2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥取】山陰地方の自転車事情part5【島根】

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 21:22:03.43 ID:sKAs/xj0.net
>>560
尾道-三次は広島の方に任せるとして
高野町は今は庄原市になってるみたいですね。

三次-高野町は
三次の君田温泉をとおって高野に抜ける県道39号線をつかって松江尾道線沿いに山間を縫って走る道です。

高野町(庄原市高野町)-仁多(奥出雲町)-314号線は
高野町中心部から432号線を走ると奥出雲町仁多にでるので
そこから314号線で雲南市三刀屋町にでます。

三刀屋町-出雲は
314号線が地図上は切れてますが、通称『みとやの交差点』をそのまままっすぐ行くと右手に川(斐伊川)ある通称『かみつどて』という県道26号線をいくと雲南市から出雲市まで快適に抜けれます。

因みに国道9号線の交差点から丁度サイクリングロードが始まってたような気がする。
県道26号線
https://goo.gl/maps/NCQ81q7pGb42

迷いそうなら国道54号線で三刀屋まで走っても良いだろうけど塩がとにかく凄いよ。除雪の雪はどのルートも同じ
下りで飛ばせるのは54号線

総レス数 1006
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200