2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part41【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:05:00.64 ID:kjl9ngSa.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/about_bianchi/archives.html

◆C2C、B4Pは専用スレがあるので語り合いたい方はそちらへどうぞ

前スレ▼
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part40【レパコル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418655907/

関連スレ
【928】 bianchi ビアンキ C2C その14 【Nirone】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386761407/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part49
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417677757/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379975573/
【B4P】bianchi ビアンキ【Sempre】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384670311/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:29:59.69 ID:RfOwJKhe.net
>>1


3 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 15:50:42.79 ID:KasnZ8V5.net
空からオルトレ降ってこないかなぁ

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 15:59:36.16 ID:igqPzUOQ.net
>>3
降ってこなくてもいい、たのむから早くインテンソが店に届いてほしい

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 20:03:41.66 ID:+mSX2gM9.net
中身はメリダのオルトレそんなにいいか?

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 20:06:29.51 ID:ulqw63E/.net
INTENSOってDi2用対応してるのね
この前店で見たらトップチューブの所にコード引き込み様のキャップが付いてた。
店には2台あって付いてるのと、付いてないのがあったんだけどコンポによって違うのかな?

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 20:07:04.60 ID:dWWAR2i2.net
前スレ1000だけどオルトレ注文するわ
53か55迷うわー
まあ53にすると思うけど

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 20:13:07.56 ID:1e2jG9Z6.net
メリダもプロチームにフレームを供給しているメーカーだし別にいいですよ?
まあこの美しさは持った者にしかわからないのだから仕方ないかもだけどデュフフ

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 23:58:09.41 ID:GYDMIYIs.net
煽ってるつもりか知らんけど、製造がメリダとかジャイアントだったら、むしろ安心するよな。

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 00:40:57.18 ID:BvbWNHmF.net
>>6
intenso dama di2
でググるとアルテグラdi2仕様が出てきたよ 海外販売だね

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 00:51:34.32 ID:kzcyFIxx.net
いやオルトレのデザインはすきやで

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 11:13:31.68 ID:xEEYCk6I.net
オルトレxr1ってだめなの?

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 12:05:42.69 ID:Q3hKAL1J.net
>>12
なんか中途半端ってイメージ

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 12:09:44.01 ID:mElM4CXK.net
オレもどっちつかずなイメージあったけど、前スレの買ったヤツのレスだとなかなかいいらしい
どこも試乗車がないのが残念だなぁ

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 16:26:39.14 ID:kzcyFIxx.net
オメコトレのなにがいいの?

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 18:00:19.96 ID:m4PoHd6n.net
オルトレxr1いいよね

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 18:09:17.30 ID:Q3hKAL1J.net
XR2以外のオルトレはゴミ
ニートCV+Di2組んだ方が何倍もいいと思う

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 18:48:22.00 ID:qAbzTQaO.net
>>17
君はオルトレXR、オルトレ(無印)のオーナーを敵にまわした

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 18:51:53.12 ID:FhCHhsFG.net
逆に何でXR1を選んだのか気になる

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 18:59:49.89 ID:m4PoHd6n.net
逆にXR1の何がだめなの

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 19:41:35.12 ID:+HP5doea.net
http://41.media.tumblr.com/45153382c2bc19678f38456e40e07db0/tumblr_nlbdosmovC1qe81uzo1_1280.jpg

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 20:15:08.91 ID:ytJttFN3.net
>>21
これはないわ

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 20:33:51.15 ID:3fWKu+tO.net
今時JKで身長170クラスって普通に居るからアリじゃんてw

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 20:39:06.32 ID:RK/TdkmB.net
>>21
通学で使えるシロモノではない
まずサドルがパクられる

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 22:43:22.92 ID:YzlxWjjw.net
ごみトレことオルトレ

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 22:51:11.81 ID:zrCFsVxL.net
>>21
これコラ?コラじゃなかったら作品名知りたいです

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 23:13:03.92 ID:FhCHhsFG.net
>>21
こんな子リアルにいたら嬉しいね

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 23:19:05.61 ID:m4PoHd6n.net
>>25
へー

貧乏がなんか喋った

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 01:24:49.15 ID:qrrtn9l4.net
>>21
そしてホイルがパクられる

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 20:07:06.13 ID:6nsjiG3m.net
>>26
これっすかね
ttp://irohairo.tumblr.com/post/113951212204/jk

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 21:45:02.63 ID:MCHmxDIL.net
ごみビアンキことゴミンキ

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:15:35.77 ID:xrTEnkZT.net
春休みっすなあ

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 10:44:19.06 ID:09UUUCCH.net
>>31
自転車買えないからってそう怒るなよw

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:48:14.37 ID:SYzdvdD/.net
おまえらほんま邪魔
道路を堂々と走んなよ
ひきそうやわ
まじ邪魔
特にビアンキとかうんこ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 23:48:36.27 ID:7CPgZ0rO.net
bianchi SEMPRE PROの購入かんがえてるんですけど、これってレーシング、ゆったりとしたロングライドどっちが向いてますかね?

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 23:58:11.23 ID:zoHGbcUH.net
センプレはB4Pカテゴリーだからレース向け
ビアンキのロードバイクの中で最も硬い部類のフレーム
もっとも、ビアンキ自体があまり高剛性なフレーム作らないからロングライドも無理なワケじゃない

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 11:45:48.23 ID:WxVpKgNe.net
bianchiストアって定価売りですか?
現金支払いで値引きはないでしょうか?

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 12:39:42.51 ID:5ThuzGk7.net
数%の値引きはあるよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 12:41:12.67 ID:JwPcKaVI.net
センプレ乗りだが硬さ気にしなくて大丈夫です
ホイール替えたら性格ガラりと変わるし、フレームの硬さなんて慣れだ

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 12:44:09.73 ID:WxVpKgNe.net
>>38
完成車買うとして何%引きくらいでしょうか?

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 13:44:58.37 ID:JZLVaddL.net
>>40
在庫品や取り寄せなどで結構変わるから
ココで聞くより店に聞けよ

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 16:52:16.03 ID:d4upLnPq.net
センプレで長距離も可能だと思うよ。ただ問題はジオメトリーの方かもしれない。結構前傾がきついから体幹が育ってないと色々なとこが痛くなるかも。

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 18:44:42.58 ID:VM7XY+S4.net
店頭在庫とかで目星がついてるんならいいけど
今は注文して買うのはほぼ不可能な時期じゃない?

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:11:38.39 ID:CMAlob7F.net
>>35
そりゃロングならニートとかのが評判いいけど、割とパーツでどうにでもなる
てか長距離ってどれくらいで言ってる?200とかならコラムスペーサーかましてプロ4とか履いたり空気圧調整すれば快適にいけるで。フレームなんて見た目好みでいいよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 01:34:37.49 ID:LMxix3D7.net
プロ4て何?タイヤ?

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 01:54:06.62 ID:QDSKcrJZ.net
スレ違いかもしれんが、フレームサイズの話題が前スレに出て、
LOTTOの動画が出まくってふと思ったんだが、
今ってサドルとハンドルの落差が少ないのがプロでは流行りなの?

フォトセッションだと、
サドルポストに傷がつくのを嫌がってサドルをほとんど挿していない
展示車状態の落差があるようにみえるだが…。

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 08:46:11.20 ID:Gs1y4d+3.net
>>45
ミシュランのタイヤ

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 10:10:52.21 ID:gW/KKf/d.net
やっと組めた928
普段インフィ乗ってると物足りなさあるなあ……
そこを求めて手に入れたわけじゃないけど。
http://uploda.cc/img/img5510b8f522af9.jpg

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 10:13:07.59 ID:Gs1y4d+3.net
もっと全体見たい!

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 02:01:17.66 ID:u8LEp3SN.net
>>48
拙者もLUNA持ってるでござる
LUNAって硬くない?
他にフルカーボン2台持ってるけど、明らかに跳ねると思う

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 02:58:33.11 ID:5Vty0f8B.net
>>50
硬くはないと思うよ。
蹴っ飛ばした時の応答性はあまり良くないし。
どこに起因してるのかはわからないけど、乗り心地は良くないね。
硬いと跳ねるっていうのはあるけど、跳ねるから硬いっていうのは必ずしもそうではないと思う。
ルナは後者だと感じるんだけど。

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 17:51:22.37 ID:x7k6beVv.net
なんかルアーみたいなフレームだな

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 23:55:36.13 ID:e0S1DekA.net
ロード初心者です。ニローネ7のサイズ46は、身長172センチの私では小さいですか?いろいろ調べていると大きい方が良いという意見も目にします。

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 00:17:32.23 ID:5JPx1NYv.net
50でいい
46とか女用だぞ?

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 00:39:00.91 ID:3foaV8VR.net
>>53
サイズはフィッティングしないと何とも言えないが、172cmなら異常な短足でないと46サイズは合わない

サイズは身長より股下
参考までに股下を計測して以下のサイトにぶち込むとだいたいの目安が分かる
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/frame_size.html

日本人の股下は身長の大体45〜46%だが、これも人によってかなり違うから実測しな
サイズの決め方についても詳しく載ってるから、一通り目を通すといい

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 00:58:07.73 ID:qE9Nzycy.net
計算機を使ってみましたが、46では小さすぎますね。50を探そうと思います。ありがとうございました。

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 01:04:51.83 ID:3foaV8VR.net
>>56
そのサイトもあくまでも目安だから、初心者なら買う時は必ず店でフィッティングしてもらえよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 01:37:19.95 ID:/53mSg0O.net
俺もそう思う店でフィッティングしてもらうのが無難
素人考えだと短足だと小さなフレームと思いがちだが
実は逆で大きなフレームを選ばんといかん
大きすぎるとこんどは足が届かなくなる、
短足な人ほど店でしっかり面倒みてもらえ

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 19:27:58.27 ID:8VcDr1e5.net
UCIの認証フレーム&フォークリストのビアンキのところに
「SPECIALISSIMA CV」ってモデルが追加されているのだが
なんなんでしょうね

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 19:57:33.70 ID:bWFGoi1+.net
悪意ラCVの悲劇を思い出すな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200