2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part41【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:05:00.64 ID:kjl9ngSa.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/about_bianchi/archives.html

◆C2C、B4Pは専用スレがあるので語り合いたい方はそちらへどうぞ

前スレ▼
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part40【レパコル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418655907/

関連スレ
【928】 bianchi ビアンキ C2C その14 【Nirone】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386761407/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part49
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417677757/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379975573/
【B4P】bianchi ビアンキ【Sempre】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384670311/

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 12:30:50.99 ID:uxr9+Cla.net
こういうのは3Dプリンタで作ると良いかも。

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:34:46.74 ID:ijv0ru+Z.net
>>190
ニートは入荷してるんだな。テンソは入らない。参ったな連休近いのに予定がたてれないよ

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:44:02.43 ID:svmI24fT.net
>>210
ありがとー。
このパーツって有りそうで無いんですよね
近くにビアンキショップはあるけど、Di2は他所で買っちゃったしなぁ〜
今度メンテの時に何気なく「買えますか?」って聞いてみます。
それまではプラ板か何かで塞いでおこうかな

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 23:43:39.97 ID:7zX2bACP.net
>>187
53です。

>>189
ありがとうございます。真ん中辺りまで下げてもらって少し走りましたが乗りやすくなりました。
これで様子見てみて大丈夫なようであればもっと下げたいと思います。

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 23:54:01.68 ID:YhH4z9e2.net
無理して下げると危ないぞ。
見栄張らずに自分にあったポジションで乗ることをオススメ

216 :187:2015/04/14(火) 07:46:17.96 ID:c1CWvm+x.net
>>214
ありがとう、55かと思ってました

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 14:17:41.20 ID:a+airi1A.net
SPECIALISSIMA CVってこれかー
http://www.cyclowired.jp/news/node/163819

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 16:34:37.96 ID:MejaIm4W.net
>>217
これの位置付けが全くわからない
安いレース用モデルかね?

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 17:37:08.85 ID:a+airi1A.net
>>218
センプレの後継モデルじゃないのかなあ

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 17:52:26.21 ID:YRpotcHH.net
>>217
特徴のないフレームだな〜

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 18:29:57.21 ID:5cLM3jEi.net
もうこれで量産の型をおこしたんかな・・

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 18:52:30.17 ID:RgMBwrkM.net
型がないと作れない物だから作ってるだろうな

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 19:26:36.68 ID:xnfOfvhx.net
サイクルスポーツでフェニーチェが絶賛されてたな
もう買えないフレームの提灯記事書いても意味ないし、ホントにいいフレームなんだな

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 19:57:01.11 ID:WiR6W/Np.net
ごめん身長154センチのおっさんだけど、ビアンキのロード
のれますかね?今はジャイアントのクロス乗ってますアドバイスください。

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 20:54:02.77 ID:sNX5I2WW.net
無理です。 ミニベロにでも乗ってて下さい

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 21:00:50.02 ID:IdwZ8+ic.net
>>224
身長154cmなら股下は70〜73cmくらいか?
470〜500サイズならいけるんじゃね?
何よりまずはショップでフィッティングしてもらいなよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 21:01:26.86 ID:6Db5Zxlg.net
>>224
ニローネの44なんかどうですか?ツレの奥さん150ちょっとだったと思うけど乗ってましたよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 21:14:44.48 ID:759K8j4y.net
ビアンキに限らず
どのメーカーでも乗れるよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 21:34:10.02 ID:WiR6W/Np.net
みんなありがとう^^

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 21:46:54.73 ID:D32/ZOXt.net
>>224
サイズ的には44が良いと思うけど、
ニローネかインプルソしかないんだよね。
インテンソ以上は47からになるけど、
手足の長さによっては厳しいかも。
実際にまたがってみた方が良いよ。

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 21:52:06.50 ID:GPoA6mEu.net
ビアンキ以外になるけれど
650cとかで考えたほうがいいんじゃない?
バイクの見た目も良くなるし

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 22:01:44.66 ID:xnfOfvhx.net
>>217
チェレステのバイクスタンドが地味にほしいw

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 22:23:45.25 ID:6Db5Zxlg.net
塗れば良いと思われ

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 09:53:19.56 ID:9Tk2l5AS.net
>>217
これかなりサイズデカいよね?
ヘッドチューブ短ければもう少し格好良いかもな
センプレみたいにヘッドチューブが前三角の内側にエアロっぽく入ってる方がボリューム感もあってカコイイ気がするなぁ
あとは塗装やデカール次第か

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 12:28:59.25 ID:E8jcncen.net
UCIからディスクブレーキ解禁のお達しらしいねー
今後の企画とラインナップがどうなるか買うタイミングが悩ましいな

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 12:56:51.51 ID:Adh0JY5d.net
>>234
形はFOCUSのIZALCOみたく質素で
色気はないな〜

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 20:08:09.87 ID:9Tk2l5AS.net
>>236
FOCUS地味だよなー
イザルコは間近で見てみると結構カコイイけどね。シートステーとか素敵
あれも青と黒のカラーリング以外は・・・って感じ。実車見たいなぁ

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 00:07:08.32 ID:T4+VDkYZ.net
>>190
いいなあ。
俺もインテンソ乗っているけど、いつかはクラウンならぬいつかはニートCVと思っている。
カウンターヴェイルの振動吸収がどんなもんか、すごーく気になる。

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 02:07:51.06 ID:NznIm2PQ.net
2016年モデルで初ロード買うつもりなんだ早く発表してくれー

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 03:14:09.74 ID:9pEWPOpP.net
スパはどんどん悪なるでえ

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 03:14:33.55 ID:9pEWPOpP.net
コスパ

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 03:56:47.96 ID:NznIm2PQ.net
来年度もまた値上がりしちゃうんですかね?
目移りしすぎてコレって決めきれないのもあるんですけどねw

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 07:20:28.24 ID:xF1OIm53.net
シマノが5月から値上げなのでシマノコンポのモデルは
値上がるかもしれませんね

2014モデル以降はコストパフォーマンスを語るのはナンセンスなので
好きなもの選べばいいんじゃないでしょうか

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 08:40:22.38 ID:8GPjbMH5.net
2012だか2013はプルソのアルテグラですら18万位だったもんな・・
凄まじい暴騰だわ

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 09:02:01.47 ID:IedvKyXq.net
そのかわり次は初心者はティアグラ選んどけば問題ないって感じになりそうだよな
ブレーキもよくなるらしいしね
ティアグラが105の価格にならないことを祈ろう

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 13:20:00.92 ID:NznIm2PQ.net
値上がりするならばと色々画像とか見比べてたらプルソのチェレがかっこいいなと思ったんですけど
今買うとティアグラは新型じゃないですよね?
つか公式ホームページの写真角度のせいなのかカッコ良く見えないすね
ネットに転がってる画像で あれ?プルソかっこいいじゃないのってなりましたw

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 13:39:10.01 ID:qdZvtCBN.net
チェレステの色味は毎年微妙に違うらしいよ。

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 15:32:48.74 ID:DI//9ON7.net
'13オルトレのチェレは'15のより白っぽい感じがするしな

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 16:30:17.53 ID:qdZvtCBN.net
2014年の俺のはパールの含有量が多いっぽい

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 17:50:43.01 ID:NznIm2PQ.net
なるほど色も微妙に違うんすね
自分が見たのは黒い部分の入り方がなんかヤダなと思ったんですけど、公式とは違う角度から見たらあらかっこいいじゃん!ってなったのでw

腹くくって休みに見てきます
ペダルとかも買わないとダメなんですよね?サイズあればいいな

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 18:08:16.36 ID:dgb47uu9.net
チェレステはその年のイタリア・ミラノの空の色…だっけ?

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 18:11:52.73 ID:Db15uDS8.net
それより下位グレードのバイクのデザインなんとかしろ
2010〜2012年ごろはよかったなぁ

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 18:42:28.62 ID:xF1OIm53.net
>>252
自分も2010〜2012モデルの華やかなカラーリングが好きです

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 19:11:11.71 ID:FfCZlmcq.net
>>250
ペダルはフラペなら適当に安いのでおk、ビンディングなら慎重に選ぶべし
もしも2016年モデルを狙ってるなら早くても10月納車は覚悟が必要
プルソ良いなーとか言ってる奴は実車見てセンプレとかフェニーチェ買いそうな気もするがww

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 19:40:25.88 ID:NtSvvMGV.net
民主党政権は自転車乗りのにとっては福音だった

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 20:28:43.00 ID:8GPjbMH5.net
俺のはプルソ14だけどセンプレにしとけば良かったかなと少し思ってるw

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 20:30:27.40 ID:8GPjbMH5.net
あーでもアルミだからあまり気兼ねなく乗れてるなって思うと・・、なんとも言えんなw

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 21:19:42.40 ID:lKcyo+0T.net
そこでフェニーチェですよ

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 21:21:02.76 ID:NtSvvMGV.net
アルミは雑に乗れる楽さがあるけど、スチールはもっと雑でいいし、長持ちするんだよな
輪行用のスチールと普段用のカーボン
この組み合わせが理想かなと思っている

旅するなら

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 21:22:03.97 ID:lKcyo+0T.net
あと、実物の方が断然カッコいいから。

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 21:27:21.02 ID:IedvKyXq.net
ビアンキは実物見るとどれもカッコよく見えるな
センプレとか特に写真と見栄えが違う、ぶっちゃけニローネとかもカッコイイ

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 22:02:29.73 ID:NtSvvMGV.net
チェレステは太陽光の下で見ると、室内とは違って見えるよね

室内だとのっぺりとした印象だけど、野外だとキラキラ輝いて見える
それを意識してしまったらもう虜ですわ
次も絶対チェレステを選んでしまうと思う

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 22:37:47.56 ID:Iq1jyHQv.net
14ニローネ、中途半端に踏むとぜんぜん進まないのに
ヤケになってガシガシ踏むとそれなりの感じで進む。もしかして剛脚向けのフレーム?

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 22:39:57.06 ID:LK+mxYxm.net
いや。只の安物だよ

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 22:48:01.02 ID:WrNHYPGw.net
どんなバイクでもペダルを回したなりの
推進力しか発生しないと思うよ

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 23:26:23.14 ID:NznIm2PQ.net
カーボンは扱いが怖いのと今後の楽しみにとっときたいかな
いつかはオルトレ ニートみたいな

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 00:12:46.87 ID:w3oB0PZu.net
プルソはCAAD10ほどとは言わんけど
値段の割に良いアルミフレームだと思う。
エントリーカーボンと重さもさほど変わらんし

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 01:00:22.49 ID:bVxqMfl+.net
>>263
よく言われる、中途半端に踏むとぜんぜん進まないのに、とか
俺にはよくわからんのだがどういうことなんだ?

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 01:06:00.34 ID:DxaEhdnD.net
>>268
トルクを使わない雑なペダリングじゃね?
トルクかけなかったらどんなフレームでも進み悪いけどな

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 01:25:50.26 ID:1ydgQK0b.net
中途半端に〜は
ただ単に脚力が足らんのよ

とは言っても、プロじゃないんだから追い風かつ平地で60kmまで出せる脚力あれば十分だと思うけど

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 01:29:25.51 ID:DflNTaWW.net
プルソはアルミの中でもけっこう出来のいいフレームみたいね
フェニーチェはどうなんだろ
スカンジウムってアルミの仲間?
皆が実物はかっこいいって言うから気になってきたw

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 01:35:21.13 ID:QyAv7c/l.net
>>271
スカンジウムはスカンジウムだよ。単体では扱い難い素材
フレームに使われるのはアルミとスカンジウムの合金
混ぜると非常にいい感じの金属になる

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 05:36:36.55 ID:d2BQIbBW.net
>>268
感覚の話で実数値ではないが
1の入力に対して0.6進むのが10だと8進む感じ

オルトレだとどっちの入力も同じような感覚だった

>>270
俺の足じゃ60まで出ないわ。せいぜい55
中途半端だとフレームのしなりとかで食ってしまうのか?

>>271
スカンジウム添加のお陰で普通のアルミより肉厚が薄い
軽く叩くとカーボンのような軽い音がするよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 08:56:30.67 ID:yRH5dPsB.net
>>267
フレーム重量いくつなの?

275 :190:2015/04/19(日) 14:21:22.68 ID:q7ndytvZ.net
ニート受け取ってキマシタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n'∀')η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

雨が…雨が憎い…。

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 14:57:05.30 ID:nR8H2Jlo.net
画像ハラ

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 15:00:22.60 ID:0Gg8zER+.net
>>275
うpして俺に嫉妬させてみろ

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 16:04:43.14 ID:6FVBtxmO.net
画像ください飢えてるんですよこっちは!!

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 16:06:23.87 ID:LHvN6sBL.net
ビアンキってロードでもおしゃれ感覚で乗ってるヤツが多くて、ヘルメット着用率が低い気がするけどどうなの?

280 :190:2015/04/19(日) 16:27:04.74 ID:q7ndytvZ.net
http://i.imgur.com/fls9zxA.jpg

サイズは50です。
はやく乗りたいです。晴れやがれ!

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 17:00:52.50 ID:0Gg8zER+.net
>>279
ああ・・、俺昨日ノーヘルで乗ったわごめん。
今のフラペだし20km/h以上出さなかったから許してw

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 17:06:17.23 ID:L0tBNew5.net
>>280
花屋ニートいいな
ウラヤマ

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 17:07:33.13 ID:6FVBtxmO.net
>>280
カッチョいいいい
ニートの黒チェレのバランス大好き

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 21:36:16.64 ID:vlfYC0+n.net
>>280
アルテとC24か、ニートにドンピシャやな!
やはり黒チェレ最高

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 21:55:18.16 ID:0Gg8zER+.net
>>280
超裏山だわ。ホイールもいいの履いてるなあ。
俺も早くプルソからニートにステップアップしてえ・・

うちのプルソはサドル以外ほぼどノーマル
http://i.imgur.com/99QlotB.jpg


そういえば自治区でレースポが販売されてたから重量気になって見てみたら1900g弱w
RS010とさほど変わらないのねorz

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 21:57:47.62 ID:F3a65zev.net
フラペwwwwwww

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 22:00:08.58 ID:0Gg8zER+.net
そうwww
ここ2ヶ月フラペのまんまですww

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 22:13:03.85 ID:bamNsUUT.net
チェレステに合うタイヤ教えてくれ

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 22:16:22.81 ID:Sd7vXywi.net
タイヤは黒がええよ
これみたくGP4000でええやん

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 22:59:13.86 ID:KEq9iBh2.net
Bianchi Intenso sora買った!
明日納車です楽しみだ〜。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 23:42:58.21 ID:uit/5BJy.net
>>290
オメ。
カーボンフレームは良いよ。
ボヨンボヨンと振動を吸収してくれて。
しかも軽いしね。
長距離が楽だよ。

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 23:56:11.11 ID:aBXHah+J.net
インテンソでヒルクライムしてきたよ。

http://www.imgur.com/8XhNbid.jpeg

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 00:45:21.29 ID:ijXMlDLJ.net
インテンソとインプルソで悩んでる俺にこの流れは辛いwww
どっちもイイなー

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 00:47:05.49 ID:wXck//SM.net
>>289
俺もタイヤは黒がいいと思う
見た目もそうだが、カラータイヤは耐久性で劣るらしいしな
カラータイヤで黒色と同等の製品を出している会社もあるかもしれんが
自動車のタイヤが黒なのはそういう理由かららしい

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 02:04:21.15 ID:0p9t2KGr.net
現在庫最後の一台って言われてインプルソ買っちまったわ
これが初ロードだし次はインフィニートCV買いてえ

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 04:14:27.05 ID:Qvv8tBKf.net
>>292
うわーこれかっけー
ほしいなこれ

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 06:59:08.29 ID:uKeZT7i1.net
>>285
フラペだけど写真の撮り方のせいか知らんがクソ格好良く見える
>>292もやべえ、CVじゃなくても全然構わないかも

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 08:53:10.81 ID:uFeXf/vC.net
>>292
C55A? 見かけないけどどうよ?

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 09:34:59.92 ID:/O0hUL/0.net
>>298
正解です!
こいつのテストも兼ねたヒルクライムだったのですが、お世辞にも軽くはないですけど思ったより登れました。
意外と気に入ってます。

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 11:38:55.44 ID:M/MJcv5D.net
>>285
完成車のホイールなんてそんなもん
高いホイールは好き嫌いめっちゃめちゃ出るからな

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 20:10:50.71 ID:sauf3Y1w.net
ニローネ(小声)
http://i.imgur.com/2fOdGiy.jpg?1

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 20:16:34.96 ID:wXck//SM.net
むうニローネにアルテグラにカーボンホイールだとぉ
おまけにスピードプレイだ
しかもチェーンがなんか金色なんだけどw

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 20:30:09.11 ID:sauf3Y1w.net
>>302
やっぱ自転車ってお気に入りのフレームで好きな色で選ぶべきだと思いうんですよね
2015で白チェレはニローネしかなかった
KMCのゴールドチェーンにしたのは
汚れの付着が見えやすいから掃除のしがいがある!!
ブレーキはスイストのイエローキングですw

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 20:33:15.82 ID:uKeZT7i1.net
>>301
これは微妙やな

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 20:43:43.20 ID:wXck//SM.net
>>303
聞かれてないのに説明することなどかなり気に入ってるのだろうなw
いいことじゃないか

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 21:06:14.61 ID:1uV7RT3a.net
>>302
スピードプレイって珍しいの?

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 21:38:37.15 ID:wXck//SM.net
>>306
「ロードバイクのペダルとしては」全く珍しくはないな

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 22:11:20.43 ID:D3MjlmXC.net
オルトレのチェレステがようやく手にはいったぜ・・・
まだフレームだけだがな!

来週受け取りに行ってきます。
コンポどないしよう

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 22:15:58.50 ID:1uV7RT3a.net
>>308
コンポをシマノにするなら早くしないと来月から値上げだよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 00:08:02.06 ID:6EAKz1SA.net
2015の白チェレは涼しげでいいよな

それにしても豚に真珠だ

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 00:33:16.65 ID:WMUP9V2L.net
>>301
完成車買ってすぐにコンポも総とっかえ?そこまで白チェレが欲しかったのか
つーかこれってサイズもうちょい大きいのでもよかったんではないの?
金色のチェーンってカッコイイな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200