2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原田橋】静岡県の自転車情報 その27【崩落】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 17:49:39.22 ID:GbuaTBU2.net
  
                 ノ〜〜〜ヽ
                ノ  ゚∀゚   ヽ <しずおか〜〜〜! !
               ノ         ヽ
              ノ           ヽ
             ノ          .  ヽ
しぞ〜か〜                   
                 
     ∧∧ ≡≡≡        ∧∧  ≡≡≡   しずおかー、しずおか―――――!   
     (゚ー゚*) 、 ≡≡≡       (゚Д゚, ,) 、  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡    O┬Oc )〜  ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡   (*)ι_/(*)  ≡≡≡

静岡県の自転車情報について語りましょう。
西部も中部も東部も伊豆も静岡県です。不毛な罵り合い煽り合いは慎みましょう。

前スレ 静岡県の自転車情報 その26
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416591024/

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 07:02:07.55 ID:CSwrxfvM.net
>>977
あそこの輪行って時期によって断られると思ってたから、トーマス汽車の走る時期に井川線輪行出来るとは思わなかった。
ロードでの輪行でしたか?
ギアで走る汽車らしいけど、景色とか乗り心地とか、どんな感じでしたか?

金谷から千頭のコースって見どころあるよね。
千頭から静岡方面の上りは、漕げない程なんですか?
歩くって行き方は、考えたことなかった。
短距離ならそうですね。
参考になりました。

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 07:13:53.68 ID:CSwrxfvM.net
>>977
千頭駅から輪行で行ったのは、坂が嫌いなら大正解だと思う。
そこを少し行くと赤い並列の陸橋があって、そこから急に激坂になる。
ローギアでもチェーンが千切れそうなところもあった。
坂好きだったら、そこは走っても良かったかもしれない。
御参考に。

総レス数 1080
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200