2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【詐欺、偽物つるし上げ】ヤフオク!【評価-106】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 07:42:53.03 ID:EQ5OJQSZ.net
仲良く晒せや


前スレ
【中華カーボンだらけ】ヤフオク!【評価-105】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419441274/

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 02:00:40.16 ID:qOUiByGe.net
住所電話関係無く中国人が発送の時点で正規品ではないなw
なにを落札したか知らんけど

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 05:28:32.50 ID:r7bltlLv.net
だから新規は相手にするな、とあれほど。

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 08:36:18.20 ID:KinTAZtm.net
おかしな質問来るんで、どんどんブラック入れてゆき。
入札あったなーと思ったら新規で、なおかつ質問欄に半額にしろとかいてきたw
即ブラックに入れて…
あと1回転させたら出品やめようwwwwwwww屑ばかり寄ってくるwwwww

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 13:16:32.23 ID:qERRCSEZ.net
相場より高値で入札してくる新規や評価が悪いやつって何が目的なんだ?

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 13:57:19.04 ID:D+cMsU39.net
1 いたずら
2 吊り上げ
3 ただの馬鹿

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 14:00:58.59 ID:54H3ZmDe.net
1.いたずら
2.競合出品者の嫌がらせ
3.吊り上げ

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 15:09:52.16 ID:qOUiByGe.net
>>522

2あるあるw

俺出品現在27,000(相場35,000)で本日終了なのに突如同じモノを即決25,000でボケが出品してきやがったから新規で落札して放置してやったわwww
で俺のは32,000円で無事に落札されました^^

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 17:06:54.77 ID:KinTAZtm.net
ふむふむ、こういう精神異常者が跋扈していると。なるほどなるほど。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 17:41:10.67 ID:6ygXe949.net
>>523
わざわざここで書き込む神経に、引くわ…

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 17:45:56.68 ID:qOUiByGe.net
え?wだって相場よりかなり低い値段で即決設定て、自分さえ良ければ他人なんてシラネな人だろ?
オークションなんて高値がついてナンボ、相場崩す自己中な奴には同じ行為で返すのが礼儀ってもん
売るからには金だよ金

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 17:57:45.70 ID:KinTAZtm.net
悪い評価で、落札者都合で取り消しのやつがいたら、すぐに入札取り消すようにしようっと。

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 18:07:57.24 ID:e2PL5tYT.net
>>440 まだ売れ残ってるんだ。
バラした方が買い手が付くと教えてあげたい

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 18:20:19.04 ID:D+cMsU39.net
>>526
自分が自己中だと理解出来ない頭の悪さが・・・

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 20:43:53.79 ID:qOUiByGe.net
>>529
同じ行為(自己中)だと書いてあるんだがわからなかったらスマン

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:00:23.17 ID:mLydRKgv.net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h202034029
なんかいらっとする説明文だな。

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 22:16:43.73 ID:354xQBPx.net
>>531 
怪しいね。
本物だとしても出所どこだ?
bara oneじゃなくてウルトラを25万以下で落札させてる。

ちょっと前に捕まったロード窃盗の小僧達って、カンパの高級ホイールに
シリアルNO入ってるの知らなくて捕まったんだよね

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 23:14:33.35 ID:xtsqNdVg.net
>>532
違う
ffwd

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 00:40:05.42 ID:5fX9Vn1T.net
ずっと前から何個も出品してるよね。
この値段で利益出せる転売はまずありえないんだよなあ。
1,2個ならまあわかるけど説明文の怪しさが半端じゃないし、
ずっと前から新しいホイールに変えるからとか言う、なわけねえだろって説明だし。

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 02:53:20.60 ID:7xePX8Tfr
でも入札する人間がいるんだよなぁ

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 05:24:46.37 ID:NCU69e03.net
でもホイールに付いているセルティロゴから検索すると本物という事だった。
旧型ボーラからするともう何十セットも出品を続けている名物売人。
関係者が横流しをしているのかも。


何度か入札したけど20万以下では買えないわw

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 08:25:13.79 ID:Mp+VFKP9.net
勉強したこと
「落札者都合での入札取り消し」「落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました」
がある人は嫌がらせ若しくは精神異常な人である。

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 09:19:22.65 ID:ug0jogO2.net
FSAパーツの偽物多すぎ
Kフォース系のクランク、ハンドル、ピラー、ブレーキ全て偽物が出回ってるみたい
怖くて買えない

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 09:50:07.50 ID:p1PJwpjZ.net
>>537
お前はモバオクで修行してから出直してこいw

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 10:28:08.14 ID:Mp+VFKP9.net
ヤフオクはじまった頃からちょいちょい使ってきたんだけどね。
なるほど>>539こういう他の若いサイトで荒らしまくってるのがヤフオクに参入してきてるんだ。

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 10:55:26.68 ID:C0LrisBL.net
オクで安売りされている新品FSAと3Tのハンドル・ステム・シートポスト
この大半は偽物とみてよい

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 10:57:37.24 ID:NCU69e03.net
新品フレームもOEMとか言って偽物だらけだね。

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 11:01:32.75 ID:0QlWrTb0.net
ジェネリックという表現は笑わせてもらえる

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 12:29:31.69 ID:PwdIbIVS.net
偽物って何がそんなに粗悪品なの?
耐久性?

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 12:33:18.71 ID:0QlWrTb0.net
遵法意識

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 13:07:30.93 ID:bB3bYhi0.net
fsaの偽物カーボンはマジで危険、ポッキリ折れる

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 13:11:32.29 ID:NrDt+Rwg.net
>>544
パチモンのカーボンパーツは厚みがペラッペラやで

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 13:15:39.29 ID:T8uKoKZz.net
偽物ってだけで怖いんだけど正規工場から不正で流れた物やそもそもカーボン製品自体簡単に作れるならメーカーにこだわる必要も無いのかも
って思ったりもしたんですよね

ヴィトンやエルメスだって偽物でも精巧な造りがあるようにさ

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 13:20:02.74 ID:C0LrisBL.net
偽物に命預けるのもいいんじゃない
必ず不都合が起きるというわけでもないし
まあ俺は偽物は御免だけど

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 13:22:26.46 ID:Mp+VFKP9.net
>>548
それをどうやって見分けるの?君、詐欺師に目つけられるね。

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 13:31:34.97 ID:NrDt+Rwg.net
>>548
カバンとか耐久性が低くてもさほど重要じゃないが
ハンドルとか走行中に折れたら大怪我するかもしれんからな

カーボンの偽物はあきらかに繊維の枚数ケチってるのに
「見た目が同じなんだから問題ないアル!」と言い張る中華思想がある限りは正規品以下の物しか作れない

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 13:38:44.59 ID:kVG+HMvB.net
ただちに折れるわけじゃないから問題ない
食べて応援しよう!

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 13:40:13.68 ID:T8uKoKZz.net
>>550
だからさ、耐久性に問題が無いのならって話だよ
カーボンの成形技術ってそんなに高度なものなの?

言ってしまえばメーカーは組織を維持するために必要な経費やブランディングでかなり高価なものもあるでしょ

求められるのが耐久性でそこに技術が必要無いのなら言われてるほど問題じゃないかな
まぁラベル貼った偽物って時点で問題だけどさ

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 13:42:36.65 ID:T8uKoKZz.net
>>551
重量とかも違うのが普通なの?
前FFWDやBARA ONEの見たけど重量変わってないんだよね
使ってるカーボン素材やリムハブスポークまではわからんけどさ

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 14:07:58.22 ID:NCU69e03.net
ニセモノで満足出来るならそれでいいんじゃね。
俺は絶対にゴメンだけど。

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 14:27:42.52 ID:p/kElHah.net
>正規工場から不正で流れた物
www
時計はロレックスのパチモンです

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 14:30:05.75 ID:Mp+VFKP9.net
こういう馬鹿ってなんでも自分に都合よいようにしか考えない。
自己中心な奴。

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 15:03:14.51 ID:POZCBMit.net

きたきたにちゃん特有の論点を合わさない奴
離れて人をバカ扱いでしか対抗手段が無いんだよな
そんなの小学生でも出来るんだよw

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 15:35:00.57 ID:0ns6Jq9t.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w119736898

こいつの評価欄やべえ
取り敢えず消費税別途請求で違反通報しておいた

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 15:51:37.01 ID:Mp+VFKP9.net
>>559
ここまではっきりわかりやすいキチガイなら対処できる。

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 16:45:58.73 ID:CXlE047x.net
>>554
使ってるカーボンのグレード落として重量が同じなら耐久性どうなると思う?
ホイールやハンドルステムなんかが走行中に壊れたら
冗談抜きに命に関わるけどそれを受け入れれるなら好きにしたら良いと思うよ
それと正規品の横流しとか版元が潰れたとかの特殊な事情が無い限り現実にはほとんどありえないからな

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 16:57:05.42 ID:POZCBMit.net
>>561
まぁ俺も耐久性含む品質がそのままとも思ってないし偽物を買うほど無鉄砲じゃない
ただ、偽物がすぐ壊れるとか最低限の機能を果たさないとかまでは若干懐疑的なんだが

そういうのを無視して潰れるだの命の危険だのとはちょっと暴論だなぁと思ってたんだよね
実際に何本も品質テストした奴がいるならともかく偽物がこれだけ出回ってるのになんの根拠もなく粗悪品だと言ってるのはなんだかなぁ

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 17:04:57.22 ID:CXlE047x.net
シナレロはフレーム破断報告結構あるんじゃなかったか
それにFSAのパチモンは破断が一時問題になった気がするんだがな
中華パチモンの耐久性を疑いも無く信じれる方が俺は頭がおかしいと思う

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 17:07:34.12 ID:GrIQmXav.net
>>562
ポッキリギャンガーは最低限の機能を果たしてないぞ。
パチモンだったら、もっとヤバイだろ。

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 17:10:20.67 ID:euIj23v0.net
>>562
>>561
>ただ、偽物がすぐ壊れるとか最低限の機能を果たさないとかまでは若干懐疑的なんだが

なんだ極論言い合って議論したいだけの奴か
偽物はすぐ壊れない保証がない。最低限の機能を満たす保証がないって事だろ

試して実績から敢えて偽物使いたいなら好きにしろ
商標法の国際登録制度の及ばない国でな
特許権とかもか

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 17:14:55.71 ID:Mp+VFKP9.net
使うときには背中に
「いきなり転倒しますので、接近しないでください」
「私が転倒して私が轢き殺されても私が悪いので気にしないでください」
とか書いて走ってねw

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 18:45:36.82 ID:NrDt+Rwg.net
>>562
通常使用で壊れない事が前提なのに、破損する確率が100%か10%かで論議しても意味ないだろ

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 19:09:35.40 ID:Y+ARTHr+.net
オクで買った中華ドロハンで、段差に乗り上げたらボキッと折れたな。
家から近かったからどうにか帰れたけど

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 19:53:24.91 ID:jPXUmqM8.net
命あってよかったやん
やっぱ中華怖いね、特にハンドルとかステムは怖すぎ

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:39:50.97 ID:3WKAP+Ed.net
>>563
圧入構造のヘッドを「入らない」って言って削ってヘッドパーツベアリングはめ込んで、フォークがユルユルで走った結果折れたってのはあったね
中華カーボン糸鋸で切るとザクザク歯が入っていく。
カーボン繊維の量も少ないから、カーボン入り樹脂フレームみたいなものだな。

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 22:38:49.27 ID:u4FFJRtY.net
それを「工場による正規品と同グレードの余剰製造品」と信じて買っちゃう奴
利幅をより大きくするには、当然原料費を下げる、品質とか信用とか思考の外

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:22:06.06 ID:xo7rd1f/.net
>>559
こいつの出品物は全てタイトルが1円から始まるけど1円スタートじゃない
どういう事?

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:27:50.58 ID:FOK43s8/.net
>>572
SEOの一環だろw

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 19:54:09.36 ID:yf6qVo8t.net
SEOcycleか?

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:26:18.62 ID:VM4LfdDe.net
tさん、売れなくて大変だな

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 08:48:24.43 ID:Jex70Ux8.net
出品してて取引連絡したら、しょっぱなから家族構成から学歴から質問してきて
反応せずに流していたら取引に必要な情報をなにも教えてくれないと騒ぎ出したww
かんたん決済できるし、発送は定めてあって金額も書いてあるんだから
おまえさんが送金してくれればすぐ送れるのに。
それでも少し待ったけど入金なかったのでキャンセルしたら直電攻撃された。

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 10:44:13.94 ID:uMfE9Pvu.net
そんなやついるのか
基地外極まってるな

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 11:21:46.51 ID:EmyjVBwO.net
使用済みの女用レーパンばっかり落札してる気持ち悪い奴いたわ

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 11:28:22.25 ID:pCrYugot.net
別に変な目的じゃなく普通に被って使うだけかもしらんぞ

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 11:44:54.46 ID:4Cz1bR7t.net
即決設定もしてないのに早い者勝ちとか、頭悪杉

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 15:43:21.49 ID:i9pwtSRa.net
>>578
それ出品者の方がアカンやろw

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 15:56:45.68 ID:6oDTUTKf.net
まあ、多少はね?

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 16:55:31.94 ID:T9tD2Zg2.net
適当に答えとけばいいじゃん
四世代同居の田舎のでっかい家だとか、
東大だとか。

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 19:06:48.25 ID:q+jcYkON.net
>>576
おめーは馬鹿か?
ID共有させろや

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 19:09:36.20 ID:Jex70Ux8.net
落札しておいて落札者都合でのキャンセルを出品者側から複数回受けている人
はヤバい人、てのを理解できました。
>>584

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 00:13:20.18 ID:KkhnMQlq.net
ヤフオクにサンマルコのサドルをかなりの数低価格で出品してるやつがいるんだがあれは一体・・・

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 07:46:18.50 ID:lcgfE2Q6.net
事故車なのに高すぎ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d166006552

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 08:01:49.51 ID:hGTiTqh5.net
>>586
その手のはアリババ / アリエクスプレスでまとめて安く仕入れた物だろう
本物かどうかは、お察しください

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 08:53:37.86 ID:F1+ArKBJ.net
>>587
フロント周りの修理って幾らなんだろ?

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 08:59:39.28 ID:ebNsCVCS.net
サスペンション入れ替えだけでなく、フレームのヘッドチューブがわずかでも傾いていたりするので。
見た目だけサスペンションいれかえてこれでOK!とか思って乗ると、ポッキリいって君はさようなら。

よってこれはアシスト部とかの部品取り(そんな用途あるのかw)以外には価値ありませんね。
せいぜい1万円だ。

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 10:06:38.57 ID:wZDSwNyp.net
曲がったまま何十年も乗ってる奴もいるけどな。
フォークの交換ぐらいしかできない。

フレーム屋の友人の話ではそのまま乗るか買い替えてくださいよお旦那
ということでした。

曲がりを元に戻そうなどするとかえって折れる。

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 10:07:39.06 ID:qV87GEcv.net
ちょっと前にビアンキのクロスも盛大にフォーク曲がってたけど自爆でこんなに曲がるもんなのか??

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 10:20:07.92 ID:yQrz6suz.net
タイトルに事故車とか難ありとか入れないところに
この出品者の人間性が出てる
こういう奴からは落札したくない

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 10:37:46.07 ID:ebNsCVCS.net
>>592
曲がるよ。

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 11:22:41.33 ID:wZDSwNyp.net
車とか動かない障害物とか真っすぐぶつかれば簡単に曲がるよ
曲がる事によって衝突の衝撃を吸収してくれる。

安い自転車→フォークだけが曲がるのでフォーク交換で乗れるようになる
高い自転車→メインフレームもいかれてしまう

これはもうぶつかると思った時、自転車をダメにして自分を救うか
自転車も救うか、決断する一瞬があるが、ある程度スピードが出てたら
自転車に最後の仕事をしてもらった方が良い。

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 12:19:02.31 ID:ebNsCVCS.net
>>595

> 安い自転車→フォークだけが曲がるのでフォーク交換で乗れるようになる
> 高い自転車→メインフレームもいかれてしまう

なんの関連もありません。力の加わり方の問題です。

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 12:53:59.66 ID:wZDSwNyp.net
>596
たしかに運の問題はあるけど。
肉厚のある鉄フレームだとメインフレームはしわが行っても割れる事はない。
フォークもそうなんだけど曲がりが大きすぎてさすがに使えない。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 12:56:25.67 ID:ebNsCVCS.net
しわが入ったってことはその部分の強度はもう終わっているってこと。
それとヘッドチューブの角度も変わったってこと。

メインフレーム終了。

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 13:31:02.95 ID:wZDSwNyp.net
その状態で何十年も使ってる奴がいるんだが。
もちろん乗りやすいとは言えないはずだけどね。

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 13:39:05.90 ID:ebNsCVCS.net
はいはい君は バカ っていうんだよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 13:55:12.27 ID:4jzUdRBP.net
>>598
そーゆー話じゃない

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 14:07:57.16 ID:wZDSwNyp.net
>600
材料学に詳しくないなら思いつきで言うなよ

変形した物が強度的に使えないならフォークの曲げとか
自動車ボディーとか、ネオコットのバルジ加工とか
成り立たないではないか。

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 14:09:54.77 ID:ebNsCVCS.net
…相当頭悪いんだな

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 14:21:45.35 ID:wZDSwNyp.net
>603
お前は本当に怠け者だな
どうせ暇なんだろうから早く検索して
自分が正しいという証拠を拾ってこいよ、せめて。

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 18:32:26.23 ID:Xk7BgVYr.net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m133924958
すげー自演くさいな

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 18:48:15.58 ID:gVmcKF/6.net
>>605
俺にはお前が宣伝しているようにしか見えないが

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 18:57:50.90 ID:F1+ArKBJ.net
>>606
終了30分前で宣伝も何もないだろ・・・

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 19:33:41.81 ID:qV87GEcv.net
俺だけかもしれんがフレームがチタンならフォークもチタンにしろよと思わずにいられない

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 19:38:55.24 ID:F1+ArKBJ.net
>>608
えーっと、乗り心地が著しく悪い・・・

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:26:07.98 ID:wC82E3GQ.net
チタンは電触するから嫌

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 03:59:11.40 ID:ncGsxiEz.net
そういえば兼島ダンシングはまだ入ってんのかね

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 08:42:14.33 ID:O9t98zQT.net
アルミだって鉄だって電食はあるつうか激しくあるじゃん。
雨ざらしにするとか井の頭池に投げ込むとかしなければ
関係無いだろ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 08:52:20.13 ID:253byIeq.net
チタンフレームを手にした事は無いんだけど
ググったら ネジのかじりやシートポストの固着がよくあるみたいね。
アルミフレームやカーボンフレームよりも固着が多いって事でしょ。

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 08:59:50.96 ID:TVJlyuRz.net
なんでカーボンが固着するんだ?w

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 09:04:05.42 ID:O9t98zQT.net
>613
かじりは発生するけど電着ではないんだな。

http://www.nord-lock.com/ja/bolted/experts-preventing-galling-seizing/
https://www.yht.co.jp/newdata/stain.htm

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 09:09:54.83 ID:kn7jRrHI.net
そんなんだ、ありがとう。

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 09:17:07.61 ID:O9t98zQT.net
シートポストの固着はアルミピラー+鉄フレームで
激しく発生するよ。
原因は雨ざらしとか、雨天走行のあと狭いすき間にしみ込んだ水が
乾かないで長い事存在するから。

水が無い環境では電食は起こらない。
“電食”は通称だけれど誤用で
異種金属接触腐食またはガルバニ腐食というのが正しい。
:異種金属が電気的に接続されて、 両者間に電
池が構成されたときに生じる腐食。
http://www.negurosu.co.jp/products/mini/pdf/107.pdf
電位差・イオン化傾向の違いでおこる
http://www.jssa.gr.jp/greenpipe/g_report/pdf/technique08.pdf

チタンやステンネジの固着は摩擦熱と延性の高さが原因で起こると言われています。

総レス数 1013
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200