2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part41【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:05:00.64 ID:kjl9ngSa.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/about_bianchi/archives.html

◆C2C、B4Pは専用スレがあるので語り合いたい方はそちらへどうぞ

前スレ▼
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part40【レパコル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418655907/

関連スレ
【928】 bianchi ビアンキ C2C その14 【Nirone】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386761407/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part49
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417677757/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379975573/
【B4P】bianchi ビアンキ【Sempre】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384670311/

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 06:59:28.53 ID:5vG4A6Tn.net
>>360
ビアンキストア
メーカー在庫優先度がビアンキストアの方が高い
といっても物があるなら気にしなくていいと思うけど

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 07:26:34.76 ID:334ZiVIz.net
Tiageraで十分だよ
何だかんだで一番重要なのは漕ぐ人のエンジンだし
レース出るなら105は欲しいけど、サイクリングならTiageraで全く問題ないよ
ただブレーキはマジで替えた方がいい
出来ればUltegra

363 :354:2015/04/23(木) 07:44:34.00 ID:CHoZ2LnE.net
また悩む…

>>361
ビアンキストアってローン組めますか?
一括だときつくて…

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 08:14:37.25 ID:kVOgfa+M.net
コンポのグレードは上がるにつれ
ガッ、チャン!→ガチャン!→チャン!→チャッ
と変速音が変わるだけだよ、という暴言

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 08:34:33.40 ID:B1pyxmi4.net
性能は上を見たらキリがない
自分の用途と予算で合うのを買うのが一番いいよ
コンポは総とっかえすれば後から好きなのに替えられるし
初めて買うならプラス数万円備品でかかるしね

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 08:40:51.04 ID:ijwvtBlq.net
金をかければかけるほど楽になる
これがロードだからなぁ

速くなるではなくて、楽になるってところがポイントだ
初心者であれば有るほど、楽なものを欲しがるけど、
やすい低グレードはすべてが不便でかつ危険

慣れてる人間ならティアグラだろうがソラだろうが問題なく扱えるけど
初心者は持て余す
そしてロードって辛くてつまらないって言い出すわけだw

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 08:41:51.71 ID:n1hdB0gd.net
ティアグラはスプロケがShimano TIAGRA 10sp, 12/28Tって書いてあるけど
同じように書いてあった2013年モデルが11-25Tだったからたぶんこれも誤表記だろうな
俺は11T重すぎていらないし25Tだと登りがつらいで交換した
あとホイールが俺のティアグラのについてたのは2040gくらいあった
105についてるのは1900弱って>>285に書いてあった
105のやつにはペダルは付いてこないのかな?

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 08:54:08.57 ID:z8b6+Xey.net
>>363
ローンで買わなきゃいけない様な経済状況なら止めといたがいいと思うよ
楽しく安全に乗ろうと思うと車体の他にお金必要だからね

369 :354:2015/04/23(木) 09:01:02.67 ID:CHoZ2LnE.net
>>368
そこまで厳しい経済状況じゃないんてますが今すぐ20万以上一括だときつくて…
待とうと思ったら今年モデルは売り切れそうなので止むを得ずローンを考えてます
組めないですかね…

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 09:18:40.12 ID:0/bCxJWw.net
ワイズロードならオリジナルのローンを用意してあるよ
ビアンキコンセプトストアはどうだったかなぁ…特別にローン用意してなかったと思うから、カードで分割払いかな

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 09:19:53.89 ID:B1pyxmi4.net
だから自分の予算に合ったの買えばいいじゃない
何で手持ちのお金ないのに20万のロード買おうとしてるの?
グレードは下がるけど10万ぐらいでもちゃんとしたの売ってるよ?
初めて乗るなら低いグレードでも不満なんてないと思うけどなぁ

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 09:21:09.44 ID:z8b6+Xey.net
>>369
ローン組める組めんはショップに直接聞いてくれ。
君がお幾つかわからないけど20万程度の現金が工面出来ないのは十分経済的に厳しい状況と思うぞ
ビアンキのバイクは逃げないんだから目標の金額まで貯金して
無理せず身の丈に合った生活を送る事をオッサンはお勧めするよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 09:21:22.80 ID:g+ri5uFt.net
ニローネとインプルソって殆ど差がないからニローネにした方がコスパ良いよ

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 09:26:35.11 ID:RQYPg/F8.net
スルガ銀行にはロードバイク専用のローンがある
勧めるワケじゃないけどね、金利高いし…

ttp://www.surugabank.co.jp/reserved/landing/road_bike/#p01

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 09:48:40.95 ID:y4HP5Pqc.net
>>369
普通にカードで分割にしたら?
むろん貯金がベストだけど。ワイズはやめとけ後のメリットが少ない
あとスピードはTiagraも105も変わらんけど、ハンドル周りがワイヤーだらけでダサくなるとか、今後のホイールとか考えると105のがいいよ。スペーサーめんどくせ

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 11:05:59.47 ID:jgCfjLvH.net
さっき前から右側通行してくるビアンキ乗りがいたから、よけてあげたら肩ぶつけてきたんだけどどういうこと?

377 :375:2015/04/23(木) 12:33:41.16 ID:CHoZ2LnE.net
ビアンキストアで買うメリットって何でしょうか?

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 12:39:24.45 ID:jbHTMRWG.net
>>376
注意しろ

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 12:58:18.45 ID:g+ri5uFt.net
>>377
他で買えるモデルを買おうとしてるのであれば、正直あまり無いよ。
俺はたまたま近所だったらビアンキショップで買ったけど
遠かったら他で買ってた

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 13:37:51.42 ID:/7hdrCR1.net
>>377
買って1年以内なら、部品交換を伴わない調整はタダでやってくれるよ。

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 13:48:28.69 ID:GYvLIAPo.net
>>376
通報しろ

382 :375:2015/04/23(木) 14:15:07.65 ID:VSDOXAQK.net
>>373は本当ですか?
インプルーソだとかなり変わると店員に言われました

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 14:17:24.15 ID:lQDw62bL.net
>>382
現物見てないの?
ビアンキストアなら現品あると思うから、一度見てさわって、なんなら試乗して確かめてみなよ
ここでは色々なスタンスの人が四の五の言うけど、実際に乗るのはおまえさん自身なんだから
自分で確認してみなけりゃ何にもならんよ?

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 14:33:06.38 ID:jbHTMRWG.net
>>382
変わらんよ

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 14:43:11.74 ID:6qD0wbER.net
重さとデザインは確実に違うね

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 14:50:10.78 ID:iQfVR2I7.net
>>376
落車させろ

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 15:55:38.41 ID:g+ri5uFt.net
>>382
二台を乗り比べるなら差はあるかも知れないけど
買うのはどっちか一台だろ?プルソも良いけど、ニローネもいいバイクだよ。

インプルソでコンポケチって貧乏臭く乗ってるよりも
ニローネで105、タイヤとチューブを良いの奢ってやった方が絶対にいいバイクだと思う。

どうせアルミバイク乗ってるとカーボンバイク乗りたくなるから最初はニローネの方がいいってw

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 17:03:10.85 ID:uMQJc1wb.net
やっとインプルソのマットダークグレーきたぜえ
写真じゃ微妙だなと思ってたら実物はカッコよすぎてびっくり
マットな質感が最高にたまらんわ

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 17:52:38.15 ID:U3OqfXAc.net
数日後、そこには傷だらけのマッドブラックが・・・

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 18:02:01.50 ID:ejVty6pA.net
画像

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 20:46:10.80 ID:6qD0wbER.net
ビアンキのHPの画像ってどうもイマイチよね
実物のが遥かにいい

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 21:17:53.33 ID:uMQJc1wb.net
http://i.imgur.com/VTM6hOn.jpg
画質粗いけど
とりあえず擦り傷に注意だなー

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 21:42:05.75 ID:oHBaoHLi.net
いいね。カブトムシみたいw

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 21:55:34.78 ID:ijwvtBlq.net
片面SPDwwwwwwwwwwww

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 21:58:06.96 ID:334ZiVIz.net
草生やして何が面白いんだ?

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 22:01:45.55 ID:VCuDNsfw.net
アッサリやられそうな鍵だな

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 23:03:53.62 ID:r3Il8S43.net
>>392
おめ!しかしお前の写真もHPとそんな変わらんwww
バイクとかチャリは斜め後ろから撮れば誰でも格好良く撮れると思う
というわけでもう一枚くれ!

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 23:49:43.13 ID:uMQJc1wb.net
>>393
初ロードだし大切に育てるw
>>394
ひっくり返す時若干面倒だけどその内慣れるよな
>>396
デカブツ使わなきゃ切られそうにないと思う、多分

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 00:22:03.05 ID:59SqYn28.net
>>398
悪い事言わんから盗まれた奴を笑うスレ見てこい

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 01:08:28.95 ID:u+uv1GJb.net
>>397
せんきゅ、心得た
とりあえずこんなので
http://i.imgur.com/KECw6aE.jpg
>>399
ひとまずもっとゴツいの買うべきかー

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 01:39:08.71 ID:59SqYn28.net
>>400
かっちょいーねー

根本的に家以外で駐輪って行為自体止めた方がいいと思うよ
安全な場所があるならいいけどね

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 02:25:46.43 ID:u+uv1GJb.net
>>401
アドバイスありがとう
盗られないように頑張る

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:37:09.81 ID:UhAlMpgC.net
出先で飯食う時が怖いですね
自転車乗りを受け入れてる店は、店側も配慮してくれたりしますが
道の駅とか油断してるとやられるぞ

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 10:32:33.81 ID:asj/J4GJ.net
車が多い店や駐車場が広い店は地球ロックしないと軽トラに乗せられて持って行かれる。
路面店は大概はガードレールに地球ロックだけど人通りが多いところはイタズラされる可能性が高い。
かといって小さい店は地球ロック出来ないからね。
この問題は自分も悩んでるからどこで妥協するか、多少歩いてでも地球ロック出来る場所を探すかだと思う。

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 10:55:27.53 ID:x9q5d4SI.net
交番の前にワイヤーでロック
「お疲れ様です。ちょっと30分位停めさせて下さい。」って言って停めてる
断られた事ないよ

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 12:42:53.22 ID:SSNugP9C.net
SL-Kのレパコル版シートポストってビアンキストアで部品として売ってくれるのかな?

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 16:07:27.68 ID:w32t6wyG.net
店に聞けよ

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 23:09:38.76 ID:0082QkdJ.net
>>406
南青山か自由が丘かはっきり覚えていないが店頭で売っていて買った事がある。

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 23:52:15.47 ID:KkAJudlY.net
Kの文字がチェレってだけじゃないの?
何がいいんだかw

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 23:59:10.94 ID:m6uXneDh.net
>>409
大事な事です

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 02:03:54.97 ID:ReBp1hXx.net
ニローネとインプルソで迷ってるんですが、ゆくゆくは200kmとか走れるようになりたいってのならどちらがオススメでしょう?
比較して具体的に何が違うんですかね

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 02:30:32.73 ID:as5FU+mF.net
200くらいならクロスでも走れるけどどっちでもいいならプルソ買っとけ

乗り味は大差無かったわ 登りがプルソのが若干楽ってくらい

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 03:18:55.96 ID:ReBp1hXx.net
プルソの方が少し軽い分上り坂がちょっと楽ってことですかね?

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 05:23:10.52 ID:2Q5W8CYO.net
>>380
それ近所の自転車屋でも車体買えばやってくれるだろ。
てか一年の期限付きなのな。

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 09:19:02.67 ID:e8VcBvM9.net
でもニローネは頑丈だよ雨の日に思いっきりコケたけどボロボロになったの俺の肘だけだった

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 09:46:07.23 ID:g5aykNEA.net
>>411
デザインが好みな方を選べばいいんじゃないですか?
より遠くへ行きたい、より速く走りたい、と思ったら
自分の脚力を鍛えるしかないのですから

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 10:01:58.70 ID:8Ul0ASNG.net
高い方を買って後悔することはない
財布が軽くなるだけだ

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 11:59:03.80 ID:Xx0TnxS6.net
オルトレ2015ってEPS V2バッテリーをダウンチューブに内装できるんだっけ?
Di2はシートポスト用のアダプタが付属してるらしんだが・・

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 14:31:59.26 ID:ReBp1hXx.net
ニローネは頑丈 インプルソは登りが少し楽かも
乗り味は同じ
見た目で決めろってことですねw
ありがとう

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 19:05:57.90 ID:FxsQ7nPW.net
>>418
HPにあるEPSモデルの写真ではバッテリーが見当たらないので内装してるんでしょう
内装している場所がダウンチューブかどうかは知らないけれど
因みにオルトレXRDi2専用フレームにはバッテリーをシートポストに内蔵するための
アダプタが付属してた

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:40:10.40 ID:ETOAdc44.net
>>419
登りどっちも変わんないよ
見た目で選べ

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:55:08.82 ID:HU5nBjXm.net
登りは軽ければ軽いほどいいというな
完成車のままのスペックで
インプルソがティアグラのサイズ53で8.8kg 150000\
ニローネはティアグラのサイズ50で9.6kg 133,000\

マシンのスペックより人間の力が圧倒的に重要なので
わずか0.8kgの差ってのは正直あまり体感できないが
0.1kg稼ぐのに数万円必要なことが当たり前の世界で
2万円以下の差で0.8kgも稼げる稀なレベルの費用対効果
予算が許すならインプルソがいいだろうな

値段を調べていて気付いたのだがインプルソのティアグラって
同じティアグラモデルのカメレオン6より安いのだな

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 07:39:01.01 ID:wuF25pe1.net
亀は馬鹿から金搾り取るためのバイクになってしまったなぁ

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 10:09:33.07 ID:6a3TcrjW.net
>>405
それほんとならすげー有効じゃね?
でも公道に駐輪したら普通おまわりに注意されるよね?

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 16:25:12.12 ID:P350jRhH.net
ビアンキのロード下さいって自転車屋で言ったらメーカー在庫ないから来年モデルまで無理って言われた(;Д;)
あさひならグループで在庫あるかな

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 16:30:39.53 ID:bMGtwk8n.net
>>425
http://www.cb-asahi.co.jp/item/29/86/item100000028629.html

ウェブで注文、店舗で受取りならあるみたいやで。

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 17:01:18.20 ID:wNxjb8S8.net
>>425
あさひだとニローネだけだけどClariSなら在庫有るところはある
それ以上のグレードならもうビアンキストア行くか各県のレパコルに電話しか無いかなぁ

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 17:18:07.84 ID:UFgmk+kv.net
>>425
ビアの恐ろしさは7月に注文を受け始めて
8月には注文を締め切り
納車は半年後だということだ
それこそ物売る姿勢ではない

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 17:32:19.99 ID:abhF9vlQ.net
去年くらいから割り当て数増えたって最寄りのレパコルショップの社長が言ってたけど後回しにされてるのは変わらんらしい

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 17:36:40.54 ID:P350jRhH.net
なるほどビアンキのロード全然見ないのはそういう事なんですね…
どうせ買うならインプルソとかフェニーチェとかも見たいのでレパコルショップまで遠出考えます
ハンズもそんな在庫ないですよね

Y'sロードが田舎まで出店してくれたらいいのに

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 18:02:22.73 ID:3Ws8VM2n.net
次買うときはチェレステにする。
あの色なら買い換えても嫁に気づかれにくそう。
インテンソの白なんか買ったもんだから、ニートやセンプレ買ったらすぐバレる。

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 18:52:30.07 ID:d58/ZdLG.net
>>430
何10件も電話するとかざら

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 19:13:30.61 ID:sO1ht4Pi.net
>>431
チェレのニート無印からチェレのオルトレに乗りかえた俺が来ましたよ。コンビニで同じような色の別メーカーの車に乗り込もうとするくらい残念なヨメなので、当然全く気付かないw
さすがにニートのフレームの処分だけは秘密裏に進めたけどね。

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 20:43:23.28 ID:3Ws8VM2n.net
>>433
うらやましい。
インテンソ白からじゃ何買ってもバレるだろうから、ニートCV をフレーム買いしてコンポ付け替えよう。
嫁にはフレームだけ買って前のパーツを付け替えたから50,000で済んだよとでも言おうかな。
完成車で126,000円なんだからフレームだけだと50,000だったよと。
フレームだけが完成車より高いはず無いじゃんと。
ちなみにインテンソは126,000円だったと言ってある。
シャマルウルトラは58,000円だったと言ってある。

マジな話、シャマルウルトラなんか買っちゃったから完成車に魅力感じない。
完成車に付いているホイールって、結局使わなくなるじゃん。

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:17:01.28 ID:a+7/Yo4k.net
>>434
いやいや最近の完成車に付いてくるホイールは鉄下駄すぎるから

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 00:28:02.71 ID:FNuCVh7q.net
ザフィーロはかせてローラー専用ホイールとして大活躍してますわ

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 00:32:11.81 ID:1bmrKaGH.net
俺のもローラー用で大活躍

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 12:46:35.72 ID:2rJPKU3m.net
初めてロードバイクを買ってから
半年くらい経ったけど
ホイールを変えてみたくなった
いろいろあって迷うね

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 14:18:22.78 ID:z4IajaLs.net
そうですね

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 14:20:00.79 ID:r6SvP7hl.net
チェレステカラーのホイールまだかよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 15:30:31.02 ID:dKEk3evu.net
>>434
俺もニローネからオルトレに変えたけど気づかれてないよwww

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:35:30.53 ID:E6dBLaQQ.net
>>441
マジか。
でも先日シャマル買った時にアンタ自転車買い換えたでしょと言われ、いやいや
前から持っている自転車だよ、前から白色だったでしょと思いっきり白色を印象
付けたから、他の色になったら気づくと思うよ。
その時はフレームだけを買ったので5万で済んだと言うしかない。
フレームだけで30万だの40万もするなんて、微塵も思ってないでしょう。

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:38:38.51 ID:E6dBLaQQ.net
ふと思ったけど、アルミからカーボンにしたら乗り味ガラッと変わるだろうけど、インテンソ
から上位機種に変えて乗り味変わるのだろうか。
今度試乗してみようかな。

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:45:36.20 ID:ePIgkZii.net
うざい

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:52:30.85 ID:9DxNk40a.net
フレームに起因した変化はほとんどないよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 18:09:35.84 ID:RPP4Ep4c.net
>>442
なんでシャマルで気付くんだよw

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 18:25:38.23 ID:ePIgkZii.net
言いたいんだよきっと。
昨日から何が言いたいのかわかんねえしw

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:17:21.38 ID:jcEXq4z1.net
>>438
まずはリムハイトが低くて軽いのでいいんじゃないの?
デュラC24とか

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:34:00.18 ID:Il7Uh2Hh.net
完成車付属の鉄下駄から、レー3やゾンダ辺りに変えてみたいと思うんだが違いわかるほどに変わるもん?

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:43:12.92 ID:Rh7Irvi9.net
変わる

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:50:45.50 ID:gR7VO0Lv.net
体感できても3日。
そして楽にも、ましてや速くもならない。

452 :ちたちちた:2015/04/28(火) 20:17:32.20 ID:Rh7Irvi9.net
いや速くなるよwパワーメーターで同じパワーにあわせてっちあたつかかた

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:50:32.74 ID:Shzvxwcu.net
>>441
中国地方在住?

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 01:15:58.89 ID:CpIzCPzX.net
ホイール迷うな

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 01:52:58.52 ID:RuJhJvkK.net
visionのホイールってどうなの?
すげーカッコいいんだけど

456 :ちたちちた:2015/04/29(水) 04:42:42.44 ID:bIjAL27i.net
普通

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 05:15:08.93 ID:9QyuQU9D.net
銅じゃねーよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 05:59:40.40 ID:FodWcx1m.net
横剛性が低いというレビューが何件か

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 07:15:28.41 ID:If3ZNMv3.net
>>455
チューブラーはほぼリムセメ専用

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 07:52:22.13 ID:Su9TQCMu.net
今週末にXR1が納車される!GW直前で最高のタイミングだぜ!

まぁGWは仕事なんですけどね・・・

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200