2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 28【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 20:16:09.60 ID:DPx569Pm.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海峡を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ
【今治】しまなみ海道 27【尾道】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418309913/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 20:17:53.06 ID:DPx569Pm.net
尾道の駐車場
http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/www/info/detail.jsp?id=523

しまなみ街道観光マップ
http://www.go-shimanami.jp/
しまなみ海道サイクリング
http://www.oideya.gr.jp/shimanami_cycling/
瀬戸内しまなみ海道のサイクリング・観光パンフレット一覧
http://www.go-shimanami.jp/download/index.html

アメダス 今日の風向・風速
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/213.html?elementCode=1
大三島 過去の気象データ検索
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=73&prec_ch=%88%A4%95Q%8C%A7&block_no=0732&block_ch=%91%E5%8EO%93%87&year=&month=&day=&view=

来島海峡海上交通センターから見た来島海峡の現在の画像
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/kurushima/others/rcomindex.htm
おのなび 尾道ライブカメラ
http://www.ononavi.jp/fan/livecam/index.html 👀

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 20:55:31.57 ID:V0q992o6.net
二時間で真ん中まで。

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 20:58:54.63 ID:nOn/oJk9.net
ろくにトレーニングできなかったので今から弱虫ペダル見てイメージトレーニングする

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 21:47:58.76 ID:DpPtuaSm.net
>>4
高ケイデンスで頑張れ!

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:01:40.25 ID:VR9axKpT.net
>>4
もう30回転ケイデンスを上げろ

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:30:54.33 ID:nOn/oJk9.net
おおおおおおお、燃えてきたぜぇ 明日の縦走・・・やってやるぜええええええ

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:18:15.63 ID:Pegdd1Yh.net
話をぶり返すようだけど、しまなみ走った感じ、自転車に凄く配慮してくれてるって感じたよ!
横断歩道で車通りすぎるの待ってたら、ちゃんと止まってくれたし。軽トラのじいちゃんだったけど。因島でも生口島でも。当方 北陸在住ですが、車道を走る自転車は、あくまでも邪魔な存在でしかないよ。

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:36:24.22 ID:IF7rVCkf.net
>>8
> あくまでも邪魔な存在でしかないよ。

この考え方が根底から間違ってる

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 00:04:03.88 ID:RgOnKnSK.net
>8
同意。サンライズ糸山から生口島まで渡った者の感想。

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 00:29:45.79 ID:F4WZXaeZ.net
いや、地元の軽トラにはくれぐれも油断するな

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 01:12:46.57 ID:RktX1XZF.net
悪意はなくても見落とすからなw>爺ちゃんの軽トラ

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 05:00:13.52 ID:w8n2CY+S.net
日本の車道は、自転車が走るってこと考えてないからね。
世間一般の認知度も足りない。
「自転車は歩道走れやー!」とか罵声浴びせてくるジジイいるし。

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 08:14:54.26 ID:/CqlAF5l.net
人大杉ぃ!
暑いぃ!

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 08:46:45.37 ID:RgOnKnSK.net
幹線通らず遠回りするんだ

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 11:53:42.62 ID:nRBai09c.net
今日の縦走、走ってる人、秋装備で大丈夫そうですか?

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 12:20:10.95 ID:NEU+3YTU.net
大丈夫です

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 13:41:05.99 ID:uJwxXSPB.net
天気いいからレーパンで車とバイクとチャリ洗ってたら、
しまなみ行くであろう人がガン見しててワロス

話しかけろよwwwドクペくらいならあげるからwww

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 15:12:30.15 ID:nRBai09c.net
>>17
ありがとう

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 16:12:53.07 ID:E9cgfkdH.net
帰宅
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org225353.jpg

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 17:23:13.90 ID:CsAPrrwc.net
明日は御島のスタンプを押して貰いに行かないとな

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 18:23:43.21 ID:LIDUlEY1.net
お前ら、俺が仕事してるというのに楽しみやがって・・・

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 18:50:59.86 ID:hhmV6bnF.net
今日は快晴じゃなかったが、
気温も高く風も弱かったので走ってて最高に気持ち良かったわ〜

あと今日は一輪車のジイちゃん見んかったな

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:56:46.64 ID:I27H6EQe.net
同じく。
今日仕事じゃなければなあ

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:59:01.53 ID:sOIxy9Lp.net
しまなみ縦走行くはずが社長に急に仕事押し付けられたよ・・・
新幹線の切符も購入済みだったのに手数料返せ

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:59:52.01 ID:RgOnKnSK.net
シャチョサンに言えばいいじゃん。

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 20:02:02.17 ID:u+4CzOVt.net
>>20
やっぱり御島避けたか。
俺は復路だけ御島寄ったけどかなり削られて17時ギリギリになったw

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 20:13:15.46 ID:E9cgfkdH.net
>>27
来年もあれば完全制覇する予定

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 20:47:28.12 ID:LIDUlEY1.net
御島を経由してしまなみ走るとなると距離的にはちょうど100km位になるのかな?

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 20:59:54.67 ID:Emilnzdp.net
明日、今治側からしなまみ行くんですが
近くに駐車場は有るんですか?
有料・無料合わせて教えてください。

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:12:55.13 ID:E9cgfkdH.net
>>30
早めに行けばサンライズ糸山の駐車場が
空いてると思う
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:13:38.83 ID:MGiFdG1J.net
>>29
せいぜい10〜20kmの追加だよ

>>30
糸山に無料の駐車場あるけど、空いてるかどうか…
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:21:52.48 ID:asAozpgJ.net
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

           ↑
      コレ  すげーーうざい
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:27:58.63 ID:ekVldQsZ.net
みしまを経由した場合の距離は約85キロだったと思う
今日は2回もパンクした、今治焼鳥なう
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:35:07.56 ID:/Qmw6RN7.net
>>30
サンライズ糸山はたぶん一杯、トンネルを越えて糸山公園の駐車場は
たぶんいける。
それでもだめなら、サンライズ糸山の手前(今治側)から海の方に
降りると非舗装だが、かなり広い所(しまなみサイクリング大会の
開会式なんかやってるところ)があるので、まず大丈夫。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 22:27:37.44 ID:/CqlAF5l.net
去年に比べてひとめっちゃ多くなったよね?
朝の受付は並んだ記憶はあるが
各スタンプポイントであんな行列になるとはwww
往復で2枚貰おうと思ってたけど渋滞おっくうでやめちった

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 22:46:04.19 ID:tz9nd9/b.net
ぼっちでサンライズ糸山から往復したが、
帰りは、ZARDの「負けないで」の曲の幻聴が。。。
無料イベントやから色々な人がいるので
「自分の安全は自分で守る」 これに尽きる
工場より危ない

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 23:30:45.35 ID:5R5I9Em+.net
仕事が終わって今治向いて帰ってきた時思ったけど
ライト無しで暗い中走っている人がそれなりにいるんだね
もしくは暗いライトを点滅しながら走っている人

ロードバイク買うお金があるなら
ライトごときのお金で安全が買えるんだから
ケチらないで欲しい
マジで危ないよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 23:45:04.77 ID:u+4CzOVt.net
シャア専用とかマリオとか居て面白かった
リカンベントも何台か見たけど乗ってる人が皆太ってるのは何でだw

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 23:50:19.30 ID:OcFNnPfd.net
しまなみが、きもデブに占有されないうちに追い出そうぜ!

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 00:16:51.76 ID:aadWS6d8.net
俺は千葉総北ジャージの人と初音ミクでツインテの人を見たぞ

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 01:52:56.56 ID:b8X52fuT.net
まどマギの青いキャラクターの痛自転車もあったな

43 :30:2015/03/22(日) 04:07:58.60 ID:b8DUhL4z.net
>>31
>>32
>>35
ありがとうございます
これから今から行ってみます。

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 05:55:26.66 ID:+qopA9GPd
>41

初音ミクでツインテの人が爆速で走り去った
どう見ても女性には見えなかったが・・・

瀬戸田の辺りまで一番早く走ってたのに


亀老山にでも登ったか?

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 07:02:14.53 ID:b8X52fuT.net
完走記念のタオル、なんで大三島橋なんだろ?いや、別に全然構わないけど。

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 07:06:48.12 ID:0TDDMAVu.net
あーあ仕事だよ・・・
行く人は気を付けてねー

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 08:35:12.50 ID:WS9mchYl.net
俺も仕事


地元の人達が無茶苦茶羨ましい。
4月くらいにはなんとか行きたいけどなぁ

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 20:23:22.01 ID:Xo5vFqoI.net
やっぱ、しまなみ走るとテンション上がるわー
でも、並走してるのや橋の入口でたむろして渋滞作ってるのや
橋で蛇行してるのや橋への連絡道の下りで道幅一杯使って
ライン刻んでるのとか
たくさんいて怖かった・・・

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 20:27:48.38 ID:iDRHhUzt.net
原住民からずいぶん苦情が入ってるみたいだね

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 20:43:16.85 ID:fMWJbAGs.net
並走は本当に邪魔だね

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 20:48:11.83 ID:K+mM6Mhu.net
苦情はいつものこと。

普段は、下着姿のジイさんが、外で畑いじってるようなド田舎なんだ。

そこへ競輪選手モドキがぞろぞろ来るんだからなぁ。
イベント中止にならないのが、不思議なくらい。

なんでもない日にソロで行ったら、みんな好い人なんだけどね。
排気音でかめなリッターバイクで行っても、優しいよ。

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 20:50:54.66 ID:ssrZ60bt.net
今日はあのツアーの団体と黄色いジャージの軍団が酷かったなー
マナーの知らない縦走者を抜く時には大声で挨拶してたら左端に寄ってくれるよ。
左端に寄ってくれるって事は自転車は左側通行って知ってるんだよねw
しかし、年々人数多くなりますね。
良いことだけど、どの観光地でもそうだか、ツアー団体はどれも最低だね。
尾道〜糸山は強烈な向かい風で正に苦行だったが、それも良い思い出w

総レス数 1006
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200