2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女競輪選手がロードで歩行者はね意識不明の重体

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 15:20:42.84 ID:6s6z7C+v.net
どうしても正面衝突するシーンというのは、インラインスケートでもある。
インラインスケート用のハーフパイプの中央で衝突して
重症という事故も起こっている。
そこで、インラインスケートで正面衝突が避けられないときは、
全世界共通の回避策がちゃんと用意されている。

右手(たいていの人にとって利き手)を大きく左斜め前方に差し出して、
相手の体を引っ掴んでから、右後ろに向かって思いっきり引く。
※左側通行という点に注意!
強く引いたことでお互いに転倒するリスクはあるが、
このイナシの動作によって、
真正面から相手とぶつかって互いに重傷を負う事態は回避できる。
斜めに手を差し出した時点で、お互いに回避方向が確認しあえるから、
避けやすくなるため、正面衝突のコースに乗らないで済む可能性も高い回避術だ。

私は小学一年でローラースケートを始めて40年以上のベテランだから、
正面衝突になりそうな状況を数回体験しているが、皆この方法で無事回避してきた。
互いに時速40キロ近く出し合った、相対速度80キロ近い状況で使って、
お互いに相手を掴んでやり過ごして転倒もせずに無事だったこともある。

インラインスケートの上級者の彼女が、この緊急回避方法を知らない筈がない。
長年トレーニングしていれば、身に付いた技が咄嗟に出ない筈がない。
なぜ、ブレーキが間に合っていない衝突の瞬間、
この類の回避行動を反射的に取れなかったのか、疑問が残る。
横に回避するのは、横跳びでパワーを出すインラインなら当たり前で、
競輪選手になったからと言って、簡単に忘れるようなものではないだろう。

総レス数 885
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200