2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part41【レパコル】

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 19:15:49.66 ID:zAqjMTVl.net
コンセプトストア『限定車種』にIMPULSO 105 DISCが入ってるな

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 19:44:23.46 ID:M+LTbl9y.net
>>746
直営店はなくてもレパルトコルサストアはあるし
他社製品と比較して見れるからそっちのほうがよくないかな?

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 19:48:43.88 ID:w9GxP/0a.net
ただ東京に在りすぎだよなw
俺は東京だからいいけど

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 20:00:07.29 ID:L2LTQfa8.net
ほんと羨ましいです

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 20:22:30.70 ID:ohZyWunF.net
車体は近所にレパコルあるから不満はないけど、コンセプトストアは小物なんかが充実してるから羨ましくはあるな

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 20:25:50.35 ID:lYFxrGU6.net
宇都宮なんだけどビアンキストアで買って乗って帰るのは無謀ですかね

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 20:25:50.97 ID:Q+kA10F4.net
>>748
値段安いニローネ105より安い?

てか105であの値段てGIANTとかコーダブルームの価格帯じゃねえか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 21:49:40.14 ID:M+LTbl9y.net
>>753
クロスには乗ってるんだろ?せいぜい100km程度だし全く問題ないと思う
フラペでならしながら乗って帰ればいいさ
ただし晴れの日を選べよw
あと自分でチューブ交換出来たほうがいいな

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:23:10.44 ID:0uvqEbQ1.net
俺も近所にあるからビアンキストアで買おうかな
ビアンキストアならラインナップにあるものなら何でも取り寄せてもらえる?

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:27:01.29 ID:M+LTbl9y.net
>>756
完売してしまったモデルは無理だな
毎年ニューモデルに入れ替わるわけだから
メーカーは確実に売れる量しか作らない
いかにビアンキストアといってもないものは取り寄せることができない

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:38:08.74 ID:0uvqEbQ1.net
>>757
無いものはしょうがないね
あれば取り寄せられるんだね
サンクス

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:51:43.83 ID:2UpBloXI.net
でもビアンキショップは次の一手が早いんだよね。
オルトレならあるんですけどねぇ〜とかw

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 23:15:33.08 ID:zAqjMTVl.net
>>753
足立区さえ気を付ければ大丈夫
……大宮の方が近いな
新幹線輪行でも良かんべ

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 23:21:38.88 ID:lYFxrGU6.net
>>755
雨降ってたらバラして電車で持って帰ればいいだけだし

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 23:25:14.95 ID:M+LTbl9y.net
>>761
それもありかもしれんが
乗って帰ることを希望してるであろう奴にできるアドバイスとしては
できるだけ安定して晴れている日に取りにいけと言いたいところだな

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 23:53:16.89 ID:0V5rFnZK.net
>>758
メーカー在庫はもうないよ
車種言う前にビアンキ探してるんでふけど〜で店舗にもメーカー在庫もないっすね〜って一蹴された
レパコル店じゃないからオルトレとかニートはメーカー在庫あるかもね

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 09:15:33.38 ID:ilnhUbzG.net
今自分の欲しいモデルの入荷があるらしいので購入を考えてます
でも2016モデルまで待った方がいいんでしょうか?

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 09:26:18.87 ID:JtRnbQkh.net
>>764
NEWティアグラやディスクブレーキを考えてないなら買ってもいいんじゃない?
ディスクブレーキはまだ時期尚早な気もするけど

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 10:09:22.26 ID:Z6kZkZla.net
去年、急に思い立ってロード買いに行き
サイズ合ってるsempre買えた俺は運が良かったのかな?

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 12:57:52.69 ID:hM0vyGOE.net
ビアンキとの出会いは一期一会なんやで

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 12:59:54.94 ID:gLUMNHZa.net
センプレくらいなら寂れたチャリ屋にまだ幾らでもあるでしょ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 13:05:42.24 ID:++nDlWXr.net
めっちゃ小さいやつならフェニーチェ ニローネ インプルソ近所にあるよ
子供用(´・ω・`)?ってくらい小さくてサイズも聞いてない 女性狙いで仕入れたのかな
フェニーチェ評判良いからサイズあれば欲しかったのに

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 13:41:52.25 ID:kIf/EG6L.net
センプレの105はまだレパコルじゃないから比較的入手は楽な部類かもね

センプレアルテになるとビアンキストアしか見たこと無いな

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 15:54:40.74 ID:Hho/4DTp.net
ビアンキは万年品薄だから欲しいと思ったら早めに買うべき
デザインが気に入ってるなら尚更
別にそうでもないなら2016モデル待つのもいいとは思うけど

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 17:00:51.21 ID:LAcuJJc8.net
価格も上がるだろうしね。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 18:20:44.35 ID:XXw3Z6KJ.net
なんかちょっと前にビアンキストアの人が独立してオープンさせた店がもう閉店してしまうらしいね。やっぱ厳しい世界なんだろうなあ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 19:03:18.80 ID:AOuzmiC8.net
まあもうすぐ2016モデルが発表されて夏には一部、
秋にはほとんど全部が注文できるようになるだろうから
少し待ってもいいと思うよ

ビアンキで今は一年を通して一番入手が難しくなってくる時期だからね
夏ー冬にかけては2016モデルが入手しやすくなるし
秋ー冬には2015モデルが安く売られる時期

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 19:15:18.91 ID:++nDlWXr.net
俺は田舎モンだからこの夏にかける

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:32:32.88 ID:eR34rM6r.net
まー夏に注文しても届くのは来年の春なんですけどね〜
10月注文で納車5月だった俺が

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:41:27.39 ID:5voLbvex.net
10月じゃ遅くなるわなー。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:46:42.40 ID:AOuzmiC8.net
俺は11月に注文して納車が12月末だったな
車種によって納期が全く違うね
ストアに行く前にどこかのレパコルストアの通販サイトで
予約状況と納期を確認しておくといいよ
通販では買わない場合でも納期確認には利用できる

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:12:36.26 ID:++nDlWXr.net
俺が聞いた時はビアンキなら多分夏の最初の予約で来るのが正月明けぐらいですよって言われた

ビアンキじゃなきゃもっと早く手に入るのに…ってお兄さんの顔が言ってたw

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:25:08.21 ID:W/eyh2BO.net
今ニローネ買うならアサヒサイクルなのかな

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:34:56.52 ID:AOuzmiC8.net
>>779
車種しだいさ、去年の10月にはかなりの種類の2015年モデルがでていたのだから
まあ遅く入るにせよ早く手にはいるにせよ予約は早ければ早いほどいいな

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:38:52.74 ID:RhhLG26c.net
センプレってフレーム売りしてないの?

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:48:20.88 ID:++nDlWXr.net
>>781
保険の意味でもあって正月って言ったのもあると思う
遅れる可能性考えたら迂闊な事は言えないだろーしね
>>780
アサヒなら他店から引っ張ってこれるしいいんじゃないかな
ネット通販にインテンソもリストアップされてた気がする 気のせいかもしれないけど

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:55:14.58 ID:AOuzmiC8.net
>>783
ああ、そういうのはあるだろうな
俺も何か予約した場合大抵は予想より早めに連絡がくる

>>782
一応あるみたいだね
http://ysroad-funabashi.com/itemblog/2013/11/-2014model-bianchi-sempre-pro-1.html

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:58:03.92 ID:qKULVaER.net
>>734
尖った石を踏んでRace Evo D2 25cはパンクしたよorz
ついてないからかパンクしにくいタイヤでもパンクするんだ

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 22:14:11.05 ID:RhhLG26c.net
>>784
サンクス。

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 22:59:51.74 ID:W/eyh2BO.net
>>783
欲を言えばインテンソのチェレステ欲しい

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 06:21:08.29 ID:Th+C43M8.net
>>780
家の近くのセオには置いてあったな
埼玉の方だけど

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 12:13:13.74 ID:Ri5ExE9x.net
去年の秋ころはセンプレとフェニーチェが店頭に並んでる店が多かったな。
同時期、偶然寄った上野のY'sでインテンソTiagraが溢れ返っていたが、2015にはチェレステがないのでスルーしていたのを覚えている。

その少し後、インテンソ105の在庫あるか、他店舗でもあるなら取り寄せてくれるかと近くのY'sに聞きに行ったら、
在庫はないけど冬(~1月~)に数台入るみたいなことを言ってたので、それを予約した。
因みに納車は12月だった。

この時期本気で購入を決めていたので色々探してビアンキストアにも行ったが、やはり同様の答えで入荷は2月頃と言われた。
サイズやカラーはまちまちだが車種的には一通り在庫がある感じだったな。
奥にはまだあるみたいだし他店舗の在庫にも照会をかけてくれたので、
在庫があればここで決めるつもりで期待したけど、
無かったのでフィッティングだけしてもらった。
結局近さとポイント値引きでY'sで買うことにしたが。

納車後すぐは乗りまくり行っても用品&その後寒くて冬眠で店には近寄らなかったのでよくわからないが、
春先〜最近はニローネがたくさん売約済み札を下げて並んでた。

俺の回りの去年はこんな感じだった。
秋ころ自転車を始めたのでそれ以前は知らない。
そして長文すまない。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 12:27:19.09 ID:G1nKOm3Y.net
秋まで読んだ

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 13:22:20.85 ID:VCLibXPr.net
レパルトコルセが最高だという事はわかった

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 13:38:22.76 ID:kJQ91GDO.net
>>790
ほとんど読んだのな

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:04:49.35 ID:4Pzu56gh.net
ビアンキショップって防犯登録しないで買える?

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:29:31.00 ID:4Pzu56gh.net

×ビアンキショップ
○ビアンキストア

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:30:36.30 ID:qiTbvEO8.net
イタリアのビアンキコンセプトストアじゃあチームバイク買えるのか、いいなあ…
http://www.bianchi.com/global/focuson/reconditioned-team-bikes-222973

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:48:11.17 ID:8PhE1ImK.net
>>795
こう考えるんだ
イタリア旅行のついでにお土産で買ってくればいい って

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:04:38.72 ID:EJpg/Gmk.net
>>793
買えるよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:19:37.33 ID:4Pzu56gh.net
>>797
まじか!
シール貼りたくないんだよね
サンクス

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:24:57.52 ID:qiTbvEO8.net
あとワールドサイト見てて気づいたけど
オルトレ、インプルソの
ヴァカンソレイユカラーのラインナップはあるけど
インフィニートのは存在しないのな…

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:36:56.21 ID:EJpg/Gmk.net
>>798
登録はしてもシールは帰ってから自分で貼る、でもいい

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:39:37.80 ID:TxALmXen.net
チェレステに黄色い防犯シールは遠目だと良いワンポイント

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:42:44.15 ID:4Pzu56gh.net
>>800
それもいいね
でも普段車庫に仕舞って休日乗るだけだから盗難は問題ないんだよね

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:04:09.82 ID:EJpg/Gmk.net
>>802
違う機会を迎えることも必ずあるから、登録しておいた方がいいよ
盗まれるときはサクッとしたもんよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:05:01.55 ID:/LdDVpbp.net
盗難だけじゃなくて事故った時も必要になるから防犯登録はちゃんとしといた方がいいよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:52:43.05 ID:4Pzu56gh.net
>>803
>>804
助言助かります
目立たないとこに貼ります!

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:55:45.61 ID:8PhE1ImK.net
チェレに黄色は映えるよね

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 01:11:29.00 ID:ljKrduCH.net
ロード乗りはBBやダウンチューブの裏側に貼ってるヤツが多いんでない?
ひっくり返さない限り、まずわからないよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 01:14:30.40 ID:W1WBRhNZ.net
ディスクの話題が出たので便乗するんだが、
急いでなければディスク用のフレームって、次のフレームのモデルを待った方がええのかな?

XR3とか、CV2レベルでフレームの設計がゴッソリ変わるぐらいの、
モデルチェンジといればいいかな。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 01:34:40.49 ID:+Jx2HRAe.net
まず、ロードにおけるディスクの規格が定まってない
主流となるのがクイックなのかスルーアクスルなのかすら定まっていない現状では、ホイールメーカーも手探り状態で大々的に売り出せないっしょ

今夏にUCIがワールドツアーでテスト解禁して、結果が良好ならば来年から本格的に解禁するから、大筋の規格も見えてくるはず

オレは今買うならディスクは見送ってキャリパーのフレームにしておいて、次回の買い替えで考えるよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 06:35:51.32 ID:VC+HSavU.net
防犯シール貼らずに納車してもらって保管してる
シール番号スマフォで撮影して保存してるけど問題無い?警官に止められたことないけど罰則とか無いよね?

ちなみに大阪市は赤色です

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 07:07:59.95 ID:ljKrduCH.net
防犯登録は義務だけど罰則は無いよ
ただ、ステッカーの現物ないと検問とかでぶつくさ言われるんじゃないかなぁ…
車体に貼りたくないからってステッカーをサドルバッグ等に入れて持ち歩いてるヤツもいたな

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 07:30:47.66 ID:wuzzWESH.net
盗られた時のリスクを考えたらシールなんて安い物じゃない
裏側なら目立たないし貼ってあげようよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 07:49:07.32 ID:VC+HSavU.net
>>811
ぶつくさ言われるかな?持ち歩くのも無くしたりヤブれたりしそう^^;

>>812
裏側とはいえロードバイクのデザインが損なわれる気がするわw
ショップのシールでさえ貼らせないよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 08:03:39.72 ID:5bcxAxAK.net
お前のブサ面の方が醜いわw

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 08:05:36.77 ID:VC+HSavU.net
>>814
おまえのニローネには防犯ステッカーが良く似合うと思うよwww

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 08:19:59.92 ID:UDiQIrY8.net
ニローネかぁ

2012年くらいまではデザインよかったな

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 09:03:45.74 ID:c1nhEIo8.net
防犯ステッカー貼るいいところ教えてやるよ
Fディレーラーの下にチェーン落下防止用キャッチャー付いてるでしょ?
キャッチャー外してそこに貼って、貼った後に上からキャッチャー付ければ丸々隠れる
有事の際は工具で緩めれば御開帳出来るし良いんじゃね?
俺は普通にBBの裏だけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 09:47:35.50 ID:wMQ9eKKi.net
>>817
あーなるほどな。俺はオルトレでBB下だがどうしても横から見て微妙に視界に入ってうざい
落下防止バンド試してみるわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 09:53:39.96 ID:c1nhEIo8.net
BB裏だと盗まれたとき速攻剥がされちゃうけど
盗まれても意外とそこはノーチェックで後で色々助かるかもしれないしね。

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 10:21:48.55 ID:I4vDoYBJ.net
俺はトップチューブ裏に防犯ステッカー貼ってる

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 12:19:09.96 ID:gq2ArNmK.net
>>799
ヴァカンニートもあるぞ、滅茶苦茶格好良い
ビアンキ史上一番格好良いんじゃね?

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 15:16:34.87 ID:3l1fiDVG.net
>>818
オルトレに防犯シール貼って普段乗りしてるとはブルジョワだな〜田舎だからオルトレはレースでしか見たこと無いわ

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 15:22:38.50 ID:FwERi1VU.net
>>822
いや基本的には施錠短時間駐輪しかせんよw
むろんそれでもパクられる可能性あるけど
なので温泉とか数十分離れるときは安物カーボンでいく

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 15:28:25.04 ID:2NLuL51v.net
俺の基準で安いカーボン車なんてないw

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 15:31:22.78 ID:iGBF8wJV.net
オルトレ買うと麻痺するんだよ…10万台なら立ち直れる、と

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 15:37:53.22 ID:TwFfnljE.net
まあオルトレは各社フラグシップモデルの中で
別格に安いカーボンフレームだが、自転車って考えると高いかもしれないな

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 16:30:52.91 ID:sfu+ibQh.net
つかぶっちゃけビアンキは全体的に安いよなw
買った時は「うおービアンキ買えた!!」と浮足立ってたがその後他のブランドと比較すると相対的に安い事を知った。
今回のインプルソ105の値段見ておもくそ噴いたわハゲ

ああ俺プルソ2015持ってるよorz
まあクランクは5800だから(震え声)

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 17:17:46.87 ID:K3JZRWz+.net
>>826
それは言えてる。お手頃

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 17:38:21.80 ID:c1nhEIo8.net
お・・・お手頃?

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 18:14:12.49 ID:3l1fiDVG.net
ビアンキは値段は良心的だと思うよ
値段だけ高めにして軽さ追求して剛性無視したフラッグシップはザラだからね、
まぁ元々レース機材なんで開催期間中持てば良いって考えだからね。だからイベントやレース以外でフラッグシップ乗ってる人見ると金持ちだな〜勿体無いな〜って思ってしまう

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 18:51:28.97 ID:P8GClbra.net
高かろうが安かろうがロードは丸ごと全てが消耗品じゃん?

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 18:53:35.47 ID:f9/IViTe.net
値段安いぶん納期遅くしてます^ ^

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 19:22:05.10 ID:34e5vnYe.net
買った直後→ずっと乗れたらいいな
3年後→そろそろ買い替えの口実が欲しいから壊れないかな

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 19:29:12.54 ID:rmBOMr8J.net
カンパニョーロのボーラ使ってる人いる?

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 20:00:45.03 ID:3l1fiDVG.net
>>831
値段が高くなるにつれ長持ちすりゃ良いんだけど逆だからね

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 20:03:04.00 ID:Vorl/zTa.net
高性能なものの寿命が短いのはむしろ普通だろ

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 01:19:00.02 ID:3IXT6V6O.net
>>833
まさにこれでビアンキ狙ってるけどモノがねぇ!!

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 07:33:32.87 ID:Z6u0kIaQ.net
すてきなサムシング…
https://www.youtube.com/embed/k9TJwtZyMYw
specialissima CVのことかな

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 08:26:02.63 ID:GPici9Bk.net
BIKE24なんかの海外通販でも国内価格と同じか、送料・税金で高くつく位で国内価格もボッてないし買いやすいよね
…納期の話は置いといて

>>834
いるよ
オススメだよ
2015のONE/50/TUだけど

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 19:57:21.11 ID:8U39FxgH.net
ビアンキに一番似合うホイールはやっぱりFFWD

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 20:03:16.75 ID:GkaQSeKR.net
ボラワン35かF4Rかで悩んでるが値段でF4Rを選んでしまいそう

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 21:56:32.59 ID:ZqYCHsme.net
ド派手なホイールって直ぐ見飽きてきて
ダサく感じてくる

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 22:00:43.31 ID:GkaQSeKR.net
やっぱそうだよねえ
昔若い頃に自分の車のボンネットをカーボンタイプにしてすぐ飽きた時の事思い出したわ

844 :839:2015/05/21(木) 22:44:04.09 ID:l50zgmhj.net
>>841
F4Rだって安くはないしせっかく買うんだからBORAのがいいと思うな
特に違うのがブレーキフィーリング
F4Rは制動力でそもそも劣る上にバルブ周辺でジャダが出る
(BR9000+それぞれの純正パッド)
まぁ比べればってだけでF4Rも危険を感じるほどではないけど
あと乗り心地も結構違う

外見が好みだとか将来的にPT組み込みを考えてるとかなら話は別だけどね

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 07:01:50.41 ID:UNB4zVXN.net
わい初心者はマビックやで、どや?

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 07:30:54.62 ID:QAo+o0jU.net
>>842
そんなに飽きないけどなあ
履きっぱなしなら別だけれども

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 08:45:39.35 ID:Jk7XKfJJ.net
派手なホイール見飽きるのは良く解る。
買って直ぐはテンション上がるんだけど、くどくなって来るね。
最近ではFFWD F6Rのブラックとか格好良いと思う(性能云々は抜きで)

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 10:35:29.15 ID:PMahHzpH.net
>>845
ビアンキにマビック結構合うと思うで!
他のホイールって赤系の差し色多いしチェレには合わせにくいし

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 12:15:37.29 ID:8Fi6DoG7.net
>>848
むしろマビナンバーワン

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 12:58:54.61 ID:kI5IpLaa.net
>>847
ドレスアップホイールでFFWDを買うのに黒の選択はないな〜

851 :841:2015/05/22(金) 13:14:32.98 ID:imED+MH7.net
>>844
なるほど、教えてくれてありがとう。
割と体感できるレベルで違うんだったらBORA35買えるまでガマンするわw
色もダークラベルのが飽きこなさそうだなあ・・

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 20:52:09.21 ID:QAo+o0jU.net
>>848
合う合わないは別としてマヴィックには安心感がある

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 21:12:18.63 ID:ummns4+i.net
マドン欲しいなぁ

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 21:46:18.33 ID:uHcTUkVM.net
ビアンキ乗ってるだけでニワカ丸出しだろww
ホイールだけ地味にしてどうすんだよwww

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 23:39:10.76 ID:SjzwDLyw.net
>>827
俺は初ロード買うのをキャノンデールが候補だったのだよ。
フラッとビアンキの店入ったらインテンソが18万何がしだったから思わずIYHしちゃったよ。
今はチョット値上がりしたけど、当時20万以下でカーボンフレームが買えるなんて信じられなかった。

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 06:18:35.68 ID:3ldQTcb+.net
>>854
ニワカ乙

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 06:40:47.74 ID:NjlVYjVI.net
ビアンキは初心者ニワカに好まれるブランドであり、
知ったかのニワカが好んで叩くブランドでもある

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 08:55:38.86 ID:k4UeHHUG.net
ビアンキは取り扱えないお店関係者がネガキャンするイメージだな

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 09:47:56.18 ID:TwPtNUeZ.net
にわかはニローネころがしてるからね
そいつらと同等に見られるのがプルソ乗りの俺には我慢ならない

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 10:02:39.14 ID:llj4zJos.net
ビアンキは価格帯広くてエントリーモデルでもわりと溶接痕綺麗だしデザイン悪くない
そりゃ初心者みんな飛びつくわ
品薄じゃなかったら異常増殖してるだろ

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 11:03:31.42 ID:42LIyRa5.net
クロスからロードに乗り換えようかと思ってるんだが105でもニローネじゃ微妙なの?

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 11:14:35.24 ID:k0NjbqWi.net
>>861
お前さんがすでにプロ並みの脚力を持っていて、レースに出て勝つのが目的で、なおかつ予算が30万以上あるなら確かに微妙な選択肢と言わざるをえないが、初心者が、休みの日に乗る入門用を、なるべく費用を抑えて購入したい、というコトなら最適と言ってもいい一台

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 11:17:27.91 ID:tWEG0WWQ.net
>>860
わかるわかるw
他所のエントリーモデルは安く仕上げるためか、いかにもデザイン手抜きなのが多いけど
ビアンキはニローネに至るまでデザインしっかりしていてカッコイイよね
逆に言えばビアンキは(特にエントリー)デザインで売ってる感があるから、ニワカとかミーハーとかってイメージが付くんじゃないかな

>>861
そんなことねえよ
重量は重いけどデザイン悪くないし遠慮なくガシガシ乗れるし、今後カーボン車買ったら普段乗りやローラー用に降ろせる
デザイン気に入ったなら、始めの1台にはいいんでない?

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 11:19:32.16 ID:ZHMewIBe.net
まぁインプルソまでは何乗っても同じ

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 11:23:30.30 ID:z24R/qeE.net
オルトレ乗りだけど、普段乗り・街乗り用に気兼ねなく乗り回せるニローネ欲しいっす
型落ちがディスカウントで安く出れば買うんだけどな

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 11:30:58.41 ID:XWyFjQ8S.net
オルトレ>>>センプレ>>フェニチェ>>>>テンソ>>>>プルソ>>ニローネ

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 11:33:41.75 ID:z24R/qeE.net
>>866
忘れ去られたニートCV涙目w

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 11:45:35.01 ID:3ldQTcb+.net
>>861
何が微妙かわからんが走りのコスパはいいよ

869 :861:2015/05/23(土) 11:52:34.89 ID:42LIyRa5.net
ロングライドが目的です
コスパよさそうなので次のモデルの105ニローネ検討します

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 11:57:12.17 ID:llj4zJos.net
>>866
インフィニート入れるならオルトレと同格だろうな
設計思考が違う2つのフラグシップって感じで

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 12:00:21.45 ID:N4hzQmC6.net
オルトレ→ピュアレーシングフラッグシップ
ニートCV→エンデュランスフラッグシップ

と言う位置付けらしい

http://www.cyclowired.jp/?q=node/113276

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 12:14:43.10 ID:NjlVYjVI.net
初心者ニワカは格付けしたがる

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 14:20:52.55 ID:loQaLyV8.net
ニローネのクラリスでじゅーぶんだよ
105にするよりホイールをゾンダとかにしちゃった方がイイんでないかい

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 16:21:02.72 ID:q9qbAYS+.net
初心者ニローネ乗りだけどコンポやらホイールをちょいちょい変えてみてたらやっぱり二代目ほしくなる
まださきだけど二代目もビアンキがいいだけど流石にオルトレは無理
それぞれの特性とかあまりわからないんですけど真っ当にいったらどれにステップアップするもんですか?

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 16:26:49.70 ID:ZHMewIBe.net
インフィニート

インテンソって言いたかったけど
またどうせ上を見ちゃうから

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 16:57:43.94 ID:UTF4KzDY.net
ニローネクラリスの俺、涙目w
いやレース出るつもりは無く、週末フラッとロングライドに行ってるだけなんだ
ネイビーがクソ格好良かったんだよ
みんなから冷たい目で見られてたのか…orz

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 17:10:53.42 ID:r5yY8k2G.net
ビアンキ含めてイタリアンブランドはエントリーでも
お洒落さん扱いだよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 18:03:57.86 ID:1lnPB5CO.net
自分が好きなの乗ればいいでしょ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 18:59:26.04 ID:GZeyXNRE.net
自分の人生より他人の人生が気になるんですよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 19:19:31.18 ID:VLbGFVkD.net
>>876
いいじゃん、ネイビーのビアンキかっこええよ
そういや前に真っ青なビアンキを見たことあるけど、アレは何だったんだろなぁ

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 20:57:01.81 ID:L7qPTxmo.net
>>879
あー分かる 自分よりいい生活してるやつが妬ましい 金に不自由ないやつがうらやましい 旅行とかのニュースを見ると飛行機墜落すればいいのにと思うし 外車とか良い車乗ってるやつは事故すればいいのに思うし

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 23:44:15.91 ID:7Kc+R0zt.net
なんだかんだ言ってClarisが一番

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 07:27:14.76 ID:cKJwUpj/.net
コンポに限らず最適解は人それぞれ
走ってれば自分に必要なもの不必要なものが
自然と解ってくるものさ

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 11:30:41.98 ID:MHXLZSgP.net
チェレステ以外のビアンキ見るとなんか嬉しくなる

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 11:46:17.87 ID:zPFqWxjs.net
いまからはじめてビアンキコンセプトストアとやらにいってきます
九州民なのでめったにこれないし

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 12:19:57.51 ID:HMxAUW+L.net
ロードバイク乗って一ヶ月
ようやくビンディングに慣れて距離も30〜40キロは走れるようになりました
街中+郊外乗って平均スピード20キロくらいです
熟練さんは平均スピード30キロオーバーで毎日50〜100キロは乗ってるんですよね?

末恐ろしいです

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 12:37:23.98 ID:zPFqWxjs.net
末いるか?

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 13:11:20.82 ID:c1ZZ9FuB.net
>>887
今はまだ言うほど恐ろしくないんだろ

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 13:32:45.47 ID:zPFqWxjs.net
ああ自分にたいして言ってるのか
自分もそうなるのが怖いってことね
熟練の人たちに上から末恐ろしいってなんやねんと思ってしまった

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 16:26:22.10 ID:aPLPaF9i.net
>>886
どんな速い人でも市街地で平均が30を越えることはさすがにない
信号待ちや見通しの悪い路地がある

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 16:46:26.81 ID:c1ZZ9FuB.net
>>890
サイクリングロードでの事言ってんだろ

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 17:09:12.28 ID:1dF19snx.net
でも、おまえらルイガノ見たら馬鹿にするんだろ?

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 17:50:06.84 ID:hwHXl64n.net
>>880
2010年(2009年か2011年も)モデルでニートの青あるよ
余裕とチャンスがあればLUNAとかヴァカンニートとかと一緒にコレクションしたいもんだわw
確か同じ年でニローネも青いのあるよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 17:50:49.18 ID:q5fSdGGU.net
ルイガノはオサレ自転車として確立してるし変なもんじゃないでしょ
ドッペル見たらあっポッキリだ!って思う

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 18:26:55.27 ID:TdShv/C8.net
>>893
検索してもほとんど画像が出てこないヴァカンニート
いったい何本存在してるのやら…

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 20:03:16.63 ID:IrDzKG3m.net
なんかこのスレ女だけで回してるような雰囲気だな、ステマで書き込んでる
なら逆効果だと思うぞってぐらいキモイw

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 20:36:59.41 ID:zDuOj7LW.net
ルイガノは何か嫌

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 20:48:01.43 ID:/FVXjj03.net
>>897
初めて買ったクロスがルイガノで
数日後にバカにされてることを知った俺

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 20:50:33.90 ID:HMxAUW+L.net
>>890
そうなの?じゃあ平均25くらいではしれば中級者くらいなのかね
またにちゃんの煽りか、普通のやつなら平均三十で走る、20とかママチャリと変わらんとか煽られたんだけどww

にちゃんでMARCH馬鹿にしてるやつと同じか

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:30:25.12 ID:4Z7Q1b/l.net
ビアンキとルイカツは同じようなもんだろ
どっちもおされアイテム

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:45:56.28 ID:+bRHuonZ.net
ビアンキは今開催中のジロ・デ・イタリアでも走っている
ちゃんとしたロードバイク
ルイガノの自転車はおされアイテムかもしれんが
ヘルメットなんかは評価が高く海外のロードレースでも使用される

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:29:40.82 ID:6OnDn3pH.net
>>900
歴史も実績も雲泥の差

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:46:57.84 ID:t9tei9uk.net
来年ロットが消滅したらどうしようw
あのチーム毎年崖っぷちだからなぁ
今年もあんま活躍してねーし・・・

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:57:33.30 ID:/D4ueIk3.net
>>896
お、お、女…!?

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 00:06:50.51 ID:t/neHW94.net
まだ一度も乗ってないオルトレxr1サイズ53があるんだが
欲しいやついないか?足首怪我して乗れなくなっちゃったから
オークション出すまえにここで欲しい奴いれば売ってやるぞ

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 00:16:25.65 ID:p1UT5UxA.net
きしょいイラネ

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 00:35:54.10 ID:9VesUtpm.net
欲しいけど小さいな残念

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 00:42:00.28 ID:t/neHW94.net
>>906
欲しいけど買えなかったって奴がいればって程度の話さ
ちなみに105のチェレステ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 00:47:51.58 ID:F3ZyPHZB.net
ちなみにいくらにすんの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 00:53:02.29 ID:t/neHW94.net
>>909
マジで一度も乗ってないから2割引き程度で売れるといいなあ
状態はクランクに最初から入ってた擦れみたいなのがあるていどかな

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 01:44:59.44 ID:F3ZyPHZB.net
じゃ30万くらいか?高いなー
とても手が出ないわ

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 07:42:46.49 ID:GY6kQxfO.net
オルトレ買ってしまったその先には何があるんだろうか・・・

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 08:11:55.39 ID:RSvWetvG.net
ドグマF8

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 08:15:24.25 ID:7O2JtRnM.net
>>912
ニローネに戻る

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 10:33:43.09 ID:keFUDUdA.net
>>912
ニート、アクイラも買って使い分ければいい

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 12:00:32.52 ID:9VesUtpm.net
道楽としてはそっからがスタートラインかもしれんよ
普段用のミニベロ 街ポタ用のクロモリ
自転車輸送用のミニバン
自転車整備用のでかいガレージと家
いくらあってもキリがないなwww

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 12:15:35.32 ID:d7BUtHoo.net
Bianchi ばっかり1円スタートしているがここ大丈夫?
詐欺??
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/jiggy_asakusa?userID=jiggy_asakusa&u=jiggy_asakusa

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 12:22:05.41 ID:Qnj3TeKW.net
お前の頭が大丈夫か?

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 12:24:02.00 ID:NUq7VSDH.net
>>912
MTBとかいくらでも違う方面があるだろう
ビアンキはママチャリも出してるぞ

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 12:30:29.56 ID:d7BUtHoo.net
>>918
はぁ?
オカシイから聞いてるんだよ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 13:26:04.14 ID:nYfAW4aS.net
>>912
毎週試合に出る
筋トレして更に鍛える

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 14:02:11.76 ID:prVB5b8k.net
コスプレの試合wwwww

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 15:03:44.36 ID:cwTqGfpE.net
大丈夫かなと思うところは大抵大丈夫ではない

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 19:43:51.94 ID:o+D5BK2+.net
>>912
次もオルトレ買えばいいじゃない
それに初代からいうと5年経ってて
そろそろモデル自体が終わってもおかしくないので
新しいフラグシップモデルを買うのもありかもよ?

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 19:52:27.19 ID:f0sFGgF0.net
オルトレももう4年だもんな
そろそろ切り替わってもいい頃

まぁその前にオルトレCVが出る予感がするがw

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 20:17:09.42 ID:9VesUtpm.net
出すならインテンソのcvじゃない?これなら俺も手が届くぜ

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 20:18:40.65 ID:cwTqGfpE.net
まがい物みたいに聞こえるからやめろwww

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 22:22:54.70 ID:UNUUkjGG.net
明日、出張で東京に行くのでビアンキストアを見たいのですが、パーツが多い店舗や完成車が多い店舗とか特徴があるのでしょうか?

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 22:44:42.85 ID:lV5nX0pJ.net
無い。
どの店もチャラチャラした店だよ。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 22:52:26.81 ID:7O2JtRnM.net
>>928
ストアからストアまで電車で近いから3店くらい巡って来なよ。最後は自由ヶ丘のビアンキカフェでバイク観ながら飯でもどうぞ

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 23:05:05.18 ID:4YUzbdtE.net
外神田は狭い店内にぎっちりロード特化って感じ、申し訳程度にクロスも少し扱ってる
丸ノ内は割と広めでゆったりとした印象、ロードだけでなくクロスやMTBも置いてある
表参道は…お洒落だけど狭いって印象しか残ってないなぁ
青山はアウトレットが多く、掘り出し物があるかもしれん
外神田と丸ノ内は近いから行く時はいつもハシゴしてる

あと自由ヶ丘にはショップとカフェ併設のビアンキカフェ&サイクルズがある
興味本位で行ってみたら、弱虫ペダルの影響かカフェは女性客でごった返してたけど、今はどうかな?

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 23:31:50.19 ID:cirOzYRV.net
>>930
>>931
ありがとうございます!
愛車のニートに合うものがあればいいなあ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 01:11:09.25 ID:OG3ldWzw.net
>>926
ニートCVで105完成車を30万前後の値段で売れば、
中級者てか乗って半年とか1年でフレームサイズが合わなくなった
ポタリングやるやつらにかなり売れるとは思うんだけどね。

前スレだかに書いてあったんだが、
エンデュランスのトップモデルだから本国が
アルテグラ以上のコンポしか認めないとかカキコがあったんが実際どうなんだろ?

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 06:50:23.59 ID:Y75zzlsa.net
>>933
高くても売れる物は売れるし
売れない物は安くしても売れない

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 07:57:35.62 ID:9GamIvox.net
>>932
パーツは自由ヶ丘が結構ある様な気がする

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 07:59:20.73 ID:KpiA3iFd.net
ビアンキ純正に拘らなければ
新宿のワイズロードもなまなか

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 09:59:27.63 ID:rpN6mWHJ.net
せっかく東京に来るんだからワイズ新宿店は見ておいて損は無いね
本店・クロス専門店・ウェア店・カスタム店が集合してるから見て回るだけで飽きない

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 11:09:18.34 ID:iBAoZf0p.net
>>937
店員乙

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 11:14:04.87 ID:ef1A2Wpl.net
品数多いYsより、ビアンキパーツ100%のストア行った方が絶対幸せだろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 12:37:48.14 ID:zrQCaPyA.net
フェニーチェ買ったぜ

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 13:26:30.98 ID:3XVeY1WR.net
>>940
おめ!
乗り心地いいらしいね 感想聞かせてよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 13:55:35.23 ID:6JUsDfUO.net
おめ、
俺もインフィニートCV買った。
これから、その他もろもろの購入が
始まるぜ

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 15:16:06.84 ID:JYumYXkb.net
>>939
両方行けばいいだろ、ワイズで実物見てネットで買えるもんはネットで購入
他メーカーのチャリ見ておくのも楽しいし他の自転車海苔との会話も弾む
全身チェレステ野朗でも目指してるんじゃない限り、ビアンキ置いてなくても品数ある店見てつまらないなんてことねえよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 16:41:13.50 ID:NE2hFKkZ.net
ここ最近のレス読んで考え込む。
発表会注文でニートCV完成品頼むか、
プルソ105なりを弄って金を抑えるべきか迷ってる・・・。
高いもん買っても経年劣化があるなら
見栄を省いて安めのが良いのか?
初心者の戯言だがね。

現金でCV買える予算は用意してある。
繋ぎに一番下の値のニローネ買った。
ソラだけど結構満足感あるんで又困る(笑)

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 16:48:18.36 ID:MzLH8C3I.net
CV一択

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 17:18:16.96 ID:3XVeY1WR.net
ニローネとプルソは変わらんって意見多いからせめてテンソじゃないかな?
でも所有欲っぽいからニートの方が幸せになれると思う

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 17:32:11.39 ID:DRgPKHSq.net
>>944
絶対CV

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 17:37:10.09 ID:ef1A2Wpl.net
>>944
2年後の>>944 「おいっ!CVにしろ!あの時お前がインプルソ買ったせいで凄い迷惑している。
結局遠回りしてインプルソ売って、今CV乗ってるけどな」

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 17:40:24.44 ID:MzLH8C3I.net
CV以外買ったら
やっぱりCVが気になって
仕方がなくなる

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 18:03:01.80 ID:NE2hFKkZ.net
うははは
皆さん思い切り背中にドロップキックじゃないですか(笑)
まぁたしかにCV買っておけば間違えても諦めもつくだろうって最大公約な点、先にも書かれたように欲もあるです。
で、私テンソーのカーボンがダメっこだと読んで敬遠しとりました。
テンソー持ってる方のオススメ点やら教えて下さい。
皆さんありがとうです。
多分CV買うと思います。
出入りのお店の大将はセンプレ推しだったんですよねー。

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 18:14:22.54 ID:WANp3gGR.net
>>941
初ロードだから上手く伝えられるかわからないんだけど、嫁が似たような価格帯のアルミのKOGAのA-Limitedを買ったんだけどそれと比べる恐ろしい程乗り心地は良いよ。
少ししか乗ってないから解らないけど試乗会で乗ったみたデローザのカーボンと遜色は無いかなぁ。
ただ、乗り心地が良いからなのか解らないけど嫁のA-Limitedに比べると少し走りはモサっとしてるかもしれない。

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 18:18:07.40 ID:0bburcGh.net
>>950
デザインだけならセンプレのほうがカッコ良いけどね

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 19:22:29.83 ID:0nlJIkuz.net
センプレは色による。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 19:52:08.82 ID:LnQJJ+I7.net
センプレの黒チェレはカッコイイよな

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 20:06:39.53 ID:3XVeY1WR.net
ニートとプルソの黒チェレもカッコイイ
ニートとプルソって型同じなの?写真じゃほとんど違いがわからん

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 20:42:37.26 ID:48oOwnev.net
>>950
CV買ったら買ったで「XR2ってどうなんだろう」ってなるからオルトレいっとけ。
俺はそう思ってXR2いったぞ。でも最近ドグマF8やS−WORKSターマックが気になりだしたのは内緒だw

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 22:19:31.31 ID:XaDM3vMg.net
Kumaの2016年モデルを先行受付してるショップがあるけどロードもそろそろくるかな?

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 22:24:41.06 ID:kBfKT9hR.net
やっぱビアンキは黒がカッコいいよな、マットだとなお良し
インフィニートのマットブラック1色とかあったらマジで欲しい

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 22:41:04.63 ID:KflHwDVJ.net
黒一色なんてビアンキでなくてもいいだろ?

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 22:54:40.96 ID:IV6N07FK.net
ビアンキなのにあえてチェレステを外す俺かっけー

ただこれだけですよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 23:13:39.20 ID:Neo9uzwc.net
平地でもニローネとプルソはけっこう違うと感じたけどな
ニローネはただただ重い印象

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 23:18:12.32 ID:Smg2l1S9.net
黒地にチェレステのロゴは
格好ええ。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 23:19:13.22 ID:1qC/PZIp.net
最近マットブラック一色が流行ってんの?
どのメーカーも採用してるけど、どれも一緒に見える。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 00:35:47.81 ID:zJUlRGtg.net
オタクって黒好きじゃん
http://livedoor.blogimg.jp/hikoshi727/imgs/9/1/919acbd5.jpg

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 01:11:25.57 ID:jINxoCF3.net
FELT は黒ばっかりだな。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 06:22:17.16 ID:pbA9YfgH.net
>>956
そこらは大丈夫ですを。
CVの機能に惚れて試す訳ですんで。
オルトレやドグマやらは数年後でしょうね。
しかし、こんな自転車に金をかけて数年後処分どうすりゃ良いのかな?

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 07:10:01.11 ID:s/Oqfv1f.net
初心者の貧脚がCVなんて転がして恥ずかしくないの?
20キロそこらでちんたら走るしかないんだからおとなしくニローネ(笑)にとどめとけよ
同じビアンキ乗りとしてビアンキの質落とすのだけは辞めてくれや

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 07:32:21.06 ID:3th66Ep3.net
初心者やニローネをバカにしてるあなたこそ恥ずかしい

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 08:22:57.46 ID:VS3i+a4N.net
>>96
機材に限らず、趣味のモノなんて分相応のもの買うのが当たり前

金持ちがわざわざカローラ買わないのと一緒

貧脚とか乞食の論理振りかざすのはみっともないのでお止め下さい

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 08:23:23.57 ID:n/RVQ+FI.net
>>968
同意

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 09:32:06.69 ID:gInTClRV.net
うちの会社の社長は普段は軽トラ
休日はポルシェカイエン何とか仕様に乗ってる。

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 12:24:42.53 ID:97NnfIT6.net
ロードには置いてニヤニヤ眺めるだけという盆栽バイクというジャンルがあるのよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 12:28:21.51 ID:wxuepmKL.net
近所の取扱店が突如閉店した

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 21:57:53.56 ID:9jUshQCA.net
サイクルスポーツでフェニーチェが絶賛されてるのって、雑誌?何月号?

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 22:47:05.85 ID:rujZopJu.net
あれステマだから。
カーボンには敵わない

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:15:58.87 ID:3th66Ep3.net
でもテンソは評判イマイチじゃね?

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:18:59.52 ID:i6QRNC2x.net
どこがステマなのかとw
宣伝は全部ステマなのかよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:45:34.67 ID:/5WQEHsY.net
テンソ
・ビアンキらしくない
・カーボンとは思えない硬さで乗り心地は悪い
・全力で踏み込んだ時だけは上位バイク並みの反応性

ピーキーすぎるんだよな
入門用カーボンって性能じゃないわ
CVの方がよっぽど初心者にやさしい(お財布以外には

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 00:58:34.40 ID:N1fS+mNF.net
インテンソ、インプルソにくらべれば乗り心地は良い
インフィニートCVは別次元の乗り物である

インプルソ、インテンソ、インフィニートCV所有

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 01:05:53.96 ID:bUluRkpz.net
フェニーチェはいいバイクだわ
他メーカーのアルミより全然良い

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 01:59:49.98 ID:VDtN+6iv.net
インプルソ ニートよりも乗り心地いいんならテンソもいいねー
デザインかっこいいしね ニートはルーべとかドマーネが言われる衝撃吸収を引換に走る楽しみが減ってるというかモッサリしてる的なのは少ないの?

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 03:16:01.89 ID:J2mG/XNp.net
初心者なんだけどインテンソとインフィニートって何が違って値段にこんなに差がでるんですか?
同じカーボンなのにって思ったんですけど
あとCVってなんのことですかね?

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 05:35:28.85 ID:fV4mqT7n.net
>>982
カーボン違うよ
カウンターヴェイル
ただの石鹸と牛肉石鹸みたいなもんだ

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 07:12:33.74 ID:DUxZs1P7.net
>>974
これ分かる人います?

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 07:25:27.89 ID:9tnV493E.net
>>978
安物カーボンがまともに設計されてるわけないじゃない
ビアンキで入門用カーボンって言えるのはセンプレと今は無きインフィニート(無印)

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 07:56:25.03 ID:J2mG/XNp.net
>>983
ありがとうございます!
カウンターヴェイルググりましたこの構造が使われているかいないかってことですね

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 08:10:27.87 ID:OzBtzZ68.net
牛肉石鹸には誰もつっこまないのか。

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 08:13:22.56 ID:oHWbYxv+.net
お前らレベルでカーボンの素材の違い解るの?w

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 08:16:49.04 ID:fV4mqT7n.net
>>985
センプレはエントリーレースな
入門カーボンとはちと意味が違う

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 08:23:03.50 ID:n+dx2dEO.net
>>988
CVはアホでもわかる

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 08:43:37.31 ID:bjIPymlR.net
CV欲しいよぉ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 08:45:43.82 ID:uXwrii6N.net
>>991
IYHスレで背中を押してもらうが良い

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 08:58:17.26 ID:E2dcxH9+.net
やけに無印ニートageる奴いるけど、同じ入門用安物カーボンのテンソとそんなに違うもんなの?

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 09:03:59.82 ID:ydEWHwaf.net
たまにニートにカチカチのホイールとシュワルベとか履いてる奴いるけどなんかもったいない

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 11:23:35.26 ID:hFMbQ1xe.net
次スレ
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part42【レパコル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432779787/

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 11:33:32.39 ID:ur8AQ5Vo.net
ナイスおっぱいんふぃにーと

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 12:48:07.85 ID:iIxnsLHI.net
>>994
ニートCVにレーシング3ですわ……
初ロードだったんで、完成車にも使われてるし大丈夫だろー!ってあまり考えずに買って、後から硬めのホイールだったって知ったよ……
踏めば良く回るのは気に入ってるんだけどね。
乗り心地の良いホイールに換えるとしたら、何が良いですかねえ

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 12:50:07.63 ID:v2odXDcp.net
友人が自転車買うというので相談に乗っていたら自分の次のが欲しくなってきた。
2014インテンソ乗ってるけど、oltre欲しい。
しかしビアンキ以外も乗ってみたい、BMCのTMRもかっこいい。
自転車沼怖すぎる、インテンソ買ったときは15万もするチャリ買ってしもうた!と思ってたのに…

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 12:55:39.09 ID:jK3EJlBZ.net
>>993
価格が違います

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 13:21:58.69 ID:fezFGs+L.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200