2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part41【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:05:00.64 ID:kjl9ngSa.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/about_bianchi/archives.html

◆C2C、B4Pは専用スレがあるので語り合いたい方はそちらへどうぞ

前スレ▼
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part40【レパコル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418655907/

関連スレ
【928】 bianchi ビアンキ C2C その14 【Nirone】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386761407/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part49
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417677757/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379975573/
【B4P】bianchi ビアンキ【Sempre】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384670311/

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 19:38:19.18 ID:fyvJRQ+P.net
ティアグラは触覚のデザインなんかより命に関わるブレーキの頼り無さで拒否する

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 19:41:40.44 ID:L1to3gZX.net
>>547
Garmin抜きで55万円くらい。全部自分で組んでいるから別途工具代も必要だけど。

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:32:56.26 ID:A3998/c0.net
インテンソsora納車された。
振動がひどいと聞いたがそんな事もなかった。
ただ、力が喰われているような感じがする。

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:39:22.12 ID:iEU9YfGh.net
>>553
タイヤのエアーチェックした?

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:43:39.64 ID:33cgTHZI.net
>>551
新しいティアグラはブレーキの効きが105の5700系と5800の間くらいになるらしいぞ
これまではブレーキだけは上位グレードってする人もいたが
エントリーモデルとしては申し分ないものになることになるな

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:44:14.08 ID:A3998/c0.net
>>553
店員さんが目の前で空気入れてたよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:27:47.73 ID:gUGTL/Jm.net
>>552
ありがとう!参考にさせてもらう。さすがに60超えるときついから同じような仕様で組みたい。

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 01:13:25.12 ID:wtttWGPS.net
力が喰われるってクロモリのこいでも思ったより進まないみたいなアレかな

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 09:01:04.81 ID:UBlgqDMA.net
ディレイラー巻き込んでシートステーにクラック入れちまった‥@オルトレ2014

だれか5マソくらいで買い取る物好きいない?

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 09:06:31.53 ID:/+0XEeUG.net
>>534のオルトレ、自分で組んだとしてもこの構成で
55万くらいってのはきつい気がするけど
フレームも割引価格で買ってたりする?

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 09:37:08.74 ID:R+mKR4hz.net
>>559
5万で買って更にカーボンドライジャパンで修理で10万円位?

ありえなくはないな。買わないけどw

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 12:53:45.42 ID:uxn8RjOn.net
オルトレのRD巻き込み多いな

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 13:35:46.92 ID:BlMXjByc.net
RD巻き込みってのはプーリーがスポークにひっかかってそのまま上に持ってかれてRDもげるってこと?
よくあるの?なんかこえーな

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 14:20:44.67 ID:Wy7zuDUB.net
ただの調整不足じゃないの?
RD巻き込みって

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 14:26:37.57 ID:Jwd7wqFR.net
ビアンキのクロスから乗り換えようかとショップ巡りしてきたけど40万以上のやつとかニローネsoraしかねえな
105かティアグラあれば買ったんだが
モデルチェンジ待つとするかな

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 14:32:20.73 ID:d0aUop9M.net
うちの近所のレパコルに105のオルトレXR1あるよw

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:06:44.89 ID:J3IbEzek.net
>>559
カーボンドライ一択
ちゃんと直るよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:37:07.65 ID:H/Bf0Ih4.net
>>565
売れ筋だから売り切れてるんだろう
2016の最新が選択肢に入ると考えると羨ましい

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:37:46.77 ID:19ejgtiH.net
>>564
落車
倒れた
倒された
ぶつけた
ぶつけられた
蹴った
蹴られた

などなど

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 19:23:07.24 ID:R+mKR4hz.net
プルソはまだあのフレームと模様で2016も乗り切るのかな?
もう4年くらいたつだろあれ。
まあ変わったら変わったで悔しいけどw

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:23:12.39 ID:OB1FRIPw.net
ビアンキのロードに乗ってる女は
BBA又はブスの法則
これ最近当たってる気がする

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:35:01.61 ID:LkE9G8Sk.net
それは弱○ペダルの影響だろ…

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 00:08:28.74 ID:05GkiFdz.net
田舎だからだと思うんだけどビアンキロードは全く見ない
カメとかローマはちょいちょいみるけど
レパコルのお店の近くのエリアならまた変わるんかな

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 09:46:29.47 ID:mjTWsnGA.net
>>573
大丈夫だ、俺も田舎住まいだがほとんど見ない、見かけてもニローネ
基本的にビアンキは都会でしか見られないブランドなんだよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:27:26.10 ID:hCl+3Euu.net
うち江東区だが亀とローマとプリマベーラはほんとよく見かける。
だがインプルソ以上はほとんど見た記憶ないw

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:56:54.42 ID:G4ATZdxR.net
CSで無印オルトレDi2アルテが57万。
ちょっと悩んだ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 11:28:51.05 ID:NAhAzq23.net
オルトレ→オルトレXR→オルトレXR2でどんな変更されたの?

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 12:48:36.44 ID:nHYUNF/J.net
剛性up 剛性up+振動吸収

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 12:50:52.28 ID:S+/JnkmI.net
XRまでがBB30、XR2がBB386だっけ
無印はシートステーが超細く足があたって折れたって話も。

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 14:47:46.39 ID:M5AkowUO.net
>>576
無印ならナシだろ

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:12:02.21 ID:9XhYNYCw.net
なかなか手に入らないとよく言うけど、地方でもどこでも、
サイクルヨーロッパと取引のある店なら
店からサイクルヨーロッパに在庫問い合わせて取り寄せてもらえばいいだけじゃないの?

サイクルヨーロッパが持ってる在庫があるモデルでも
「まだ納車されない」って声を見かけたことがあって、
どういうことなんだろうと不思議に思っている。

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:18:14.80 ID:/KJY1TAw.net
>>581
サイクルヨーロッパに在庫あるなら基本翌週には配送されてると思う
なんか他の問屋とか経由してる個人店舗だから入荷に時間かかるんじゃねかなぁ、解んないけど

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:25:13.02 ID:OWhlDbO3.net
子供かな?w

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:36:43.31 ID:CjilZFyX.net
地方のショップ、レパコルショップはその年の新車発表会の時に仕入れする台数を予約して帰るんだよ
台数サイズは早いもの順なんで出遅れたショップは希望のものが手に入らないんだね

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:38:37.80 ID:Sz7t7jJN.net
素朴な疑問なんだけどサイクルヨーロッパの在庫って俺らが見れるの?

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 21:06:04.68 ID:fYPVMjpN.net
普通は見れない
ショップに問い合わせて聞くかネット通販店のメーカー在庫あり表記を信じるかあるいは581がどっかのショップの中の人なのか

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 22:31:53.83 ID:+obToc6K.net
2016モデルって今年のいつから出ますか?

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:03:03.71 ID:cMba3GQs.net
XR1がついに納車された
シートポスト長めに出したくて、見えはってちょい小さめのサイズにしたんだが(ぎりぎり適正身長)
ポジション合わせてみたらシートポストの長さが足らねぇw
一応は固定できるが、1cmぐらいこれ以上長くするなって線をはみ出してしまう

普通の円形ポストならすぐに長いポストを買ってこればいいだけなんだが、oltreのシートポストって、長いの売ってるの?
たすけて

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:09:23.86 ID:Sz7t7jJN.net
>>586
ですよね
自転車屋さんか、超常連でその辺の裏側も教えてもらってる人かなと

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:39:41.90 ID:M5AkowUO.net
>>588
アホすぎる…その感じならワンサイズ上でも充分ポスト出せただろうに、どんなクソなセッティングするショップで買ったんだよ
ショップで聞け

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:44:41.31 ID:fYPVMjpN.net
その状態でもう絶対に乗るなよ
あっさり折れるぞ

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:49:04.45 ID:rjtl6ux8.net
>>588
ちょっと小さいレベルじゃ無いw
あきらかに小さ過ぎ
あきらメロン

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:08:42.81 ID:nfoGE6uZ.net
>>588
スゲー怖いな
せっかく垂涎の買ったんだから、詰まらないことでババ引かないように
妥協なくセッティングし直した方がいいよ

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:14:19.55 ID:DmDhSu84.net
似合わないかもしれないが、サドルを分厚いものに変える。
クランク長を長いものに変える。
ペダルのスタックハイトが薄いものを使う。

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:18:10.36 ID:wZhCjibn.net
限界線で止めておいてサドルのセットバック後に詰めてみたらどうだ?1cmくらいならなんとかなんじゃね
てかはよ写真あげろや

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:18:26.53 ID:JH6j26Mv.net
レーパンを2重に履く。
股間に腫瘍を作る。

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 00:23:18.65 ID:PJjs0rqN.net
具体的に身長何cmでフレーム何cmの買ったの?

598 :588:2015/05/07(木) 06:15:42.48 ID:xoHR9K3w.net
身長166cmで47サイズ
もともと乗ってるニローネが46なんだよね
ジオメトリも比べてみて、水平トップチューブ長が5ミリ短いだけだから
何の問題もないと思ってこのサイズにしたんだわ

まー実際はBBからシートクランプまでの長さがニローネが44、XR1が42で、その2cm差で困ってるわけだけどさ
でも50サイズ選んでいても、ここの長さは42なんだよね
これHPのジオメトリ表が間違ってるのか、まさか

つーかシートポストのはみ出しも19cmなわけで、普通だろ?
シートポストの全長が25cmしかないってのがおかしい気がするんだが
普通短くても30cmあるよな?

ニローネの時に50サイズもフィッティングしてみたんだけど、股下76で胴が短いから
ステムを6cmに変えてサドルを限界まで前に出すって、かなり辛いポジションだったのよね
46サイズならステムは9cmのままで、シートポストだけ長めにすればいいから、こっちにしたんだよ
肩幅狭いから38cmのハンドルもちょうど良かったし

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 07:14:24.21 ID:FMEqbG9P.net
フレームサイズ本位でなく、
本来調整代であるハンドルとかステムのサイズを
固定して選んでればそりゃ不都合が出てきますよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 08:00:59.74 ID:PJjs0rqN.net
チビって見栄っ張りなんだな

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 09:06:33.11 ID:eltzrUzi.net
通勤、通学仕様なんでしょ
166-76じゃ普通

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 10:48:13.56 ID:fLRyn5IQ.net
47のオルトレとか格好悪そうw

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:00:43.82 ID:x1Y1CrcU.net
オルトレに47とかあるんだ?!
スローピングはキツイの?
ねぇ画像アップしてよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:10:46.80 ID:3gi6g8de.net
>>598
その股下なら175の俺と大して変わらんけど俺は53乗ってる。XR2だけど
やっぱせいぜい50が適正だったなご愁傷様

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:15:33.90 ID:b+JYOvc2.net
お店の人がさいて

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:45:55.02 ID:Ao3/Y9ak.net
チビが騙されて在庫処分させられたんだろ?w
オルトレをシートポスト上げたいからとか、こんな適当に買うヤツはバカだから自業自得

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:47:37.62 ID:3gi6g8de.net
落差厨号泣の巻

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:21:22.15 ID:L7FkRC59.net
落差を大きく付けるとロングライドとか苦痛にしか感じないんだよなぁ

慣れなんだろうけど落差10cm以上つけて200キロとかは自分には無理だわ

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:27:49.97 ID:1ni9T11D.net
スプリントの練習ならまだわかるけど
俺もそんな落差で長距離は無理w

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:49:54.36 ID:5kFBSejw.net
>>587をお願いします

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 14:03:20.79 ID:33CRC5p9.net
基本的に夏〜初秋に発表、店頭に並ぶのは晩秋〜冬ってイメージ

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 14:12:46.57 ID:fLRyn5IQ.net
俺の場合身体が硬いのか、落差付けすぎるとダンシングとかが無理になってくる
坂とかママチャリの方が楽に登れるレベルになっちゃう

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 15:17:25.35 ID:5kFBSejw.net
>>611
インプルソの2015105モデルの在庫があったので買うつもりですが
時期的に2016待った方がいいでしょうか?

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 15:38:50.98 ID:/OqqZbWq.net
来年度モデルが良くなるとは限らないし、デザイン気に入ったなら買っちゃえよ
ティアグラはニューモデル出るけど105は変わらないしな

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:09:17.17 ID:PpuQH1Hc.net
>>613
変わるのはデザインくらいだと思うし
値段は確実に上がるから2015モデル買った方がいいかもね

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:28:17.16 ID:19yUlO1k.net
デザインがオルトレのアルミ出してくれ
4700ティアグラで17万くらいで

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:46:21.20 ID:r4x2QUBz.net
>>613
気に入ったなら全然買った方がいい。高くなるし性能ほぼ変わんないだろ
ツール始まるあたりからよく値引き幅でかくなるから、それまで残ってたら買う、て縁を狙うのもアリ

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:46:47.80 ID:r4x2QUBz.net
>>616
アルミであのデザイン無理だよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:50:38.24 ID:fLRyn5IQ.net
一点ものならアルミでも何とか出来るんじゃね?
量産となると無理だけど

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 16:51:40.99 ID:iJTqCovt.net
落差出すと男性機能に影響出そうで怖いので、ヌルくセッティングしてます。

おかげで会陰の痛みはほとんど無し。尾てい骨の所は痛いんだけどね……

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 17:04:13.27 ID:Vt9IKKcS.net
>>613
サイズ合うなら買うべし!
俺の地域はほぼ全滅して小さいのしかないから他県購入考えてるレベル

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 17:28:27.67 ID:quOGGpGu.net
俺の場合はサドルを一番下げた状態で
あと1cmくらい下げたいなぁ〜って感じ
つまり、異常に足が短い
まあ、短いポストを買ってくれば良いんだろうけど

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 18:00:02.02 ID:o1/zbmnS.net
ナニコレ
http://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-3167.html

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 18:35:35.35 ID:ADY76nSN.net
俺も気になってるんだけど、オルトレのシートチューブ長47サイズと50サイズで同じ420だけど誤表記?

625 :565:2015/05/07(木) 18:36:33.88 ID:ipFxipf4.net
俺に朗報か

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 19:28:32.69 ID:FMEqbG9P.net
>>624
サイズ50の正しい寸法は450

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 19:47:31.13 ID:tl/g0ppb.net
金型の減価償却済んだのかな?
2015プルソ買った人涙目だろこれ
まあ細かいところでパーツしょぼくなってるけど
パーツ分以上の値下げじゃん

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 19:49:12.89 ID:ZXkHNwbE.net
2015プルソ買った奴憤死ですやん

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 19:51:27.39 ID:fLRyn5IQ.net
良く解らないけどディスクブレーキが欲しい層ってカーボンホイール履きたい人なんじゃないの?
アルミフレームでディスクって何かミスマッチな感じ

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 20:06:00.08 ID:Vt9IKKcS.net
ディスクインプルソのマットブラックかっこいいな

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 20:32:34.83 ID:ADY76nSN.net
>>626
やっぱり間違いだったのか、なんかおかしいと思ってたんだよね
ありがとう

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 21:35:24.41 ID:19yUlO1k.net
>>623
ディスクブレーキ欲しいけど今ディスク買うのはどうなのかなって思っちゃうな
素材のアルミが変わったってのは今までのアルミはなんてアルミだったの?
頑丈になったのか軽くなったのか

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 21:52:11.26 ID:FMEqbG9P.net
現行implusoも素材はAL6061で同じなんじゃないの?

で、パーツ構成はホイールとブレーキ以外はほぼ現行105モデルと
同じっぽいのに値段が税込みで約5万円近く安いってのは信じられないなあ

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:15:17.35 ID:19yUlO1k.net
「6061アルミを新たに採用」とか書いてあるけど
クランクが5800じゃないよねそれでも安いけど
キャリパーブレーキのモデルもブレーキは105じゃないんだな

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:32:14.52 ID:pnNBfWPx.net
現行は6000だな
調べた感じ6061のが耐食性も強度も上っぽいけど大して変わらんでしょ

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:41:37.09 ID:tl/g0ppb.net
税込で5万位の値下げだもんなあ。
ホイールもRS010だから現行のレースポと殆ど変わらん。
ニローネは更に安くなるのかな?

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:48:30.89 ID:PpuQH1Hc.net
きゅうべえっていう店が
この値段で出してるみたいね

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:53:32.05 ID:ipFxipf4.net
さっそくポチった
買えたらよろしくな

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:06:04.68 ID:Vt9IKKcS.net
これ来年モデルよね?

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:31:56.02 ID:mEaHEx+l.net
俺氏186cm 65kg だからサイズ57選ぶしかない

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:39:41.27 ID:PpuQH1Hc.net
>>639
2015のグローバルモデルだと思う
ビアンキのグローバルサイトにはこのモデルが載ってる
日本では売ってないやつを
きゅうべえって店が独自に仕入れたんじゃないのかな

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:52:17.18 ID:SRfVQCWm.net
ニローネ買おうと思ってるんだけど、身長180cmだと55と57どっちのがいいですか?

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:58:53.95 ID:PJjs0rqN.net
53

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:05:03.39 ID:76OYpCNC.net
>>641
通販限定になるのかな
あさひとかに持ち込んで組んでもらえるよね?
街の自転車屋だと嫌がられるかな

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:43:28.81 ID:D3Tq8H75.net
SmithのOver takeなんだけどカッコよくね?
http://i.imgur.com/HGh0PK1.jpg

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:56:09.50 ID:2vr9O0zL.net
>>587

ニールプライドのサイト見ればわかりやすいんだけど、小さいサイズには短いシートポストがデフォ
んで、オルトレも同じ展開なのよ


しかし、大きいサイズ用(長め)シートポストが買えるから
レパコルで聞くといい


ただ、金額と納期はお察しだ

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 01:04:17.63 ID:2vr9O0zL.net
間違った
>>587じゃなくて
>>588

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 01:17:21.94 ID:lPLbxumk.net
>>645
どこがカッコいいのかわからん。絶対かぶりたくないわOGKよりマシだけど

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 01:18:08.02 ID:lPLbxumk.net
>>644
アサヒとか自殺行為
普通に専門店で見てもらえよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 01:26:29.37 ID:76OYpCNC.net
>>649
自転車屋さんて基本ウチで買った自転車は面倒見るよってスタンスでしょ
箱のまんま持ってくとテメー舐めてんのかみたいにならないかなって思ったんだけど考えすぎか

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 01:31:10.23 ID:gdVzzF40.net
>>650
そんなことはない
というか店としては嬉しいと思うけどね普通なら
よっぽど忙しい店とかなら受けてくれない可能性は高いけどそうでもない店なら利率高いから受けてくれるはずだよ
ただたいていの人はそこで組むのに3万と言われて高い!ぼったくりだ!ってなるからそういう噂が流れるけどね

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200