2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【真】100km走破を目指すスレ【貧脚】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 14:32:28.26 ID:tec3qZgE.net
自称初心者「いつの間にか100キロ走れてました」
自称メタボ「100kmなんとか走れました!なんとかなるもんです」
自称運痴「ダメダメの俺ですが100kmぐらいならなんとか・・」
もういい もういいよ
なんでスッと100km走れるんだよ
50kmで膝痛めたって―の
って人のスレ

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 07:47:46.54 ID:B1ujnt+a.net
すげーデブなの?

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 11:44:32.82 ID:8Mw1AeSq.net
俺より平均速度が10km/h速いな

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 12:50:43.57 ID:4BsDKBTr.net
こういうスレで自慢してどうなるんや・・

102 :70:2015/04/16(木) 16:43:59.02 ID:ss1Bv3Nc.net
プロはこんなとこに書いちゃダメじゃん

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 17:30:35.99 ID:4BsDKBTr.net
そうだよここは100kmも走れない掃き溜め達の掃き溜めなんだよ!

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 17:46:22.99 ID:nU7V6uaV.net
俺の最長記録片道40km
神奈川相模原から東京中野まで
年一回墓参りでいく
もう帰り最後の10kmはヘロヘロ
チンコも立ちません!
246でも世田谷通りでも登り下りがこたえる
俺には100kmは無理そうだなぁ

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 17:51:55.62 ID:4BsDKBTr.net
おれっちは最高51kmな!
他県に出てMytracksで51kmって出た時は感動したんだな
消費カロリー700とかでて感動したんだな
膝痛めたんだな

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 18:25:36.61 ID:Q1b01Fz2.net
>>97
ど平坦なのに消費カロリー高い
必死に走ってんじゃん

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 18:39:25.04 ID:niVrdYoY.net
110kmでav25くらいなら2000カロリーくらいしか消費しないぞ。どんだけデブなんだよ

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 18:55:43.42 ID:dFC3wPzk.net
97だが。
デブはデブだが、edge1000jは異様に消費カロリー高くなるんだな。
500と800の時、250kcalだった通勤路がなぜか500弱になる。

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 19:13:18.58 ID:dFC3wPzk.net
一応、800の時の奴も貼っておくよ。
http://i.imgur.com/O0rgioY.jpg

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 19:15:29.21 ID:niVrdYoY.net
>>109
そうそう、この消費カロリーが適正

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 19:22:50.25 ID:v/ylZCdT.net
ここは貧脚デブの為のスレだぞ

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 19:39:16.84 ID:5m6sHmZu.net
GARMINの消費カロリーがデタラメなんて代理店公式見解で結論でてんじゃん

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 19:42:47.55 ID:dFC3wPzk.net
>>112
そうなの?知らんかった。thx!

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 19:55:25.71 ID:5m6sHmZu.net
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=8044&forum=86

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 23:51:15.79 ID:Gfqnyvlb.net
>>109
脱水症状にならないの?

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 01:42:19.88 ID:3navK3oW.net
>>98
120km近く走って高度上昇が300mだから、もう本当にド平坦
思うほど大変ではないよ

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 04:32:59.34 ID:rTMKWB3Y.net
だからポタリングだって言ってるのにww

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 04:36:48.80 ID:8ixHGFS9.net
ポタリングの定義って何?俺は行き先を決めないで走る事をポタリングと認識してるが

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 04:51:54.49 ID:SoxnyDUl.net
ポタリングの定義
テスト前に必死こいて勉強してきた奴が言う「俺も全然勉強しなかったぜ」

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 06:54:04.32 ID:+9aLVejz.net
ガーミンの計算が高いっても、コレはないわぁ
必死こいたのに関わらず、済まし顔で登場
って事っすね

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 08:38:00.04 ID:2Q6uNNZd.net
こんなんで必死と思えるほどの貧脚さんか。
まあ、必死でいいよ。必死でな。
しかし、お前が貧脚なのは何ら変わらん。

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 08:40:38.55 ID:j0XBTC23.net
いつまでも100km走れないなら正直、向いてないと思う(´・ω・`)

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 08:42:27.81 ID:GeFSCQpP.net
こういうスレじゃないとふーんで終わるからな

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 08:43:17.61 ID:GeFSCQpP.net
>>121
貧脚スレで何言ってんのこの人…

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 09:57:16.92 ID:urvErx9M.net
下を見て安心するタイプ

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 10:27:24.93 ID:8ixHGFS9.net
ハートレートモニターつけてもダメなのかな?距離とスピードだと単純な計算式でありえない数字を出す
可能性はあるけど、運動強度と脈拍は相関関係があるから、基本的には絶対値で高い低いはあっても
ある程度正確なのかなと思うんだけど。

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 12:30:20.94 ID:XeWYumbO.net
(´∀`*)ウフフ
貧脚自慢なら自信あるけどな

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 15:16:12.92 ID:3navK3oW.net
だから100km以上走れる人は来ないで!
イヤなの! イヤなのよ!

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 18:29:18.17 ID:G1ol/WKT.net
今日風強い中100km以上走ったやついる?

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 22:20:32.95 ID:QkHeUMcf.net
走ったよ
延々山に向かって登りだったから風強くても気にならなかった
登り後の平坦だと向い風でもグイグイ踏める

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 22:58:31.88 ID:hHjI+535.net
それは錯覚さ。
踏めると錯覚しているのさ。
人生なんてそんなもんさ。

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 23:18:08.01 ID:78XXo+5u.net
終始追い風だったんだな。

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 00:37:13.66 ID:ogNaStf6.net
ずっと追い風なら俺でも100キロ走れるな

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 10:29:22.14 ID:RtSFTlH5.net
追い風トラップにひっかからなければな
軽い負荷で速く走れてヒャッホー>ケイデンスもかなり上がってるが疲れないので無視>脚が突然死

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 13:09:01.71 ID:aKE2z+yU.net
超エロい女と寸止めして朝からやり続けていると突然中折するのとおなじだな

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 10:21:55.50 ID:vTIxb/ds.net
O脚が悪いってんでストレッチや筋トレを毎日やって、ポジションも何度も見直して、サポーターも買って、2ヶ月の休養期間もうけて、先週から少しずつ乗り始めたのに、30kmでちょーけーじんたいえん再発…なんでみんな100kmなんて走れるの?
疲れてクタクタになるまで乗ってみたい…

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 11:07:31.87 ID:7WnaaPTM.net
サイコンのタイヤ外周設定を大きくすればいいんだよ
かんたんに100km走れるようになるよ

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 12:05:49.37 ID:vTIxb/ds.net
>>0137
走れてねぇ!www

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 14:45:05.73 ID:PZ3A3VU7.net
GWに琵琶湖行ってくる
一日60kgぐらいの俺にピッタリなプランさ

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 14:58:38.68 ID:Rj5EI/Fo.net
一日60kmなら俺でも可
町田から江ノ島でほぼ往復60kmだ。
境川使わずに車道でいくと往復50km
そのくらいだと帰宅してからウンウン唸りながらチンコ萎え萎えでベットで苦しまなくて済む

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 15:06:01.38 ID:PZ3A3VU7.net
一回チンコが埋もれて無くなったことあったわ

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 15:23:54.09 ID:Rj5EI/Fo.net
ワーイ、チンコ仲間

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 20:03:32.89 ID:f6WJrlSu.net
GPSとサイコンの表示距離がズレる...
サイコンで達成したのに
GPSだとされてない
モヤモヤするぜ

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 00:36:11.56 ID:rsuFgGM5.net
まーGPSのが精度は高いと思う

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 01:11:18.10 ID:sATknLge.net
逆だろw
マラソンコースの距離計測だってGPSなんか使わずに自転車で距離計使う

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 02:01:29.34 ID:eXsRbVD8.net
円のコースを走るとすると、GPSを使ったサイコンは円周を点状に計測するから、
サンプリング周波数を無限大に飛ばすと円に収束する。
実際には1Hzにもならなそうだから、なんらかの補正をしなければ”絶対”距離は短くなる。

サンプリング周波数を無限としても、接地面とサイコンの位置が離れてるから
車体の数度の傾きで内側10cmの所にサイコンがあるとすると、直径で20cm変わり
これもまた”絶対”に距離は短くなる。
この状態ならダンシングをしただけでもかなりの誤差が出るということ。

このGPS計測の誤差とタイヤの歪み、タイヤ周長の誤差の比較だけど、下の例を鑑みると
どう考えても誤差の桁がだいぶ違う

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 08:07:09.15 ID:x/UdyMih.net
休憩時間が長いとGPS誤差で現在位置が暴れる分でGPS計測の方が距離伸びるんだぜ(´・ω・`)

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 08:34:38.84 ID:Z9i1IHH4.net
いつの時代のGPSの話だ、それ

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 09:29:40.48 ID:4HdxJBJN.net
143だけど
>>146で納得がいった
ありかとう

達成したぜ
やったぁぁぁぁ

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 10:21:06.58 ID:kwDM9ziv.net
膝にスマホいれてたら膝の上下運動で距離がカウントされるのではとおもった

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 20:48:18.55 ID:lJVRmeGs.net
俺、GWに160kmあるという琵琶湖一周してくるよ

2泊3日だけど

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 21:18:39.56 ID:jc3qPo4M.net
ママチャリでも余裕だね

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 00:55:41.23 ID:t0doRU0V.net
現地まで漕ぐために一日 ビワイチで一日 帰りで一日という100マイルx三日の可能性
でも一日50〜60kmペースで一周だとしたら観光する余裕があって良いGWになりそうだ

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 00:57:16.04 ID:t0doRU0V.net
しまったここ100kmを目指すスレだったので一行目は無かった事に
何にせよ自分のペースで行くのが一番だわな

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 16:10:30.97 ID:SvwVmkMW.net
ママチャリで今日の走行距離103km、折り返し地点手前は13km(標高差500m程)のヒルクライム。

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 20:09:54.57 ID:vVB/rFG4.net
たぶんそれは錯覚だと思う

157 :151:2015/05/03(日) 21:57:27.59 ID:Hu+nvaPN.net
琵琶湖一周してきたよー
http://i.imgur.com/1dDRiWi.jpg

1日目 55km ave18.1 km/h 道の駅琵琶湖大橋〜長浜
2日目 53km ave17.0 km/h 長浜〜マキノ
3日目 50km ave16.3 km/h マキノ〜道の駅琵琶湖大橋
カス記録でごめんな!

70kmぐらいは走れそうだったけど100kmはやっぱり絶対無理だ
あと一日寝ただけじゃ筋肉の疲労ってとれないのね
3日目ほぼ平坦なのに腕の痛さったら

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:23:27.38 ID:3ToNVoQK.net
琵琶湖一周おつ
三日連続だと疲労の蓄積も考えて走らないとならんからねえ

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:23:53.94 ID:YDPvNu0m.net
どういうとこに泊まったの?

160 :151:2015/05/03(日) 23:33:16.05 ID:Hu+nvaPN.net
>>159
ビジホと民宿
GW期間だから高かったし空きの少ないこと

あとはリュックも意外と辛かった
やっぱできればキャリアがいいなぁ

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 23:53:25.91 ID:h/j0uGvl.net
>>157
100kmは絶対無理ですか?
ハーフマラソンくらの距離を常時走れるくらいになれば、200kmもaveはともかく走れるようになれると思いますよ。もちろん疲れるとは思いますけど。

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 01:22:17.90 ID:HKx1NSOM.net
>>157
それミニベロでしょ?
ミニベロからロードにしたら1〜2割は距離増えるんじゃない?
比べたこと無いけど

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 08:45:41.46 ID:BB6nMm8j.net
>>160
了解
お疲れ様でした

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 09:27:27.75 ID:wS2uCL1S.net
>>157
マジでカスだなwwww

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 09:39:10.40 ID:HKx1NSOM.net
GWに貧脚スレで貧脚を馬鹿にする
んっ

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 11:55:56.69 ID:0VW74/RS.net
下を見て安心する奴はたかがしれている

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 14:18:54.04 ID:LcOx5Vup.net
>>157
スポーツ自転車歴6か月未満なら上出来だ

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 14:52:47.12 ID:txf3s/uo.net
>>164
おまえは性格がマジでカスだな

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 21:18:56.88 ID:/Eh9jvXQ.net
週末、佐渡で初めての100km超え挑戦してくる。
膝がもつように祈っていてくれ。

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 21:25:21.58 ID:saJ8pYdJ.net
いままでの最高距離は?

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 22:52:24.76 ID:JTzzL6KO.net
俺も明日天気が良ければ100キロリベンジする(前回は80でリタイヤ)
しかも途中にヒルクライムあり・・・たぶん無理だ

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 23:04:18.80 ID:wqLiIhip.net
最初の10kmきつい登り、後の90kmは下るだけみたいな
昔の奴が考えた永久機関みたいなコースを選べばいい

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 23:14:48.86 ID:2ggnx9Wk.net
先週の日曜日に自宅から検見川浜間を往復したら107kmだった。
ただ、その前の週に取手に行って帰りにうっかり小貝川を遡った時も100km以上走ったと思うんだけど、ミニベロでサイコンつけてないので不確か…
初めての100km越えはどっちか?
スッキリしない…

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 23:16:50.69 ID:2ggnx9Wk.net
因みに、検見川浜はプレスポです。
こちらはサイコンつけてます。

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 05:26:21.57 ID:NeeUjPTu.net
80でリタイヤとか。
ママチャリでも乗ってろよ。

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 08:36:38.39 ID:ACr3RbBI.net
あ、はい

177 :0169:2015/05/16(土) 15:39:16.30 ID:oSUpuvxZ.net
今までの最長は70kmだ。
ただ、そこでちょうけいじんたいえん発症。
ストレッチやらO脚修正筋トレやらいろいろやってきた。
50kmぐらいを何本か走ってトレーニングもどきもやってきた。
今度こそは…

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:31:44.31 ID:OqdRbNOQ.net
今週のためしてガッテン見た。
三週間ほど休むことにした

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 00:50:10.72 ID:tscllQ+9.net
普段は80~90kmなのでたまに130kmとか走ると後半のバテ方がはんぱない
100kmを本当に走れる実力はたぶんないのだろうと思う
目安は100kmを5hとかなのかなと漠然と考えていて
往路は2h30で行けるが復路は平均で4h、良くて3h
往復同じaveを目指したいがクリアできる気がしない今日この頃

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 09:08:36.80 ID:jSwQngAw.net
はしってんじゃん

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 14:57:21.38 ID:EpWPYqjg.net
普段は20kmの俺に隙はない
行きも帰りもアベ変わらず

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 20:37:59.48 ID:RI/C0KY/.net
average26から上が別世界だなあ。常に30キロで巡航してるはずなのにaveは27くらいになるからな。
ほんの少し速度をゆるめただけで平均速度がガンガン落ちていく。でも25キロふきんからはどんなに
サボっても殆ど下がらないんだよね。謎だわ。

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 23:57:22.97 ID:vJ7GqUcY.net
>>182
平均速度はちょっと気を抜いてちんたら走ってるとすぐに落ちるよねw
平均速度以上で頑張って走ってもなかなか上がらないのに

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 18:43:29.85 ID:HARwINf9.net
20も越えれませんが…

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 19:05:37.52 ID:DC8VpMNt.net
俺も平均は17とか18とかだなぁ

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:56:52.27 ID:A2m74T2R.net
20の壁
25の壁

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:17:26.82 ID:tqTQUuE5.net
俺は15超えたこと無い

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:49:57.23 ID:ybhHq/wP.net
このスレの人達って補給食キッチリ食べてる?

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 07:44:18.07 ID:mX7gs3Fm.net
お腹減ったらコンビニ行くよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 08:38:51.03 ID:3E0shXBU.net
うん
補給食とか用意したこと無い
60kmしか走れないし

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 10:09:24.73 ID:oiZD66Zs.net
夏場はスポドリ入れたボトル装着。
二本持つこともあり(冬場とかは麦茶)。
スポドリなくなったら公園などで水補給して粉末入れる。
それに飴と弁当。
たまにコンロセット持ってお湯沸かしてインスタントラーメン。
基本、長距離でもお金使わない。
江ノ島行ってもしらす丼なんか食べない!横浜いってもサンマーメンなんかたべない!
(貧乏だから、(ノД`)シクシク)

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 10:42:06.33 ID:1PB9etxH.net
>>189
お腹減ったらでは遅いんだ!
遅いんだよ!!

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 10:48:12.35 ID:i9lrscg2.net
羊羹最強

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 11:15:20.90 ID:Z2GrflWd.net
180cm/88kgのメタボだけど60km走ってMytracksで消費カロリーみたら840だった
ホントなんかなコレ
夕食分もカロリー減るもんなの?

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:47:09.12 ID:A5F2reXv.net
>>194
あてにならないよ(´・ω・`)

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:07:22.52 ID:QIPlJsTj.net
>>194
POLARあたりじゃないと当てにならんけど、POLARでも
それくらいの値は出る。つか少なすぎるくらい。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 01:22:49.84 ID:P0r6RPnw.net
>>190
60km「も」走るのに補給食無しなんて有り得んわぁ。
先週66km走ったけど、スポーツようかんプラスとメイタンCC補給した。
100km走る時は累積標高にもよるけど4~6回程度食べてるよ。
自転車は食べてなんぼ。食べなきゃ走れないのが当たり前。

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 01:40:40.80 ID:c28vOwv4.net
俺は100km程度ならスポドリくらいしか補給しないな。

総レス数 1004
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200