2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥取】山陰地方の自転車事情part5【島根】

1 :ツール・ド・名無しさん 転載ダメ:2015/03/13(金) 20:35:44.85 ID:JkdDi5Ye.net
遊びに来てごしない

◆前スレ
【鳥取】山陰地方の自転車事情part4【島根】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383687018/

◆過去スレ
【鳥取】山陰地方の自転車事情part3【島根】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318647507/
【鳥取】山陰地方の自転車事情part2【島根】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1266500882/
【鳥取】山陰地方の自転車事情part1【島根】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241264727/

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 12:00:11.77 ID:+ixY4yVf.net
>>785
ちょっと頑張り過ぎてる。
昼飯も食ったからこの後はペースダウンしてまったり走る予定。

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 12:24:23.84 ID:cWikFm5p.net
>>786
お疲れ
速度どれくらいなん?

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 14:29:30.09 ID:T/pk1RLX.net
今日は雨降らんね

天気予報にダマサレタ

はしればよかった

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 15:42:51.64 ID:+ixY4yVf.net
>>787
俺のスピードは大したことないけど全体の流れが妙に速い。
あちこちで、速くない?って声が。
付いて行く必要はないけどみんなつられて無理してる。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 15:44:55.19 ID:+ixY4yVf.net
>>788
160kmは山がカットで距離が短縮。
あちこちでサイコンが止まって距離が分からん。

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 17:26:09.73 ID:SXXaSrDv.net
終盤バテバテで何でこんなに疲れてるんだと思ったけど
周りが飛ばしまくってたからか

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:41:30.56 ID:T7zUF4q+.net
INAKAライドおつかれ
160km速すぎ飛ばしすぎ
せめてマッタリと充実したエイドを楽しめばいいのに
焼きナス食べたかったなあ…
しかし初めて参加したが地域の受け入れ具合がすごいな
来年登り練習してまた参加するわ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:15:27.61 ID:SXXaSrDv.net
焼きナスじゃなくて茄子の浅漬けだよ
ちなみに第0エイドで青汁が出たわw

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:08:51.07 ID:vxsTFikI.net
峠がキャンセルになったから来年も行くけど、今年のペースで走ったらボロボロになりそうだ。
空港後はそれぞれのペースでばらけていくのに今年はなんであんなにハイペースになったんだろう?
ゆっくり遊びながら走るつもりだったのに、なんであんなに頑張ったのか自分でも分からない。

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:11:25.98 ID:Ku2B5GFJ.net
出雲路センチュリーの参加証届いた人いる?
未だ来ないんだけど、運営に問い合わせた方が良いのかなあ。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 09:49:52.62 ID:xZ3P+6qt.net
原動機付自転車のカゴに入れていたヘルメットが盗まれたので
仕方なくノーヘルで帰っている途中、大きな交差点があり
嫌な予感がして、降りて押して歩いていたら
タイミングよく横からパトカーが来て助かった。
-------
>>666の口止め料出さんかい! ゴルァ
>>659の真相は?

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 14:44:27.92 ID:n28UxV+k.net
>>783
10月の連休で東京からいくよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:06:20.72 ID:IHLNPegC.net
夕方斐伊川土手走ってたら、こんなイベントの看板が立ってた
明日らしいけど全く知らんかったわ(^ω^;);););)

https://v3.apollon.nta.co.jp/en-musubi2016/

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:11:04.38 ID:GJ6mS5Uo.net
イベント名もそもそもだし
※夫婦、カップル、友人同士での参加可能。ただし、男性だけの参加はご遠慮願います。
とのことなんで普通の場所に告知出てるかどうか怪しいぞ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:39:09.05 ID:OSFH8fa3.net
縁結びなのに既に結ばれている者だけっておかしくないか?

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 21:00:17.68 ID:Pf7OeoRY.net
飛行機輪行てどうよ?

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 21:42:18.71 ID:GJ6mS5Uo.net
どうよも何も飛行機で輪講するならハードケースに入れるしか無いし
これに入れるならトラブルはまあ無いと思うよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:47:41.72 ID:IHLNPegC.net
そういやR431に「尾道まで180`」って道路に表示ができてた
いよいよやまなみサイクリングロードがそれらしくなってきてるね

しかし山越えの180`はきつそうだなあ

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 00:23:17.89 ID:aPKtd8Eh.net
>>803
泊まりがけで往復するイベントとかできそうだね。
元祖の石見ライドみたいな奴

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 06:27:48.77 ID:hb0CR376.net
昨日やまなみの中国山河満喫コース走ってきた。
R54は忘れた頃に表示がある感じだけど、R54以外は表示なかったな。
表示よりも舗装直して、橋の所の段差解消してって所が沢山あるな。
それもスピードが乗って40km/h位で走ってる時に現れるからメッチャ怖い。

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 06:35:33.48 ID:hb0CR376.net
>>802
↓この記事にもあるけど、普通に輪行袋使ってるでしょ。
http://www.cyclowired.jp/image/node/210387
何人か飛行機輪行した人知ってるけどハードケース持ってるの一人ぐらいしか知らない。
ケースよりも輪行用アルミバイク持ってるな。

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:02:13.11 ID:QPThcPns.net
>>805
そういうのちゃんとどっかに言っといた方がいいぞ
今は行政もやる気になってるんだから整備も入りやすいと思う

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:41:00.37 ID:ydaS6evD.net
>>806
おお、簡単ですね。
冬は沖縄へ走りに行きたいな。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:54:12.05 ID:6wiWP46r.net
JALは預ける時に詳しく指示できる。天地、部分的に注意、ココを持つ、など輪行袋にいろいろなシールを貼ってくれる。
ANAもシールは貼らなかったけど、タグを着けて指示を書いてくれる。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 16:06:34.41 ID:37wewZV3.net
鳥取のR9賀露ちょっと入ったあたりにある自転車屋さんってロードとかスポーツバイクに強い店ですか?

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 19:52:52.63 ID:DYXAyQRV.net
主にBMXとかの人らしいで
鳥取なら普通にフクハマ行っとくほうがいいかと
置いてあるのはお高いのばっかりだけどちゃんといろいろ取り寄せてくれる

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 20:05:16.11 ID:37wewZV3.net
ありがとうございます。
どんなお店か気になってましたが
ちゃんとしたロードが欲しいので
フクハマさんにいってみます!

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 20:16:22.12 ID:SXj06WyM.net
フクハマの古い在庫の中から選ぶと格安だったよ。

814 :791:2016/09/12(月) 20:59:13.47 ID:CJsCy/mR.net
俺はオーストリッチの320
去年鹿児島行ったとき
輪行がなんと6人もいたんだけど
OS500なんて一人しかいなかった
皆ペラペラの袋だよ
但し、アンコはいっぱい詰める
行きは広島まで新幹線
帰りは米子空港

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 21:36:05.94 ID:SXj06WyM.net
あ、なーるほど。あんこを詰めればいいですね。

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:40:06.68 ID:MJ4mQBCU.net
>>813
おれ島根に住んでるけどピナレロなら間違いなくフクハマが良いと思う。

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:47:32.57 ID:CJsCy/mR.net
>>815
詰めるというか、緩衝材でフレームをぐるぐる巻きにする
リアディレイラーを外すことを推奨
JAL・ANAの場合、
中身が損傷しても申し立てをしないと言う書類に署名させられる
20キロまでは無料
LCCは有料になるし、
取り扱いが信用できないんで、止めた方が良い
海外は分からん
オイル・スプレー類は持ち込めない
コクーンはサイズオーバーになる筈

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:49:04.04 ID:CJsCy/mR.net
ハードケースだと
着いてからが困る
行きと帰りの空港が同じなら、預ければいいが
途中リタイアも出来なくなる

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 13:35:37.55 ID:mLkfq+8R.net
連休はあまり天気が良さそうじゃないなぁ
出雲路にエントリーしたっていうのに残念すぎる。

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 13:58:32.01 ID:eXn6ORxt.net
>>819
俺は淀江
何とか晴れるといいね

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:20:53.16 ID:I5nqEAZE.net
長期休暇が取れそうなんで実家の境港に帰ってトレーニングしたいんだけどおすすめあります?
ターゲットはツールドおきなわ市民100kmです。

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 18:01:53.54 ID:sl4A2KTj.net
せっかく時間があるなら帰ってこないで沖縄で合宿

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 18:16:00.82 ID:BomZNjOE.net
大山が有るじゃん

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:40:42.94 ID:Ffi/ijfw.net
新聞に載ってたけど海外のトレイルランニングの大会で完走した人は
大山を登ったり降りたりを一晩に5回やってトレーニングしたらしいで
自転車もやってやれないこともない

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 01:49:39.21 ID:AFIyN6zs.net
フクハマの古い在庫って中古?
そういえば、大丸にも出店だよなぁ

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:23:02.19 ID:PonRQLgd.net
中古では無いと思うよ
けどセール情報とかをHPとかでやったりってあんましてないからな
単純に年度落ちモデルが残ってるだけじゃ

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:26:59.16 ID:FIGOa/ev.net
中古もないことはないけど大半はいわゆる新古車(未使用車)。
箱に入ったままのバイク・フレームも数多い。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:45:17.99 ID:PonRQLgd.net
いずれにせよ中古であればかならずその旨表記はあるはず
メーカー保証は大体は最初のオーナーだけだし
頼る機会がどれだけあるかはともかく

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:44:34.95 ID:DOnY/sr1.net
今週末山陰にライドしに行く予定が
台風かぁ〜

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 09:12:24.15 ID:UFEhKIhL.net
土曜までならなんとか天気が持ちそうだけど日・月(祝)はキツイな

831 :773:2016/09/15(木) 11:11:25.85 ID:QnztHPVy.net
日曜日はお楽しみのサイクリングイベント
みんな雨対策忘れずにね
(`・ω・´)b

832 :暴力団米村組 組長:2016/09/16(金) 18:42:13.96 ID:zyrM3s5J.net
>>826
フクハマに古い自転車を持って行ったら5千円で買い取ってくれた。

------------
>>666のように口止めするなら口止め料だせ!

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 00:11:04.47 ID:J7wzbEuz.net
出雲路センチュリーライドは雨で残念だ
淀江もだったかな?

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 05:40:37.66 ID:BSArfLX1.net
今日は>>779がエントリーしてるのかもな。
来週のグルメライドは大丈夫そうで一安心。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 10:42:14.21 ID:BpdaEdQl.net
多分中止にはなってないんだろうけどよく降るな。
雨のイベントって怪我人が出ることが多いから走ってる人はお気を付け下さい。
なんて言ってもこんなとこ見てないか。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:24:55.19 ID:qhgBcKaQ.net
この程度の雨なら、
明日の出雲縁結び街道サイクリング&BBQは
開催だろうなぁ。
やだなぁ、雨の中。修行だ。

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:33:27.67 ID:ZlyVvfjT.net
イヤなら行かなきゃいいじゃん

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:55:03.76 ID:GhooPlmw.net
出雲路、第三ライドで中止になったけど、警報出てたら仕方ないよね

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:00:29.43 ID:mARwvkqh.net
淀江は雨だったけどまあ楽しかった
スタッフの対応がフレンドリーで良かった

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 07:04:11.21 ID:tK5mWHdu.net
>>838
第三エイドってことは東出雲か。
一番危なそうな大仁の下りを走った後だな。しかし、途中で中止ってその後は自走で帰るんだよな?
地元の人間はいいけど土地勘のない他所から来た人はどうしたの?

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:41:31.29 ID:Enr/aZw4.net
天候悪化が判りきってるなか大会強行して途中で中止って、最悪な判断な気がするけど。
現場の雰囲気はどうだったの?

842 :830 大人の事情:2016/09/19(月) 15:49:18.55 ID:7W1VCCBG.net
出雲縁結び街道サイクリング&BBQ無事終了。
大雨でなく幸い。
只、昼飯の島根ワイナリーBBQが残念な内容だった。

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:20:35.08 ID:zrN69Gb1.net
岡山から遠征して参加組。
>>838じゃないけど、一応書き込む。

>>840
サテライト山陰からスタート地点まで自走だったよ。
出走前のブリーフィングで「第三エイドまで来ての足切りもしくは棄権は基本自走して帰って下さい」って言われてたけどね。


>>841
別に険悪な雰囲気にはなってなかった。
自分のペースでは時間にして朝の11時前位...第二エイド過ぎて山岳地帯に入ってくらいから、水瓶ひっくり返したような勢いの土砂降りになったのだけど、「うわあああ、なんじゃこりゃああ」とは思いつつ走ってた。
だけど、第三エイドに来るまで誰も中止になるとは思ってなかったんじゃ?
エイド着いて、中止の報を聞いても自分が知る限りでは「ふざけんんな!」って、なってる人はいなかったよ。
へなへな〜と腰砕けになった女性は見たけどw

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:41:56.63 ID:tK5mWHdu.net
>>843
お疲れさまです。
帰り道の地図を配るとか無しで帰るのって大変そうだな。
でも、自走で帰るんなら中止なんて言わずに、危険なので以後カットでルート変更しますで良さそうな気がするけどな。
土砂降りの中走ってきて中止なんて言われると気が抜けてしまう。

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 11:45:33.32 ID:KkTvzBZc.net
冷静に考えたら9月の自転車イベントなんて雨は覚悟しとかないとダメだね。
6月から9月いっぱいはオフシーズン!!

って毎年同じ事を言ってる俺

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:26:13.21 ID:6LcJJ0vK.net
雪の降る冬場はどうすんのさw

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 18:33:49.20 ID:KkTvzBZc.net
>>846
冬もオフシーズンです

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 11:04:53.21 ID:RZuWC9Cy.net
>>845
雨は年中降るだろ
まあ冬の北国は雪かもしれんが

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:35:30.66 ID:OcA+9Gtb.net
>>848
私が言いたいのは確率の問題ですわ
雨が降る確率が極めてたかい梅雨や秋雨時期に高いエントリー料はらってギャンブルしたくない。
この時期は、朝起きて天気予報みて乗れそうなら乗るぐらいにしてる(筈なのにそれ忘れて出雲路センチュリーにエントリーして7800円をドブにすてた。)
エントリーしたときに天気が良かったので忘れてたんだ。

私の考え
12月から3月、路肩に雪が有るから地元では乗らん(無料の高速もあるので尾道とか瀬戸内方面へ)
4月、黄砂とPM、田んぼの手伝いも忙しい
5〜6月上 シーズン
6月中〜7月中、梅雨時、当日朝天候で決める
7月下から8月、日焼けやばいので乗らん
9月秋雨 当日の天候で決める
10月、シーズン
11月、天気良ければ乗る

年中ほぼローラー台が多いお茶の間サイクリスト

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:52:53.54 ID:79d+eee7.net
雨が降っても雨用タイヤと鉄下駄、雨装備で走るからなぁ。
去年のINAKAライドもあの土砂降りのなか雨かぁとは思ってもどうしようとは思わなかったし。

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 13:00:28.79 ID:OcA+9Gtb.net
>>850
雨装備持ってないからなあ。
持ってるチャリもリムブレーキで雨に弱いし
シューに砂利がかんだらリム削る
後のメンテも面倒

それでも出雲路センチュリーの日は朝まで悶々としててギリギリまで行こうか悩んでて、結局嫁と買い物に出かけたんだけど、東出雲で土砂降りの中を走る参加者を見た時、罰ゲームとしか思えなかった。
、、、と自分を納得させたのかもしれんが

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:38:31.89 ID:ZIVaYBXG.net
>>851
君は結局何が言いたいの?
参加したかったの?

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:16:49.12 ID:KDemc+Iw.net
山陰中央新報 「出雲縁結びライド」の記事
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=561278004

派手なポンチョ着て、楽しそうだがん。

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:49:10.35 ID:OcA+9Gtb.net
>>852
晴れたら参加したかった。

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:56:33.63 ID:7XRBbaay.net
>>853
これって参加者は「女性とその同伴者」で、男性単独の参加ができないやつだよね。
記事書いた記者はそのこと知らなかったのかね?

女性が主な対象のイベントなんだからインタビューは普通女性にするだろう。
単独男性の参加者がいないのに、一人で参加する女性は一体どんな縁を結べというんだ?

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 06:31:59.91 ID:0XQdLAeI.net
寝取られ

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 01:58:56.32 ID:Ow7i5Pvt.net
日曜の天気が微妙に下り坂だなぁ。
グルメライド最後まで持ってくれればいいが…
ディレイラー調整したらフロントがシフトアップでチェーン落ちするようになった。
何度も自分でやってて今までこんなことになったことないのに直らん。

858 :参加者:2016/09/24(土) 09:24:37.21 ID:CwS/cwmg.net
>>855
男性単独可
性別、単独、グループ問わずに参加OK。
主催者が「出雲縁結び街道振興協議会」であるだけで、合コン的な企画ではない。
第二回もあるらしいが、ペースが遅すぎてつまらない。

859 :849:2016/09/24(土) 13:54:03.50 ID:tq8o6zUl.net
>>858
申し訳ない。
別のイベント(9月11日)と混同してた。

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 09:34:18.17 ID:SyaGDdar.net
>>857
昨日は夕方から降ったけど大丈夫だった?

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:15:37.47 ID:wmrl3oY1.net
混同しちゃうよね。爆○イでも同じ募集内容のスレが立ってることもあるし、紛らわしいよね

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 19:01:22.95 ID:M8A+FaHG.net
>>860
3時前から降り出してガッツリ濡れた。
2年前は2時過ぎにはゴールしてたからそのペースで走ってたら濡れなかったけど、今年はお腹のラードが邪魔で上れんかった。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 13:18:42.93 ID:fd/H3D2n.net
>>862
やはりそうでしたか
たたら場の近くでブルホーン草刈り機で草刈ってたが三時頃から雨降って俺もずぶぬれになった。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:24:10.18 ID:Cj3e+3tJ.net
フクハマでロード買ったけど、接客糞だし、常連?たむろってるし、メンテに行くの苦痛だ。
鳥市にもあさひ出店しねーかな。

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 00:35:41.44 ID:VJCs7vCj.net
>>864
常連がたむろって話して居座る店とか俺も嫌だなぁ
どーせ毎回買うわけではないんだろうし

俺は松江からわざわざ行って車体買った。
実際の物を確認出来るのが良い

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 00:48:34.09 ID:cfzbXg+S.net
>>864
トラブった時スポークとかワイヤの調整を快く無料でやってもらえた。
ケイデンスセンサの磁石の脱離修理も無料だった。
フクハマには商人魂とか心意気で惚れる。
なるべく他のお客さんの商談の邪魔にならないように気は遣う。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 09:11:33.69 ID:VJCs7vCj.net
買うわけでもないのに店でたむろって店員と雑談してる常連ってなんで店の定休日やその店員の非番の時にそれをしないのか疑問に感じる。
松江のビレッタとか前の高橋とか特にそうだったけど入り浸りの常連にコーヒーまで出してたからなぁ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 09:38:11.32 ID:iigGDK1o.net
店がそうやってもてなすのは常連を歓迎してるから。店も客も双方満足してるんだから良いことじゃないか。

常連じゃない客にとっては不愉快かもしれんが、店だって客を選ぶ自由はある。来たものをすべて公平にもてなす義務はないんだし。他で居心地のいい店を探せばいいと思うよ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 09:56:01.75 ID:VJCs7vCj.net
>>868
バランスが大事なんだと思う。
その常連も店のこと考えて、店も新たな顧客開拓を考えて

高橋がつぶれたのがその答えじゃないかな?

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 09:59:32.38 ID:xEfEe8ei.net
まあそこまで開き直った店は大概は潰れるけどな
悪い噂の伝播速度を舐めてはいけない

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 10:00:11.11 ID:VJCs7vCj.net
しかし今日は微妙な天気ですよね。
久々に外で自転車乗ろうか考えてるうちにもう10時
そのまま出かけず夕方ローラー台乗って一日が終わるんだろうなぁ

しかし秋雨はいつまでも続くんだろうか?
年末までに一回はロングライドしたい

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 10:43:02.21 ID:kUFkrzxR.net
>>869
常連を大切にした結果潰れるのは店の勝手。部外者の俺たちが口出ししていいことじゃないでしょ

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 10:57:55.33 ID:VJCs7vCj.net
>>872
誰が口出ししたのかよくわからんけど、、、

潰れるのは店の勝手かも知れないが、スポーツバイクの店はすこし事情がちがって取扱い車種の制限とかあるから意外と事は簡単じゃないよ。

ピナレロしかわからんからそれ基準でいうけど
フクハマとか潰れたら困る。
松江の多久和サイクルでも潰れたら困る奴沢山いると思う。俺は行かないけど

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 11:32:12.11 ID:13n95V9o.net
せっかくいい天気なんだから走ってこいよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:54:05.24 ID:u4zDEx9W.net
フクハマは全く接客もしてくれなくて
どれが店員かもわからないレベルで
確かに自分も最初はとまどった。

けど店に誰もいない時とか、
気にせず勝手に2Fとかにも上がって、
(在庫が多すぎて2Fは倉庫かと思ってた)
好きに物を見ればよいと分かってから
気楽にいけるようになったな。
誰もいないんでオークリーのサングラスを勝手に
ショーケースから出して試着してても
何も言われなかったし。

いい意味で商売気がなくて、
普通工賃取る所を全然とらないし、腕も確か。
用がある時だけこちらから話しかければ良いので
慣れればベタベタ接客されるより自分は気楽。
用品の型落在庫とか普通に半額にしてくれるし。

普通の店っぽい感じで買いたければ、
大丸裏のポールスミス横に新店舗ができたので
そっちで接客をうけるのがよいと思う。

関係ないけど、こないだ初めて
鳥取駅南のサイクルピオ?て店に行ったら
マトモなのビアンキくらいしかないし
ずっとついてきてうっとおしいし、
聞いてもいないのにフクハマの悪口いうし、
嫌な感じでした。

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:58:02.24 ID:qXXsfrqg.net
>>873
馴染みの店が潰れたら自分も困るが、ただの客がコンサル気取りでああだこうだと言うのはみっともないぜ。

店は店主のやりたいように、客は自由に店を選ぶ。どうしても口出ししたいなら出資でもすりゃいい

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 14:05:58.64 ID:VJCs7vCj.net
>>876
誰もコンサルなんてしてない。

メーカーからの制限があっての上で自転車店が契約して販売してる形態だから自由に店を選べないよ。その地域にソコしか売ってないとか結構あるからその店は責任をもって欲しいと思う。

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 17:02:47.65 ID:cfzbXg+S.net
>>871
雨ライドな実はすごく気持ち良いよ。暑くない。
ただフロントタイヤで巻き上げた水が口に入りまくりだ。ぺっぺ。

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 01:00:35.06 ID:pw/OBwWt.net
鳥取すごい!ライド105km
ロングコース参加者定員追加増枠だって

GREAT EARTH主催のイベントは雰囲気楽しい?
運営などどんな感じ?

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 08:00:31.97 ID:Q3cyh2s4.net
京都ライドしか走ったことないけどエイドは普通と変わらんよ。
ゴールは由香里ちゃんが盛り上げてたから白戸さんが盛り上げてくれるんじゃないか?

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 12:01:48.30 ID:pN8HYmIa.net
参加費高いから🈳

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 16:28:40.57 ID:S4G3RbF2.net
http://yahoo.jp/-U6Q7N
http://yahoo.jp/xm5AUl
自主練でこのコース走ればべつに参加しなくてもいいや。

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 00:39:03.33 ID:9FUQasy9.net
もうじき紅葉なんだがどこを走ろうか?

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:03:30.99 ID:enlo9Yzs.net
奥出雲おろちループとか

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 17:08:21.47 ID:00nvEqti.net
鬼の舌震をMTBでピョンピョン飛び跳ねて下れよ
いややっぱダメだ天然記念物だからな

総レス数 1006
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200