2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクは速すぎて危ないです。プロも死にます

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 02:49:59.87 ID:qynktPQe.net
>>110
体力を消耗しないで移動できる現時点で最もミニマムな乗物は、
電動一輪車ってことになるらしい。
これはコンパクトで省スペースのうえに凄く省エネだ。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51wUxJuZTbL.jpg
中国で大ブレイクしてすでに社会問題に・・・
https://www.youtube.com/watch?v=VelYTeHxQJE

シニアカーの用途になら使えそうな気もするが、低速では不安定で、
まったく運動にならないうえに、自転車よりずっと遅いという欠点がある。
そこで、スプリンターが走るような足の動きをパワーアシストする
電動アシスト一輪車を極秘裏に開発した日本の大学教授もいる。

しかし最大モーター出力1200Wにもかかわらず、※俺の最大出力の半分以下
最高速度40km/hは恥ずかしいスペックと言って、公開を控えているそうだ。
これ以上出すと、乗物が段差に引っ掛かったりして急停止したとき、
いきなり前方に投げ出された人間が空走りできずに突っ伏すように転倒して、
アスファルト上でヘッドスライディング確定なのだそうだ。

ちなみに、この教授が数年前に開発した電動ジャンピング・スティルトは、
棒高跳び並みの5mのジャンプ、水平移動は最高速度70km/hと、良い数値。
しかし、椎間板ヘルニアになりやすいことが判明し、
一般人の身体強度では常用できない運動器具という結論に至り、
これまたネット上にほとんど情報が流通していない。

けっきょく電動アシスト自転車あたりが最も適切な乗り物かもしれない。
ロードが危険な競技車両ってことは言うまでもない。

総レス数 163
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200