2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 167日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 00:22:36.18 ID:VJj0phDy.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい
※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 166日目★☆ [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424182302/

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 10:04:34.34 ID:MbzWdQKl.net
傘の幅が60cmを超えると歩道走行可でも歩道を走れないんじゃなかったっけ

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 10:21:41.00 ID:Q4bC/TNj.net
重量30kg
左右は車両幅に各15cm以内
長さは車両前後先端から合計30cm以内
高さは地面から2m以内

改定無ければこのはず

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 11:13:46.54 ID:aWK/g4Yt.net
>>873
それ大事だね。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 12:07:05.70 ID:YJ5APCxH.net
傘さし運転もスマホ操作運転も当たり屋が捗るな

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 12:35:57.07 ID:9S/vwh9d.net
自転車相手で結構稼いでるらしいね
そりゃそこかしこに獲物が溢れてて狩り放題だもんな

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 14:54:24.32 ID:CUQLlPU/.net
家族や友人が傘スタンドを付けていたら、危険性を説明して直ちにやめさせる。

でも>>856は使ってもいいんじゃないかな。

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 15:06:12.50 ID:rnYou9Y5.net
俺も家族や友人には絶対に使わせないけど
>>856は傘スタンド使ってもいいと思うよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 15:58:15.17 ID:RLMc31ZT.net
>>856の傘が風に煽られ、ふらついた先に>>879>>880
その時、安全な間隔を空けた走行ラインをトレースしていたはずのダンプが・・・

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 16:34:44.90 ID:SRK/IvwV.net
自演すぎて草
荒らすなよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 18:52:23.42 ID:+ZOqb4Ac.net
今日家を出る時ジャイのカタログがテーブルの雑誌の間に挟まってた…
嫁のやつ俺に隠れて新車買う気か!?

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 18:57:02.10 ID:q+rlk60+.net
>>883
女用あったなジャイは、一緒にプロペル買ってもらえば?

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:00:14.58 ID:R7VOBuDs.net
htp://appllio.com/sites/default/files/field/image/y0AO3g.gif
htp://i.imgur.com/aQyIx9i.gif

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:05:44.90 ID:jbl1sAWT.net
古い4足歩行ロボットの画像だなと思ったけど2枚目ワロタw

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:13:47.12 ID:s/lCWXez.net
傘スタンドだと風をいなすことが出来ないから早々に突風の餌食になって壊れそうだね

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:18:03.63 ID:Xq3tH4br.net
足首捻挫した
クリート外す方向に捻ると激痛がはしる
しばらく乗れないな

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:22:33.83 ID:H/y/OeAO.net
逆にひねるとか反対の足をつくとか

まぁでも動かさん方がいいか

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:29:19.01 ID:rzuTUlhX.net
同じ状況に陥ってトークリップに手を出して
そのままビンディングに戻れなくなった

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 21:27:00.64 ID:+ZOqb4Ac.net
>>884
ジャイはあんま興味ないのよ
カタログについて聞いたらたまたま貰っただけらしい
ついでに新車欲しけりゃ買えば?と
そんな金はねぇ…

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 22:09:03.79 ID:E3znUCKV.net
>>885
自転車みたいにペダルこいで走る4速歩行乗り物
…って売れるかなw パンク知らずで

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 22:09:29.22 ID:E3znUCKV.net
4足歩行 ね

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 22:20:11.30 ID:jbl1sAWT.net
>>892
全部人力で、となると穴や縁石なんかのギャップに対応できないから無理だと思う。
乗り心地も悪そうだしね。

この四足歩行ロボットは兵站(兵隊の弾薬や食料)を運ぶ
兵士の随行機として開発されたらしいぞ。

もっと自律性と随行性能が上がれば足に障碍のある人を
どんな場所にでも運んでくれる万能車椅子的なものになるかもしれんね。
(服のように着込んで力を増幅させる所謂パワードスーツはすでに医療機関で使用中)

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 22:25:37.90 ID:E3znUCKV.net
>>894
ペダルの回転を一部電気にしてそれで姿勢制御。

その場に立ち止まるだけで精一杯かも。
わずかに余った電力で前に進むw

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 00:27:16.58 ID:/xRuDQU8.net
マ○コの死
http://www.durhamregion.com/news-story/5549277-bowmanville-s-roman-manko-s-death-a-huge-loss-to-cycling-community/

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 07:52:19.79 ID:RrovDmFP.net
今さらながら茄子/アンダルシアの夏借りて見た

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 07:57:51.48 ID:RmAMVC82.net
ダンシングしてる時の姿ってなんであんな間抜けなんですか?
横から見たらカッコいいのに前後から見たらタコ踊りにしか見えません。

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 08:20:33.71 ID:idRaBmwM.net
それジョッキーの前で言えるの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 08:20:54.05 ID:PyaylnXv.net
GWどこ行くか決まらん

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 08:32:28.61 ID:A6nDC+fe.net
>>897
大泉洋のやつか?

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 08:40:46.47 ID:WC2//7+v.net
>>900
事故率上がるから籠ってろ

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 09:04:25.19 ID:Kq98mJO2.net
>>897
あれってそれと日本に行くやつしか無かったっけ?

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 10:24:19.92 ID:zC3vwzHl.net
>>857
傘スタンドに傘を立てるとエアバッグ効果があるよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:15:04.27 ID:JDTSwWmn.net
雨で乗れないから片足屈伸しまくったら、ケツ筋痛い(´;ω;`)

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:24:11.42 ID:RrovDmFP.net
>>901
そう

>>903
続編あるんだな、見てみるわ

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:32:05.29 ID:PyaylnXv.net
>>902
10日も何するんだハゲ

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:34:41.85 ID:aY9ukPsH.net
>>900
八丈島行こうぜ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 15:17:31.57 ID:DQOcGmqk.net
10日とか工場系かよ羨ましい
俺なんて1日も無い年もあるのに

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 15:32:25.12 ID:Nj0033T4.net
>>908
土曜から客船乗って日曜早朝から伊豆大島ぐるっと回ってちょっと観光してで
八丈島まで行くの含めたら月曜中に浜松町に戻ってこれるかな

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 16:17:45.83 ID:767HHJcJ.net
【悲報】俺氏、半年ぶりに電車で吉祥寺駅に行ったら迷子【膝痛】

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 16:28:48.81 ID:LJwh+JbQ.net
>>907
ローラー乗ってろよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 17:33:10.05 ID:U/MfFZ3j.net
雨天走行はやっぱ危ないな
傘差したママチャリに乗ったおばさんと交差点で前輪同士軽く衝突しちまったじゃねーか
ブレーキの効きも晴れた日より悪いし大怪我させたと思って心臓バクバクいっちまったじゃねーか

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 17:39:04.63 ID:LJwh+JbQ.net
>>913
傘さし側が悪いから気にすんな

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 17:54:52.32 ID:B0+ffG6l.net
知らない人の後ろを走ってたら、絶妙のタイミングでハンドサイン出してくれて、めちゃくちゃ走りやすかった。
その後、友達の後ろを走ったらハンドサイン無くてめちゃくちゃ不快だった。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 18:07:54.59 ID:rY0jPKr3.net
合図出さない車道自転車は多いね。
せめて振り向いて後方確認するくらいの動きがあれば
これからどう動くか予想が付くんだけどそれすらないのが怖い。

合図がないけど遠くに路駐がいるからこっちに膨らんで来るだろうと警戒してるのに
路駐直前まで右に出て来ない自転車も怖い。
(後続の自分はもっと前に路駐回避ラインに入ってる)

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 18:23:18.89 ID:heWhrv+M.net
その手の自転車には近づかない。
路駐を通り越して安全な場所で声掛けるなりしてこちらの存在を認識させてから抜く。
相手が見えていればそんなに恐くない。
オレが恐いのは下り坂の脇道からノーブレーキで突っ込んで来るカミカゼ。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 18:34:40.32 ID:Nj0033T4.net
中学生のチャリ集団ほど追い抜きにくいチャリは居ない

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 19:05:38.21 ID:gST7GbCt.net
固定の走りこみから久々の3本ローラー
巡航速度は上がったが同じ1時間でも
二の腕や腰が張ってきて辛い
固定は上半身がなまっちゃうんだな(´・ω・`)

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 19:10:57.56 ID:RMznV6+X.net
ローラーって斜めに設置しても坂道の代わりにはならないらしいな

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 19:13:26.15 ID:RlgCSz6d.net
大阪のおばちゃんは今でも普通に傘差しするけどな
危ないって言葉に惑わされ過ぎ
免許制にすりゃ上手い奴はながら運転可になるんだけどな

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 19:56:43.29 ID:XNVmhuTq.net
今さんま御殿でいとうあさこが
細い自転車に乗ってる男はナルシストとか言ってるんだけど

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 20:29:27.25 ID:J3KTwudv.net
>>922
ピストかクロスの話じゃないのかな
まぁ知らない人からしたら一緒か

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 20:39:44.66 ID:rY0jPKr3.net
車体が細いと漕ぎ手が目立って見えるから「お前目立ちたいんだろ?」的な論理展開なのかね。
もしそうならステロタイプというか短絡的というか。
芸人でもないのに今時殊更目立ちたいなんて奴がいるわけもないのに。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 20:59:20.91 ID:J3KTwudv.net
>>924
車道を左折する時に、右に膨らんで左折するな的な内容だったと思う

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 21:01:38.93 ID:XNVmhuTq.net
>>923
>>924
車体じゃなくてタイヤが細いだった
おしゃれな自転車って言ってたからピストかな?

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 21:17:27.93 ID:pxW8ZgXC.net
>>910
大島→八丈島はヘリしかないぞ
日曜に竹芝に戻ってその夜八丈島行きに乗れば月曜朝に着くど

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 21:17:41.31 ID:aKiWd+4M.net
バカな芸人にロードとピストの区別ができるわけもない
クロス含めたスポーツ車全般を指してるんじゃねーの?

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 21:23:37.82 ID:EfuovzF7.net
ルイガノクロスの俺がナルシスなのは当たりだろ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 21:54:41.32 ID:rY0jPKr3.net
>>925
左折の時に車線中央をキープするのは俺もよくやるが、
これは後続自動車が無理に並走しようとして事故に巻き込まれないようにしているんだが
一体何が気に入らないんだろうな。

もしかして左折直進混合レーンで自分(後続自動車)は直進したいのに
自転車が膨らんできて邪魔だということだろうか?
だとしたら随分傲慢な物言いってことになるが。

>>926
指している車種が何にしても車道の自転車が邪魔という意図があるように思えるな。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 21:56:10.85 ID:rY0jPKr3.net
あスマン、出来事スレで長々引っ張る話ではないな。
スルーしてくれると助かる。

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 22:02:51.11 ID:9pb1RwzQ.net
強引に抜いて左折する車と
赤信号で左端に停まってると脇に並んでくる車いるね

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 22:39:41.91 ID:/xRuDQU8.net
>>932
自分が車運転する時は無理に抜かないで自転車待つけど
たいてい後ろの後続車があおってくるTT

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 00:27:55.53 ID:ChhRSWSY.net
車は当然として
バイクだって左折時には左によれとされてる
自転車だけ中央に膨らんでいいなんて主張は問題じゃないのかな

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 00:45:39.97 ID:q7/yO3cx.net
左に寄る意味がわかっていれば特に問題じゃない。
車線中央を走り左を開けていることで割込んでくる車はいないが、
左に寄って右を開ければ隣車線にはみ出してでも強引に割込んでくる車は必ずいる。

今はオートバイですら車線左には寄らずなるべく車線中央から左折しているよ。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 01:04:30.73 ID:ChhRSWSY.net
法律無視したいわゆるセルフマナーの自己防衛でしょ?
事情がわからない相手方にとっては単なる無法者だよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 01:37:51.80 ID:q7/yO3cx.net
道交法の最優先事項は「事故を起こさないこと」
もし法の遵守が事故につながるのなら
必ずしも従わなくても良いという旨は道交法の但書に書かれてる。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 01:45:48.73 ID:ChhRSWSY.net
何でもありになりそうだな
これがそこまで危険回避に有効か証明され世間の共通理解ができるまで待ったほうがいいんじゃね
現状じゃサンキューホーンとかわらないわ

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 01:54:07.11 ID:q7/yO3cx.net
あんたがしたくないならそうしなければいい。
他人がそれに迎合するかはまた別の話。

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 06:04:21.25 ID:3M+f1ytp.net
>>930
その視野の狭い一方的な考えを見ると車の免許持ってないだろ

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 06:20:23.53 ID:1vloCtjm.net
目の前に自転車がちょろちょろしてるとウザいとにかく追い抜きたい
ってクソドライバー多すぎだね

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 06:33:53.22 ID:J9QapV7D.net
クソドライバーにはサイドミラーにサンキューパンチをプレゼント♪

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 07:42:30.46 ID:qs7YicZi.net
自転車乗りの低レベル化が深刻だな
おいちゃんが言ってた通りだ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 08:00:45.29 ID:GJ+1MXCt.net
>>943
春だし、流行り物に飛びついた人達じゃないのかな
まだまだ増えそうだね

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 09:30:45.29 ID:9ju6DfeG.net
衝撃的な張り紙だ(
https://twitter.com/naganano/status/587150610719383552/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/CCX6WunUgAINbAa.jpg

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 09:51:31.73 ID:/pevkZkK.net
自転車の男性が矢で撃たれる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150415-00000007-mai-soci

無茶苦茶だなおい

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 10:40:22.53 ID:ixP6UIiC.net
>>946
傘差し運転の報復だろね
携帯運転している運転手を暗殺するマンガもあったし

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 10:42:36.77 ID:KbZlIo6P.net
クロスバイクでクロスボウに撃たてる

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 11:02:19.99 ID:X1Akk5sn.net
おしい

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 11:26:53.96 ID:nv6XHGx6.net
矢男

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 12:15:59.06 ID:3cZ642HA.net
UFOの話は板違い

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 12:56:49.65 ID:bvWtya00.net
矢ロードも

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 14:57:08.86 ID:bEIZPkvx.net
ビワイチしたときはコンビニ寄る度にカップ麺食べてたわ
五月だったけど雨降ってきて寒かったから暖まったしカロリーあるし最強だった

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 15:00:14.90 ID:zYv42fQr.net
アシアナ航空いい加減にせえよ
後ミヤネ曰く広島空港や日本人に問題があるってよw馬鹿も休み休み言ってほしいわ
どう考えたって韓国及び韓国人操縦士による事故で人災だ馬鹿

在日韓国人は全員韓国に強制送還しろや
毎日起きてる犯罪も全部チョンなんだからな

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 15:22:37.79 ID:3KCTDOgy.net
風は強いけど下痢ラ豪雨あるのかね?

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 15:37:03.64 ID:yJ5lVsDG.net
>>945
オラオラDQNは自転車乗り全体のレベルを下げてる
あいつらはどうしようもない

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 19:25:24.97 ID:q7/yO3cx.net
>>940
免許は持っている。
在地東京なので車種はお察しだが他の自転車やバイクを邪魔だと思ったことはない。
無論明らかに迷惑な自転車はいるし、同じように迷惑なバイクや自動車もいることは認識している。

しかし、あの意見で「視野が狭くて一方的」と思うということは
車道は自動車の物くらい思っていそうだな。940は視野も了見も狭いといったところか。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 19:30:26.63 ID:odUvf1EZ.net
日本で免許持ってないから云々ってまず当てはまらんだろ。ほぼ身分証なんだし。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 19:42:31.37 ID:4DMI1iJa.net
>>954
全部が外国人の仕業だったら
半分は検挙されてるわけだからシャバにいる外国人はあっという間にいなくなるわけだが

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 19:42:48.16 ID:n88QOEyL.net
永遠の15歳とかもいるし!

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 20:02:02.05 ID:PjGJJ55+.net
>>958
免許持ってない者はまさしく許されざる者なんだな

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 21:47:51.99 ID:q7/yO3cx.net
なんだか無駄な議論を呼んでしまったようなので出来事スレ的なネタを。

すでに葉桜の時期になってしまったが
もし東京在住でお花見サイクリングに行きたいが
隅田川の混雑はうんざりという貴兄にお台場は潮風公園がお勧め。

閑散としたこの並木道が
http://goo.gl/maps/8XWSg
こんな感じに(3月下旬)
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1429099122471.jpg

帰りはレインボーブリッジを渡ることも出来る。ただし自転車は後輪をロックされ1.6km押し歩き。
楽をするなら水上バスで日の出桟橋まで海上を行くことも可能。
(輪行袋入りなら持ち込み料無し、浜離宮・浅草方面への自転車持ち込みは不可)

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 00:17:05.65 ID:vruC/5+G.net
>>962
>自転車は後輪をロック

何かでロックされるの?
ってか前輪だけ接地させた状態で1.6kmも押し歩けないよ!

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 00:28:42.49 ID:W2QB/E1o.net
>>963
https://c2.staticflickr.com/6/5065/5626044599_d64551788d_b.jpg
こういうのつけられて、走れなくされるんだって

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 00:30:27.19 ID:Boxo8BpE.net
チェーンでも噛み込んだかな?

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 00:35:57.38 ID:ipFQwjUO.net
レインボーブリッジって渡れたのか楽しそうだ
橋の下通る船とか眺めたりできるんなら押し歩きでもかまわんな

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 00:40:15.40 ID:Hii17WZ9.net
>>964
キャスターのコロ小さすぎるね。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 00:43:24.75 ID:Boxo8BpE.net
ロックてそういう事か!

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 00:49:19.02 ID:Rw9do2oo.net
http://i.imgur.com/qXYfGwS.jpg
http://i.imgur.com/Uqpalcb.jpg
こんな感じだよ
結構ゴロゴロ言うのかと思ったら結構しっかりしててスムーズにサーっと押せる感じ

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 00:53:27.61 ID:g6QCbluK.net
外して最後の時だけつけ直せばいいんじゃないか

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 01:02:01.50 ID:Hii17WZ9.net
じゃ次は通行不可に。

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 01:02:08.00 ID:NUuAGXB3.net
>>969
giantsか

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 01:12:02.74 ID:2oAkbg5a.net
>>964>>969
何でこんなの付けられたの?
パッと見、鋏か何かで切れそうな感じだけども…

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200