2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 170☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 02:00:11.44 ID:18o1Dg2P.net
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう。

※注:中継録画放送になるレースの場合、ネタバレの可能性あり。

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 169☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425042543/

鯖落ちの際の避難所
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 避難所☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40618/1380841016/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling

●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)

●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/

●レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 14:09:40.36 ID:Y0+KbDdA.net
SKY、フランドルのエースはゲランだよね?
サーがメカトラ連発でK8−Sを道端のドブに放り投げないことを祈る

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 14:10:58.83 ID:Z1hDPaOi.net
>>267
問題のリアサス。
http://cdn.mos.bikeradar.imdserve.com/images/news/2015/04/02/1428011420716-rwm3wg284r44-700-80.jpg

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 14:23:25.86 ID:GNj5q/Fd.net
俺の折り畳み自転車にもああいうリアサスついてるぞ
シートチューブ側のマウントに過度の負担がかかると破損するという事例もあるが
カーボンフレームで強度に問題ないのか

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 14:24:29.31 ID:D8cT0bdI.net
>>270
最近はダウンヒルバイクもカーボンが流行ってる。

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 14:36:54.13 ID:Y0+KbDdA.net
これさあ、チェーンステーがしなることを前提に衝撃吸収するって単純なアイディアなんだろうけどね。

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 16:56:47.33 ID:jVwIpK/j.net
E3やヘントでは使用して無いのか?
本番前に一度使用しておいたほうが・・・

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 17:01:32.93 ID:z/mPWOnb.net
MTBでもチェーンステーにリンクを設けず、チェーンステー自体を
しならせることでその役割を担わせてるフレームってのはいくつか
あるぞ。
しかも結構以前から。
普通にステーにリンクを設けたタイプのフレームに対して、軽さで
多少のアドバンテージはあるが、耐久性はやはり問題ありなようだ。
と言っても、ステー先端が100o可動するMTBでハードに乗り込んで
半年とか一年でクラックが入る「場合がある」程度の話らしいから、
ロードなら、割りいれて間に緩衝材入れてるスペシャのルーベとかと
比べて多少落ちるかもねって程度だろ。

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 17:36:04.06 ID:Ic3QoW3V.net
>>274
確かエバンスの乗ってたキャノンデールのMTBがそうだったな

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 17:40:44.53 ID:+nsAxOHS.net
アクティブサスペンション

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 18:49:46.87 ID:cK3zEwCG.net
Bianchiのinfinito CVが石畳の衝撃吸収性に非常に優れたモデルといわれてるけど、
PINARELLOのDOGMA K8-S、果たしてどうなるか

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 19:15:57.76 ID:VnFRkuBU.net
北のクラシックは機材の面でも見ていた面白いよね

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 20:03:26.29 ID:Ryso2sg7.net
フランドルに別府出走するんか
ボトル運びがメインだろうけど頑張ってほしいね

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 20:25:57.98 ID:RKx1ncPvd
麻由子もフランドル出るよ
女子のレースちょこっとだけでも映像ないかな

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 20:22:41.83 ID:Y0+KbDdA.net
ボトラーも重要な仕事である。キリっ

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 20:28:23.52 ID:UkRJ4aUQ.net
まあ世界で戦えるスプリント力もないんだし
そもそもロードレースって出てる選手の大半がアシストやん・・・

別府は出走経験あるんだし素直に応援したい

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 20:33:29.32 ID:j+96u0Uu.net
>>279
ほんとだ
フランドル公式のスタートリストだと載ってないけど、ツィッターだと出るって言ってるな
直前にスタートリスト変更してもいいモンなのか

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 20:54:02.37 ID:fSNuDiLk.net
別府は何かヤル!

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 20:54:25.22 ID:NIsLDryt.net
自分のKHS F-20Rもエラストマーのサスペンションがついてた

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 22:22:50.85 ID:BLE96lJu.net
ボトル運びって言うか、TVに映らない前半のチーム牽引だよね。
ステージレースなら逃げも許されるけど、ワンデーのクラシックじゃ
逃げないよね・・・。

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 22:45:39.89 ID:6Khsgrr2.net
カンチェがいないからデボルデルがエースだろうけど
中盤から形成される逃げのチェックをできる位置二いれば盛り上がる
リザルトは残せないと思うけど面白けりゃいいや

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 23:57:56.02 ID:dY8jTXMi.net
ツールドフランスの集団スプリントで着に絡めるくらいでもスプリントないって言われるのか

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 00:22:57.68 ID:GVllLAI+.net
カペルミュールはなんで無くなったんだっけ?

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 00:40:35.29 ID:/jCq5gev.net
ゴール地点が変更になったから

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 08:00:06.44 ID:/ltOXD0O.net
さりげなくツール・ド・スイスがJスポーツの放送予定大会から無くなっている・・

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 09:44:52.96 ID:C8ZXeIw6.net
>>273
ピナレロ的にはサーのパリルーべが本命なんでしょ。

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 09:47:15.98 ID:C8ZXeIw6.net
>>260
2年前のパリルーべ以来、北のクラシックはきちんと絡んでくるよね。
ゲラントトーマスの調子が良さそうだけど、ファンマルク、ファンアーベールマート、スティバールあたりに勝ってほしいところ

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 09:52:02.35 ID:1WItpUdA.net
>>289
カペルミュールとボスベルグがあったころ、そこを有力選手が通過してから
今度はゴールを見ようと移動する観客が万単位でいて、渋滞や交通事故を起こしてた。
それを解消するためにコース変更したっていうのが一応公式の理由。

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 10:19:06.53 ID:wAFID8yw.net
>>291
さり気なくもなにも、今年は最初から予定に載ってないはず

それよりオンデマンドじゃないとみれない奴がこれ以上増えてくるのは勘弁してほしいわ

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 11:18:30.12 ID:iu1RNIzQ.net
>>288
そりゃスプリント力なんて皆無だろ。
カヴやキッテルと張り合えるならともかく。

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 12:36:21.21 ID:/ltOXD0O.net
>>295
あぁ元から無かったんだっけw
どうやら勘違いしていたようだ
しかし増えるならともかく減るのは寂しいね

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 12:39:41.16 ID:zz8oP/jo.net
チクリッシモのレースカレンダーにはツールドスイス放送確定レースになってるんだけどね

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 12:40:33.60 ID:nGw4nXVw.net
https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/v/t1.0-9/11098194_487404431407511_2910105601589036629_n.jpg?oh=708e2a16f48e4b3338218d433edf34c9&oe=55B0A232

また、こんなレース展開キボンヌ

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 12:51:17.53 ID:A7PGm/eO.net
パリニースとツールドスイスは同時期の大会に総合系有力選手を軒並み奪われてて、視聴者人気は低いイメージ

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 13:03:38.23 ID:31Omo4/r.net
>>296
数人以外のスプリンター全否定すんなw
一応スキルシマノ時代のプレシーズントレーニングでスプリントはチーム内トップレベルやったんやで

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 13:23:09.44 ID:w8xHU2BV.net
ここ数年スイスは直前まで未定なのが恒例じゃん
番組表だと「Jsportsセレクション」枠になっている
そして放送なくなったの?と慌てる人間が1ダースほど書き込むのも恒例、風物詩、GT2週間目のバルベルデ

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 14:00:59.81 ID:w8xHU2BV.net
放送枠といえばせっかく大層な肩書きをひっさげて公共放送に潜り込む事に成功したんだから
世界選手権の放送をJsports生中継に戻せるように利害関係を調整してほしいな
頑張れ栗村

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 14:17:23.39 ID:C8ZXeIw6.net
>>300
去年はドーフィネよりもスイスのほうが有力者が多かった気がする

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 14:22:38.51 ID:nGw4nXVw.net
スイスはメインホストのスパルタクスルーラー無しでは盛り上がらんのでわ?

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 14:27:12.54 ID:6Z2QzXe+.net
>>303
大層な肩書?
ガッツポーズ評論家のことですか(すっとぼけ

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 14:49:47.15 ID:BVDa7ZIj.net
ペットボトル収集家のことです

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 14:54:37.34 ID:70YstLB2.net
>>304
おいおい、コンタとフルームとニバリが来てたんだぞドーフィネ
ショボイとは言わないまでも、ルイコスタが総合勝利のスイスの方が有力者が多いってことはねーよw
今年は山岳をかなり入れたみたいだから、二つに分かれる可能性はあると思うけどな

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 15:25:01.48 ID:0u/ca/D3.net
スイスと言えば2006年雨の最終TT
後光のように車のヘッドライトを背負いながらゴールしたウルたんの姿が
未だに一番記憶に残るシーンだなあ

まさか2週間もたたずあんなことに・・・

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 15:46:07.33 ID:1WItpUdA.net
カチューシャのビシオソ大腿骨複雑骨折からの復活勝利ですか
37歳でよく戻ってきたな

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 16:23:35.70 ID:7TWHb4nt.net
スイスといえばこれもなかなか。
http://livedoor.blogimg.jp/infla/imgs/d/2/d240a217.jpg

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 17:04:20.44 ID:Y/Ji493e.net
バニホでいけるやん()

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 17:12:01.69 ID:NvRcgSIj.net
スイスは景色がいいからなぁ

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 17:21:45.30 ID:LJnYTORZ.net
今晩から今シーズンの観戦はじめ
ボーネンもカンチェもいないということで落ち込み気味だが

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 17:25:01.50 ID:WAOS2yDk.net
ボーネンもカンチェも全盛期から衰えているけれど
やっぱりこの2人が居ると居ないとではやぱり大きいなあ

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 17:27:27.38 ID:70YstLB2.net
そうだね
どうせならその二人に勝って世代交代して欲しいもんだ
来年達成できるだろうか

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 17:31:35.16 ID:nGw4nXVw.net
今日は意外な人が勝ちますよ

たぶん別府です。

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 17:34:19.92 ID:5+USY8wq.net
カンチェは16年で引退って言ってるみたいだし、来年が最後かもね。
まぁ自転車会の引退宣言なんてほぼ信用できないけど。

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 17:34:25.67 ID:3ivru0Yw.net
来年はカンチェとボーネンに活躍してもらって
再来年は二人が強調するけど新世代に勝てなくて引退ってなってほしい
まぁカンチェは来年引退するだろうけど

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:45.98 ID:A7PGm/eO.net
ヴィノクロフの金メダル剥奪まだかね

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 18:04:18.08 ID:/ltOXD0O.net
>>318
カンチェラーラは本当に引退するんじゃない
なんか疲れてるもんね、このところずっと

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 18:47:55.23 ID:5+USY8wq.net
ところで今日の天気はどうなんだろ
先週みたいな荒れたレースも見てる分には面白いけど、
本当に強いヤツが見えにくくて如何ともしがたい。

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 18:53:12.46 ID:vitnBu7s.net
>>322
良い天気
https://pbs.twimg.com/media/CBz-uWcUMAAztAe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CB0Qd4sWYAAu3a7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CB0HCL-VIAAXrMH.jpg
今日の予報
https://pbs.twimg.com/media/CB0YXCIUkAAWDYO.png

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 18:54:07.22 ID:vwXZrX4Y.net
>>320
ウランちゃんの繰り上げ金くるかね

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 19:04:12.83 ID:SQDGgAci.net
良い天気だね
悪天候のレースはもうしばらくいいです

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 19:13:37.23 ID:WAOS2yDk.net
ボーネンもカンチェも居ないから
サーはロードレース引退前の最大のチャンス到来だな

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 19:15:24.84 ID:uKocnhET.net
クリストフ来そうなんだよなあ、アシストも好調だし

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 19:16:13.24 ID:L523D0u0.net
先週の自転車投げはメカトラでイラつくとかじゃなくて、全く八つ当たりですよね
あの天候が相当選手にストレスだったということ?

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 19:28:57.25 ID:/ltOXD0O.net
>>328
キャノンデールガーミンのバウアーだっけ
てか去年のキッテルもそうだけど
バイクメーカーがメインスポンサーのチームの選手が
バイクを投げるっていうのはいかなる理由があろうと
絶対やってはいけない行為だな
もちろんバイクメーカー以外のチームもバイクに当たり散らしたらいけないんだけど
特にイカンわ

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 19:32:39.27 ID:1ZBuR0fs.net
ツールデフランドルのスタートリストのページを教えてください。

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 19:41:06.84 ID:CUT/4HZS.net
解説、短パンかよ

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 20:15:58.99 ID:zvYwSKEs.net
>>330
確定かどうかは知らん
http://www.cyclingfever.com/editie.html?detp=view&_ap=startlijst&editie_idd=MjYwNjA=

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 20:29:23.86 ID:1ZBuR0fs.net
>>332
ありがとうございました!

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:36:29.04 ID:fvOPGKDR.net
サージェント、シマノカーにはねられてリタイア…

ツールのフーガーランドとフレチャを思い出した

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 22:17:03.74 ID:XY8roa5U.net
シマノカー‥

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 22:18:06.87 ID:d8n82zdz.net
島のカーやっちまったなあ

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 22:20:16.47 ID:EF0z+FtC.net
サガンは
1. 勝てる
2.勝てない

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 23:29:14.86 ID:HRTeV/dm.net
今日サガンは来ないだろうな
っていうか落車とか事故とかレースが荒れてて面白い

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 23:29:39.93 ID:HRTeV/dm.net
すまん下げ忘れ

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 23:38:45.19 ID:fJWxcmDF.net
ダンナ脱落

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 23:40:06.69 ID:HRTeV/dm.net
ワリオ居たwww

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:08:15.63 ID:lrDa4GKv.net
サガン死んだ

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:12:20.26 ID:3pzlIxcm.net
2004年9月24日に

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:20:32.62 ID:m6QKSyKf.net
結論 ピナレロのサスペンションは不要

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:21:55.11 ID:m6QKSyKf.net
なんでクリストフのヘルメットはいつも傾いてるの?

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:22:15.01 ID:MpXPvazh.net
>>344
ほんこれw

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:22:29.24 ID:gxyJ73G4.net
名は体を表す?

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:22:32.72 ID:57aBej59.net
ティンコフさん、また爆発しそうだ
シマノは歴史的な大失態だなあ

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:28:05.57 ID:Re+gzosy.net
クイックステップはボーネンが居ないとダメだな
まだしばらくボーネン引退できないw

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:28:49.18 ID:cm829Vfg.net
>>349
近年のボーネン大して活躍してないだろ

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:34:25.55 ID:4xOmvP1o.net
クリストフが今日は強すぎた
でもなあ、テルプストラがクリストフにスプリントで勝てるわけ無いし・・・
かといって何か手があるかといわれると難しいが・・・

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:35:01.82 ID:cm829Vfg.net
シマノはスポンサードしておいて印象悪くするってひでーレースだったな

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:41:10.70 ID:a7kr+vjT.net
>>350
カタールは強いやんけ

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:42:33.95 ID:MpXPvazh.net
カンチェラーラがいたらどうなってたかな

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:43:19.82 ID:hTsry+JZ.net
グライペルは誰のアシストしてたの?

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:57:17.23 ID:RXl7uaLC.net
>>355
ルーランツ
彼がエースだったから

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 01:04:16.51 ID:wenR9Ka7.net
CANYONは石畳用バイク持ってないからAEROADで走ってたんだな
それで勝ってしまうとは…

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 01:09:38.74 ID:ouBu0TZe.net
>>344
一週間後に同じことが言えるかな?

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 01:11:20.13 ID:cm829Vfg.net
>>357
テルプストラもヴェンジだったよ
さすがにパリ〜ルーベではルーベ使うだろうけど

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 01:15:41.40 ID:dxgRXLzA.net
去年のアムステルゴールドレースでも思ったけど、やっぱり子どもが出てくると表彰式の雰囲気が良くなるね。
クリストフの子どもはリアクション含めて可愛すぎた。

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 01:19:01.96 ID:+GwOx7dS.net
>>357
フランドルはパリルーベと違って普段のレースで使ってるバイクで走るチームと
スペシャルバイクを投入するチームが半々くらい。
スペシャ使用チームでもほとんどの選手がTarmacに乗ってたみたいに。
パリルーベだとほとんどのチームが石畳用バイクを用意するけど何に乗るかな?
去年はendurace cf発表前だったからほとんどの選手がultimate、少数aeroadって感じだったけど。

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 01:29:34.14 ID:Mkr/V4CP.net
>>351
テルプストラは完全に手詰まりだったな

>>353
カタールならテルプストラも強いぞw

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 01:32:34.75 ID:wenR9Ka7.net
>>359
それは気付かなかったよ
ルーベと形が違うなとは思ってたんだが

>>361
フランドルも専用バイク使うイメージだったがそうでもないんだね
来週は何乗ってるかよく見てみる

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 01:47:55.55 ID:YCD209Hk.net
お祓いしないと

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 01:51:03.11 ID:3pzlIxcm.net
ロード用のロックショックのフロントフォークとかあったな昔

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 02:14:52.07 ID:0Sz3f4v3.net
確かにクリストフは強かったが、ファンアフェルマートも追走の中では一歩抜けてただけに勿体ないな。
ファンアフェルマートは力があるんだから単独アタックで無駄に力を使わない方が良いような気がするな。
昨年のパテルベルグでクリストフを千切ったカンチェとファンマルク。
この二人が最終局面でいなかったことを考えると、クリストフの勝利は妥当か。

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 02:47:26.23 ID:2P9dvZ9i.net
>>354
オーデクワモント→パテルベルグの登りを見ながら、あそこで加速していくカンチェはバケモンだったなぁと思った。
今年も出てりゃ勝てたかも?

総レス数 1004
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200