2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part41【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:05:00.64 ID:kjl9ngSa.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/about_bianchi/archives.html

◆C2C、B4Pは専用スレがあるので語り合いたい方はそちらへどうぞ

前スレ▼
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part40【レパコル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418655907/

関連スレ
【928】 bianchi ビアンキ C2C その14 【Nirone】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386761407/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part49
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417677757/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379975573/
【B4P】bianchi ビアンキ【Sempre】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384670311/

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:27:41.49 ID:t7lcoZ0j.net
ビアンキ買おうと思ったけどどこ行ってもサイズねーし
夏に予約するしかないよみたいに言われるわ
ホントに数ないんだね 県内でまだ見てないの2件しか残ってねーや…
あとニローネ実物かっこいいね
フェニーチェはやっぱり毒虫みたいだった

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:31:24.64 ID:8cUOrlf5.net
50のニローネsoraなら近所のあさひにあったぞ@都内

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 19:35:05.21 ID:waXJzBmU.net
ビアンキはほしいと思った1年後に手に入るからなw
ニローネぐらいなら運良く出会うこともあるが、身長が極端だとなかなか出会わない

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 19:53:34.61 ID:qPubF0vN.net
>>507
バーテープ黒くすればフェニいける

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 19:57:32.91 ID:n0SWsgdN.net
>>510
やっぱバーテープは黒が一番かっこいいよな

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:12.79 ID:oW/3YAU3.net
>>507
本当に広い心の持ち主で、現在ロードバイクに乗ってる人じゃないとオススメ出来ないブランド
俺は注文して200日待たされた

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 22:10:02.63 ID:8cUOrlf5.net
バーテープは白だろ

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 22:12:33.21 ID:qPubF0vN.net
白もいいね。すぐ汚くなるけど

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 00:25:14.10 ID:V1FEffhX.net
身長184なんで多分無理だとは思ってます
一応探すには探してみるけど地方なんでまー無いでしょうねぇ
夏に予約して年明けに届く感じですかねw

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 01:25:50.41 ID:HbebqzdQ.net
>>515
でかい方が売れ残ってるよ

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 01:54:55.73 ID:V1FEffhX.net
>>516
大体のサイズの目安ってこの身長ならいくつくらいなんですかね
取り扱い店の在庫公開してるトコもあるらしいので目安でもわかれば調べやすいかなと サイズ表記見ても初心者なもんでどの数値が何を表してるのかHP見てもさっぱりなのです

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 03:23:59.75 ID:UXN1MTc9.net
ニローネならあさひの倉庫でまだ在庫持ってるかも

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 03:25:17.13 ID:1gWoy94+.net
>>517
>>55

サイズは基本的に股下で測る
股下を身長の45-46%とすると、ホリゾンタル換算だから55か57

股下で合わせても腕の長さや胴と足の比率でハンドルが遠くなったり窮屈になったりするから、
自分のサイズを把握してない初心者なら店でフィッティングしてもらうのは必須

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 03:30:36.78 ID:V1FEffhX.net
ニローネ インプルソならまだ残ってるかも…とはちょっと思ってますw
両方ホリゾンタルじゃないし現物は小さいのしか見てない(子供用かこれは?って思ったくらい)ので見た目も大きいヤツ実際に見たいんですよね
スローピングの角度違うと見え方違うだろうし
>>519さんのおっしゃる通りちゃんとしたプロにサイズ見て欲しいですね
メンテとかわかりませんし

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 04:06:03.19 ID:l+aViuM8.net
ビアンキのサイズ表記はホリゾンタル換算だから、サイズ選びはスロープ角度とか気にせずホリゾンタルと同じ考えでいいよ
通販なら幾つか在庫あるけど、出来れば実店舗で買って行きつけのお店を作る方が望ましいね

ニローネSora(シルバー)55サイズ
http://item.rakuten.co.jp/qbei/cc-bianchi-via-nirone7-al-sor




ニローネClariS(ネイビー)53・57サイズ
http://item.rakuten.co.jp/d-plus/via-niron

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 04:09:24.13 ID:l+aViuM8.net
>>521
訂正途中で書き込まれちった
こっちね

http://item.rakuten.co.jp/vehicle/c/0000002025/

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 08:43:04.29 ID:LwgY2YyA.net
潤沢な在庫状況が垣間見えるこんな写真見たら
ビアンキはビアンキストアで買うに限る、と思ってしまう
http://bianchi-store.jp/store_news/conceptstore/?p=2220

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 09:14:26.36 ID:LLnBJvT+.net
サイズが55か57だったら、割りと余ってるイメージ。
まず最初に、どこかでサイズを見てもらおう。
在庫は都内のビアンキストアとワイズロードを全部回れば、何とかなるでしょ。
http://bianchi-store.jp/store_news/community_aoyama/?p=17707

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 09:53:16.71 ID:HXMi+Eih.net
電話でいい

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 10:13:06.45 ID:ADHSTuxT.net
>>515
地方でレパコルストアじゃない場合
夏に予約して来るのが次の夏
という覚悟が必要

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 10:21:22.04 ID:lh4Eoo7m.net
東京にいるとそこまで品薄感を感じないけど、地方民には厳しいんだろうねぇ

東京近辺ならコンセプトストアやレパコルストア回れば何かしら見つかるけど
地方はコンセプトストアはおろかレパコルストアすら少ないし…

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 13:35:25.26 ID:FV5g4AiM.net
地方なんでY'sやビアンキストアはないんですよ
レパコルはちょっと前まで県内にあったんですが、数日前に確認しようとおもったらリストから名前消えてました(;д;)
県内と言っても隣県並に遠い位置だったのでまぁそれはそれで仕方なし…
ある程度近場で馴染みのお店つくりたいので我慢ですね
連休入ってるからか電話繋がらない店も何件かあるので連休明けにまだ薄い希望もあるかとw

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 14:19:42.00 ID:9LciC9EI.net
>>528
車で300km位は走れよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 14:42:49.19 ID:LwgY2YyA.net
>>528
直営店でフレームだけ買って近所のショップで組んでもらえばいいんじゃない
ちょうどオルトレの特売してるようだしー

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 14:54:58.70 ID:FV5g4AiM.net
車で300`ってなんかの時にすぐ行けない距離はちょっと不安です
地方だと皆さん そんな感じなんですか
>>530
直営って関東だけですよね?本州の端っこなんでちと難しいです…

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 15:06:37.86 ID:9LciC9EI.net
>>531
メンテは近所でいいよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 15:54:09.22 ID:LwgY2YyA.net
>>531
自分もレパルトコルサストアなんてない地方在住だけど
東京で買ってメンテは近くのショップで見てもらってる

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:24:41.05 ID:wASeWWyx.net
http://i.imgur.com/HFtjtrI.jpg
53cmで7.6kg。ホイール、サドル、ハンドルバーを変えれば7.0kgは切れそう。

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:46:29.31 ID:nhDFQJAK.net
>>534
コンポ換えずに7kgまで減量するにはカーボンホイール必須だと思うよ。

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 18:29:30.64 ID:3nU1H5Jn.net
>>534
スーレコはくんだ

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 18:39:10.92 ID:k+oE37JJ.net
>>534
かっこいいなぁ

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 18:45:31.40 ID:7Cel8SVV.net
>>534
やばwビアンキカッコええwwww

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:28:58.05 ID:4eMH71w0.net
やっぱマットブラックにチェレステのラインが一番かっけーなあ

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:43:01.82 ID:euaB5rEE.net
リアディレイラーのワイヤーの止め方が…

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:51:42.37 ID:3nU1H5Jn.net
エアロだろうがっ

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:01:58.06 ID:ADHSTuxT.net
>>534
なんでバーテープ巻いてないん?

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:10:42.62 ID:LO3SG1vt.net
ぬすんd

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 23:06:13.24 ID:3e1c2l1S.net
オルトレ様かっこよすぎ…

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 14:00:14.68 ID:y8Akfsea.net
>>542
ポジション微調整中だから。

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 17:35:27.82 ID:63ZtiniV.net
インプルソで2.5cmほどハンドル下げてみた
ティアグラだからシフトのケーブルが前タイヤに干渉しそうだ
この場合ってどっか回して調整とかじゃなくてケーブル切ったりして張り直しだよね?

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 17:41:22.93 ID:JacYzJdB.net
>>534
かっこいいな!
俺もオルトレ買おうとしている。アルテグラとレーシングクアトロで最終的にいくらになった?

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 17:45:49.59 ID:9s0Vbv6d.net
いっそシフターを105に変えろよ
その触覚みたいなケーブルもスッキリするし

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:05:45.65 ID:u3ao42Dy.net
>>546
最初の組み方が謎だが…まあ長いなら普通に切れ

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 19:35:43.75 ID:mAl4srkn.net
新しいティアグラは触覚無しだっけ?

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 19:38:19.18 ID:fyvJRQ+P.net
ティアグラは触覚のデザインなんかより命に関わるブレーキの頼り無さで拒否する

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 19:41:40.44 ID:L1to3gZX.net
>>547
Garmin抜きで55万円くらい。全部自分で組んでいるから別途工具代も必要だけど。

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:32:56.26 ID:A3998/c0.net
インテンソsora納車された。
振動がひどいと聞いたがそんな事もなかった。
ただ、力が喰われているような感じがする。

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:39:22.12 ID:iEU9YfGh.net
>>553
タイヤのエアーチェックした?

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:43:39.64 ID:33cgTHZI.net
>>551
新しいティアグラはブレーキの効きが105の5700系と5800の間くらいになるらしいぞ
これまではブレーキだけは上位グレードってする人もいたが
エントリーモデルとしては申し分ないものになることになるな

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:44:14.08 ID:A3998/c0.net
>>553
店員さんが目の前で空気入れてたよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:27:47.73 ID:gUGTL/Jm.net
>>552
ありがとう!参考にさせてもらう。さすがに60超えるときついから同じような仕様で組みたい。

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 01:13:25.12 ID:wtttWGPS.net
力が喰われるってクロモリのこいでも思ったより進まないみたいなアレかな

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 09:01:04.81 ID:UBlgqDMA.net
ディレイラー巻き込んでシートステーにクラック入れちまった‥@オルトレ2014

だれか5マソくらいで買い取る物好きいない?

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 09:06:31.53 ID:/+0XEeUG.net
>>534のオルトレ、自分で組んだとしてもこの構成で
55万くらいってのはきつい気がするけど
フレームも割引価格で買ってたりする?

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 09:37:08.74 ID:R+mKR4hz.net
>>559
5万で買って更にカーボンドライジャパンで修理で10万円位?

ありえなくはないな。買わないけどw

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 12:53:45.42 ID:uxn8RjOn.net
オルトレのRD巻き込み多いな

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 13:35:46.92 ID:BlMXjByc.net
RD巻き込みってのはプーリーがスポークにひっかかってそのまま上に持ってかれてRDもげるってこと?
よくあるの?なんかこえーな

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 14:20:44.67 ID:Wy7zuDUB.net
ただの調整不足じゃないの?
RD巻き込みって

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 14:26:37.57 ID:Jwd7wqFR.net
ビアンキのクロスから乗り換えようかとショップ巡りしてきたけど40万以上のやつとかニローネsoraしかねえな
105かティアグラあれば買ったんだが
モデルチェンジ待つとするかな

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 14:32:20.73 ID:d0aUop9M.net
うちの近所のレパコルに105のオルトレXR1あるよw

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:06:44.89 ID:J3IbEzek.net
>>559
カーボンドライ一択
ちゃんと直るよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:37:07.65 ID:H/Bf0Ih4.net
>>565
売れ筋だから売り切れてるんだろう
2016の最新が選択肢に入ると考えると羨ましい

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:37:46.77 ID:19ejgtiH.net
>>564
落車
倒れた
倒された
ぶつけた
ぶつけられた
蹴った
蹴られた

などなど

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 19:23:07.24 ID:R+mKR4hz.net
プルソはまだあのフレームと模様で2016も乗り切るのかな?
もう4年くらいたつだろあれ。
まあ変わったら変わったで悔しいけどw

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:23:12.39 ID:OB1FRIPw.net
ビアンキのロードに乗ってる女は
BBA又はブスの法則
これ最近当たってる気がする

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:35:01.61 ID:LkE9G8Sk.net
それは弱○ペダルの影響だろ…

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 00:08:28.74 ID:05GkiFdz.net
田舎だからだと思うんだけどビアンキロードは全く見ない
カメとかローマはちょいちょいみるけど
レパコルのお店の近くのエリアならまた変わるんかな

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 09:46:29.47 ID:mjTWsnGA.net
>>573
大丈夫だ、俺も田舎住まいだがほとんど見ない、見かけてもニローネ
基本的にビアンキは都会でしか見られないブランドなんだよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:27:26.10 ID:hCl+3Euu.net
うち江東区だが亀とローマとプリマベーラはほんとよく見かける。
だがインプルソ以上はほとんど見た記憶ないw

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:56:54.42 ID:G4ATZdxR.net
CSで無印オルトレDi2アルテが57万。
ちょっと悩んだ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 11:28:51.05 ID:NAhAzq23.net
オルトレ→オルトレXR→オルトレXR2でどんな変更されたの?

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 12:48:36.44 ID:nHYUNF/J.net
剛性up 剛性up+振動吸収

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 12:50:52.28 ID:S+/JnkmI.net
XRまでがBB30、XR2がBB386だっけ
無印はシートステーが超細く足があたって折れたって話も。

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 14:47:46.39 ID:M5AkowUO.net
>>576
無印ならナシだろ

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:12:02.21 ID:9XhYNYCw.net
なかなか手に入らないとよく言うけど、地方でもどこでも、
サイクルヨーロッパと取引のある店なら
店からサイクルヨーロッパに在庫問い合わせて取り寄せてもらえばいいだけじゃないの?

サイクルヨーロッパが持ってる在庫があるモデルでも
「まだ納車されない」って声を見かけたことがあって、
どういうことなんだろうと不思議に思っている。

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:18:14.80 ID:/KJY1TAw.net
>>581
サイクルヨーロッパに在庫あるなら基本翌週には配送されてると思う
なんか他の問屋とか経由してる個人店舗だから入荷に時間かかるんじゃねかなぁ、解んないけど

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:25:13.02 ID:OWhlDbO3.net
子供かな?w

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:36:43.31 ID:CjilZFyX.net
地方のショップ、レパコルショップはその年の新車発表会の時に仕入れする台数を予約して帰るんだよ
台数サイズは早いもの順なんで出遅れたショップは希望のものが手に入らないんだね

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:38:37.80 ID:Sz7t7jJN.net
素朴な疑問なんだけどサイクルヨーロッパの在庫って俺らが見れるの?

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 21:06:04.68 ID:fYPVMjpN.net
普通は見れない
ショップに問い合わせて聞くかネット通販店のメーカー在庫あり表記を信じるかあるいは581がどっかのショップの中の人なのか

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:31:53.83 ID:+obToc6K.net
2016モデルって今年のいつから出ますか?

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:03:03.71 ID:cMba3GQs.net
XR1がついに納車された
シートポスト長めに出したくて、見えはってちょい小さめのサイズにしたんだが(ぎりぎり適正身長)
ポジション合わせてみたらシートポストの長さが足らねぇw
一応は固定できるが、1cmぐらいこれ以上長くするなって線をはみ出してしまう

普通の円形ポストならすぐに長いポストを買ってこればいいだけなんだが、oltreのシートポストって、長いの売ってるの?
たすけて

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:09:23.86 ID:Sz7t7jJN.net
>>586
ですよね
自転車屋さんか、超常連でその辺の裏側も教えてもらってる人かなと

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:39:41.90 ID:M5AkowUO.net
>>588
アホすぎる…その感じならワンサイズ上でも充分ポスト出せただろうに、どんなクソなセッティングするショップで買ったんだよ
ショップで聞け

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:44:41.31 ID:fYPVMjpN.net
その状態でもう絶対に乗るなよ
あっさり折れるぞ

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:49:04.45 ID:rjtl6ux8.net
>>588
ちょっと小さいレベルじゃ無いw
あきらかに小さ過ぎ
あきらメロン

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:08:42.81 ID:nfoGE6uZ.net
>>588
スゲー怖いな
せっかく垂涎の買ったんだから、詰まらないことでババ引かないように
妥協なくセッティングし直した方がいいよ

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:14:19.55 ID:DmDhSu84.net
似合わないかもしれないが、サドルを分厚いものに変える。
クランク長を長いものに変える。
ペダルのスタックハイトが薄いものを使う。

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:18:10.36 ID:wZhCjibn.net
限界線で止めておいてサドルのセットバック後に詰めてみたらどうだ?1cmくらいならなんとかなんじゃね
てかはよ写真あげろや

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:18:26.53 ID:JH6j26Mv.net
レーパンを2重に履く。
股間に腫瘍を作る。

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:23:18.65 ID:PJjs0rqN.net
具体的に身長何cmでフレーム何cmの買ったの?

598 :588:2015/05/07(木) 06:15:42.48 ID:xoHR9K3w.net
身長166cmで47サイズ
もともと乗ってるニローネが46なんだよね
ジオメトリも比べてみて、水平トップチューブ長が5ミリ短いだけだから
何の問題もないと思ってこのサイズにしたんだわ

まー実際はBBからシートクランプまでの長さがニローネが44、XR1が42で、その2cm差で困ってるわけだけどさ
でも50サイズ選んでいても、ここの長さは42なんだよね
これHPのジオメトリ表が間違ってるのか、まさか

つーかシートポストのはみ出しも19cmなわけで、普通だろ?
シートポストの全長が25cmしかないってのがおかしい気がするんだが
普通短くても30cmあるよな?

ニローネの時に50サイズもフィッティングしてみたんだけど、股下76で胴が短いから
ステムを6cmに変えてサドルを限界まで前に出すって、かなり辛いポジションだったのよね
46サイズならステムは9cmのままで、シートポストだけ長めにすればいいから、こっちにしたんだよ
肩幅狭いから38cmのハンドルもちょうど良かったし

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 07:14:24.21 ID:FMEqbG9P.net
フレームサイズ本位でなく、
本来調整代であるハンドルとかステムのサイズを
固定して選んでればそりゃ不都合が出てきますよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 08:00:59.74 ID:PJjs0rqN.net
チビって見栄っ張りなんだな

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:06:33.11 ID:eltzrUzi.net
通勤、通学仕様なんでしょ
166-76じゃ普通

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:48:13.56 ID:fLRyn5IQ.net
47のオルトレとか格好悪そうw

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:00:43.82 ID:x1Y1CrcU.net
オルトレに47とかあるんだ?!
スローピングはキツイの?
ねぇ画像アップしてよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:10:46.80 ID:3gi6g8de.net
>>598
その股下なら175の俺と大して変わらんけど俺は53乗ってる。XR2だけど
やっぱせいぜい50が適正だったなご愁傷様

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:15:33.90 ID:b+JYOvc2.net
お店の人がさいて

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:45:55.02 ID:Ao3/Y9ak.net
チビが騙されて在庫処分させられたんだろ?w
オルトレをシートポスト上げたいからとか、こんな適当に買うヤツはバカだから自業自得

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200