字路で無灯火、無ウィンカー、一時不停止で突っ込んで来たし、その後も煽ってきてから文句あるならすぐ近くに交番あるからそこで話し聞くぞと言うと逃げるし
コンビニから携帯で話しながらウィンカーなしで出てくるのもいた

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 21:58:29.45 ID:3RjNFO/N.net
>>347
事業用車で消火栓マンホールの上にいつも路駐してるカスもいるんだぜ

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:56:06.44 ID:UYR9uyt6.net
>>348
コンビニから携帯で話しながらウインカーなしで車道にでたら死刑という法律が
合ったほうがいいと思ったね

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:23:47.75 ID:rx5j2+Xx.net
横断歩道の手前に車が2台とまってるので、何かと思ったら、路上駐車だった。
そんなところに止められたら、一時停止する必要があるので迷惑だ。

あと30m手前に止めればいいのに、なぜそれができぬ。

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:39:13.67 ID:UYR9uyt6.net
>>351
見つけたら即座に警察に写メ送るんだ

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 01:13:31.57 ID:dCo9cxTf.net
でも自転車は車と違って、何の試験や資格が無くても乗れるんだよね…orz

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 01:20:28.59 ID:GGmXywkw.net
だから?

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 01:34:53.03 ID:ZynWiIS7.net
免許という資格は要らないが、安全についての自覚は要るよ

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 01:49:58.98 ID:ZynWiIS7.net
俳優の萩原流行さんを書類送検=車で歩行者当て逃げ疑い−警視庁
http://t.co/NyecJboBGC

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 08:07:58.60 ID:rmWxh16c.net
当て逃げで過失傷害?
30年ぐらいぶち込めばいいのに

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 08:23:57.33 ID:lNacnItH.net
書類送検なんだから被疑者だろうに。
なんで、さん付なんだよ

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 10:28:58.00 ID:dCo9cxTf.net
>>353
そうそう。
車は道交法を勉強して、国家試験に合格しないと運転出来ないからね。

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 12:59:31.41 ID:vC3tkgVl.net
01:13:31.57 ID:dCo9cxTf
10:28:58.00 ID:dCo9cxTf
自爆バカ

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 08:13:20.17 ID:pPJEHFpn.net
このスレタイ見て驚愕したわ
自転車乗りがどれだけ迷惑かけてるかお前ら自覚してんのか?
お前らが生意気に車道に出るせいで事故った車を何台も見たし、原因の自転車乗りは見て見ぬふりでそのままスルー
お前らのくだらない趣味のせいで人が死んでるんだぞ

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 09:00:28.89 ID:4v4u+b+q.net
                      , -ー,
釣れますか?            ,/ . |
..∧_∧          ∧_∧  ,/    |
( ´∀`)         <   #>,/     . |
(    )      (|    つ@     .  |
| | |   ___  (O   ノ         |
(__)_) |――|.  )_)_)          |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       |
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~ |゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜. | 〜〜 〜〜 〜〜 〜
                         │
                        ll||//
                        |三|
                      ゚    |三|  。
            ゚  。         | |  
                      。  .| |
                         .| |
                         | |
                /|        | | ゚
                | |    .  ノ ノ゚
                \\___/ /
                 \____/

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 09:06:57.15 ID:MkualI0g.net
>>361
馬鹿野郎自転車は趣味じゃない、人生そのもの
息をするようなものなのだ、迷惑だから呼吸を止めろと言っているようなもの

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 10:34:26.18 ID:MN046r+d.net
クルキチの芸が荒れてんなあ

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 14:09:50.34 ID:pPJEHFpn.net
自転車が人生とかw
くだらない人生だなw

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 14:33:25.09 ID:Fz5nbVRm.net
大量殺人の道具を操る事が人生と言ってるゴミクズに比べればよっぽどましやな。

高卒以下(それしか職を選べない)に多いパターンだが

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 19:54:15.01 ID:gLCwVTCu.net
吉祥寺の小田急バスは要警戒だな

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 20:08:45.65 ID:m+osDa6J.net
>>353
人をすぐ殺しまくる物があんな簡単な資格でいいのかと疑問に思うがね
違反が常識になってるのもおかしな話、法守れば沢山の命が助かるというのに
車に比べて自転車はなかなか人を殺さないから資格なんていらねぇんだよ

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 20:19:05.84 ID:jE/H1pYe.net
チャリンカスとパチンカスは同類

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 21:01:45.70 ID:m+osDa6J.net
そしたらクルキチはサイコパスかな?
簡単に人を殺す可能性があるのに違反と文句ばかり

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 21:53:29.77 ID:MkualI0g.net
>>370
その自覚が全くないからたちが悪いよな
世間的にも交通戦争の尖兵であることに気づいてない人が多いこと多いこと

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 22:20:57.03 ID:pmvyUC9U.net
>>345
うちのクルキチ姉もそういってたわ。
10キロ先のスーパー行くのに車はゼッタイに必要だとか。

そうやって自家用車至上主義で近場の商店つぶしておいてよく言うわ・・・と思った。

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 22:23:45.80 ID:pmvyUC9U.net
>>371
当然、自転車側もルールをきちんと守らないといけないがね。
昨日は八王子の駅前で、歩道を堂々と自転車に乗ってベルをジャリジャリ鳴らし続ける馬鹿女がいて
非常に不愉快だった。

警察に突き出そうにも、その馬鹿女が「この人痴漢です」と騒げば、人生終了するから手に負えん

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 22:27:42.51 ID:ebasa2vW.net
クルマは自転車より速くないと無意味だ、っていう価値観は危険だよなぁ。

追越す必要のない状況でも追越さないと気がすまないドライバーは危ない。
追越すのが危険な状況でも追越そうとするからねぇ。

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 23:04:21.06 ID:MkualI0g.net
>>374
そのバカ女のようなマナー違反の自転車乗りは
同じ自転車乗りにとって迷惑この上ない存在だが
そのバカ女が人を轢き殺すことはないだろうな
同様にスマホをかけながら自転車を運転するバカも
本当に極稀にしか人を轢き殺すことはできないだろう
ぶっちゃけ意図的に狙っても人を轢き殺すのは容易じゃない
狙えば狙うほど自分の身も危険になる乗り物だからだ

車でルールを守らないと本当に簡単に人を轢き殺すことができる

これは自転車のルール違反を肯定する種のレスではなく
取り締まるべき優先順位の問題
警察の活動量にも限界というものがある
自転車を取りしまう暇があったら
人殺しが発生する可能性の高いものから処罰していって欲しい
そのためならマナー違反の馬鹿女も、スマホかけながら運転の自転車
歩道を横並びで進む女子高生
いくらでも我慢できる
車はほんの少しの違反も逃さず取り締まってくれ

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 15:34:36.66 ID:Y4CBw8qI.net
運転免許を簡単に与え過ぎだよなあ
銃を持てない日本では最強の武器を思考能力のない馬鹿にも与えてるんだもの
自動車教習所に行ったとき、試験ではまわりの生徒があまりにも馬鹿でびっくりしたし
数人で一緒に乗る教習のときには特に女のセンスのなさにはびびった

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 16:26:40.90 ID:uLcDSvhv.net
反射板も付けずにバカだろ
http://youtu.be/n4xd5cXyQaI

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 17:28:47.29 ID:Cndhn48T.net
>>377
よくみろ

シートステイに赤いリフレクター付いてるし、
たぶんペダルにも黄色いリフレクター付いてるっぽいよ。

これくらいの低い相対速度で、
自転車を発見してブレーキで回避できないドライバーは、
クルマを運転する資質ないと思うんだ。

ま、自転車通行禁止を破るのは良くないけどさ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 19:44:23.20 ID:p78cHNlW.net
交差点の手前で無理に追い抜いて左折する車はよく居るが
二車線国道の直線部でそこそこスピード出てる自転車を
追い抜きざま左側の施設(工場)に入ろうとする車は
何考えてるんだろうな
すぐ前と右を塞がれてブレーキも間に合わないし
ギリで左から抜けたけど肝を冷やしたよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 20:13:42.53 ID:Cndhn48T.net
>>379
「自転車は幹線道路を走るな邪魔だ死ね」と思ってるのかもなぁ。

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:10:40.36 ID:Cndhn48T.net
http://www.youtube.com/watch?v=KrPWIDcZ22E&t=19m09s
ヘルメットに目立つようにカメラを付けると、
自転車が止まるだろうと思って無理やり突っ込んでこなくなるとか、
バスに幅寄せされなくなるという。

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:30:50.70 ID:dNMvbtjQ.net
>>381
つまり、故意に人を殺しかねない危険な運転をしているという事だよな。
ほぼ毎日のように殺人未遂事件に巻き込まれてよく生きてるなあ、俺含め皆さんも。

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 01:00:30.24 ID:uFdVo5Fu.net
>>382
ちょくちょく危険運転の自動車に自転車が轢かれて人が死んでるじゃん。

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 01:13:26.54 ID:HWHLCbcS.net
大型ダンプが左折で巻き込み 自転車の小2男児死亡/東松山
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/04/10/01.html

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 05:45:31.36 ID:RzB+9M/E.net
>>378
これスポーツ車だからペダルに反射板なんて付いてないだろ。
ズボンの裾を止めるために足首に巻くバンドの反射材が光ってるだけ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 10:39:27.97 ID:dGdgQrUh.net
>>378
ご存知の通り注意不足なドライバーが非常に多いですから、自動車側に期待するだけでなく自転車側も目視されやすくなるよう自衛するべきだと思うのですよ
歩行者ですら夜ウォーキングする時は光るタスキとかブレスレット着けて目立つよう努力してますし、自転車の小さなリフレクターでは車道の夜間走行には不十分かと
最近良く見かける赤い点滅式の尾灯?あれが新車に義務化されれば視認性も向上しますし追突事故等も減ると思うんですけどね

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 10:43:11.27 ID:uFdVo5Fu.net
> スポーツ車だからペダルに反射板なんて付いてない

そう決め付けちゃいかん。
とはいえ、拡大してスロー再生したら、裾バンドっぽいな。

赤いリフレクターらしきものも至近距離にならないと光らないから、
ペダルにリフレクター付いていても光らないんだろうなぁ。

いちばん光ってるのがクランクだってのがなぁ。

なぜだろ。

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 11:07:03.68 ID:5+xNlQQG.net
点滅式尾灯は光が大小して距離感が掴み辛くなる
身を守るためなら常時点灯

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 11:31:06.52 ID:uFdVo5Fu.net
自転車が次々に追越しを受ける状況では、
それはブレーキかけてる自動車みたいなもん。

つまり、自転車のテールランプは、
自動車のブレーキランプと同じくらい明るくあるべき、
ということだな。

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 12:01:02.91 ID:0GJOyIoh.net
>>387
ドライバー視点だとペダルのリフレクターは結構目立つよ、背景に被らない低い位置で上下に動いてるから
HIDヘッドライト車は光軸カットはっきりしてるので赤リフレクターは位置が高いと光らないね、サドル下とかだと絶望的
昔のロービーム規格は左上に斜めにカットしてたんだけどいつのまにか水平カットに変わったらしい

赤点滅は遠くから目立たせるには高輝度なら有効なので常時点灯と両方つければ完璧

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 13:16:32.76 ID:uFdVo5Fu.net
> ドライバー視点だとペダルのリフレクターは結構目立つよ、
> 背景に被らない低い位置で上下に動いてるから

だよね。
ということはやっぱり件の自転車はリフレクター付いてないのか。

> HIDヘッドライト車は光軸カットはっきりしてるので赤リフレクターは位置が高いと光らないね、

そうなんだよね。

海外自動車メーカーの自転車の自動検出機能の、
自転車のリフレクターの地上高の上限の数字が、
一般車のリフレクターの高さに対して低く思って、
それじゃ機能しないじゃん、と。

もっと低い位置にリフレクター付けたほうがいいのかもね。

ただし、道路の傾斜の変化しているところでは、
低い位置のリフレクターやライトは地面の下に隠れるのよね。

あと、もともとHIDは赤色光の成分が少ないので、赤リフレクターが暗めになる。

光源の赤色の演色性の悪さに配慮して、ただの赤色ではなく蛍光色が一般的になればなぁ。
蛍光色なら、青色光を受けても赤く光るから。

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 13:28:59.40 ID:nzqNHtHq.net
光量大きめのテールランプに変えたら幅ギリギリで抜いて行く車が減りました
最近は昼間でも前後点滅でつけるようにしてる

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 14:05:57.24 ID:uFdVo5Fu.net
そう、人間ってのは、自分が気が付くのが遅れたのが悪いのに、相手が悪いと逆切れして、
相手が悪いんだからスレスレ通過で危なくても構わない、なんて思ってしまうようだ。

そこで速度を落して安全に追越せる状況まで待つという判断ができないのよね、
とにかく速度は保ったまま、すり抜けようとする。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:28:07.48 ID:qh9Dv5FA.net
片側一車線の国道の右車線側の歩道歩いてたら面した店から出てきた車に跳ねられそうになったぜ
車が来る右しか見てないのか左を確認しないで来やがった
助手席の糞女は終始スマホってるし
歩道の歩行者にすら気づかないとはアホなの?

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:53:23.17 ID:HWHLCbcS.net
>>394
アホですパーです基地外です

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200