2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part41【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:05:00.64 ID:kjl9ngSa.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/about_bianchi/archives.html

◆C2C、B4Pは専用スレがあるので語り合いたい方はそちらへどうぞ

前スレ▼
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part40【レパコル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418655907/

関連スレ
【928】 bianchi ビアンキ C2C その14 【Nirone】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386761407/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part49
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417677757/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379975573/
【B4P】bianchi ビアンキ【Sempre】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384670311/

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 21:55:34.78 ID:ijwvtBlq.net
片面SPDwwwwwwwwwwww

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 21:58:06.96 ID:334ZiVIz.net
草生やして何が面白いんだ?

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 22:01:45.55 ID:VCuDNsfw.net
アッサリやられそうな鍵だな

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 23:03:53.62 ID:r3Il8S43.net
>>392
おめ!しかしお前の写真もHPとそんな変わらんwww
バイクとかチャリは斜め後ろから撮れば誰でも格好良く撮れると思う
というわけでもう一枚くれ!

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 23:49:43.13 ID:uMQJc1wb.net
>>393
初ロードだし大切に育てるw
>>394
ひっくり返す時若干面倒だけどその内慣れるよな
>>396
デカブツ使わなきゃ切られそうにないと思う、多分

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 00:22:03.05 ID:59SqYn28.net
>>398
悪い事言わんから盗まれた奴を笑うスレ見てこい

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 01:08:28.95 ID:u+uv1GJb.net
>>397
せんきゅ、心得た
とりあえずこんなので
http://i.imgur.com/KECw6aE.jpg
>>399
ひとまずもっとゴツいの買うべきかー

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 01:39:08.71 ID:59SqYn28.net
>>400
かっちょいーねー

根本的に家以外で駐輪って行為自体止めた方がいいと思うよ
安全な場所があるならいいけどね

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 02:25:46.43 ID:u+uv1GJb.net
>>401
アドバイスありがとう
盗られないように頑張る

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 12:37:09.81 ID:UhAlMpgC.net
出先で飯食う時が怖いですね
自転車乗りを受け入れてる店は、店側も配慮してくれたりしますが
道の駅とか油断してるとやられるぞ

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 10:32:33.81 ID:asj/J4GJ.net
車が多い店や駐車場が広い店は地球ロックしないと軽トラに乗せられて持って行かれる。
路面店は大概はガードレールに地球ロックだけど人通りが多いところはイタズラされる可能性が高い。
かといって小さい店は地球ロック出来ないからね。
この問題は自分も悩んでるからどこで妥協するか、多少歩いてでも地球ロック出来る場所を探すかだと思う。

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 10:55:27.53 ID:x9q5d4SI.net
交番の前にワイヤーでロック
「お疲れ様です。ちょっと30分位停めさせて下さい。」って言って停めてる
断られた事ないよ

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 12:42:53.22 ID:SSNugP9C.net
SL-Kのレパコル版シートポストってビアンキストアで部品として売ってくれるのかな?

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 16:07:27.68 ID:w32t6wyG.net
店に聞けよ

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 23:09:38.76 ID:0082QkdJ.net
>>406
南青山か自由が丘かはっきり覚えていないが店頭で売っていて買った事がある。

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 23:52:15.47 ID:KkAJudlY.net
Kの文字がチェレってだけじゃないの?
何がいいんだかw

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 23:59:10.94 ID:m6uXneDh.net
>>409
大事な事です

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 02:03:54.97 ID:ReBp1hXx.net
ニローネとインプルソで迷ってるんですが、ゆくゆくは200kmとか走れるようになりたいってのならどちらがオススメでしょう?
比較して具体的に何が違うんですかね

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 02:30:32.73 ID:as5FU+mF.net
200くらいならクロスでも走れるけどどっちでもいいならプルソ買っとけ

乗り味は大差無かったわ 登りがプルソのが若干楽ってくらい

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 03:18:55.96 ID:ReBp1hXx.net
プルソの方が少し軽い分上り坂がちょっと楽ってことですかね?

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 05:23:10.52 ID:2Q5W8CYO.net
>>380
それ近所の自転車屋でも車体買えばやってくれるだろ。
てか一年の期限付きなのな。

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 09:19:02.67 ID:e8VcBvM9.net
でもニローネは頑丈だよ雨の日に思いっきりコケたけどボロボロになったの俺の肘だけだった

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 09:46:07.23 ID:g5aykNEA.net
>>411
デザインが好みな方を選べばいいんじゃないですか?
より遠くへ行きたい、より速く走りたい、と思ったら
自分の脚力を鍛えるしかないのですから

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 10:01:58.70 ID:8Ul0ASNG.net
高い方を買って後悔することはない
財布が軽くなるだけだ

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 11:59:03.80 ID:Xx0TnxS6.net
オルトレ2015ってEPS V2バッテリーをダウンチューブに内装できるんだっけ?
Di2はシートポスト用のアダプタが付属してるらしんだが・・

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 14:31:59.26 ID:ReBp1hXx.net
ニローネは頑丈 インプルソは登りが少し楽かも
乗り味は同じ
見た目で決めろってことですねw
ありがとう

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 19:05:57.90 ID:FxsQ7nPW.net
>>418
HPにあるEPSモデルの写真ではバッテリーが見当たらないので内装してるんでしょう
内装している場所がダウンチューブかどうかは知らないけれど
因みにオルトレXRDi2専用フレームにはバッテリーをシートポストに内蔵するための
アダプタが付属してた

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:40:10.40 ID:ETOAdc44.net
>>419
登りどっちも変わんないよ
見た目で選べ

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:55:08.82 ID:HU5nBjXm.net
登りは軽ければ軽いほどいいというな
完成車のままのスペックで
インプルソがティアグラのサイズ53で8.8kg 150000\
ニローネはティアグラのサイズ50で9.6kg 133,000\

マシンのスペックより人間の力が圧倒的に重要なので
わずか0.8kgの差ってのは正直あまり体感できないが
0.1kg稼ぐのに数万円必要なことが当たり前の世界で
2万円以下の差で0.8kgも稼げる稀なレベルの費用対効果
予算が許すならインプルソがいいだろうな

値段を調べていて気付いたのだがインプルソのティアグラって
同じティアグラモデルのカメレオン6より安いのだな

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 07:39:01.01 ID:wuF25pe1.net
亀は馬鹿から金搾り取るためのバイクになってしまったなぁ

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 10:09:33.07 ID:6a3TcrjW.net
>>405
それほんとならすげー有効じゃね?
でも公道に駐輪したら普通おまわりに注意されるよね?

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 16:25:12.12 ID:P350jRhH.net
ビアンキのロード下さいって自転車屋で言ったらメーカー在庫ないから来年モデルまで無理って言われた(;Д;)
あさひならグループで在庫あるかな

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 16:30:39.53 ID:bMGtwk8n.net
>>425
http://www.cb-asahi.co.jp/item/29/86/item100000028629.html

ウェブで注文、店舗で受取りならあるみたいやで。

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 17:01:18.20 ID:wNxjb8S8.net
>>425
あさひだとニローネだけだけどClariSなら在庫有るところはある
それ以上のグレードならもうビアンキストア行くか各県のレパコルに電話しか無いかなぁ

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 17:18:07.84 ID:UFgmk+kv.net
>>425
ビアの恐ろしさは7月に注文を受け始めて
8月には注文を締め切り
納車は半年後だということだ
それこそ物売る姿勢ではない

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 17:32:19.99 ID:abhF9vlQ.net
去年くらいから割り当て数増えたって最寄りのレパコルショップの社長が言ってたけど後回しにされてるのは変わらんらしい

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 17:36:40.54 ID:P350jRhH.net
なるほどビアンキのロード全然見ないのはそういう事なんですね…
どうせ買うならインプルソとかフェニーチェとかも見たいのでレパコルショップまで遠出考えます
ハンズもそんな在庫ないですよね

Y'sロードが田舎まで出店してくれたらいいのに

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 18:02:22.73 ID:3Ws8VM2n.net
次買うときはチェレステにする。
あの色なら買い換えても嫁に気づかれにくそう。
インテンソの白なんか買ったもんだから、ニートやセンプレ買ったらすぐバレる。

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 18:52:30.07 ID:d58/ZdLG.net
>>430
何10件も電話するとかざら

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 19:13:30.61 ID:sO1ht4Pi.net
>>431
チェレのニート無印からチェレのオルトレに乗りかえた俺が来ましたよ。コンビニで同じような色の別メーカーの車に乗り込もうとするくらい残念なヨメなので、当然全く気付かないw
さすがにニートのフレームの処分だけは秘密裏に進めたけどね。

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 20:43:23.28 ID:3Ws8VM2n.net
>>433
うらやましい。
インテンソ白からじゃ何買ってもバレるだろうから、ニートCV をフレーム買いしてコンポ付け替えよう。
嫁にはフレームだけ買って前のパーツを付け替えたから50,000で済んだよとでも言おうかな。
完成車で126,000円なんだからフレームだけだと50,000だったよと。
フレームだけが完成車より高いはず無いじゃんと。
ちなみにインテンソは126,000円だったと言ってある。
シャマルウルトラは58,000円だったと言ってある。

マジな話、シャマルウルトラなんか買っちゃったから完成車に魅力感じない。
完成車に付いているホイールって、結局使わなくなるじゃん。

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:17:01.28 ID:a+7/Yo4k.net
>>434
いやいや最近の完成車に付いてくるホイールは鉄下駄すぎるから

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 00:28:02.71 ID:FNuCVh7q.net
ザフィーロはかせてローラー専用ホイールとして大活躍してますわ

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 00:32:11.81 ID:1bmrKaGH.net
俺のもローラー用で大活躍

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 12:46:35.72 ID:2rJPKU3m.net
初めてロードバイクを買ってから
半年くらい経ったけど
ホイールを変えてみたくなった
いろいろあって迷うね

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 14:18:22.78 ID:z4IajaLs.net
そうですね

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 14:20:00.79 ID:r6SvP7hl.net
チェレステカラーのホイールまだかよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 15:30:31.02 ID:dKEk3evu.net
>>434
俺もニローネからオルトレに変えたけど気づかれてないよwww

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:35:30.53 ID:E6dBLaQQ.net
>>441
マジか。
でも先日シャマル買った時にアンタ自転車買い換えたでしょと言われ、いやいや
前から持っている自転車だよ、前から白色だったでしょと思いっきり白色を印象
付けたから、他の色になったら気づくと思うよ。
その時はフレームだけを買ったので5万で済んだと言うしかない。
フレームだけで30万だの40万もするなんて、微塵も思ってないでしょう。

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:38:38.51 ID:E6dBLaQQ.net
ふと思ったけど、アルミからカーボンにしたら乗り味ガラッと変わるだろうけど、インテンソ
から上位機種に変えて乗り味変わるのだろうか。
今度試乗してみようかな。

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:45:36.20 ID:ePIgkZii.net
うざい

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:52:30.85 ID:9DxNk40a.net
フレームに起因した変化はほとんどないよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 18:09:35.84 ID:RPP4Ep4c.net
>>442
なんでシャマルで気付くんだよw

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 18:25:38.23 ID:ePIgkZii.net
言いたいんだよきっと。
昨日から何が言いたいのかわかんねえしw

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:17:21.38 ID:jcEXq4z1.net
>>438
まずはリムハイトが低くて軽いのでいいんじゃないの?
デュラC24とか

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:34:00.18 ID:Il7Uh2Hh.net
完成車付属の鉄下駄から、レー3やゾンダ辺りに変えてみたいと思うんだが違いわかるほどに変わるもん?

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:43:12.92 ID:Rh7Irvi9.net
変わる

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:50:45.50 ID:gR7VO0Lv.net
体感できても3日。
そして楽にも、ましてや速くもならない。

452 :ちたちちた:2015/04/28(火) 20:17:32.20 ID:Rh7Irvi9.net
いや速くなるよwパワーメーターで同じパワーにあわせてっちあたつかかた

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:50:32.74 ID:Shzvxwcu.net
>>441
中国地方在住?

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 01:15:58.89 ID:CpIzCPzX.net
ホイール迷うな

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 01:52:58.52 ID:RuJhJvkK.net
visionのホイールってどうなの?
すげーカッコいいんだけど

456 :ちたちちた:2015/04/29(水) 04:42:42.44 ID:bIjAL27i.net
普通

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 05:15:08.93 ID:9QyuQU9D.net
銅じゃねーよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 05:59:40.40 ID:FodWcx1m.net
横剛性が低いというレビューが何件か

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 07:15:28.41 ID:If3ZNMv3.net
>>455
チューブラーはほぼリムセメ専用

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 07:52:22.13 ID:Su9TQCMu.net
今週末にXR1が納車される!GW直前で最高のタイミングだぜ!

まぁGWは仕事なんですけどね・・・

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 08:15:34.99 ID:DpcJ3/4V.net
visionホイールは
インターマックスの製品紹介ページの注意書き見たら
そんなに脆いモノは買えないな、と思ってしまう

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 18:57:07.83 ID:R04zjvcD.net
>>455
どゆこと?

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 19:10:56.22 ID:NqQL/1iw.net
>>461
visionのホイールってダメなの?
自分のセンプレ最初からvisionのヤツなんだけど

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 19:54:16.15 ID:rnOBkzGU.net
team30とかいう鉄下駄のゴミはホント駄目。
trimaxもちょっと買う気にならない。
メトロンはちょっと気になる程度か

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 20:24:50.58 ID:vk1FPAQE.net
>>462
注意書きが多いということだな、気にせんでいいよ
コーヒーこぼしてやけどして訴訟されないようにするためのものだ
コーヒーはやけどですむが自転車なら死ぬかもしれんから
訴訟で負けた時の損害は半端じゃないだろう
海外の製品は特にそういった注意書きが多い、逆に全然ないものもあるw

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 04:01:42.87 ID:VzLd8OoU.net
>>453
関東だよ

467 :ちたちちた:2015/04/30(木) 06:26:19.35 ID:ciQ1RZQO.net
>>463
別にvision自体ダメじゃないよ。完成車のホイールはほぼどれもゴミなだけで
あとvisionをわざわざ単品で買う奴ほとんどいないから情報ないだけ

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 07:16:09.18 ID:P1LQPNW9.net
oltreXR2とXR1てリアエンド形状が違うのね

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 23:04:40.58 ID:AYNc6Vd4.net
シートステーも形違うんだぜ
1と2は同じ名前の別のものだな。どっちが良いとかじゃなく違うもの

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 07:40:53.35 ID:YstI1LAM.net
クロス(Giant)持ちでロードレーサーにビアンキを買いたいと思ってる。
通勤にクロス、趣味にロードって感じかな。
あさひのオンラインショップ見たらビアンキのClariS?が人気良さそう。
出せる金は10万程度でそんなにガチじゃなくて嗜む程度にしまなみ等のサイクリングコースを走りたい。
http://i.imgur.com/FSjOVvw.jpg

ビアンキは前から欲しかったメーカーだからビアンキで選びたいのだが、
アドバイス頂けるとありがたいです。

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 07:44:09.62 ID:KcoTV0p0.net
何をアドバイスすりゃいいんだよw
いいからさっさと買え

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 07:51:04.77 ID:YstI1LAM.net
>>471
いや、その、同じ10万ならもっといいのがあるとか、後数万出したらこっちの方がいいとか...

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 07:54:39.59 ID:/iS01TSq.net
10万だったらほぼ横並び

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 07:57:31.45 ID:YstI1LAM.net
>>473
ちなみにおいくらのをお持ちで?

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 08:06:16.93 ID:1+60kxeI.net
20万用意して又来いよ

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 08:23:53.05 ID:n56VcVqc.net
>>470
正に俺がEscape RX3からニローネクラリスに替えた口だわ
ただクラリスはかなり安く手に入れたから10万だったら他の買うかな

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 09:08:03.33 ID:8z+8hxGU.net
どなたか教えて下さい。
2014式のインテンソ/ティアグラ10Sを昨年に買い、コンポをアルテグラ11Sに替えたいのですが、その際にホイールも11S用に替えないと駄目ですか?
それとコンポを替えずにペダルだけアルテグラ6800のSPDSLに替えることは出来るのでしょうか?

478 :ちたちちた:2015/05/01(金) 09:40:27.10 ID:9dHFt4WV.net
>>470
ニロクラ以外ねえじゃんw

479 :ちたちちた:2015/05/01(金) 09:44:11.88 ID:9dHFt4WV.net
>>477
ホイールはたいていスペーサー取り付けだけでいけるけど、そのモデルスペーサー無ければ11速未対応かもね。レースポだっけ?ちょうど良いからホイール買ったら?

あとペダルはコンポと関係なしにつくけど、クランクと勘違いしてるって事はない?

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 09:49:52.64 ID:yuSZOb7D.net
>>477
2014年モデルならリアハブがNovatec F192SBでコレは10sまでだからホイールごと交換
ペダルは規格決まってるから別グレードのコンポにも取り付け可能

481 :ちたちちた:2015/05/01(金) 09:53:53.37 ID:9dHFt4WV.net
早まった。SL普通に付くよ
ホイールはリアハブがTiagraみたいだから公式スペック見る限りは11s対応してないね

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 10:00:20.81 ID:9pS7zYrF.net
そもそも、コンポの前にまずホイールを変えるだろ。

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 10:13:02.11 ID:mIFY0S2R.net
>>470
コンポなら105以上とそれ未満で分ける
コスパで見るなら、予算内で105以上がついてるやつを選ぶけど…

軽いのがいいとか、レースで有名なメーカーとか、何かもう少し条件くれ

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 10:41:51.12 ID:vM/keuYg.net
予算10万円じゃあ、条件も何もないような…
Giantやメリダ辺りで多少選択肢出てくる程度で、どのメーカーでもエントリーグレードの最安モデルしか買えんやろ

もう5万円、出来れば10万円頑張れば色々と選択肢も出てくるんだけどな

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 10:47:10.85 ID:23kDptws.net
>>474
そんな高くないけど40万弱のTTバイクとBianchiのニローネ

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 10:54:59.68 ID:83K89JYA.net
>>481
それは2015年モデル

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 11:30:36.70 ID:ERS1j0g7.net
2014年モデルのフルクラムレーシングスポーツってうやつは11S対応だよ

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 11:56:28.43 ID:9pS7zYrF.net
インテンソ2014のティアグラモデルだと、
ホイールは名無しだから10Sまで。

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 12:42:03.55 ID:XO6lTXii.net
>>486
ありゃ?アーカイブのこれと違うん?
http://www.cycleurope.co.jp/2014/bikes/road/c2c/impulso-tiagra_105_10sp_compact.html
リムジャルコのハブTiagra

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 12:44:50.21 ID:ShWf6g+Y.net
>>489
それインプルソ

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 12:58:48.08 ID:U97mXy3C.net
皆さん、色々アドバイス有難うございます!
ホントは105仕様買っておけば良かったのですが、自分のお気に入りのカラーのマットグレーの設定がなくて、ティアグラにしてしまいました。
検討します。

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 14:48:30.06 ID:2RnfZt6q.net
>>490
あっ(赤面) テンソでしたか失礼

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 14:49:40.85 ID:2RnfZt6q.net
>>491
2014なら10速だし別にコンポやらホイール買えるのは普通だから失敗でも何でもないよ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200