2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル143 [転載禁止](c)2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 22:22:40.12 ID:r0AmuXSr.net
自転車通勤について語るスレ

NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、
 マスク

前スレ
自転車通勤スタイル137
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400841389/
自転車通勤スタイル138
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404862672/
自転車通勤スタイル139
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407198934/
自転車通勤スタイル140
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410788435/
自転車通勤スタイル141 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415416649/
自転車通勤スタイル142 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419643720/

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 07:24:57.99 ID:WctaeZ7R.net
>>563
俺も貧乏性で使い捨ての物は、勿体なくてなかなか使えない
出勤時でも15分余裕みてるので携帯ポンプで間に合うな
時間がギリギリのときの最終手段でボンベ出すw

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 07:54:19.39 ID:eUkftVco.net
暑いのにポンプやだよ、ボンベならひんやり

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 07:58:10.25 ID:C2gFini4.net
>>561
mtb用は24gだったっけ?

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 09:50:31.23 ID:zgpBzHac.net
普通に手動ボンベ両用ポンプ常備でええやん
手でスコスコ膨らませて噛んでないの確認してボンベセットして充填しておしまい

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 12:28:53.14 ID:FyP14S1s.net
>>567
物によって違う
小型で腕だけで入れる奴は大変だけど
細長くて足で固定できる奴だと
余裕で8気圧でも入るし時間も掛からない
これ買ってボンベ持つの止めた

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 12:54:23.26 ID:EDijzF4E.net
>>574
わかんないw
あれって規格あんのかね?

とりあえず一本使って練習したほうがいいお〜
案外、漏らして入れ損ねたり
冷たくて手を離したり

無くなったらママゾンでまとめ買いだ!

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 13:05:08.67 ID:QPZW3Q/C.net
>>575
俺もポンプとボンベ両方使うなあ。
チューブ噛み防止ってのもあるが、29erで2.35タイヤだからボンベだけじゃ足りん。

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 13:21:56.75 ID:FZn7jYlg.net
MTBのブロックタイヤはエアボリュームたっぷりで乗り心地もいい
ロードの23cとかカッチカチやぞ!

エアボリュームたっぷりの意味わかるか?ボンベ3個くらい用意しとけ
空気入れるの早いけど価格考えたらアホやぞ

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 13:31:18.20 ID:jH0WnKRH.net
逆にたっぷり空気入れるために延々と携帯ポンプで汗をかくっていうのもなぁ

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 14:00:24.66 ID:cXwZwqZk.net
低圧でタップリ入れるなら、英仏アダプターと100均のママチャリ用エアーボンベでええんちゃう?

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 14:38:21.94 ID:C7ZdbyDM.net
自転車乗りって貧弱なやつらばっかりだな

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 17:57:28.23 ID:/ibk0r5f.net
携帯ポンプでレッツ筋トレ

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:30:37.81 ID:LD8xWkJs.net
>>583
そうそう
俺も筋トレ感覚でポンピングしてる

エア盆のスーパーミニでも延々てほどではないし、むしろ「もう終わり?もっとトレしたいのに」て感じだわ

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 03:32:32.28 ID:Abn9QWRa.net
>>571
スタンドでフレンチの空気入れが借りられるのというのか?

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 05:57:37.97 ID:ITPwDsTm.net
>>585
っフレンチバルブ用アダプター

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 08:11:16.09 ID:8UxbFKYC.net
さて世間様が仕事の時に休み、休みの時に働くサービス業の俺は
今日から連勤だ。晴れだからシクロクロスで行くかな。
最近雨続きでMTBばっかり乗ってたからなあ。

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 09:37:19.81 ID:Abn9QWRa.net
今日午後雨だぜ

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 02:11:13.89 ID:Vd6sdtTP.net
片道10kmをクロスで通勤してるんだけどマウンテンに変えたらキツいかな?
勾配はほとんどないけど路面があんまり良くないんだよなぁ

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 02:47:40.87 ID:Jtfbg98l.net
一週間も風呂に入ってないからタマタマ臭いorz

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 07:41:13.34 ID:Gnc6DaMK.net
>>590
ミョウバンスプレー効かないかな?

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 08:37:55.57 ID:c+TSyvUm.net
>>589
片道16キロ、クロスから29erMTBに替えたけどまだまだ物足りんよ。
重い分、向かい風のときだけはクロスよりややキツい、ってくらい。
それより、段差や砂利道など、クロスだったらストレスだったところが
MTBにして快適になったし、巡航速度もほとんど変わらん。

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 10:51:01.20 ID:69y0CW1J.net
熱くなってきて下半身めちゃくちゃむれむれ汗だくになるようになった
トランクス+レーパン+長ズボンだから通気性悪くて脱いだらトランクスベチャベチャになってる

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 11:09:56.16 ID:dcbxzrpY.net
トランクスやめてボクサーブリーフにしとけや

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 11:24:21.99 ID:dJ1Ppyvy.net
>>589
1.5以下のスリックに換えたら快適だよ
寧ろMTBの方がいい

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 11:31:37.31 ID:XyEi4oyJ.net
今日は汗をかいたがギリギリで身体を拭く時間なくて
上司に「汗臭いよキミ いい加減にしたまえ」って言われた・・・へこむわ

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 11:43:47.03 ID:sqq9Y9YP.net
どんまいww

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 11:54:54.02 ID:V7yCcSJD.net
お前の加齢臭よりマシだろ!
って言って欲しかった。
いやどうか知らんけどね。

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 11:56:46.71 ID:KlB4CUsu.net
いやギリギリで汗処理する暇ないの隣だと嫌だわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 12:36:18.54 ID:bDFHPGKm.net
>>589
片道13km ロードだと物足りないんでブロックタイヤのMTB通勤してる。
遅いロードなら巡行も変わらないし、段差も無敵、DH用キャリパーでブレーキも効く。

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 13:19:12.29 ID:jElMMO9f.net
>>593
何でレーパンの下にパンツはくんだ?
意味あるの?

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 13:21:37.63 ID:69y0CW1J.net
レーパン直に履くの抵抗あるから…

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 13:39:45.15 ID:San3NFs0.net
>>587
雨だとMTBってなんでなの?
錆びにくいとか?

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 13:49:19.12 ID:69y0CW1J.net
スリップ対策だろ

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 13:51:46.20 ID:San3NFs0.net
なるほど。
雨の多い日本だと舗装路とはいえブロックタイヤの利便あるんだな

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 13:56:03.87 ID:ykOxUEFw.net
自転車通勤しようかと思ったけど、仕事スーツだし、スーツ着て自転車乗るのも嫌だし、会社に着替え置いておくのもなあ。
スーツな仕事人はどうしてるの?

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 14:00:47.51 ID:dcbxzrpY.net
車または電車バスで通勤だろJK

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 14:02:26.80 ID:LYjgkrwu.net
スーツ文化とか滅びればいいのにな

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 14:12:02.76 ID:yszcaBjE.net
私服通勤、社内にチャリ保管可、ロッカー、シャワールーム完備
交通費全額支給の俺つえぇぇえ。
強いて言えば通勤ルートとは規定上認められてないから
万が一の際は労災降りず自己責任だ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 15:16:08.88 ID:XrSWv9Ai.net
ある社会学者によると世界中で一斉にスーツが廃止されたとしても
日本だけは決してなくならないって。
なぜならスーツ=社会人=大人のイメージがあまりにも広く
強固に共有されてるので世間がスーツをなくすことを許さないんだって。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 15:18:50.62 ID:SpHHCWSs.net
スーツが無くなったら何を着たら良いかわからない人が
多いんだろうな。

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 15:26:13.06 ID:dcbxzrpY.net
フルチンでいいんだよ〜

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 16:02:09.47 ID:San3NFs0.net
>>610
敬語が無くならないのと似てるね

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 16:05:28.67 ID:c+TSyvUm.net
>>606
上下ジャージ、リュックに弁当とスーツ入れて、出社したらメンズビオレボディーシートで拭き拭き。
早めに会社来て誰もいない応接室使ってる。雨の日は車。

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 16:05:37.54 ID:F9xO8QwG.net
>>613
敬語はなくす理由があまり無い。

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 16:39:08.91 ID:/uj4swjI.net
ワイシャツ、スラックスはくるくる巻くと結構バッグに収まる。
スーツの上着はキビシイかもね。。

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 16:58:39.74 ID:San3NFs0.net
>>615
敬語があることの是非は別にしてメリットはたくさんあるよ。
日本の固有性を捨てて欧米化しろとも思わないし、敬語がある社会はそれはそれで、そういう国があっても良いとは思いますが。

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 17:42:32.94 ID:i++Adz4U.net
>>609
必ず自慢しますねー。もはや定期並み

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 17:45:07.62 ID:n0YknEzs.net
セカンドハウスでぼろアパートでも借りればええのよ
余裕があるならワンルームマンション
セカンドハウス持つとわくわくが止らんよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 18:27:54.33 ID:NFDCTpgZ.net
>>619
セカンドハウスじゃないけど
会社まで徒歩圏に引越した
自転車通勤代わりに朝一走りして
自宅でシャワーして出社ウマー

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 18:37:59.54 ID:v4hx0pb/.net
>>610
んなことはない。
海外がー!って率先して意味もなく廃止しそう。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 19:36:02.10 ID:YLDkkK8x.net
制服がレーパンジャージの会社作るしかないな

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 21:28:33.35 ID:aiZwhg1u.net
そういや自転車通勤用のスーツってあるけど
今検索するとどこも品切れになってるな

もっと真面目に売ってくれ
それとも何か欠点があって売れなかったのか?

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 21:41:49.23 ID:T4OzW+1f.net
>>591
一週間風呂に入ってないならミョウバンスプレー持ち歩くくらいならシャワー浴びた方が根本的解決では

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 22:35:32.01 ID:ckPZ4iu4.net
ローディーのレーシングパンツ(染み付き加工)とかアマゾンで売ってない?

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 22:59:26.88 ID:jElMMO9f.net
>>620
それじゃあ、チャリ通の交通費を浮かしてパーツ買う技が使えなくなるじゃねーか(笑)

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 23:09:21.02 ID:fHPK0piH.net
クロスの自転車通勤始めて一か月になるけど坂道がきつすぎる。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 23:46:17.58 ID:4wpgDmvT.net
.








https://www.youtube.com/watch?v=NHkiM4OLy1E








.

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 01:15:41.44 ID:V24sVI7w.net
ギアの使い方とか試行錯誤してれば、三ヶ月後には坂も普通に登れるようになる
自分を勢いよく追い抜いて行く人も居るだろうから、そういう人のペダルがどれくらいの回転数になってるか参考にするといい

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 01:48:43.35 ID:N7/IgGJC.net
>>623
ニーズがあまりないと分かったんだろ
ライト層はわざわざそれ用のスーツ買ったりはしないし、マジな層はそもそも着替え前提だし

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 08:48:13.46 ID:OITWNp32.net
まぁ、回転部分を軽量化すれば格段に坂道強く成るわな
簡単な方法は、1500g台のホイールセットに交換だけど、下手をすると車両価格以上の出費に成る事も・・・

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 08:55:24.68 ID:oZTzTw+g.net
病み上がりで久々に自転車通勤したら全く足が回らなくてわろたいや泣いた

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 09:59:40.25 ID:4IOKGzfQ.net
坂道JK立ちこぎ風よけでいいにほい、折りたたみがポジションベスト
クロスやロードじゃなんで押してるのって思われるしな
ホイールハブに筒型カメラ装備で万全だぜ!!(事故対策な

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 10:07:06.95 ID:smR8wyY/.net
>>632
病み上がりじゃしょうがないやね

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 14:30:11.22 ID:FF2hnHfM.net
三日仕事で一日休みってなシフト制勤務だけど、たまーに二連休があって
その休み明けに自転車通勤時は、やたらぺダリングが軽く感じる。
やっぱ二日空けると超回復とかいうのが働くんかね。

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 14:42:29.99 ID:urZF80bt.net
俺はむしろ休みはさんだほうが重く感じる

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 15:18:18.73 ID:BBwJ+8aM.net
>>636
俺もだわ

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 16:27:45.26 ID:4IOKGzfQ.net
ブルータス、お前もか

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 19:06:25.97 ID:1sCc42tS.net
普通に週休2日だけど、月〜水が一番いい感じで、木金あたりは疲れがたまってきてる感じだな
ま、オッサンやからしゃーないですわ

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 21:20:18.01 ID:yjiQWq2N.net
俺は正反対だなあ
週明けはやたら脚が重い
水曜あたりから好調になってきて金曜日は絶好調

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 21:34:21.84 ID:LhZnIPr+.net
【話題】満員電車も渋滞も関係なし、ロードバイクで「自転車通勤」、第一人者「ヘルメットは"速い"というアピールになる」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430480442/

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/05/01/kiji/K20150501010270490.html

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 00:02:11.50 ID:2zc1o5gf.net
ヘルメットは違和感というか路上における異物感が注意をひくから実際に安全に繋がる効果はあると思うよ
ただ都市圏では慣れからか若干効果が薄い気がする
日中でも視認性の良い床屋のくるくる回る看板とかを取り付けると多分更に効果が上がるんじゃないかなあ
車道の真ん中を酔拳のごとくふらふら蛇行するのも良いかもしれん

ちなみに田舎では成人男性が自転車に乗ってるってだけで注目を浴びるため
ヘルメット関係なく安全マージンを大きくとってくれることが多い
そしてチラリとこちらを見て気の毒そうな顔をする

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 00:06:00.96 ID:RLNeYLCF.net
ロングライドで田舎に時々行くんだけどその度に気の毒に思われてたのか

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 00:25:41.83 ID:Pfn/eOP5.net
被害妄想だろw
時々応援される事もあるのに

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 00:27:50.05 ID:8tPbVtB5.net
今日から数日の予定で超ど田舎走ってるんだけど
たまに反対車線まで膨らんで逆走で抜いていく車がいるのは驚く
いつも都心でギリギリを抜かれるのが日常なだけに

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 01:10:41.04 ID:mkp5GRMQ.net
ちゃんとドライバーが見てるって事よ

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 01:11:42.40 ID:Y5czKb83.net
>>645
田舎だとギリギリの車幅感覚が必要無いから大きく避けられるのかも知れん
俺も都会に来てトランポとしてハイエース借りたらあまりにギリギリな道路の設計で怖かったよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 01:50:08.53 ID:ynuET36M.net
>>642
田舎でチャリは哀れみの視線だよな
ロードだろうがカーボンだろうが
哀れみの視線
外人が車でドカスカな曲流しながら横を飛ばしていく

少し歩道を走りたくなるorz

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 02:25:07.13 ID:2zc1o5gf.net
>>643
車が買えなくて自転車で旅行してるのねかわいそうに・・・

ママーあの人自転車なのに赤信号で止まってるヨー
タカシお願いだからから自転車なんて乗らないで頂戴、いい年してみっともない。お父さん泣いてたわよ

田舎はこんな感じ
ちなみにスポーツバイクよりかご付きの黒い実用車の方が格上

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 02:53:35.06 ID:cn+8HTM0.net
ウチの田舎ではポツポツと自転車乗りを見かけるがそれでも歩道走行ばかりだな
自動車依存症の人は今やバブル世代以上になってきて若者は金を掛けたくないのか軽ばかり

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 03:16:51.07 ID:Pfn/eOP5.net
そりゃこれからもどんどん実質所得は減るわ年金は減らされるわ
各種税金保険料は上がるわで将来真っ暗だからなこの国は

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 05:55:03.91 ID:nV0zj621.net
田舎で自転車のイメージは
じーさんがクワくくりつけてフラフラ乗ってる感じだから
反対車線まではみ出して追い抜きたいんだよ
で、意外と速いから追い抜けず渋滞するような事もままある

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 07:10:40.75 ID:8tPbVtB5.net
自分を追い越す時は大きく避けてくれていいけど
対向の大型車がその前の乗用車追い越すのに
まるまる逆走で猛スピードで迫ってくるのは恐い

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 08:05:34.06 ID:4/9fZ0NP.net
速度落として抜かせろ
信号待ちで一度抜かれた車をすり抜けせずに後ろで停止

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 09:11:41.50 ID:ynuET36M.net
前から来る車が猛スピードで
風圧でヨレるし減速するし

怖いww

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:25:43.23 ID:gZhS2XXp.net
>>649
田舎でロードバイクはまだまだ変わり者扱いだからな

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:32:12.48 ID:ltX7Df+R.net
田舎は自動車至上主義すぎて自転車乗ってたら轢き殺されてもしょうがないって言われそうなほど迫害されてるからな

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:36:05.32 ID:y/uZb6fm.net
>>656
都会で流行ってても田舎じゃね・・・。

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:40:47.41 ID:ynuET36M.net
女:車なに乗ってるんですか?
男:…持ってない
女:………あ、はい。
スタスタスタ…と消えていく

もう、こんなクソ田舎帰りたくない!

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 19:19:21.58 ID:vS/DkdEl.net
俺は農道で軽トラ、トラクタをちぎってるからな、農道の黄色いジャージよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:14:23.44 ID:nV0zj621.net
俺の通勤ルートはこれからの時期
田んぼから出てきたトラクターやら田植え機で泥だらけになるわ
夜に雨が降れば道路一面カエルとミミズに占拠されるわで危険が危ない

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:25:16.35 ID:2zc1o5gf.net
>>659
いや、さすがに車無いと生活成り立たないだろw
田舎住まいは車趣味、バイク趣味だと天国だぞ
自転車の比重が高ければ車選びも趣味に大きく振れるし

>>660
いや、さすがに農道のポルシェはそう簡単にちぎれないだろ
あれを軽トラとは認識しないほうがいい

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:30:54.33 ID:9evjWmgm.net
俺の地元じゃ30km/h巡航する枯葉マークの軽トラなんてザラにいるわ
困った事にその手の御仁に限ってノーウインカーでの右左折がデフォなんで、後ろに付くと挙動が読めなくて禿げる

対向車いないの確認してスリップからの右側追い越し余裕です(^^)

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 00:57:32.95 ID:phACE6MB.net
車が無いと生きて行けないなんて
もう、こりごりだ
農家ならいいけど、仕事があるならいいけど
なんもないし、公務員にもなれないし…

少し都会に就職したが
ジジババが切符すら買えないとか
まだ悲しい現実をたまに見る地方

そろそろ将来を考えてコンパクトシティみたいなのやり始めた方がいんじゃね?

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 01:47:39.12 ID:oXrzeefR.net
>>659
都の境でも、そんな認識。
何かしら積んで遠くに出掛ける人でないなら、
車の維持費分、他に金掛けた方が満足度高いと思うんだ。
金持ちなら別よ?

第一、レジャーで出掛ける人ばかりなら地方衰退しないと思うんですよ。
今時なんて、いい歳こいたのが道の駅とかで車内泊ってのが増えてきてるし。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 01:58:22.62 ID:0M4R/ndR.net
地方は鉄道沿線が寂れて山を切り拓いて住宅地を造成するわ公共施設もバイパス沿いに移ったりの
マイカー前提の生活にさせる一方でこれは年寄りにはきついで

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 02:02:37.51 ID:aTAFblR9.net
何のスレかわからなくなったわwww

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 07:36:32.54 ID:J6b+DfJk.net
ここは「ジテツウはつらいよ」に変わりました

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 07:43:07.68 ID:phACE6MB.net
金があっても
車が購入、維持できても
交通費があろうとなかろうと

自転車通勤する

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 10:27:20.31 ID:HpVlN9WE.net
そもそも自転車のために通ってるぐらいだからな。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 10:42:41.07 ID:lk4t9Hr4.net
環境がーガソリンがー健康がーって言ってるけど
本音はレジャー

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 12:18:05.69 ID:e1mamuIy.net
あと結局自転車が一番早いからというのもある

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200