2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part41【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:05:00.64 ID:kjl9ngSa.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/about_bianchi/archives.html

◆C2C、B4Pは専用スレがあるので語り合いたい方はそちらへどうぞ

前スレ▼
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part40【レパコル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418655907/

関連スレ
【928】 bianchi ビアンキ C2C その14 【Nirone】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386761407/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part49
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417677757/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379975573/
【B4P】bianchi ビアンキ【Sempre】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384670311/

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 15:29:24.70 ID:INo9/zN1.net
>>728
いろんな速度で走ったり歩いたりしてる人がいる河川敷を
TTバイクで走るのは危ないと思うけどなあ…

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 16:31:07.57 ID:K/db/CQl.net
>>725
ごめん、誤解させた
評判良くないのはFSAのクランクね

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 19:14:36.11 ID:iRqQ5JYF.net
>>728
問題ないよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 00:18:52.52 ID:zAqjMTVl.net
トライアスロンってブルホーン禁止の大会多いらしいけど
どうなん?

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 02:43:56.05 ID:Mdrdsscf.net
>>688
と思いきや、極端な軽さを犠牲にできれば、
RACE D Evo2とかパンクしない。

完成車に入ってるハッチソンが裂けたので、
今年に入って23Cのに交換して、
ブルベ200(2回)、300、400走ったけどパンク知らず。

輪行の都合もあるけど、距離走るならちょっとディスクいいかもって思ってる。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 13:01:09.78 ID:EtrIa3ee.net
ブルベにはディスクブレーキ良いと思うよ
ホイールも頑丈な物になるしね

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 14:38:17.99 ID:lYFxrGU6.net
16年モデルの予約はいつ頃からですか?

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 15:14:58.03 ID:UnBlSWiz.net
昨年は7月頭だったと思うよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 15:54:54.77 ID:0V5rFnZK.net
7月内に予約締め切りになるんだっけ
レビューとかインプレ見る余裕もないねw

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 15:59:58.51 ID:fDyyzrX6.net
予算とカラーとサイズで購入決定を迫る商売 それを逃すと売り切れる

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 16:02:28.76 ID:3jobzfRD.net
初動で完売になるのは安いのだけでしょ?

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 16:48:51.94 ID:0V5rFnZK.net
高いのはそもそも都会じゃないと入手困難ってのもあってビアンキ自体実物があんまり見れないから、その中からサイズ合うのを探すとなるとまー大変だよ
レパコルが近ければそうでも無いだろうけど

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 17:33:49.38 ID:lYFxrGU6.net
ビアンキストアで買うのがいいんですかね?

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 17:34:54.48 ID:L2LTQfa8.net
近くにあるならビアンキストアがいいでしょ
関東うらやましい

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 17:40:29.47 ID:2PvSJfLt.net
コスパは悪いんだがな

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 17:40:43.36 ID:Q+kA10F4.net
そうだわなあ
売れ残りはちゃんと10%20%なり割り引いて叩き売るし。
巡り合わせ良かったらいい買い物出来るかもしれんね

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 18:54:07.10 ID:0V5rFnZK.net
ビアンキストア地方都市にも展開してくれないかなぁ
札幌 名古屋 大阪 広島 福岡にも一件ずつ頼む

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 19:05:14.40 ID:hks4YEJP.net
だいたい直営店ではオルトレが一つか二つ割り引きされて売られてる

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 19:15:49.66 ID:zAqjMTVl.net
コンセプトストア『限定車種』にIMPULSO 105 DISCが入ってるな

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 19:44:23.46 ID:M+LTbl9y.net
>>746
直営店はなくてもレパルトコルサストアはあるし
他社製品と比較して見れるからそっちのほうがよくないかな?

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 19:48:43.88 ID:w9GxP/0a.net
ただ東京に在りすぎだよなw
俺は東京だからいいけど

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 20:00:07.29 ID:L2LTQfa8.net
ほんと羨ましいです

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 20:22:30.70 ID:ohZyWunF.net
車体は近所にレパコルあるから不満はないけど、コンセプトストアは小物なんかが充実してるから羨ましくはあるな

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 20:25:50.35 ID:lYFxrGU6.net
宇都宮なんだけどビアンキストアで買って乗って帰るのは無謀ですかね

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 20:25:50.97 ID:Q+kA10F4.net
>>748
値段安いニローネ105より安い?

てか105であの値段てGIANTとかコーダブルームの価格帯じゃねえか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 21:49:40.14 ID:M+LTbl9y.net
>>753
クロスには乗ってるんだろ?せいぜい100km程度だし全く問題ないと思う
フラペでならしながら乗って帰ればいいさ
ただし晴れの日を選べよw
あと自分でチューブ交換出来たほうがいいな

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:23:10.44 ID:0uvqEbQ1.net
俺も近所にあるからビアンキストアで買おうかな
ビアンキストアならラインナップにあるものなら何でも取り寄せてもらえる?

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:27:01.29 ID:M+LTbl9y.net
>>756
完売してしまったモデルは無理だな
毎年ニューモデルに入れ替わるわけだから
メーカーは確実に売れる量しか作らない
いかにビアンキストアといってもないものは取り寄せることができない

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:38:08.74 ID:0uvqEbQ1.net
>>757
無いものはしょうがないね
あれば取り寄せられるんだね
サンクス

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:51:43.83 ID:2UpBloXI.net
でもビアンキショップは次の一手が早いんだよね。
オルトレならあるんですけどねぇ〜とかw

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 23:15:33.08 ID:zAqjMTVl.net
>>753
足立区さえ気を付ければ大丈夫
……大宮の方が近いな
新幹線輪行でも良かんべ

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 23:21:38.88 ID:lYFxrGU6.net
>>755
雨降ってたらバラして電車で持って帰ればいいだけだし

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 23:25:14.95 ID:M+LTbl9y.net
>>761
それもありかもしれんが
乗って帰ることを希望してるであろう奴にできるアドバイスとしては
できるだけ安定して晴れている日に取りにいけと言いたいところだな

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 23:53:16.89 ID:0V5rFnZK.net
>>758
メーカー在庫はもうないよ
車種言う前にビアンキ探してるんでふけど〜で店舗にもメーカー在庫もないっすね〜って一蹴された
レパコル店じゃないからオルトレとかニートはメーカー在庫あるかもね

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 09:15:33.38 ID:ilnhUbzG.net
今自分の欲しいモデルの入荷があるらしいので購入を考えてます
でも2016モデルまで待った方がいいんでしょうか?

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 09:26:18.87 ID:JtRnbQkh.net
>>764
NEWティアグラやディスクブレーキを考えてないなら買ってもいいんじゃない?
ディスクブレーキはまだ時期尚早な気もするけど

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 10:09:22.26 ID:Z6kZkZla.net
去年、急に思い立ってロード買いに行き
サイズ合ってるsempre買えた俺は運が良かったのかな?

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 12:57:52.69 ID:hM0vyGOE.net
ビアンキとの出会いは一期一会なんやで

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 12:59:54.94 ID:gLUMNHZa.net
センプレくらいなら寂れたチャリ屋にまだ幾らでもあるでしょ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 13:05:42.24 ID:++nDlWXr.net
めっちゃ小さいやつならフェニーチェ ニローネ インプルソ近所にあるよ
子供用(´・ω・`)?ってくらい小さくてサイズも聞いてない 女性狙いで仕入れたのかな
フェニーチェ評判良いからサイズあれば欲しかったのに

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 13:41:52.25 ID:kIf/EG6L.net
センプレの105はまだレパコルじゃないから比較的入手は楽な部類かもね

センプレアルテになるとビアンキストアしか見たこと無いな

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 15:54:40.74 ID:Hho/4DTp.net
ビアンキは万年品薄だから欲しいと思ったら早めに買うべき
デザインが気に入ってるなら尚更
別にそうでもないなら2016モデル待つのもいいとは思うけど

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 17:00:51.21 ID:LAcuJJc8.net
価格も上がるだろうしね。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 18:20:44.35 ID:XXw3Z6KJ.net
なんかちょっと前にビアンキストアの人が独立してオープンさせた店がもう閉店してしまうらしいね。やっぱ厳しい世界なんだろうなあ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 19:03:18.80 ID:AOuzmiC8.net
まあもうすぐ2016モデルが発表されて夏には一部、
秋にはほとんど全部が注文できるようになるだろうから
少し待ってもいいと思うよ

ビアンキで今は一年を通して一番入手が難しくなってくる時期だからね
夏ー冬にかけては2016モデルが入手しやすくなるし
秋ー冬には2015モデルが安く売られる時期

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 19:15:18.91 ID:++nDlWXr.net
俺は田舎モンだからこの夏にかける

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:32:32.88 ID:eR34rM6r.net
まー夏に注文しても届くのは来年の春なんですけどね〜
10月注文で納車5月だった俺が

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:41:27.39 ID:5voLbvex.net
10月じゃ遅くなるわなー。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:46:42.40 ID:AOuzmiC8.net
俺は11月に注文して納車が12月末だったな
車種によって納期が全く違うね
ストアに行く前にどこかのレパコルストアの通販サイトで
予約状況と納期を確認しておくといいよ
通販では買わない場合でも納期確認には利用できる

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:12:36.26 ID:++nDlWXr.net
俺が聞いた時はビアンキなら多分夏の最初の予約で来るのが正月明けぐらいですよって言われた

ビアンキじゃなきゃもっと早く手に入るのに…ってお兄さんの顔が言ってたw

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:25:08.21 ID:W/eyh2BO.net
今ニローネ買うならアサヒサイクルなのかな

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:34:56.52 ID:AOuzmiC8.net
>>779
車種しだいさ、去年の10月にはかなりの種類の2015年モデルがでていたのだから
まあ遅く入るにせよ早く手にはいるにせよ予約は早ければ早いほどいいな

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:38:52.74 ID:RhhLG26c.net
センプレってフレーム売りしてないの?

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:48:20.88 ID:++nDlWXr.net
>>781
保険の意味でもあって正月って言ったのもあると思う
遅れる可能性考えたら迂闊な事は言えないだろーしね
>>780
アサヒなら他店から引っ張ってこれるしいいんじゃないかな
ネット通販にインテンソもリストアップされてた気がする 気のせいかもしれないけど

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:55:14.58 ID:AOuzmiC8.net
>>783
ああ、そういうのはあるだろうな
俺も何か予約した場合大抵は予想より早めに連絡がくる

>>782
一応あるみたいだね
http://ysroad-funabashi.com/itemblog/2013/11/-2014model-bianchi-sempre-pro-1.html

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:58:03.92 ID:qKULVaER.net
>>734
尖った石を踏んでRace Evo D2 25cはパンクしたよorz
ついてないからかパンクしにくいタイヤでもパンクするんだ

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 22:14:11.05 ID:RhhLG26c.net
>>784
サンクス。

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 22:59:51.74 ID:W/eyh2BO.net
>>783
欲を言えばインテンソのチェレステ欲しい

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 06:21:08.29 ID:Th+C43M8.net
>>780
家の近くのセオには置いてあったな
埼玉の方だけど

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 12:13:13.74 ID:Ri5ExE9x.net
去年の秋ころはセンプレとフェニーチェが店頭に並んでる店が多かったな。
同時期、偶然寄った上野のY'sでインテンソTiagraが溢れ返っていたが、2015にはチェレステがないのでスルーしていたのを覚えている。

その少し後、インテンソ105の在庫あるか、他店舗でもあるなら取り寄せてくれるかと近くのY'sに聞きに行ったら、
在庫はないけど冬(~1月~)に数台入るみたいなことを言ってたので、それを予約した。
因みに納車は12月だった。

この時期本気で購入を決めていたので色々探してビアンキストアにも行ったが、やはり同様の答えで入荷は2月頃と言われた。
サイズやカラーはまちまちだが車種的には一通り在庫がある感じだったな。
奥にはまだあるみたいだし他店舗の在庫にも照会をかけてくれたので、
在庫があればここで決めるつもりで期待したけど、
無かったのでフィッティングだけしてもらった。
結局近さとポイント値引きでY'sで買うことにしたが。

納車後すぐは乗りまくり行っても用品&その後寒くて冬眠で店には近寄らなかったのでよくわからないが、
春先〜最近はニローネがたくさん売約済み札を下げて並んでた。

俺の回りの去年はこんな感じだった。
秋ころ自転車を始めたのでそれ以前は知らない。
そして長文すまない。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 12:27:19.09 ID:G1nKOm3Y.net
秋まで読んだ

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 13:22:20.85 ID:VCLibXPr.net
レパルトコルセが最高だという事はわかった

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 13:38:22.76 ID:kJQ91GDO.net
>>790
ほとんど読んだのな

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:04:49.35 ID:4Pzu56gh.net
ビアンキショップって防犯登録しないで買える?

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:29:31.00 ID:4Pzu56gh.net

×ビアンキショップ
○ビアンキストア

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:30:36.30 ID:qiTbvEO8.net
イタリアのビアンキコンセプトストアじゃあチームバイク買えるのか、いいなあ…
http://www.bianchi.com/global/focuson/reconditioned-team-bikes-222973

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:48:11.17 ID:8PhE1ImK.net
>>795
こう考えるんだ
イタリア旅行のついでにお土産で買ってくればいい って

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:04:38.72 ID:EJpg/Gmk.net
>>793
買えるよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:19:37.33 ID:4Pzu56gh.net
>>797
まじか!
シール貼りたくないんだよね
サンクス

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:24:57.52 ID:qiTbvEO8.net
あとワールドサイト見てて気づいたけど
オルトレ、インプルソの
ヴァカンソレイユカラーのラインナップはあるけど
インフィニートのは存在しないのな…

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:36:56.21 ID:EJpg/Gmk.net
>>798
登録はしてもシールは帰ってから自分で貼る、でもいい

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:39:37.80 ID:TxALmXen.net
チェレステに黄色い防犯シールは遠目だと良いワンポイント

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:42:44.15 ID:4Pzu56gh.net
>>800
それもいいね
でも普段車庫に仕舞って休日乗るだけだから盗難は問題ないんだよね

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:04:09.82 ID:EJpg/Gmk.net
>>802
違う機会を迎えることも必ずあるから、登録しておいた方がいいよ
盗まれるときはサクッとしたもんよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:05:01.55 ID:/LdDVpbp.net
盗難だけじゃなくて事故った時も必要になるから防犯登録はちゃんとしといた方がいいよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:52:43.05 ID:4Pzu56gh.net
>>803
>>804
助言助かります
目立たないとこに貼ります!

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:55:45.61 ID:8PhE1ImK.net
チェレに黄色は映えるよね

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 01:11:29.00 ID:ljKrduCH.net
ロード乗りはBBやダウンチューブの裏側に貼ってるヤツが多いんでない?
ひっくり返さない限り、まずわからないよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 01:14:30.40 ID:W1WBRhNZ.net
ディスクの話題が出たので便乗するんだが、
急いでなければディスク用のフレームって、次のフレームのモデルを待った方がええのかな?

XR3とか、CV2レベルでフレームの設計がゴッソリ変わるぐらいの、
モデルチェンジといればいいかな。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 01:34:40.49 ID:+Jx2HRAe.net
まず、ロードにおけるディスクの規格が定まってない
主流となるのがクイックなのかスルーアクスルなのかすら定まっていない現状では、ホイールメーカーも手探り状態で大々的に売り出せないっしょ

今夏にUCIがワールドツアーでテスト解禁して、結果が良好ならば来年から本格的に解禁するから、大筋の規格も見えてくるはず

オレは今買うならディスクは見送ってキャリパーのフレームにしておいて、次回の買い替えで考えるよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 06:35:51.32 ID:VC+HSavU.net
防犯シール貼らずに納車してもらって保管してる
シール番号スマフォで撮影して保存してるけど問題無い?警官に止められたことないけど罰則とか無いよね?

ちなみに大阪市は赤色です

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 07:07:59.95 ID:ljKrduCH.net
防犯登録は義務だけど罰則は無いよ
ただ、ステッカーの現物ないと検問とかでぶつくさ言われるんじゃないかなぁ…
車体に貼りたくないからってステッカーをサドルバッグ等に入れて持ち歩いてるヤツもいたな

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 07:30:47.66 ID:wuzzWESH.net
盗られた時のリスクを考えたらシールなんて安い物じゃない
裏側なら目立たないし貼ってあげようよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 07:49:07.32 ID:VC+HSavU.net
>>811
ぶつくさ言われるかな?持ち歩くのも無くしたりヤブれたりしそう^^;

>>812
裏側とはいえロードバイクのデザインが損なわれる気がするわw
ショップのシールでさえ貼らせないよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 08:03:39.72 ID:5bcxAxAK.net
お前のブサ面の方が醜いわw

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 08:05:36.77 ID:VC+HSavU.net
>>814
おまえのニローネには防犯ステッカーが良く似合うと思うよwww

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 08:19:59.92 ID:UDiQIrY8.net
ニローネかぁ

2012年くらいまではデザインよかったな

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 09:03:45.74 ID:c1nhEIo8.net
防犯ステッカー貼るいいところ教えてやるよ
Fディレーラーの下にチェーン落下防止用キャッチャー付いてるでしょ?
キャッチャー外してそこに貼って、貼った後に上からキャッチャー付ければ丸々隠れる
有事の際は工具で緩めれば御開帳出来るし良いんじゃね?
俺は普通にBBの裏だけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 09:47:35.50 ID:wMQ9eKKi.net
>>817
あーなるほどな。俺はオルトレでBB下だがどうしても横から見て微妙に視界に入ってうざい
落下防止バンド試してみるわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 09:53:39.96 ID:c1nhEIo8.net
BB裏だと盗まれたとき速攻剥がされちゃうけど
盗まれても意外とそこはノーチェックで後で色々助かるかもしれないしね。

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 10:21:48.55 ID:I4vDoYBJ.net
俺はトップチューブ裏に防犯ステッカー貼ってる

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 12:19:09.96 ID:gq2ArNmK.net
>>799
ヴァカンニートもあるぞ、滅茶苦茶格好良い
ビアンキ史上一番格好良いんじゃね?

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 15:16:34.87 ID:3l1fiDVG.net
>>818
オルトレに防犯シール貼って普段乗りしてるとはブルジョワだな〜田舎だからオルトレはレースでしか見たこと無いわ

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 15:22:38.50 ID:FwERi1VU.net
>>822
いや基本的には施錠短時間駐輪しかせんよw
むろんそれでもパクられる可能性あるけど
なので温泉とか数十分離れるときは安物カーボンでいく

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 15:28:25.04 ID:2NLuL51v.net
俺の基準で安いカーボン車なんてないw

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 15:31:22.78 ID:iGBF8wJV.net
オルトレ買うと麻痺するんだよ…10万台なら立ち直れる、と

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 15:37:53.22 ID:TwFfnljE.net
まあオルトレは各社フラグシップモデルの中で
別格に安いカーボンフレームだが、自転車って考えると高いかもしれないな

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 16:30:52.91 ID:sfu+ibQh.net
つかぶっちゃけビアンキは全体的に安いよなw
買った時は「うおービアンキ買えた!!」と浮足立ってたがその後他のブランドと比較すると相対的に安い事を知った。
今回のインプルソ105の値段見ておもくそ噴いたわハゲ

ああ俺プルソ2015持ってるよorz
まあクランクは5800だから(震え声)

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 17:17:46.87 ID:K3JZRWz+.net
>>826
それは言えてる。お手頃

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 17:38:21.80 ID:c1nhEIo8.net
お・・・お手頃?

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 18:14:12.49 ID:3l1fiDVG.net
ビアンキは値段は良心的だと思うよ
値段だけ高めにして軽さ追求して剛性無視したフラッグシップはザラだからね、
まぁ元々レース機材なんで開催期間中持てば良いって考えだからね。だからイベントやレース以外でフラッグシップ乗ってる人見ると金持ちだな〜勿体無いな〜って思ってしまう

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200