2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 28【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 20:16:09.60 ID:DPx569Pm.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海峡を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ
【今治】しまなみ海道 27【尾道】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418309913/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 16:03:15.91 ID:VnXir+6c.net
笑わすな

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 16:19:39.52 ID:kojJkRBo.net
年取ると無垢な子供の瞳っていうのかな
元気な挨拶をされると死にたくなるんだよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 17:06:03.13 ID:1y62QLWY.net
不審者に遭遇したら挨拶しませうは昨近の田舎のガキ共の基本じゃないニカ?
見知らぬガキに挨拶される=事案

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 17:22:24.86 ID:r0/IZQqe.net
田舎で郵便屋やってるが、中学生くらいまでなら道端ですれ違ってもほぼ全員挨拶される
高校生でも挨拶してくる子もいるな
学校であいさつ運動的な指導をされてるんだろうね

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 18:03:49.26 ID:85iFyQ/y.net
挨拶は防犯目的なんだろうな

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 18:07:50.80 ID:VayEl+hm.net
防犯目的らしいけど、それを知ってから挨拶される=怪しまれてるっていう思考が走るようになった

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 18:20:11.77 ID:fJtXdcpS.net
今となってはただの自転車好きという感じだけど、
一昔前まで派手なジャージにピチピチモッコリのパンツ、キノコ被ったドロップハンドルのローディーは
全員不審者だったからなw

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 19:01:15.59 ID:BP6gmPIl.net
観光地の地元民らしき老人も挨拶率高いよな

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:05:18.05 ID:Uf2YIojS.net
初めて1人で行ったとき迷ってたらわざわざ軽トラ降りて道教えてくれるおっさんいてすごい助かったわ

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:17:55.71 ID:dWI3hC8v.net
>>369
10年前は恥ずかしくなかった。

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:23:11.11 ID:dWI3hC8v.net
スレチだけど、営業で今治のとある得意先に行こうとして迷ったら
その前にあったねーさんが俺を発見して「どこまでいくの!」ってちょっと怒り気味に話しかけてきて
行き先伝えたら「もーーーーーーーー乗って!」って乗せてくれたことがありました。

ドキドキしちゃったなぁ。

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 01:25:31.74 ID:S2g0So6H.net
>>369
でも、小さな子供は手を振ってくれたよね。

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 07:29:24.34 ID:vvpywBX5.net
>>374
変態もとい戦隊ヒーローみたいに見えるんじゃないか

376 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/04/08(水) 12:36:11.82 ID:S2g0So6H.net
>>372
カレー大好き!な感じになっちゃったんですかね、、、、、、。

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 20:52:35.18 ID:7xO5f2tU.net
今週末、金曜日に移動して土曜日で往復して帰ろうと思ってたけど天候怪しいのがなぁ。

なんで寒さ戻るんだ

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 20:55:34.86 ID:A4nyK94/.net
金曜日はあめやで!

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 21:48:24.49 ID:H5UWxYYk.net
雨の中、来島海峡大橋とか渡ってると橋のケーブルから落ちてくる大粒の水滴が痛いよね。

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 22:10:24.33 ID:7xO5f2tU.net
今、天気予報(ヤフー調べ)みたら、気温は21度まで戻るから快適なんだよな

どうするか。

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 22:33:16.95 ID:LW+4sXjG.net
今日大島行ってきました。バラ園の辺りのサクラがちょうど満開でしたよー

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 22:36:50.73 ID:aLUWUSB6.net
今の時期、平日に休みを取って走ると
ピカピカの一年生が「おはようございます」って言ってくれる。
でも、はにかみ屋さんの彼らが言いやすいように、極力こっちが先に「おっはよー」って言う方がいい。

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 22:41:16.67 ID:A4nyK94/.net
事案・・・・スポーツ自転車にぴちぴちパンツで乗った男に挨拶される・・・

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 22:45:42.07 ID:7xO5f2tU.net
>>383
てめー、お願いだから、過去2週間分くらいの書き込み読んでね。

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 00:08:38.52 ID:+Hn88PQF.net
田舎では防犯目的で挨拶する様に言われてるのです… 。まあ向こうの先制攻撃だな。

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 06:33:20.51 ID:zuw11xgV.net
一方とびしま海道はじじばばしかいない模様

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 07:28:48.95 ID:rushTrOQ.net
じじばば「兄ちゃん今日も(競輪の)練習かい?」

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 07:39:51.97 ID:kKnaW/nJ.net
>>386
こないだ初めてとびしま走ったけどじじばばどころか人気がない場所が多かった

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 08:38:04.12 ID:EHpFu8NY.net
に・・・人気がない・・・

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 11:55:04.03 ID:XXZB+9w3.net
>>387
ドロップハンドル=競輪の自転車
って認識だよね普通の人は

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 12:08:32.07 ID:H1Nuk9ph.net
>>390
いや、「なんか変な自転車乗ってる奴」がデフォ。

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 13:11:19.04 ID:NeQOnMLv.net
乗りにくそう

じゃね?

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 13:15:43.83 ID:/mxDJg65.net
正直、ロードバイクのブームにのって始めたけどそれまで競輪の自転車はピストみたいに固定でブレーキ無しって知らんかった。
素人代表する訳じゃないけどこんなレベルじゃない?
あとアートネイチャーのCMも影響力あるよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 14:49:29.28 ID:QDm9ch18.net
こらまた古い話やな

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 14:50:02.02 ID:ZCR167TJ.net
昔はフサフサでした

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:00:44.32 ID:YtXviNxi.net
http://i.imgur.com/R9qc0am.jpg

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:23:43.74 ID:ZCR167TJ.net
マリンオアシス伯方前だね
ていうかこの統一感のなさは何?
余ったロードバイクの部品で組んだの?

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 01:10:10.68 ID:yn2O1l66.net
>>396
いいねぇ
カメラちゃんとしたやつ使ってるの?

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 02:06:56.37 ID:ouwWtIs1.net
http://i.imgur.com/wIwpKZU.jpg

おっぱいに掴まってると、意外と漕げないな。

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 13:12:45.63 ID:8TeNSGil.net
ゴールデンウィークは、しまなみ近辺の宿 確保出来る?

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 13:44:10.96 ID:QzpZQsL7.net
小学生のとき近所の憧れのお姉さんのチャリの後ろに乗って
おっぱい触りまくって「もー○○クンはエッチスケッチワンタッチなんじゃけえ」って笑って突つかれたたの思い出して死にたい

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 14:06:01.53 ID:1IQZWAIr.net
>>399
タンデム車は一人だけ脚を止めれんのかな。クランクが前後揃ってないのが標準?

403 :鉄下駄:2015/04/10(金) 14:13:26.24 ID:p9jK+unS.net
岩子島という島
http://i.imgur.com/GSLrfzS.jpg

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 15:22:06.19 ID:3/FxP/tL.net
>>400
ネット予約は既に埋まってたちょい遠目ならあるかも

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 15:38:34.70 ID:PZSwA+EC.net
去年の今頃はネット予約もタウンページに載ってる所もすべて全滅だった。
全滅というか1泊24万円のスイートなら空いてるという所はあったけどw

仕方なく1人用テントとシェラフ買って、某橋スロープ途中にある休憩所みたいなところにテント張って寝た。
以後、キャンプツーリングにハマってしまった。

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:50:29.29 ID:A4SYE1uA.net
>>402
だから無茶苦茶はやい
腹立つくらい速い


さぁ移動すっかなー

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:51:35.61 ID:A4SYE1uA.net
>>405
去年は無料化もあって話題性あったからなぁ

408 :鉄下駄:2015/04/10(金) 20:42:10.32 ID:p9jK+unS.net
岩子島なんやで
http://i.imgur.com/lCm5yRk.jpg

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:46:09.30 ID:lgVpQyOk.net
>>402
チェーンで前後完全につながってるように見える
90度ずらしてるのは、片方が力でないところを、もう片方で補うんだろう

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:05:12.16 ID:fbe7x1AN.net
>>402
一人だけサボれると思ってんのか

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:31:41.81 ID:ZUewOyRy.net
クランクが揃ってないのは整備不良だと思われる。
前にタンデム借りたときは揃ってたし、メーカーの写真でも揃ってる。
http://www.progressive-racing.com/products/sports/tdm_710/index.html

あと、タンデムの前後のクランクは完全に連動するぞ。
片方だけ脚を止めることは出来ない。

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:47:20.74 ID:w6Tm+9tO.net
岩子島なのに桜がないとか

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:02:42.71 ID:8z+NJvdP.net
トルク的には3時だか9時だかで踏み込む時が最大効率な訳で
クランクは90度ズレてる方が理に叶ってそうだが?

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:10:33.14 ID:xM+iUKP3.net
90°ずれてるのは二人が完全にシンクロしてれば最大効率を発揮するけど
たいていは一人が力を入力してるのに、もう一人がそれを邪魔をする状況になるのでは?

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:17:44.11 ID:8z+NJvdP.net
乗ってみないとわからんw

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:25:48.06 ID:A4SYE1uA.net
>>414
効率的には同じ支点でも変わらんかもな
パワーは同じ支点のがあがるかな?
電池の並列接続の電圧倍化でモーター回すとパワフル
直列つなぎだと電圧変わらんでちょいと長持ちになるだけだったっけ?

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:28:51.75 ID:36lRjCuD.net
>>416
直列と並列が逆だな

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:42:14.20 ID:1IQZWAIr.net
普通は揃ってるようですな。
http://ameblo.jp/izuvelodrome/entry-11379737237.html

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 01:11:15.62 ID:aV6xPny5.net
明日しまなみ走る人おる?一応晴れなんだが家周辺は路面濡れてそうでちょっと・・・だわ

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 03:54:39.78 ID:3KDR+9XF.net
二人のペダリングが揃ってないと荷重移動とか打ち消し合うように作用するんかな。

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 05:43:58.65 ID:kag9NSeR.net
>>419
目立つ服きて、安全運転でGO!

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 07:51:03.94 ID:Me3sxbK9.net
おはようございます
準備出来しだい出発します、見かけたらよろしく! 俺は赤い!

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:08:00.50 ID:Onlwa+6/.net
通常の三倍か

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:16:42.13 ID:/2lihRCS.net
鰯島は、撮影場所巡りで行ったことがある。

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 10:10:06.28 ID:Y/ikNW9W.net
>>420
同じ力で漕ぐとすれば、
180度ずれてれば打ち消されるだろうが、
90度だとsinx+cosx=√2sin(x+pi/4)だから、
移動量がルート2倍に増えて、位相については二人のペダルの位相の和の1/2が、一人でこいだ場合の位相に相当するはず

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 10:16:20.08 ID:Y/ikNW9W.net
同じ力なら位相は45度ずれると言った方が正確か
最初は気持ち悪いけど慣れるだろう
じゃあなんでずらさないのって言ったら、
実際には漕ぐ力のバランスが変わると、位相のズレが変わって
慣れる隙がないからかと

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 13:53:18.00 ID:9nqXdoHC.net
別のスレでやれよ…。

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 15:48:43.76 ID:afGVoIuh.net
亀老山登ってアイス食いながら駐車場でたむろしてたら
「ファーwww自転車で登っとるwww」とか言われてちょっとしたアイドル気分

429 :鉄下駄:2015/04/11(土) 16:29:40.55 ID:gXK/LEML.net
岩子島なんやで
http://i.imgur.com/iwOtBpP.jpg

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 18:57:13.53 ID:QGGVUbKB.net
タンデム車って体臭とか口臭のキッツい奴に前で漕がれたら
後ろの奴は最悪だな…っていつも思う。

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 19:10:45.49 ID:NfBdgzph.net
地元民だけど、とびしまってどうなのかな?
蒜山でチャリ乗るのとどっちが楽しいかな?

この春は、しまなみよく雨降ってて遠方から来た人達には、可愛そうでした…

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:01:40.20 ID:zSJOw914.net
とびしま海道は、

店がない。(ちょうちょ島館のランチくらいか?)
橋に上る坂がきつい。(自転車用の迂回路がない。)
うまい物がない。(選果場のオレンジジュース以外には、)
コンビニもない。(豊島にデイリーヤマザキがあるほかは、)
自販機も少ない。
交通量も少ない。

でも、走ると楽しい。

433 :427:2015/04/11(土) 20:14:03.02 ID:NfBdgzph.net
>>432

ありがとう、コンビニないのはきついね〜
自販機が少ないとは(汗

しまなみは地元だからかなり走ったけど、
お勧めはやはり天気で、海の満潮前後が最高だと思います。
潮の満ち干きは凄く大事な要素かと!

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:18:04.03 ID:CYwcUNyc.net
>>431
この前初めてとびしま走ったけど、
信号がない店がない人がいない。
でも個人的にはしまなみより好きだ
なにより橋へのアプローチがしまなみとは決定的に違う気持ちよさがある。

435 :427:2015/04/11(土) 20:25:15.23 ID:NfBdgzph.net
>>434

ども、ありがとう。
どうやらストイックな感じですね。
大三島の宗方港から行ってみよかな^^

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:39:03.13 ID:MRuWYAl5.net
しまなみは青い線踏んで走るだけでいっぱいいっぱいだったでござる…
2日かけて走れば散策もできそうなもんだが。まぁ鍛えるしかないかなぁ←デヴ

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:21:19.67 ID:VMh4UDb7.net
ロード数台分も全部肉抱えてるようなデブなら鍛えるより痩せた方が高効率

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:32:35.20 ID:kag9NSeR.net
5、6年前にとびしま街道の海岸線は既に走っとったけん、脇にそれて少し上の道を走ったんよ。そしたらな、
上り返しにようある水はけ用のグレーチングにタイヤがスポっとハマったんよ。もう心臓がバクンと飛び
だして、あーワシ、山に放っぽり出されて大けがじゃー。と、瞬間思ったんじゃけど、ぎりセーフじゃったわい。
何ぞー思て見に戻ったら、グレーチングが裏表逆で入っとった。
田舎の自転車通らんような道は気いつけーよ。

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:49:39.12 ID:z3EAmacR.net
今日は大島まで行ってきたけどあそこだけ休日の他の島みたいな和気あいあいな雰囲気が全くなくておもしろいな

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:12:51.05 ID:aDSzO+bG.net
今日行ってきた。

1.古蔵つけて行ったら自転車押すだけで驚いたような振り向き方する人大すぎです。
  どんだけ笑いそうになったことやら・・・

2.尾道−糸山往復は意外と楽・・・というか、ちんたらやっても7時間

何回きても走った感があっていいね。

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:18:08.78 ID:hc+za5Kn.net
>>439
あざあす

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:18:56.99 ID:VMh4UDb7.net
古蔵?

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:26:10.23 ID:wKsL4W3n.net
>>442
多分あのクソ耳障りな音を出すフルクラム

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:32:31.88 ID:VMh4UDb7.net
あー、自分はカンパのフリー使ってるけどグリス多めに入れるとだいぶ違うよ
ある程度五月蝿い方が安全かなと思って無音にはしてない
うるさ過ぎるならグリス切れかもね

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:42:02.67 ID:vkidnU4c.net
あれはベルの代わり

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 00:22:12.08 ID:b1P5rtLL.net
足を回してれば音しないし、街じゃ便利なんだよなぁ>フリー音

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 00:58:39.12 ID:yOzIS2Z0.net
しまなみって外人サイクリスト結構いるけどあれって日本観光のプランにわざわざサイクリング組み込んでるのかな

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 01:02:21.87 ID:yyLj86ZX.net
>>447
真夏の炎天下に上半身裸でチャリ乗ってる白人いたけど、大丈夫だったかのかな

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 01:17:57.08 ID:CeQ04+pD.net
> 尾道−糸山往復は意外と楽・・・というか、ちんたらやっても7時間

はいはい健脚健脚

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 06:21:52.56 ID:nMJzy58u.net
いつ見ても聖地だよな。

https://www.youtube.com/watch?v=thTQOflupZQ

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 07:33:53.21 ID:ezH3tKUA.net
>>450
18秒くらいで出てくる右の女の腹をなんとかしてやってほしい。

てか、ゴープロ着用してるの昨日だけで5人もいた。
全行程撮影するにしても5時間くらいあるだろうに・・・見るのか?

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 08:02:30.21 ID:CeQ04+pD.net
>>451
全部見るわけねえだろw
印象深いとこだけ抜き出すんだよ

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 08:23:15.59 ID:GHrHGRog.net
さすがにこのスレには思わぬ橋の高さにぶるって走れなかった
高所恐怖症の俺みたいのはいないみたいだなぁ(´・ω・`)

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 08:36:25.01 ID:plTAyCc0.net
火野正平

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 08:57:02.99 ID:ezH3tKUA.net
>>453
初めてのときは強烈に怖かったけど、下見ないで走るから余裕

今でもした見るとこぇぇよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 10:00:00.45 ID:zqHJ8yRP.net
火野正平も大橋わたれなかったから大丈夫大丈夫

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 10:09:42.71 ID:uyTZFwpY.net
>>453
だったら>>450みたいな動画をフルスクリーンで見ると怖いのかな?

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 10:42:13.44 ID:d9m8o3BQ.net
>>452
そう言うこともしなくなるんだよね

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 10:55:17.29 ID:CeQ04+pD.net
>>458
お前はそうかもしれんが、お前がそうだからといって他の人がそうとは限らんよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:14:13.85 ID:d9m8o3BQ.net
そうだね

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:49:30.34 ID:c6qGWAGd.net
初めてしまなみ行ったとき、因島大橋だけ怖くなって押して歩いたのは俺だけかな。
まだ自転車レーンが歩道と一緒だった頃。

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 14:49:43.88 ID:d9m8o3BQ.net
雨や!

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 14:52:02.90 ID:tvIvoF0k.net
勝手にわたしを写さないで!

総レス数 1006
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200