2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女競輪選手がロードで歩行者はね意識不明の重体

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 01:17:38.90 ID:aGzaX/lg.net
女競輪選手がロードバイクで歩行者はね重体

 練習から自転車で帰宅途中だった女性競輪選手が、道路を横断していた女性と衝突しました。女性は重体です。

 17日午前11時半ごろ、柏市高柳の県道でロードバイクに乗っていた28歳の女性競輪選手が、
道路を横断していた会社員の女性(57)と衝突しました。会社員の女性は頭などを強く打っていて、意識不明の重体です。

 警察によりますと、女性競輪選手は練習から自転車で帰宅する途中で、信号待ちの渋滞の車の横を走っていたところ、
車と車の間から出てきた女性会社員と衝突したということです。

 警察に対して、女性競輪選手は「気付いてすぐブレーキをかけたが、ぶつかってしまった」と話していて、
警察は任意で事情を聴くなどして事故の状況を調べています。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6153319

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 22:17:48.55 ID:36QKWm6H.net
【社会】自転車の小2女児転倒 ゴミ収集車にひかれ死亡[03/28] (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427533843/

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 05:38:25.19 ID:n7Vsh7jO.net
>>619
事件性に関わらない細かい誤報は珍しくない

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 05:40:11.87 ID:n7Vsh7jO.net
>>618
そうだな
自転車とは比較にならない数の交通事故を起こしてる普通乗用車とオートバイは禁止にすべきだよな

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 07:38:08.31 ID:52MgcXTd.net
【チャリンカス】信号無視取り締まり4時間で87人 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427582131/

自転車の信号無視による死亡事故増加を受け、大阪府警は3月25、26両日の午前8〜10時、
府内全65署管内で信号無視の緊急取り締まりを実施。
男女87人に、刑事処分の対象となる可能性もある「赤切符」を交付した。

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 11:14:45.91 ID:97Zmw18+.net
自動車がー、オートバイがーって、もっと事故起こしてるのがいるよーって馬鹿は知能に欠陥でもあるのか?
そんな奴が自転車で事故起こすんだろう

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 11:27:41.57 ID:48/dRMF0.net
.

自力で一世風靡した後、真の追込み屋となるべく
たとえ格下選手でも礼節をわきまえ頭を下げて教えを乞う。
これには教えを乞われた選手自身が驚いたという。

まさに生ける競輪伝説神山雄一郎

一方、
自力で一世風靡した後、番捲一辺倒で前を使い捨て。
前が行けずで恥をかかされたとレース後に財布を投げつける暴挙。

自称レジェンドのセクシープリンス

だが待て。

そんな輪界のプリンスが試行錯誤の末に編み出しつつある大技。
前走でその片鱗こそ見せたが、必ずや大舞台でその完成形を披露してくれるであろう。

これこそ追走技術の革命である。

その瞬間、観客は逆襲のプリンスの咆哮を聞く。
競輪界にリビングレジェンドは二人も要らない。

真の漢は走りで生き様を語る!

http://i.imgur.com/P3iwDRy.jpg


628 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 13:18:57.39 ID:n7Vsh7jO.net
>>626
ん?より事故の多いものから順に対策するのが最も事故を減らすことになるんですが?

何故自動車やオートバイが厳しい法律になっているのか理解できてる?悲惨な人身事故が多いからだよ?

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 14:11:38.25 ID:Znh014MP.net
中学生だろ。君

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:59:53.84 ID:TkXRxwYl.net
>>626
数の多さや結果の悲惨さももちろんだけど、なによりそいつら(自動車・オートバイ乗り)が自転車叩きをしているから言われるんだと思うよ。
自分たちのことを棚に上げて何を言ってるんだってこと。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:23:22.59 ID:89myhI7s.net
そんな話は論外で、公道でスポーツするな!ただこれだけの話

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:37:56.46 ID:C30k61w3.net
>>627
赤いレーンを走ると何かデメリットがあるのかな

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:41:48.57 ID:n7Vsh7jO.net
そうだよな
スポーティさを売りにしてる車やバイクもいらないよな!

本来車なんて50kmも出れば十分なんだから

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 20:12:57.44 ID:89myhI7s.net
家に車の無い中学生だろ。君

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 20:35:38.33 ID:n7Vsh7jO.net
田舎者なので3台車があります
2台は軽四だけど

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 20:42:55.88 ID:n7Vsh7jO.net
ハイエース、サンバー(軽トラタイプ)、衝動買いしたハスラー
人や荷物が多めに詰める車ばっかり
サンバーは売り飛ばすつもりだったけど思いのほかハスラーが使えなかったので残した

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 22:58:02.69 ID:A/F+QpQO.net
女競輪選手というのが居ることにびっくりした。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 20:42:32.82 ID:UrbCID+b.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

▽を2ch.nに変えてみて
snn▽et/s11/2064sayu.jpg

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 08:43:08.68 ID:AzFX6ESh.net
家事都合で欠場なんての見るとちょっと切ないな

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 19:08:16.24 ID:qgDDsYrH.net
自転車がすり抜けたとは一言も書いてない。
車の間から突然出てきた、女性に気がつかなかっただけでしょ。
よくある事故パターンじゃん。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:10:28.83 ID:igxJKppS.net
よくあるパターンの危険予測すら出来ないなら

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:14:56.10 ID:AzFX6ESh.net
あの状況ですり抜けじゃないとか意味がわからん
車の屋根の上でも走ってたとかか?

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:28:54.17 ID:9qJsX8x1.net
自転車は車の左側の車道走ること認められてるけど
つまりスリ抜けじゃない

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:38:13.65 ID:AzFX6ESh.net
路側帯ではないから自転車を特別扱いする法律はない 
バイクと全く同じ扱いとなる
同じ場所をバイクが走ったら世間一般はすり抜けと言うだろうが、それもすり抜けじゃないというなら
まあそうことにしとこう

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:51:18.27 ID:9qJsX8x1.net
すり抜けという物については定められておらず、色んなケースを各々勝手にすり抜けと呼んでるわけで
側方を通過して前方に出る事だけなら違反ではない
複数車線や広い一車線内で右左折分かれてる道なんかも止まっちゃうしね

ただし色々条件が有って
車列が進行を始めたらそれ以上抜いたらダメ、車列に割り込んだり横切ってもダメ
交差点(有れば横断歩道)手前から30m以内で進路変えてからのもダメ
横断歩道が赤でないなら横断歩道手前の車両の前方に出る時は一時停止しないとダメ
とか他にもね

すり抜けって言葉が曖昧で色んなケースごちゃ混ぜなので警察も
「違反になる場合もあるので気を付けましょう」てな言い方になるわけだ

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 01:37:20.23 ID:tSXnF/va.net
>>644
色んなケースごちゃまぜな所謂すり抜けかどうかならYesだが
左側方を通過することが違反かと言えばNoだよ。バイクも、自動車だって特別扱いせずに(そもそもバイクは2輪の自動車だけどね)
車線分けられていない広い一車線内で2つの車列が並ぶ道もあり、右折側が並んでる隣を「すり抜け」ても合法なように
バイクは普段走ってる進路の違いから、例えば>>645のような違反に自転車より引っかかりやすいってだけで

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 04:44:13.61 ID:CLr/IB3l.net
おばちゃんどうなったんだろ?

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 08:42:33.55 ID:Ysv5QBAV.net
バイクと違ってエンジン音がないから
おばちゃん気がつかなかったかな

俺も2回くらい、車道を横断しようとした
歩行者にぶつかりそうになったことあるけど
こちら視点だと、わざと当たりにきてるようにしか思えない

それだけ、向こうが気づいてないってことなんだろう
今回のケースはすり抜けだから援護できないけど

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 10:55:11.29 ID:w9ZiXSCJ.net
おばちゃんも渋滞道路の車の隙間を急いで渡ったんだろうけどそれが逆に良くなかったな。
つーか本当はそんな状況で歩行者は車の前を横切っちゃダメなんだけど。

日本は近年まで他の諸国にくらべ車優先し過ぎの道路整備と指導要領だったから
人口に対する車やバイクの利用率が多く渋滞しがちで且つ自転車の比率が少なめという
車道上に自転車が走っているという他の国じゃ当間の状況に慣れてないんだよね。

電気自動車にわざわざエンジン音をつけるというアホな政策も車優先で教育してきた日本ならではのアホさ

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 11:00:15.54 ID:w9ZiXSCJ.net
こんな状況だからいつまで経っても騒音問題が解決しない(昔に比べればマシだが)
先進7ヶ国中日本人が一番騒音に寛容というか鈍いという
しかも鈍いのは車や工場などの機械音に限定されていて他国では比較的寛容な人間の雑踏や動物音には凄く嫌悪感を持つ人が多い。
夜泣きしてる子供に周辺の住人がこんなに文句つける国は日本だけ

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 11:57:02.74 ID:1V25zJaS.net
>>650
適当言い過ぎ
外人は鈴虫やセミの鳴き声が嫌い
生活環境の中で普段からそんなに聞いてない音が嫌いだということ

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 12:05:59.17 ID:AqdANMr7.net
話の繋がりが分からん
まあおばあちゃんは車がずら〜っと並んでる状態で轢かれるとは夢にも思わなかったろうね

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 14:44:53.39 ID:w9ZiXSCJ.net
>>651
それでも住宅地の子供の声にこんなに神経質な国は日本だけなのは事実ですわ
日本でもやっと行政指導で子供の声は騒音規制しない、騒音には当たらないという指導指針が出来たけど、
大きな声を出すのが当然の子供の声に騒音だとして行政に苦情が相次ぐのが以上だったんだよ
街中の保育園を追い出すとかこんな異常な連中放置してりゃそりゃ少子化になるわ
個人主義やら生まない自由やらお前ら老いぼれたら他人の子供に世話してもらうつもりかっての

子どもの声は一律規制せず 改正条例施行へ(3月F31日指針)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150331/k10010034051000.html

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 15:29:48.79 ID:HwPXLnKF.net
>>642
不通に車の左側を走行するのは
すり抜けではありませんよ。
むしろ轢かれた女性が車の間を
"すり抜け"ていたのでしょう。

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 16:14:52.61 ID:0dR61nZM.net
車が動き出すとか思わないのかな。
ドライバーは前を横切ろうとする人間なんかろくに見ちゃいないぜ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 16:42:59.83 ID:CLr/IB3l.net
車の間から婆さんはあまり考えられないけど、予測運転してると飛ばせなくなるよな

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 17:19:14.79 ID:zEWKTxYo.net
>>648
自転車がスピード出し過ぎだったんだろうな

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 17:42:00.24 ID:6MIvvDTL.net
子供の騒音スレに無理やりしたい奴がいる?

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 18:21:32.86 ID:sJ9qcV/J.net
車の運転手だって自分の目の前人が横切ったら反射的に左のミラー見るはずだけどね普通
今回の事故は3人の馬鹿が出会ってしまった不運
既出だったらスマソ

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 18:43:21.97 ID:nwjm6ez7.net
>>659
これでバカ扱いは運転手かわいそすぎるわ

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 18:50:59.43 ID:j+jMR74Q.net
書いてる内容が子供じみてるよ。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 19:36:55.33 ID:sVbfm1qo.net
>>654
馬鹿じやないの?
違法かどうかなら議論はあるがすり抜けかどうかなんて誰の目にもあきらかだ

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 19:41:14.94 ID:qWnAkqg3.net
まるで違法じゃなければ事故の責任も取る必要がないといった論理だな

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 20:38:42.70 ID:G2UZnFyF.net
ロード乗りは単独事故起こして一人で死ねよバ〜カwwwwww

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 21:48:50.29 ID:xsLUvxJH.net
小学生低学年みたいだな

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 21:49:30.24 ID:0dR61nZM.net
>>659
3人?
競輪選手とはねられたおばさんとあと誰だ?

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 21:51:27.30 ID:KPVAIfFn.net
ブレーキ無し 問題無し(´・∀・`)

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 21:54:35.94 ID:3ggZj4ji.net
>>667
懐かしいわっ

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 23:06:43.68 ID:w9ZiXSCJ.net
横切った歩行者も自転車も相手に気が付かなかったということは
トラックかワンボックスの陰になってたのかね?
普通車ならどっちからも見えるよな

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 23:15:03.94 ID:zEWKTxYo.net
>>669
時速18kmでも秒速5mだぞ
気づいたときはぶつかってるわ

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 23:50:55.62 ID:LCva+Mcy.net
あんな狭いところ18km前提?
こんな認識だからロードはたたかれる

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 00:23:38.90 ID:6GJ8bTGM.net
         ..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |   
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐ 
  'i,        |         ̄l  /   
  'i,       '-、     丶、/  /   
   'i, /     -<    |   /丶、'
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'‐、       n:
     X  ',      /  ,' r'´    ゙''‐,,     ||
    / \  '--─一'´   r'"        ゙;,   f「| |^ト、
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′            ゙;,  |: ::  ! } 
           | | /              '';, ヽ  ,イ 

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 00:29:43.99 ID:873jEXJv.net
死角があったらとりあえず徐行だよな
馬鹿が飛び出してくるかもって思って走らなきゃ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 00:44:00.71 ID:ppQmZpm8.net
>>670-671
バイクじゃあるめーし自転車で狭い渋滞路を18kmはないわ
ロードにしたってかなり本気で踏まないとでない速度だぞ
リカンベントやギアの無いピストなら速度落とすと加速がシンドイから10kmくらい維持するかもしれんが
それでも18kmはないわ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 00:53:47.45 ID:OMgfgfe/.net
>>674
現場はかなりの下り坂
ブレーキ掛けてなければ漕がなくてもそのくらい出ちゃう

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 00:53:47.49 ID:873jEXJv.net
ロードで「かなり本気」で踏んだら俺でも50km/hは出るよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 01:05:22.57 ID:EprdCIFC.net
>>674
MTBのポタリングでそれくらい出る
気合い入れれば瞬間的に50近く出る

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 01:15:43.90 ID:ppQmZpm8.net
>>676
だから狭い渋滞路で、と書いてるだろ
よっぽどのアホでもない限りそのシチュエーションじゃ怖くて18km巡航なんて出来ねぇよ
自転車は動力が肉体の分エンジン動力の乗り物のような速度感覚のマヒは発生しにくい

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 01:27:02.06 ID:OMgfgfe/.net
山本奈知容疑者はよっぽどのアホだから事故起こしたんだろ

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 01:28:57.67 ID:3vCo4jiW.net
>>675
ロードのってる奴らにとってはこんな狭いところでもブレーキかけないのが普通なのか?

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 01:38:53.37 ID:03+IaGIa.net
>>680
何故だろwお前のレスww
笑えるwww

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 01:54:44.73 ID:i/X7EM2I.net
>>678
かなり本気で踏まないと出ないとかって話は何だったんだよw
アホすぎて何が言いたいのか分からんわ

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 01:59:29.95 ID:3vCo4jiW.net
>>681
笑ってごまかしたいからだと思うよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 02:00:51.63 ID:hhEe/5MG.net
現場に花はなかった。回復を願う

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 03:01:45.14 ID:873jEXJv.net
>>678に花をやりたい

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 06:47:29.25 ID:KTvXTGqY.net
>ロードにしたってかなり本気で踏まないとでない速度だぞ

18km/hが?wwwwんなわけねえwwwww

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 07:16:12.66 ID:ppQmZpm8.net
>>682
誰も限界近くまでまで踏んだ話なんてしてねぇよ。
18km(20km前後)は明確な高速巡航の速度域だって言ってんだ。

止ってる車のドアが開いただけで死ぬ速度なのに狭い渋滞路でそんな速度出す奴いねーよ
だいたいその速度で>>670のいうように一瞬でぶつかったなら歩行者は頭を打ったどころか全身打撲に近い状況になるし自転車側も只じゃ済まんわ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 07:44:47.67 ID:ppQmZpm8.net
因みにバイクや自転車でも警察の現場検証でブレーキをしたのか、
ブレーキの痕跡から速度域はどれだけだったのか検証される。

そして検証結果に明らかな非があれば過失致傷罪で現行犯逮捕され報道も何々容疑者となる
(交通事故で加害者が容疑者として報道されるパターンはこれ)
今回はそれがないので警察の検証では自転車側にも悪質な違反があったといいう判断にはなってない
報道内容に間違いがなければ、だが

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 07:49:40.94 ID:ppQmZpm8.net
過失致死罪も前方不注意もつかない事故の場合、そのシチュエーションは限定される

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 07:57:03.44 ID:ppQmZpm8.net
おっと、過失致死罪じゃなくて過失傷害罪、もしくはか。死んだみたいな書き方してしまった。

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 08:23:14.64 ID:K2HEayb9.net
車と車の間を30kmくらいでスレスレすり抜ける奴よく見るぞ

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 08:37:30.37 ID:EprdCIFC.net
自爆するのは勝手にどーぞなんだけど、人を巻き込んで人身事故を起こしちゃいかんぜよ
SU-metalです!

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 08:41:53.74 ID:49LCioDc.net
事故現場写真

http://blog.livedoor.jp/jitesoku/archives/1022050062.html

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 08:45:18.18 ID:49LCioDc.net
>>687
被害者の体が衝突のショックを全部吸収してたらチャリの奴は無傷だろうな。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 08:57:46.08 ID:ppQmZpm8.net
>>694
どういう理屈だよw
ロードなら重量数キロしかないから歩行者との重量差はそれほど大きくないんだぞ
互いの衝突の大きさは重量の大きさで決まるから車と人間じゃあるまいし片方だけ一方的にショックを受けるなんてことはあり得ない
廊下の門で走ってる人間と出合い頭でぶつかったら両方吹っ飛ばされるのと同じ
そもそも自転車は段差を踏んだだけでバランスとれなくなるような不安定な乗り物だぞ

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 09:04:06.44 ID:ppQmZpm8.net
危険運転致死傷罪が適用されてない時点で少なくとも警察はこの競輪選手に悪質な違反があったという判断をしていない

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 09:12:36.36 ID:OMgfgfe/.net
>>695
頭大丈夫?

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 09:18:17.82 ID:jSR6tNs0.net
つまりかなり本気で踏まないとでない速度ですり抜けをしても悪質ではないと言う訳でつか?

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 09:29:27.19 ID:K2HEayb9.net
衝突エネルギー=速さ&#10005;速さ&#10005;重さ
人vs自転車だと衝突時は人vs鉄なので人には衝突創ができるがライダーにはできない、そのまま轢かれる場合も同様
その後互いに転倒してもヘルメット等しているライダーは後遺症にも繋がりにくい
自動車では衝突前のエネルギーの95%以上が自らの車体変形エネルギーに変換されるが自転車はただの鉄塊、人体が変形するだけ

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 09:30:19.96 ID:K2HEayb9.net
衝突エネルギー=速さかける速さかける重さ です

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 09:37:55.56 ID:OMgfgfe/.net
>>687
>18km(20km前後)は明確な高速巡航の速度域だって言ってんだ。

こいつロード乗ったことないだろw

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 09:58:12.28 ID:6TBXiLxP.net
事故現場の様子からして相当スピードが出てたのは明らかだべよ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 10:28:36.12 ID:6TBXiLxP.net
>>695
君の体で試してみろよ。

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 11:10:54.71 ID:pNv2MSjY.net
>>666
自車の前を歩行者に歩かせたドライバーだそうです。

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 11:35:18.90 ID:uPKnVUA6.net
前にも書いたけど軽いもの同士の自転車対人だと衝突時の衝撃はそれほどでもない
力は加速度に変換され自転車は減速され人は加速
それが質量無限大の道路等に衝突する際が問題になる 
ビリヤードやカーリングでまともに当たったらどうなるか高速自転車の運動エネルギーが人に移動し道路等に激突する際にやられるケースが大半 

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 12:37:46.40 ID:KTvXTGqY.net
どーせババぁが信号無視したんじゃねえの?www

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 12:44:39.79 ID:ppQmZpm8.net
>>706
信号じゃないよ
ただ、警察の検分でも歩行者が走り抜けようとしてたそうだから状況的には歩行者に結構な非があるという判断があったんじゃないかな
でなきゃ弱者優先で只でさえ歩行者有利なのに自転車側に過失傷害罪も前方不注意さえつういてないとう状況人はならん

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 12:56:04.07 ID:kq/WERQd.net
数少ない選手で成り立ってるお上の興行を支えてる貴重な選手なんだから一般人とは基準が違うよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 12:59:09.63 ID:OMgfgfe/.net
>>708
相手が死んで実刑食らえば全て終わりだろ山本奈知容疑者

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 14:32:22.28 ID:ppQmZpm8.net
もう半月くらい前だし死ぬ事故ならとっくに死んで選手ら処分など続報あるだろ
無いってことはそういうことだよ。そもそも容疑がついてない案件だし。

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 15:38:45.52 ID:kq/WERQd.net
何のために世界的にわざわざ交通事故死で30日以内なんて基準があると思ってるんだ
何が死ぬならとっくに死んでるだ、まぬけ

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 16:06:10.45 ID:1i6WFhFn.net
子供だって

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 16:20:06.71 ID:ppQmZpm8.net
>>711
それはすまんね
ただ容疑が(現状)ついておらず悪質だとはみなされてないのは事実なんで

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 16:24:48.39 ID:30EIfgQq.net
事故で済ますんだろ
当然保険入ってるだろうし、そこら編は手厚いので容易に補償はできるはずそれで起訴までは行かないだろ

選手生命は半分終わって引退だな

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 17:47:50.56 ID:KTvXTGqY.net
ババぁってホント糞迷惑だな 死ねばいいのに(´・ω・`)

他人に迷惑をかけてまで長生きをしたいもんかね

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 17:59:37.57 ID:ppQmZpm8.net
まあ日本は弱者優先で実際の過失がどうであろうが大きい方が悪いというのが基本原則なんで
歩行者最強はしかたないのよ
車なんてトラック以外の全部に対して過失割合でかくなるんだからそれに比べりゃまだマシかと

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 22:30:14.51 ID:30EIfgQq.net
トラックなんか運転手が完全に法律守って酔っぱらいが道路に倒れ込んできても死んだら免停1年だからね無論賠償したうえで

これロシアだったらでいすいしゃが悪いだろでお咎めも訴訟もなし

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 03:14:30.71 ID:ipB5IVx2.net
>>701
ロードどころかクロスでもありえないな

>>687はまだ補助輪外せてないんじゃないの?w

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 06:27:51.37 ID:+avMlja2.net
自転車に乗れないのかも

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 06:30:58.20 ID:GJrz9hsj.net
他人の事故を教訓にして気を付けようって話かと見てみたら事故予備軍ばかりだな
呆れるわ

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 07:05:55.27 ID:t74DENTI.net
>>720みたいなやつが渋滞車列を横切ろうとして、バイクに轢かれる

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 08:41:16.70 ID:T/x06Y5K.net
走って渋滞路横切ろうとした時点でこの婆さんも大概だからな
自転車側が前方不注意とられてないってのは相当だぜ

総レス数 885
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200