2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中上流】比企・荒川サイクリングロード 5コバトン

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 18:16:45.66 ID:/H59Sdde.net
自転車で遠乗りするとチェーン店では食わないのが俺のジャスティス
めんどい時はコンビニになってまうが

食べログの地図から現在地近場のうまそげな店探すと楽
自分の好み以外を新たに開拓でけていいよ
最近北風ちっくだから自然グンマーで開拓してる
ご飯ものが好きなんだが二週連続ラーメン食った

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 19:24:29.03 ID:POtHnyOi.net
>>700
出来たらそうしたいけど(´・ω・`)
汗くさいのに一般のお店入るの躊躇しちゃうんだよね(´・ω・`)
サイクリングドーロ沿いにあるぶんには躊躇ないけど(´・ω・`)
一応、普段着っぽい服装で制汗剤も常備してるけど(´・ω・`)
出来たらショッピングモールのフードコートかイートインのあるコンビニで済ませたい(´・ω・`)
すき家とか山田うどんみたいなガテン系御用達のとこも空いてるときにしか行けないな(´・ω・`)

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:09:00.29 ID:/H59Sdde.net
そっか。けど汗くさいと思ってるのは自分だけかもよ?
それにむしろフードコートとかのほうが普通の人オサレな人多くて汗くささが目立つようなw

俺平地で90回転以下で流してると汗かけないんだよな
夏でも額から汗滴らないし、今の季節だと100回転近くまわさないと心拍120以上にあげられない

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:22:39.30 ID:qphUKOvh.net
>>702
汗かきだし汗くさいよ(´・ω・`)


岩淵辺りで何か時間潰せる場所ないの?(´・ω・`)
深谷から片道70〜80kgでサイクリングドーロ利用して行けるとこないの?(´・ω・`)

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:23:07.27 ID:qphUKOvh.net
初泊まりサイクリングもいいかなとか思ってるけど(´・ω・`)
予約なしで確実に泊まれるネカフェ以上ビジホ未満なところないの?(´・ω・`)

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:25:09.72 ID:qphUKOvh.net
重忠橋→島村→利根大関→ヘルシードーロ→芝川のイオンでランチ→芝川→岩淵→荒川→重忠橋(´・ω・`)

このルートって何キロメンタルくらい?(´・ω・`)

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:39:20.73 ID:/H59Sdde.net
ゲストハウスでぐぐれ。素泊まり3000円前後
楽天トラベルやヤフートラベルでも空いてるとこあれば当日手配でけるぞ
温泉付きでその値段なとこもあったりする(+入湯税が必要だが)

ほかAirbnbっていう民家の使ってない部屋を貸りるサービスもある
自分が貸し手になるのもアリ

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:41:26.46 ID:qphUKOvh.net
>>705
160キロメンタルじゃないかな?(´・ω・`)

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:46:26.04 ID:qphUKOvh.net
>>706
あなた優しいね(´・ω・`)
ググってきたけどゲストハウスはコミュ障につらい場所なようだった(´;ω;`)
金太郎とかのビデオボックスに泊まるサイクリング1泊してみようかな(´・ω・`)

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:58:30.33 ID:qphUKOvh.net
深谷から片道150くらいで出来るだけサイクリングロードでいける場所ってどこがあるのかしら?(´・ω・`)
金太郎がある繁華街希望(´・ω・`)

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:03:19.16 ID:/H59Sdde.net
コミュ障関係ないだろw
受付時だけ決まりとか風呂の場所とか聞いてる必要があるぐらい
うんうん頷いてれば終わり
金払ったらあとは○時までに鍵置いて勝手に出てけばいい

あぁ部屋が共同ってとこに引っかかるのか
俺そゆとこ三泊したけど1泊めはカプセルホテルな作りで、零時近くに宿に戻ったからたまたま居たお姉ちゃんとちらっと話せただけ
2泊めはサロンにいた外人姉ちゃんとだけ。1部屋4人だったが寝る場所だから誰も話してなかったよ
3泊めは週末ならやっぱ4人ぐらいと寝るみたいだったけど平日だったから1人1部屋

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:12:03.39 ID:qphUKOvh.net
>>710
ムリムリ(´;ω;`)
絶対ムリ(´;ω;`)

とりあえず視野を広げるために出発遅くして都内の金太郎で一泊してみようかしら?(´・ω・`)
都内なら駅前に有料駐輪場結構あるよね?(´・ω・`)

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:14:20.51 ID:/H59Sdde.net
>>709
片道150なら箱根とかもいけるぞw 頑張れば富士山も
那須や水戸なども150km圏内だな

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:17:24.18 ID:/H59Sdde.net
いまみんなスマホ見てるから話しかけなければ話す必要ないと思うぞ

つーか個室ビデオかよww そゆとこ入るほうが俺はムリだなw

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 00:00:35.39 ID:1/eb1fiR.net
>>712
山は無理や(´;ω;`)

>>713
ムリな訳ないだろ(´・ω・`)w
入り口でDVD何枚か選んで受付時に希望時間言うくらい(´・ω・`)
お絞りとコンドームもらって終わり(´・ω・`)
金払ったらあとは時間までにDVD返して勝手に出てけばいい(´・ω・`)

あぁ他人と鉢合わせとかが引っかかるのか(´・ω・`)
TSUTAYAの18禁コーナーとかもそうだけど(´・ω・`)
目欲しいDVDコーナーに人いてもお互い空気読んで順番待って近づかないし(´・ω・`)
通路は常に譲り合いだし紳士しかいないよ?(´・ω・`)
ただ、時々居るガチホモっぽい人には注意だね(´・ω・`)
個室だし音は静かだしシャワーもあるし超快適(´・ω・`)

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 00:29:13.64 ID:K+1PWBO7.net
東京湾一周してこい

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 13:29:44.27 ID:0JkuIMYJ.net
ケッ うまく返しやがってw

ま、結局のところ個人の好き嫌いっていうか一度でも利用したことがあるかじゃね?
フードコート大丈夫⇔フードコート恥ずい
ゲストハウス無理⇔個室ビデオ恥ずい
レーパンの格好じゃ⇔レーパン上等

自分の好き嫌いならすべて自分次第
相手の性格態度はそう変えられないが自分のことならどうとでもなる

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 14:14:26.61 ID:/LhDxpNf.net
>>715
キツイベ(´・ω・`)?
深谷からだと2泊3日コースだな(´・ω・`)

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 14:17:07.38 ID:/LhDxpNf.net
>>716
安自転車で普段着寄りな格好だから汗臭さだけ気にすればショッピングモールとかアウトレットの散策とか好きだ(´・ω・`)

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 14:19:07.78 ID:/LhDxpNf.net
自分の好き嫌いならすべて自分次第だけど(´・ω・`)
あまり変わりたくないな(´・ω・`)
例え奇人変人でも自分の信じた道で生きていきたい(´・ω・`)

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 16:49:55.38 ID:cv9NGiN8.net
>>717
一日は24時間もあんだぞ

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 17:10:42.54 ID:BJMlNZyr.net
>>720
東京湾1周200キロメンタル(´・ω・`)
葛西まで往復200キロメンタル(´・ω・`)
24時間で合計400キロメンタルはムリゲーだべ(´・ω・`)

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 18:36:22.01 ID:K+1PWBO7.net
200キロにはフェリー分も入ってんじゃね?w
http://yahoo.jp/S15suQ
深谷から三浦までもだいたい150キロだな
一泊するならちょうどいいべ

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:30:08.18 ID:XYj669cg.net
>>722
国道多くてきつそうだね(´・ω・`)

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 16:54:50.59 ID:EUKm52xk.net
高麗川ってどこまで走れるか知っている人いますか?
このサイトだと関越自動車道までとなってますが
それ以降もだいぶ続いてるようでした
https://sites.google.com/site/arakawacyclingroad/home/iruma

というか実際に走ると、Google Mapでは越辺川扱いな部分が実際は高麗川だったりします

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 17:39:32.74 ID:viiRnj/b.net
>>724
ダートがあったり切れてたりしてるが側道とか使って坂西の辺りまで走った事はある。

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 18:03:08.20 ID:uQb/A2I5.net
>>724
関越から上流は、サガンは県道百獣四号まで行けるよ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 19:18:07.30 ID:EUKm52xk.net
ありがとうございます
そこそこ長さはあるんですね

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:23:19.60 ID:BR9NMimo.net
>>727
関越くぐっても直ぐに土手にあると未舗装だから二、三本目を右折すること
土手を進むと一旦住宅街の道に投げ出されるが、少し進んだ先の突き当たりから再度土手にでられる
上で言う通り114までで自転車道は終わるが、そこをくぐってからは、のどかな村道と農道を南西方向に進めば学校裏から越生線をこえられる
このルートはグーグル航空写真の方が分かりやすい
その後は道幅の広がった74で快走して八高線へ
線路の少し出前で右折し沈下橋を渡って対岸に出てから線路を超えるのが通だ
その後は左岸の高台のアップダウンを南下すれば巾着田にでる
途中から川に降りても良いが、その場合は右岸の道を南下する方が良い

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:32:00.13 ID:BR9NMimo.net
巾着田の帰りはどうするかって?
ここで15を東進するのは素人
15の南の丘陵地帯のワインディングロードを東進すべし
八高線を過ぎたら少し南下してから、武蔵高萩目指し田園風景の村道を進む、駅西の踏切を北上したら適当な所で西進すれば良い、関越過ぎたたら小畔川が使える、兎に角15を使ったら負けだ

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:35:12.24 ID:BR9NMimo.net
適当な所で東進の間違い

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:48:18.30 ID:BR9NMimo.net
巾着田まではつらいなら
入サイ終点を少し西進してから右折しゴルフ場を突っ切るルートで武蔵高萩目指して北上し高麗川でて関越過ぎた所の坂戸ふるさとの湯で汗流してから、再度高麗川伝って入サイに合流する
逆ルートなら帰りに入サイの川越温泉で汗流す
何回もやってる
荒サイや入サイに飽き飽きしたらやってみると良いよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:57:46.95 ID:BR9NMimo.net
高麗川超辺川帰りは入サイに行く途中の関越道付近が未舗装だから手前の天神橋から東進して平成の森経由で荒サイに逃げてたわ
ちょっと前に下流に引っ越してご無沙汰たから、すっかりど忘れしてた

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 22:23:50.83 ID:lfqg6Dn8.net
>>732
そのコースなら長楽用水沿いの比企自転車道も使えるね

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 22:28:15.75 ID:m/p7shqF.net
昨日休みで今日走った(´・ω・`)
次の土曜日はクリテリウムだね(´・ω・`)
何時に新都心行くのがベストなのかしら?(´・ω・`)

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 23:52:01.98 ID:7Ka5PNSW.net
ええの〜
何げなくおとといギア調整しだしたら、ディレイラーの仕組み知らずに触ったからだけど収拾つかんくなた(´・ω・`)
フロントディレイラーの位置とかワイヤーいじらずネジだけ触ればよかったのに・・・
アウターに入りづらいな→ロー2枚入らなくなった→トップ1枚入らなくなった→トップ2枚にしか入らなくなった\(^o^)/もう寝る

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 00:32:47.67 ID:ynnQHOFt.net
>>735
>アウターに入りづらいな
それワイヤーが伸びただけだから調整ネジでワイヤーの張りを強くすれば良かっただけよ(´・ω・`)
ディレイラーの調整なんて簡単だから早く覚えなさい(´・ω・`)
自転車は基本的に規格が色々あってパーツ選びとかは面倒だけど(´・ω・`)
メンテや調整は簡単なことばっかだよ(´・ω・`)

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 10:04:10.90 ID:tcURmWqd.net
ネジで調整しようとドライバーを持ち出したらチェックメイト

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 11:08:21.96 ID:K+MsLiW0.net
>>737
だね(´・ω・`)w
専門用語知らないけど手で回せるアジャスターボルト?(´・ω・`)

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 11:29:47.91 ID:Zgi4houc.net
4〜5人組の先頭をいつも走ってるスキンノーヘルのオッさん。整列手信号するならもっと早くしてくれ!それと落車したら命に関わるよな。スキンだし

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 15:28:14.60 ID:t9o8cHRq.net
頭まで真っ黒な人?

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 19:05:08.67 ID:nolsYYpJ.net
>>740
頭も真っ黒、夏場は上半身裸。必ずと言っていい位すれ違う。毎日走ってんのかな?あと絶対会うのはシルバーエスケープの長身おじさん。何度か会うから何往復かしてんのか?今日ホンダでヘリ着陸目の前で見れた。毎週のように行っててもタイミング合わないよね。

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 22:17:29.61 ID:g+52+TxU.net
>>736
だんだんギアの仕組みというか動かし方理解してきた・・・・
けどロー側2枚が相変わらずだめじゃ〜
もうRD目いっぱいぽいんだよな
ていうかギアとRDが近すぎておかしい・・・(ロー側)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1075867020
俺より4年前にもパイセンおった
トップ側のガイドプーリーは合わせたがロー側が3枚目まででいっぱい
アウター終焉ボルトめいっぱい回してロー側へギアチェンジしだした
ワイヤーの引きが足りてないのか?

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 07:38:08.81 ID:LNq1ikvp.net
>>742
ぜーんぶ最初から調整する気なら。
とりあえずリアのトップノーマルの場合のオイラのやり方だけど。
長文失礼
-ワイヤーの固定ネジを緩めてワイヤーをフリーに
-ワイヤーの張り調整ネジは全部締め込む
-シフターはトップ位置に
-この状態でディレイラーの可動域調整ネジを回してガイドプーリーがトップスプロケ位置に来るように調整
-ワイヤーを引っ張り気味にしながら固定ネジを締める
-クランクを回してトップ位置で安定してるか確認
-この時点で一段ロー側へシフトしてしまうかシフトしかける場合はワイヤーの固定のやり直し(引っ張りすぎ)
ここまで問題なければ
-シフターを一段ロー側へシフト
-クランクを回して一段変速するか確認
-変速しなければワイヤー張り調整ネジを緩めつつ、シフターをトップと一段ロー側に交互にシフトしながらスムーズに変速出来る張り具合を探す
ここまで出来ればワイヤーの張り調整は終わり。
次はロー側
-ディレイラーのロー側の可動域調整ネジを目一杯緩める
-クランクを「ゆっくり」回しながら一段ずつシフターをロー側へ
-いちばんロー側まで来たらロー側の可動域調整ネジのアタマがディレイラーに当たるまで締め込む
-後輪をゆっくり回しながらディレイラーを手で押してスポークと干渉しないか確認
-干渉するようなら干渉しない位置まで可動域調整ネジを締めていく
-ここで再度シフトの具合を確認、ワイヤーの張りを微調整(要らないと思うけど)
この手順で調整が決まらないならエンドかディレイラーが歪んでるかもね。

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 07:41:36.15 ID:LNq1ikvp.net
あー、そもそもスレチだったぬ。
スマソ。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:41:04.93 ID:IutSRgSZ.net
>>743
感涙。かんどーしました。ありがとうありがとう
変速したそうに微妙に鳴ってるギアあるけど、ほぼほぼいぢくる前に戻りました
お蔭で今まで放置してきたギア関係にようやく手をつけてくことができそうです

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:52:37.97 ID:nIwWiA+0.net
>>745
シマノの取説がさいきょ(´・ω・`)

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:56:44.92 ID:nIwWiA+0.net
とりあえずあれだよ(´・ω・`)
専門用語とか知らないけど(´・ω・`)
FDもRDもトップ側とロー側の触れ幅絞るネジでチェーンが落ちないように触れ幅制限して(´・ω・`)
ワイヤーのテンションをちょうど良いい塩梅にしとけば何とかなる(´・ω・`)

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 06:45:01.95 ID:ypFNQ2kB.net
>>745
お疲れ様です。
ロー側の可動域調整ネジは、変速に影響しない程度に締めてくださいね。
他のヒトが言ってるようにシマノの取説みたりしてもいいし
コツさえ掴めばあなたなりの調整が出来るようになりますよ。

さてスレチもそろそろ終わりにしてサイクリングロード脇で見れる
コスモスのハナシでもしませんか?
今はどこがキレイなんでしょう?

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:44:32.98 ID:SYYRYdxg.net
うーん以前は荒川側の土手にコスモス植えてた?種撒いてたけど
土手嵩増して荒川側見れなくなったからねえ
コスモスアリーナ前ぐらいぽいかな?鴻巣の御成橋から下流あたりでもやってるのかな

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 22:06:46.32 ID:gGCFd2s6.net
御成橋の右岸側からしばらく走ったところで「よしみコスモスまつり」やってたよ。

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 18:01:45.55 ID:HhLfA7SL.net
鴻巣のコスモス行ってきた〜
http://2ch-dc.net/v6/src/1445677126251.jpg

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 00:09:17.37 ID:ORH7Jc0b.net
おぉキレイだ。一気に咲くもんだねえ
10月初めは植えてあるのかわからかったけど

秩父華厳の滝行って?きた
http://i.imgur.com/f8W6b6s.jpg
まだ紅葉じゃないならと歩いて見に行かなかった
秩父は11月半ばごろみたいね
http://i.imgur.com/wpe59li.jpg
雰囲気ある橋。腐ってそうでちょっと渡れない

さらに石間峠(城峰山)へ向かいかけたけど今日はなんか調子が悪く断念
秩父への道のり時絶不調。ハンガーノック気味?ちょっと吐く
休憩してようやく見栄張って腹のとこにあるヒモをキューっと締めすぎてたというオチに気付くw
消化と吸収がうまくできてなかった模様
定峰は心拍維持でなんとか登り白石降りたころから脚がみなぎってきて帰路は早かった、、、

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 13:25:01.63 ID:ydOLJNPj.net
荒川上流ちゃんと整備してほしいわ
比企も入ってすぐ砂利で迂回だし、越辺川も入間川から抜けてしばらくが砂利

地元の名士にロードバイク好きでもいないと舗装されないのかな

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 15:13:56.37 ID:G75N+lV9.net
草家に入信して国交大臣に談判

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 18:03:18.27 ID:BBpy/HMu.net
峠スレより。一輪車で白石上って山の中走り回ってる・・・・・
http://aorin.at.webry.info/201510/article_3.html
世の中とんでもない人が近くにいるもんだね

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 18:28:31.69 ID:q0fDgu9S.net
>>755
すげぇな・・・
変態だが尊敬するレベル

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 19:09:38.41 ID:T/JFyEfP.net
>>755
その人、去年の夏に白石車庫で見たよ(´・ω・`)
そしてここのスレに『MTBタイヤの一輪車見たけど何あれ?』って書いた覚えがある(´・ω・`)

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 04:18:12.63 ID:fjQCVo49.net
>>755
山一輪なんて言葉はじめて聞いた。変態にも程があるな。イカすー!

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 06:00:16.02 ID:UZDlGmDN.net
ブロックタイヤにディスクブレーキかよ・・
一輪車で

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 10:52:45.32 ID:G+lx2Xo6.net
3日にロング行く予定だけど(´・ω・`)
どこ行くべーか(´・ω・`)

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 10:54:02.78 ID:G+lx2Xo6.net
3日にロングで(´・ω・`)
23日にロングで(´・ω・`)
来年の春までロングは封印(´・ω・`)

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 11:17:16.47 ID:p1WsBYL5.net
入間基地の航空祭でもいけばいいじゃない?

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 12:35:57.60 ID:2LTLtc8E.net
>>762
おっ、そうゆう情報マヂありがたい(´・ω・`)
入間CRで行ってみようかな(´・ω・`)
入間のサイボクハム?とかも行ったことないし(´・ω・`)
時間あったらアウトレット行ったり(´・ω・`)
寄り道メインのサイクリングしようかな(´・ω・`)
入間川は一度しか行ったことないのだけれども(´・ω・`)
ここ行っとけ!ってとこあります?(´・ω・`)

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 20:08:35.20 ID:p1WsBYL5.net
> ここ行っとけ!ってとこあります?(´・ω・`)

無いんだなぁ…これが。
休日のアウトレットとかサイボクとか、それこそ航空祭なんて
滅茶混みで近寄りたくない所なら一杯あるけど。

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 20:19:41.78 ID:Mc74tvbT.net
>>763
盗難にはくれぐれも気を付けて。俺もその日は珍しく祝日休みなんだが子供七五三だわ。終わったらソッコーどっか走りに行くけどな。

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 20:42:47.29 ID:80Dlytn2.net
>>764
でも休日しか走れないんだもの(´・ω・`)

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 20:45:34.63 ID:80Dlytn2.net
>>765
安自転車だからヘーキヘーキ(´・ω・`)
てかいっそ盗まれて貰えたら新しいの買えるのにと思う(´・ω・`)

クロモリでwレバーのロード欲しい(´・ω・`)

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 20:49:24.19 ID:lb4JeZTc.net
走り納めはやw
去年の俺も12月あたりで納めて3月まで走らなかったから今年は頑張りたい
今年の11月は今年しかないしね

サイボク行くならディバックとか保冷バッグ持ってくといいよ
外で売ってる店は観光客相手でお高め
お高めだけどレストランのとんかつは納得できると思う
コスパ最高だったモツ煮は原料不足で豚汁になったままだろうなぁ

けどモツなら店内で売ってるんで、いろんな肉売ってるけどあそこはゴールデンポークだから豚系がベスト
カシラ+味噌だれhttp://www.tonegawa-shouten.co.jp/ = 東松山の焼き鳥
モツ煮、モツ焼き、豚しゃぶ、豚焼き肉・・・いつも3〜4千円買ってまう
そろそろ冷えてきたし俺もサイボク行きたくなったな

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 20:59:47.59 ID:80Dlytn2.net
>>768
ロングの走り納めで(´・ω・`)
半日走り(往復100km以内)なら年中無休だよ(´・ω・`)

寒くなると朝の出発遅くなって帰りの日没は凍死するから(´・ω・`)
12〜3月はロング封印(´・ω・`)

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 21:00:58.48 ID:80Dlytn2.net
>>768
おみやげまで買って持ち帰る元気はないな(´・ω・`)

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 21:11:25.96 ID:lb4JeZTc.net
そっかロングのか

(俺は)お土産を買わないとサイボクいく意味半減、元気半減w

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 11:10:54.12 ID:uCskIDuS.net
昨日ちらっと入間のほう行ってみたけど航空祭の練習なかなかだった
たまたま輸送機(C1?)2機が入間川の上空に高速&低空で入ってきて、
左右にぱっと分かれるのを見た。カラーなジェット噴射すればより映えそう

入間川もそうだしあのあたり公園いっぱいあるから、間近(基地内)で飛行機見るんでなければどっからでも見れそうだよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 11:22:49.34 ID:Y5phFqOs.net
>>772
カラーは環境問題がって騒ぐ奴らのせいで日本では無理になった。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:32:29.28 ID:u7uqEl68.net
入間川河川敷は航空祭は定番だから結構人来るよ。
後は元カルフールだったイオンの屋上とかもいい。

これも貼っとく
☆航空祭総合スレッド442★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1445828922/

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 18:29:48.02 ID:uCskIDuS.net
>>773>>774
あらそうなんだ
そういえばそこらで練習見たかな、新富士見橋かふむふむ

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 16:06:53.42 ID:F3eQn4Wh.net
>>774
何か美味しいものとか目玉あるの?(´・ω・`)


今日は森林公園の中走ってきた(´・ω・`)
予想よりサイクリングコースは空いてた(´・ω・`)

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 17:38:53.35 ID:gJldibK0.net
飛行機見に行く以外に何の用が必要だと

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 18:06:47.75 ID:F3eQn4Wh.net
>>777
食べ物食べたいよ(´・ω・`)

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 20:11:39.64 ID:3ev1Idh7.net
けっこうサイボクからでも見れるんじゃね
入間CRの狭山有料道路あたりで出て15分ぐらいでサイボク
出ずにそのまま15分漕げば新富士見橋まで楽に行けちゃう
食ってから航空祭、見てからサイボク、どっちゃでもイケるわな

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 20:42:54.53 ID:AVGbGKt2.net
サイボクでこれ食っとけってなに?(´・ω・`)

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 20:46:06.84 ID:AVGbGKt2.net
ああ(´・ω・`)
前、レストランのトンカツってレス貰ったな(´・ω・`)
サイボクは軽食で済ませて(´・ω・`)
川岸屋とか高半でお昼食べたいんだな(´・ω・`)
荒サイ走って2年過ぎたのにド定番の飯屋寄ったことない(´・ω・`)
いつも帰宅してからご飯食べるから(´・ω・`)

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:37:53.38 ID:kIXivi3x.net
サイボクのレストランも売店もコスパ悪過ぎ
マトモなグルメはあんなの相手にしない
バカバカしいから

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:43:49.29 ID:sKDRoHyo.net
俺はピチパンで店に入る勇気ないし、しっかり食うとクソしたくなるから
走ってる間は水分しか摂らない(`・ω・´)
家でしっかり食ってクソしてから出撃する主義…

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:53:03.75 ID:VcU9jNNB.net
今年は795で放送するから基地に入らなくてもブルー実況聞けるよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:59:25.38 ID:cG5Cnfex.net
なかやまお弁当屋でハムカツサンド買って、川岸で食べるのも良いんじゃない
http://tabelog.com/saitama/A1106/A110602/11032902/

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 00:07:55.08 ID:TlTHHZIe.net
>>785
トマトサンドとハムカツで普通の人はお腹いっぱいになるねw

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 08:42:06.04 ID:yHU3Y7rg.net
>>783
ロングポタリングは普段着っぽい感じで行くよ(´・ω・`)

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 08:44:02.02 ID:yHU3Y7rg.net
>>784
>>785
情報ありがとう(´・ω・`)

だがしかし(´・ω・`)
明日一日北風予報じゃん(´・ω・`)
群馬方面行こうかな(´・ω・`)

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 20:45:59.19 ID:C/ilg/UU.net
サイボクお勧めしてるが観光客価格だから俺もモツ煮と生肉以外は買わないw
(トン汁になってから行ってない)

なかやまいいね。いつか行ってみよう
ララミーハムもいけてるだよ(荒サイグルメスレ参照)
惜しむらくは両店ともかなり入間に侵入してるから明日は厳しい気がする

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:55:58.18 ID:v+Bc7RLx.net
>>784
ブルー実況は795じゃなくてFMチャッピー(入間のローカルFM局 77.7)だよ

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 09:23:19.62 ID:FbG3n6PV.net
https://twitter.com/fmchappy/status/394000160692252672
ふむふむ。入れてみた聴けるな
サイボク寄って午後から見よう

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 09:45:16.46 ID:q9iV68Yg.net
寝坊した(´・ω・`)
オワタ(´・ω・`)

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 19:19:07.72 ID:FbG3n6PV.net
サイボクのモツ煮復活してた
http://i.imgur.com/3uSun8V.jpg
http://i.imgur.com/swHdAwd.jpg
トンテキは言うほどのボリューム無し
モツ煮はさすがの旨さ
だが、、、モツ不足らしく期間限定のうえ以前の肉肉しさ無くなって大事なモツをじっくり味わって食べる感じになった残念

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 19:32:18.28 ID:FbG3n6PV.net
モツ煮もお高くなったなあ以前は380円ほどだったはずだが、、、

航空祭はみなインパルス見にくる感じだね
お昼ごろはまだガラガラだったけど13時過ぎると河川敷でもだいぶ埋まった
14時ごろ演技終わってからまたサイボク寄って生肉購入
欲張りセット400g1000円、モツ約1kg1100円、カシラ350g500円ご馳走様です

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 02:44:52.95 ID:Qkk8nj7J.net
>>714
http://saitama.bkyuugurume.com/swfu/d/20131018saiboku28.jpg

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:58:19.07 ID:Bx5gzNKa.net
明日は南風吹くから南下しようっと
あと何回下流へいけるかな

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:58:34.87 ID:n2FMJfxd.net
参った参った。2回パンク喰らっちまった
1回目はチューブ交換ですぐ終わったけど2回目はパッチ貼り

二枚使って補修したけど一部重ねたからか圧着甘くまだ空気漏れてる‥
パッチはあと一枚
そうだ最初のチューブは卸し立てだっけこっち直そう
空気入れるも全く空気溜まらない状態に不安覚えつつも穴特定しパッチ
ガーンすぐ横にもう一カ所穴が オワタ

2回ともリム打ちパンク‥
チューブ交換してくれた方ありがとうごさいました
空気圧の管理きっちりします

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:08:48.43 ID:FEus/yJZ.net
>>797
チューブ交換してもらったって位だから初心者さんなんだろうけど。空気圧管理は、もちろん。段差越えるとき抜重するとか、少しは学んでから乗ろうね。リム打ち1日に2回は聞いたことないし。そこそこの知識あれば、一生リム打ちなんかない位だよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 20:53:30.28 ID:+Yyigjvw.net
そんな日もあるさ。
なににせよお助けしてくれた人がいるってのが嬉しいよなぁ。
困っていそうな感じでもさ、ひと声かけるのって結構難しいんだよね。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 00:53:36.60 ID:4VvVKq/1.net
明らかに助けて下さいオーラを出してる人は分かりやすいけど
そうじゃない人は声掛けるかどうか思案しちゃうね

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 10:48:25.12 ID:H7yZ/2ae.net
近頃は5時過ぎると真っ暗だよね。
先日、5時過ぎの真っ暗な中パンク修理をしてる人がいて、ライトで照らしてあげようか迷ってるうちに素通りしてしまったw

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 12:47:07.65 ID:RJIZJ6l/.net
コンビニで倒れているサイクリスト見掛けて
声をかけたら、仮眠中のブルベの人だった。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 13:22:38.94 ID:+DteEDXk.net
>>802
土方とか畑仕事人が、ぶっ倒れて寝てるのは稀によく見るけど
本当に倒れてるんじゃないかと一瞬ビビるねw

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 20:46:00.02 ID:PQsQjS6i.net
クロモリロードのフレームセットってヘッドパーツは付属してるの?(´・ω・`)

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:04:42.04 ID:dPrR/5YG.net
>>802
救急車呼ばなきゃあかんで

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 13:39:42.28 ID:nbXPIyXE.net
ホテルのドアプレートのような物を用意すべき

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 14:28:03.19 ID:6f1hxXv9.net
Do not discharge

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 15:24:52.48 ID:YbL0NNBR.net
排泄するな、か?w

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:17:43.30 ID:fgFH6Q36.net
また週末雨だぞー

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 09:23:57.78 ID:Z50ItIPe.net
森林公園紅葉見ナイト
http://www.shinrinkoen.jp/event/2014/09/post_40.html
今年は1ヶ月前倒しでやってたらしいが、人来てたのかなw

811 :477:2015/11/17(火) 13:47:27.38 ID:uzOJvKSZ.net
ここで夏頃グリーンラインについて色々聞いたアラフォー妻子持ちです。夏は結局子供が急に具合悪くなり行けなくて、今日初めてGLに挑戦。それまで物見山で練習したりホイール新調したり。それにしてもしんどかった。

812 :477:2015/11/17(火) 13:53:54.95 ID:uzOJvKSZ.net
鎌北湖に車置いて、定峰目指したのですがスタートが遅かったのと登りに慣れなくてかなり時間掛かったので時間の都合(正直疲れた)で結局飯盛で引き返しました。最初キツいとこは、2度程足付いてしまったし。ブログとか見ると皆凄いなぁ。今度は定峰まで頑張ろうっと。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:11:54.17 ID:2XogNPH5.net
ボクはチェーンとFDを新しくしました(´・ω・`)

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:29:22.18 ID:LFNsf4pg.net
>>811-812
おつかれー。やっぱ最初部分きついよね
慣れというか諦観するとダラダラ登れるかも
頑張ると死ねるw

飯盛まででもそこまで登れればあとは時間あるかどうかだけだと思うけど、
489にも書いたようにGL以外でも越生毛呂山くればお手軽なヒルクライム楽しめるよ
GL走破と考えると1日掛かりで重たいけどね

815 :477:2015/11/17(火) 22:41:14.63 ID:/M6G6jAj.net
>>814
ベラヴィスタで食事中に書込みしたんですが、その後また一難ありまして。軽快に下ってたんですが、どこで道間違えたのか飯能方面に行ってしまったんです。明らかに行きと景色が違うと気付きグーグルさんですかさずルート検索

816 :477:2015/11/17(火) 22:49:29.45 ID:/M6G6jAj.net
600m程で来た道に戻れそうだったので地図見ながら検索結果通りに走っていたら、とんでもない坂道しかも苔が所々で湿ってる、斜度的にも完全に自転車で登れない状態になり、徒歩でチャリ押して登りました。最悪でしたよ。クリートカバー持っててホント良かった。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 22:55:06.54 ID:J+F8ZQTJ.net
>>815
え811-812は今日まさに現地からだったのかw
しかも飯能方面に下ったか!
俺も初めて顔振峠から下ったとき299へ降りたよ

そこはまっすぐ行くと299へ降りて、くの字に曲がると鎌北へ向かうという罠なのよ
下りでスピード出てるから判断する前にまっすぐいっちゃうんだよね
しかも激坂で戻る気起きないしw

818 :477:2015/11/17(火) 23:07:03.46 ID:/M6G6jAj.net
検索は車でしたけど、マジあんなとこ車入れんのかな?雨でも降り出してスベって転んでたらどうなってたか?想像すると怖い。ルートは、しっかり下調べ重要ですね。>>489参考にさせて頂きます。初GLは中々大変でしたが帰れたし何か楽しかったです!

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 23:09:06.69 ID:crTWoe+L.net
あ。戻ったんだw すげえ
俺は諦めて299下ってからぐるっと鎌北のほうへ戻ったよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 23:57:41.18 ID:mvqm3IJ1.net
うーんけど顔振から299へ降りる道は風影線だけど
そこまで苔蒸してないはずだし・・・・こっち?w
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xpf1/t51.2885-15/e35/10727301_923863950983097_980046001_n.jpg
ユガテへ向かう道らしい
http://blogs.yahoo.co.jp/ken2_sakamoto/31065605.html

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 02:30:41.69 ID:CkYr4k8q.net
比企、ソーラーパネルのある池のところ11月から工事開始したんだな
いい加減荒川から入って少し入ったところも舗装してくれよ

822 :477:2015/11/18(水) 07:48:02.30 ID:GOcUbEpL.net
>>819
そういう選択肢もあったんですね。もっとしっかり地図確認しとけば良かった。因みに結構な遠回りになるんでしょうか?
>>820
そこっぽいですね。何か民家の脇を左に入って行ったんです。バイクでも相当怖いですよそこ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:07:53.09 ID:04+ee6Ti.net
クロモリロードが欲しくて辛い(´・ω・`)

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 07:34:08.91 ID:Jp7n57iA.net
パナモリ欲しいよ(´・ω・`)

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 08:36:34.53 ID:hMpxggGO.net
秩父は盛りすぎたけどほうぼうでライトアップしてて見頃だよ
http://i.imgur.com/8QyD6tZ.jpg
http://i.imgur.com/G8fR50A.jpg
http://i.imgur.com/CQBd8GI.jpg
上から長瀞月の石もみじ公園(自然の博物館の前)、秩父華厳の滝、天空のちまき売ってるとこ

秩父華厳の滝しょぼいかと思ってたけど、4段な滝でかっこ良くて驚いた
http://i.imgur.com/t7em2P1.jpg

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 09:43:49.31 ID:ex/6A0WK.net
第三回八丁湖ヒーリングナイト11月20日〜11月22日 17時〜20時
http://www.nihon-kankou.or.jp/saitama/113476/detail/11347ba2212095316

第一回のご様子
http://arinko-net.com/movable_type/herabuna/2013/11/post-73.html

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 10:23:12.82 ID:6alTowS5.net
物見山のゴルフ場から電大の方へ抜ける道の辺りになんか黒いウサギがいたw

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 15:05:32.19 ID:tXvrqXXv.net
パナモリが欲しくて辛い(´・ω・`)

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:05:49.95 ID:56knAdeN.net
>>826
逝ってきた。NHKでも今朝紹介されたらしくけっこう人来てた
http://i.imgur.com/kF0yLwg.jpg
http://i.imgur.com/tmQVRgS.jpg
おまけ ぬこ復活(以前居なくなってたと見たから) ↑↓フラッシュ使って失敗
http://i.imgur.com/YUUHqLM.jpg

うーん826のブログと同じ感想かなw
池の奥部分は真っ暗、ライトアップの終点でここから真っ暗ですと案内してた
一応一周はできるらしいから是非一周させて欲しいところ
ちゃんと足元のライトアップもお願い

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:21:55.24 ID:3KrQzHrI.net
>>828
俺はマンモリが欲しい(`・ω・´)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%96%E3%83%87%E3%83%B3%E9%8B%BC

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 23:52:24.39 ID:Zcet6YmQ.net
レイノルズ853はクロモリじゃなくてなんだろう?

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 08:28:58.63 ID:nncuDApT.net
パナモリかフジのシナリかクランクフォワードが欲しくて辛い(´・ω・`)

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 08:29:54.12 ID:nncuDApT.net
現実はアートサイクルのクロモリ買う予算しかなくて凄く辛い(´・ω・`)

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 08:31:34.83 ID:nncuDApT.net
>>830
高そうだね(´・ω・`)
10万以内で変えるやつあるの?(´・ω・`)
クロモリでお勧めある?(´・ω・`)
モリマンも気になるけどマンモリも気になるね(´・ω・`)

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 11:30:06.95 ID:PSJB5/U8.net
熊谷にあったホンダのリコール集積地の一つが解消されたね
工場跡地のほう。手前のゴルフ場に近いほうはまだ満車に近かったけど

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 19:55:15.11 ID:bRMRZQ3Y.net
『リップストップ サコッシュ』でググると一番上に出てくるサコッシュが欲しいのだが買い方がわからなくて辛い(´・ω・`)
リップストップ生地で無地のサコッシュが欲しいのだが良いのない?(´・ω・`)
Amazonか楽天で買いたい(´・ω・`)

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 00:06:36.54 ID:ugqBVlXP.net
クロモリロードが欲しくて辛いのですが(´・ω・`)

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 01:31:26.80 ID:H/ZytcZI.net
死ねクズ

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 08:37:27.68 ID:JXBloJai.net
>>836
アプリをダウンロードして購入ってボタンあるじゃん
つか作ってるとこから買えば
http://indbnp.com/item/ind_bnp_0088/

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 08:44:45.64 ID:JXBloJai.net
つーか今日は寒いな。ほとんど12℃
冬が来てしまったか

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 10:42:21.95 ID:zCLWc28p.net
>>839
糞レスに返信ありがとう(´・ω・`)
楽天とAmazonしか使わないから不安だった(´・ω・`)
本当は無地が欲しいし少し高いのだけれども(´・ω・`)
良さげなの見つからなかったら検討してみまぁす(´・ω・`)

ところで低価格クロモリフレームの良いやつない?(´・ω・`)
予算は5〜10万くらいなんだけれども(´・ω・`)
通販で買えてショートアーチでWレバーの台座アリでヘッドの圧入とかの技術ないからヘッド付属がいいな(´・ω・`)

今のところフジのシナリ中古かパナモリの安いやつが候補(´・ω・`)
バイパーとか定番なの?(´・ω・`)

ちな今日は天気悪いからサイクリングには行かなかった(´・ω・`)

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 14:04:34.26 ID:JXBloJai.net
>>841
その作ってるとこのブログんとこ見ると、29日にお台場で売るようだから逝ってくれば
一応問い合わせからそのサコッシュ買いに逝きたいんでって伝えておけば用意してくれるでしょ

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 15:29:47.92 ID:zCLWc28p.net
>>842
悩んでたら売り切れてた(´;ω;`)
プランドロゴとか目立たないサコッシュないかしら?(´・ω・`)

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 21:53:20.98 ID:Nmg2eyjs.net
パナモリ欲しいよ(´・ω・`)

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 22:29:57.92 ID:P5G6SWeA.net
214 名前: 利根っこ 投稿日: 2015/11/24(火) 21:26:52 ID:x++SJ/JA

本日の午後5時30分頃、川島町において、
包丁などを持った黒っぽい服装の3人組の 男が、
民家に押し入る強盗容疑事案が発生 しました。 犯人は逃走中です。
家の戸締りをし、不要 な外出は避けましょう。
なお、何か情報がありましたら、東松山警 察署(0493-25-0110)まで連絡してください

・・・まちB川越スレより
どうやら出丸、表辺りとのこと(入間大橋〜太郎右衛門橋付近)

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 01:07:18.04 ID:t3Yk2pln.net
3人はきっついな

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 21:50:12.28 ID:QlrFQfEW.net
予算オーバーだけどFRC28買おうかな(´・ω・`)
中古で6万くらいのクロモリフレームはないものか(´・ω・`)

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 07:34:37.69 ID:g/jfuVhG.net
NJSフレーム買ってシングルで組めよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 13:31:08.28 ID:im0nBEKu.net
>>847
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/184603

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 18:09:38.79 ID:i3F0VD3A.net
FRC28 9万は予算オーバーってぐらいだからフレームセット欲しいんじゃね
無色のくせに金あるじゃん

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 19:12:20.45 ID:2m96Mhcp.net
>>848
冬の荒川峠でシングルは無理ゲー(´・ω・`)
でも密かに近所走り用のシングル29erを探してる(´・ω・`)

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 19:14:25.20 ID:2m96Mhcp.net
>>849
悪くはないけど、ちょっとロゴがダサいね(´・ω・`)
今乗ってるジャイアントロゴのほうがマシだしアートサイクルのロゴなしクロモリに軍配が上がる(´・ω・`)

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 19:20:35.46 ID:2m96Mhcp.net
>>850
そそ(´・ω・`)
今のコンポが無駄になるからフレームセットが欲しいです(´・ω・`)
新品でも中古でも良いのだけれども(´・ω・`)
フレームセット、送料、防犯登録とかステムの買い足しとかケーブル類の張替費用、ヘッドの補修パーツ確保など全込みで8万くらいで収めたい(´・ω・`)

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 20:19:45.64 ID:/d/6IxKG.net
クロモリのフレーム売りで安くあげたいならADEWのフレームなら新品で4.5〜5万位だな

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 23:42:10.44 ID:2m96Mhcp.net
>>854
もっと高級なの欲しいよ(´・ω・`)

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 23:44:07.06 ID:2m96Mhcp.net
アンカーRNC3かパナモリFRC28が有力(´・ω・`)
程度の良い中古ないかなかな(´・ω・`)
1年くらいかけて気長に探すか(´・ω・`)

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 23:15:18.90 ID:wK/C6rvo.net
ロックバイクスのエンヴィーが厨二臭くて欲しすぎて辛い(´・ω・`)

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 00:05:45.22 ID:9I4I/wsB.net
>857
You 買っちゃいなYO!!
IYHスレが待ってるNE!!

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 07:06:17.97 ID:Q6wxjYGE.net
>>858
色々目移りしてるから今は買い時じゃないかも(´・ω・`)

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 07:46:31.10 ID:Q6wxjYGE.net
RNC3かFRC28かenvy(´・ω・`)

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 07:52:31.76 ID:Q6wxjYGE.net
トトビック当たったらフジのシナリかジャイアソトのプロペル買えるのに(´・ω・`)

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 23:27:23.01 ID:QYLBir7z.net
利根川の坂東大橋の国道を北に向かって左側に自販機食堂発見(´・ω・`)
小綺麗な新しい店内に昭和レトロな自販機がミスマッチだった(´・ω・`)
北風多くなると利根川ばかりになるな(´・ω・`)

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 10:23:00.43 ID:gN0puNEV.net
>>861
何が悲しゅうてそこでジャイアントやフジなのか・・

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:29:35.91 ID:1+VO76PK.net
>>863
ジャイアントは唯一にして最大のデメリットがジャイアントってことであり(´・ω・`)
それさえ気にならなければ最強なんだが?(´・ω・`)

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:30:33.45 ID:1+VO76PK.net
しかも色々選べる予算があるのにあえてジャイアントプロペルを選択すると言う金持ちの余裕(´・ω・`)

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:30:52.83 ID:1+VO76PK.net
現実派無職の底辺なのだが(´・ω・`)……

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:34:12.69 ID:1+VO76PK.net
ちなみに今日は荒川重忠橋から上里イオン行って来ました(´・ω・`)
往復44キロメンタル(´・ω・`)
上里イオン何もないのな(´・ω・`)
客も居ないし(´・ω・`)
でも空いてて良い感じだからミスドとかすき家とかリンガーハット寄りにまたいこ(´・ω・`)
あ、あとアストロプロダクトが入ってて自転車工具がそこそこありました(´・ω・`)

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:41:16.12 ID:bUzCA25q.net
ここでも無視されるFujiの悲哀

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 15:24:41.78 ID:1+VO76PK.net
>>868
フジはバカピストっぽいしコスパ良さげだし人と被らないから気になるよ(´・ω・`)

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 17:06:51.70 ID:bUzCA25q.net
それ、褒めてんのか?w

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 17:47:53.56 ID:1+VO76PK.net
>>870
誉めてるよ(´・ω・`)
バカピストとかバカスクとかステップドキュソとかマヂリスペクト(´・ω・`)

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 14:32:14.55 ID:et/5TVlX.net
これから秩父夜祭行くやついる?

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 14:55:17.66 ID:LbcTyV0L.net
天気大はずれしたか
秩父民良かったな

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 14:56:59.11 ID:fO4vLWr2.net
どうしよっかな、行こうかな

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 15:01:28.80 ID:Moj4PX2c.net
行ってきました。陽射しが出てきて気持ち良かった

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 16:09:40.09 ID:kyVHWlBt.net
5分で帰宅かよw
艦載機が飛んでってすぐ帰還するAA頼む

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:05:20.96 ID:0EPTvCpa.net
今年の大晦日デコトラは利根川ぢゃなくて(´・ω・`)
荒川入間川なの?(´・ω・`)

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 23:24:00.98 ID:+TBQhRiw.net
今日みたいな冬晴れの日に
向かい風に逆らって澄み切った北の空に向かってペダルを漕いでると
自分が魂だけの透明な存在になったかのように感じる

涅槃とはこういうものだろうか
死んだら幽霊になって荒川周辺を漂いたい

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 03:38:21.68 ID:MfbFPDly.net
やめてw

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 11:07:14.95 ID:Gx7EdEfT.net
7~8mまでの向かい風に抗って漕ぐのは気持ちいいね
スピードもそう落ちないし、無心になれる

10mを超えると心の中で罵倒始めるがw

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 21:36:27.67 ID:ROp/9wx7.net
いやー自分の方向オンチ再確認させられたわ

http://i.imgur.com/Cx6dhFK.png
北本市街発→市野川渡るあたりでCR合流→浦和への用が成さなくなる忘れ物に気づき諦め→そうだ物見山に行こう(逃避)
→鳥羽井沼で降りて結まーる視認(グルメスレ参照)→そのまま西進→比企サイらしき道発見、これで行こう→梅の木貯水池発見。メガフロート太陽光発電スゲー
http://i.imgur.com/YSUsoj2h.jpg

→工事中で迂回、ゴルフ場横断(西進してるので南下したと思う)→ゴルフ場超えて再度西進→あれ?進行方向に鴻巣、桶川って看板が→??Gmapオン うおーい工事なかったら荒サイ比企サイの分岐 (6km地点) まで戻ってたろコレ→Uターン
→Gmap見ながらなら完璧→r254越えてくと自転車道が!これこそ比企サイとまた進入→ふいんきイイネーふふ〜ん
http://i.imgur.com/tsoG1OB.jpg

おろ、橋が低いよ頭当たるよ!え、これはもしかして早俣橋じゃね?ぶつかりそうな写真見たことあるし
「おれは比企サイを走っていたと
思ったら いつのまにかときがわCRを走っていた」
な… 何を言っているのか(略

呆然としながら橋をくぐり抜け、またGmap出して早俣橋渡りましたとさ

月1ぐらいで通ってたピオニウォーク横の道が比企サイだとは思ってなかったよ…
こども動物公園への道という看板は見てたと思うけどそれが比企サイだとはねー

お目当ての西法寺 大銀杏
http://i.imgur.com/r6PyIOw.jpg
市民の森の道
http://i.imgur.com/Lh6LrFv.jpg
加治丘陵CRちっくだけど整備されてて気持ちよかった
物見山公園のほうから整備されてるっぽいね

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 22:21:22.21 ID:JYhlABbw.net
>>881
比企サイはブツブツ切れてて分かり難いからしゃーない。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 11:51:21.91 ID:s+r/pj+8.net
RNCとFRCならどっちがいいのかしら?(´・ω・`)
両方扱ってる店って近くだと鴻巣か高崎にしかないのね(´・ω・`)

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 20:03:11.34 ID:aVxN0W6x.net
今日の大銀杏
http://i.imgur.com/OJrQI4E.jpg
今朝の冷え込みで一気に色付いた感じ
昨日は居なかった本格的なカメラ持つ人らも今日は5人以上いた
週末の雨が穏やかなら来週見頃かな
嵐なら明日までかもね


それといつの間にか出来てた「いなほてらす」
都幾川に架かる東松山橋の東松山側
ときがわCRのおよそ200m横
http://i.imgur.com/uAHpUrb.jpg
http://i.imgur.com/GCBJRwg.jpg
http://i.imgur.com/ctFKuG0.jpg

東松山の物産直売所だね
都幾川のわたなべ豆腐も売ってた
焼き鳥コロッケうまし
50人は座れるイートインスペースあり

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 19:08:34.57 ID:BxwFU03s.net
RNC欲しいけど(´・ω・`)
RNCはパナレーサーのタイヤ使えなくて辛い(´・ω・`)
ORCでもいいんだけどロゴがチョイダサで辛い(´・ω・`)

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 23:10:02.71 ID:XUJ58Ieu.net
今日はえらい風強かったな〜
しかも東京じゃ24℃、東海地方は25℃で夏日とか・・逆に寒気がおこるは

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 01:53:02.32 ID:15ony8BW.net
〜るは
〜だは
って頭悪そう

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 03:09:03.09 ID:qfIPopWJ.net
都幾川CRってどんだけあるのよ

武蔵丘陵森林公園から帰るとき走ってみたけど
関越〜東武東上線は一部分以外は全然舗装されてなかったたよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 08:51:40.66 ID:VY4Pfpvu.net
東松山橋から下流の早俣橋の先ぐらいまで?
と神戸大橋から上流の沈下橋の先ぐらいまで

東松山橋から神戸大橋が繋がれば使える道になるが、そのあいだには東武と関越あるからねえ

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 08:52:49.41 ID:3zqCR/dN.net
あ、あの未舗装走ったのかwすげえな

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 09:13:37.78 ID:F/7fgcX9.net
落合橋〜天神橋が舗装されると便利そうだよな

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 23:03:33.19 ID:Ts307F7u.net
RNC3買うか悩みすぎてハゲそう(´・ω・`)

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 23:46:18.26 ID:WKVdz5WH.net
けどお前もうハゲじゃん

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 01:01:29.33 ID:tQU4+0lW.net
>>893
なんでしってるの?(´;ω;`)

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 01:08:20.84 ID:G7jeF90u.net
2chはたまにエスパーがいるんだ
決して誘導尋問じゃないぞ
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ) >>894
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 08:48:02.57 ID:xMfAdXu8.net
すまん 売り言葉に買い言葉だったんだw
まさか

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 12:16:37.87 ID:hP7O5ZVK.net
以下>>894をみんなでハゲます流れ

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 10:14:10.89 ID:W1Gt7pIV.net
http://livedoor.blogimg.jp/gamesukinews/imgs/f/5/f5466064.jpg

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 16:40:30.92 ID:2W2gS3cy.net
今日走ってきたんだが、トイレ行きたくなったらどうすればいいのこれ?
漏れそうだったんだが

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 17:47:18.97 ID:oIoEeP9D.net
ボトルに出して給水に再利用するんだよ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 19:28:40.43 ID:2W2gS3cy.net
まじかよ。でも俺はそこまでは出来ねぇな。アマチュアライダーはどうすればいいんだ?

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 20:48:52.80 ID:TlD9ARKk.net
>>901
トイレ行けば?

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 21:31:30.61 ID:2W2gS3cy.net
サイクリングロードから離れてコンビニとかのトイレ行けばいいの?
トイレしてる間に盗まれたりしない?

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 21:37:30.90 ID:QJF1Vy8N.net
場所と時間と鍵を間違えなければ盗られない
間違えたら盗られる

例: 繁華街に数時間細いワイヤーで停める → ⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 23:14:43.52 ID:2W2gS3cy.net
そうなのか。
なんか太いワイヤーとかでも1分もあれば切断出来ちゃうし、危険かと思ってたよ。
U字も一応あるけど、地球ロック出来るようなU字じゃないし

でも、狙われたら、食事してる間に普通に持ってかれそうだな

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 01:52:00.69 ID:u20yVnhf.net
サイクリングロード沿道の公園のトイレの方がコンビニより安全な気がする

>>1にある http://pottering.さくら.ne.jp/contents/arakawa.html
の地図のWCマークを参考にするといいよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 15:59:08.63 ID:gD+dW8ks.net
盗まれそうな高級車に乗らない。
俺なんか碌に手入れもしてないクロスだから
コンビニやトイレくらいでは鍵すら掛けない。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 16:00:28.87 ID:y2EFSmXg.net
「一本道だから迷わない」

「迷ったンゴ」

しかし、クロスで走ってるとどんどんロードに抜かされて悲しいンゴねぇ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 16:59:14.11 ID:X/2/uQut.net
いやいやクロスだってママチャリよりは高級なんだからw
それなりの鍵はかけたほうがいいよ
いきなし5万出費されるのは痛いっしょ

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:45:47.23 ID:4yrSIs6S.net
熊谷目指して走ってたら玉造水門?とかいうとこ出て
荒川を見失ってた
悲しい帰り道だった

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 23:55:53.53 ID:byvPYY5N.net
玉作ね
水門渡って右折すればそのまま真っ直ぐだったのに
左折したのか?

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 00:00:59.19 ID:5Y/nhRl/.net
>>910
え、合ってるけど。水門の前通って北上してけばおk
まっすぐ行っちゃうとボチボチ舗装されはじめた和田吉野川CR

下流側からだとちょうどコの逆さ文字に進む感じ?

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 08:24:44.78 ID:j8JGik86.net
>>912,913
そうだったのか...orz
未舗装路に出たので来た道を戻って
玉作水門に戻った所で諦めてしまった
また今度行ってみます
ありがとう

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 10:56:17.19 ID:Y+dWvWcy.net
スマホとか使わないの?

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 11:14:52.45 ID:XpSoS07R.net
未舗装程度で諦めてたら、玉作水門を通過してもすぐに引き返すことになるよ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 11:34:05.76 ID:8+uy+gNb.net
>>915
夏前だったかその先の熊谷に残る300m未舗装区間も転圧っていうのかな、
ローラーでならしたからあまり未舗装感じなくなったよ
あそこはあまり車入ってこれないしそう荒れないと思う

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 12:18:14.30 ID:J8ZYzLWh.net
>>910
おまおれ。
橋渡らないといけないんだよね

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 18:54:24.69 ID:hoTqLISK.net
やっぱり早いクロスってのは丸で見ないな。クロスだと早く走れないのだろう

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 19:25:49.36 ID:HNWGAIZQ.net
>>918
速く走りたいと思う奴はロードに行くから

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 20:04:54.07 ID:+54WYc1l.net
早いリカンベント乗りとは俺のこと

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 21:32:39.15 ID:JqdTpvFP.net
>>916
ならしたけど、軽トラとか小型トラックとか入ってくるから走りやすくなったのはほんのわずかでもう穴あいてる

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 21:42:01.49 ID:4xfHXTvP.net
多少はね
未舗装と神経使うほどは荒れてないと思うけどな〜

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 10:18:42.52 ID:dYW7Gm/3.net
うお、TFMで都幾川温泉が紹介されてら
日本最強アルカリ温泉として教科書にも載ってるとか
ぬるぬる美肌湯なんだってさ

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 21:59:45.28 ID:ARFNi1Gj.net
>>918
いなくはないぞ
ママチャリでも早い奴はいるし、シングル(ピスト)でもいる…ロードで糞遅いのもいるのと一緒

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:46:03.59 ID:+o/agc5R.net
>>924
そだね。
ママチャリでバイクジャージ+メットでメチャ速いおっさんもたまに見かける。

結局のところ、車種はあんましカンケー無いってこった。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 00:20:31.50 ID:S+BHovyj.net
>>913
大芦橋で対岸に渡って左折北上するのが舗装路だけで行ける熊谷への王道だよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 08:45:46.71 ID:Ir0BJxHb.net
クロスで糞遅い人 ノシ
・・・orz

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 08:51:40.56 ID:Hq9sProR.net
でも何となく行きは右岸帰りは左岸を通りたくなる何故か

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 14:46:33.94 ID:y2MkB5Cl.net
早よう上尾道路完成させて走らせろや!

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:29:12.04 ID:SAsykZ2T.net
>>928
やっぱ同じ道は飽きるってことだろうね

そうか利根川CRも左岸整備すれば!
     →一層飽きられてしまった

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 14:58:54.17 ID:P9NgMlJx.net
久しぶり(´・ω・`)
ここ最近利根川ばかりだだたよ(´・ω・`)
久しぶりの荒川(´・ω・`)
熊谷でタヲルさんとすれ違ってびっくり(´・ω・`)
荒川大橋右岸の公園みたいなとこで小さいヌコが死んでた(´・ω・`)
目立った外傷なかったし凍死かな(´・ω・`)
可哀想に(´・ω・`)

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 17:40:14.44 ID:hWHH+NUq.net
暖かかった。
ホンダエアポートでスカイダイビング見てきた
風も緩かったしジャンプ日和だったね

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 18:14:36.17 ID:LUwJYR2m.net
>>931
まじ?
すれ違った?
タオルさんて挨拶の人だよね?
今年会ってないな
会いたかった

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 18:34:47.69 ID:OPkPFuzl.net
>>933
挨拶頭巾って言われてるナイスガイだよ(´・ω・`)
引っ越して過去の人になったとか聞いてたけど(´・ω・`)
今日の12時過ぎ頃に久下橋上流左岸を登ってた(´・ω・`)
今まで最北遭遇記録は玉作水門だったけど記録更新(´・ω・`)
一昔前は午前中昼前に右岸の比企サイとの分岐ですれ違ってたんだけどな(´・ω・`)
今は知らないけどお昼頃に吉見にいるイメージ(´・ω・`)

久しぶりに見たけど相変わらず爽やかな挨拶で半袖半ズボンでなんかほっこしりする一瞬でした(´・ω・`)

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 18:50:30.00 ID:r/ugOSSK.net
頭巾さんツール・ド・沖縄出たら優勝するかな?

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 19:48:02.30 ID:nttei+ZZ.net
猫じいに似てる人だよね。

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 19:50:37.46 ID:BNc1sb9j.net
以前、吉見に行くって言うから、じゃあついてきますね!と言ったはいいが、全然ついてけなかったよ・・

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:58:35.32 ID:NXjvmGf6.net
明日は北風だから利根川で走り納めかな(´・ω・`)

今年は60キロ以上走ってもサイコンのアベレージが22km/hになる年だった(´・ω・`)
アベレージ20km/h余裕(´・ω・`)
21km/h安定(´・ω・`)
頑張って22km/h(´・ω・`)
去年の今頃は何書いたっけな(´・ω・`)
アベレージ20km/hとか言ってたか?(´・ω・`)
来年の夏で自転車歴3年かな?(´・ω・`)

ずっとボッチだけど(´・ω・`)
60km走ってサイコンアベレージ25km/h目指したい(´・ω・`)

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:29:10.85 ID:BNc1sb9j.net
ぼっちで続けられる人って凄いね
昔一人で走ってた頃は年2000キロ位しか走らなかったな
そのうち仕事が忙しくなって走らなくなった
今思えば飽きたんだろね
今は毎週2〜10人位で走ってて年間1万キロちょっとだけど飽きない

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:13:27.34 ID:2NcEJ0P6.net
>>939
年5000〜6000くらい走ってる(´・ω・`)
本屋とかお店立ち寄ったり公園でのんびりしたり(´・ω・`)
鞄背負ってどこでも買えるつまらん日用品をわざわざ片道30kmかけて自転車で買いに行ったり(´・ω・`)w
リアル生活もボッチだから休日は出掛けないと暇だよ(´;ω;`)

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 08:28:22.08 ID:/q9bs6g7.net
くそう(´;ω;`)
ロックバイクスエンヴィーが3万円で落札されてた件について(´;ω;`)
気づいてたら買ってた(´;ω;`)

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 09:05:09.96 ID:gsOvp4zu.net
ぼっちで月1,000km(ジテツーで半分)乗ってたが
寒くなると駄目だね。自分に甘くなるw
いろいろ理由見つけて自宅ぬくぬく。ちょうど寒くなったから1週間乗れてないや
何人かで乗ってると誘われて出れるのだろうな

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 22:08:20.85 ID:bA3mJbYt.net
寒さは苦にならないけど強風の日は出るのが嫌になるな

それと歳とともに真夏の酷暑の日も走るのが辛くなってきた

ぼっちで走ってると時々、綾波レイみたいな声で
「ねえ、楽しい? 楽しいの? 本当に楽しいの?」
っていう言葉が聴こえてくるから
「楽しいよ!すっごく楽しいよー!」って心の中で叫んでる

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 23:02:54.05 ID:0eQsq0du.net
何かの病気?

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 23:03:05.07 ID:bbMRxR0S.net
何かの病気?

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 23:52:21.22 ID:dBfgKADm.net
何かの病気?

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 00:15:43.15 ID:KMiYpXyO.net
少しくらい休んでもいいんだよ?

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 07:02:47.16 ID:xjFFhXpb.net
リアルな症例を見たかったら

アジアのこころ 冷蔵庫のお母さん

で検索するよろし、真夏に呼んでもヒヤッとするよ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 13:46:03.96 ID:k0NbAwni.net
モルダー、あなた疲れてるのよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 23:10:19.79 ID:/3b/RyZi.net
新年ハゲましておめでとうございます(´・ω・`)
今年もよろしくお願いいたします(´・ω・`)
今年こそはクロモリ自転車に乗り換えたいです(´・ω・`)
アベレージ25達成したいな(´・ω・`)

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 22:00:44.84 ID:wjSvGH9s.net
>>950
ハゲよろ
アベ25ねえ。とりあえず時速30で1時間もがくのを目標にすれば?
ケイデンス100の維持も必要かな
重いギアだとストップ&ゴー増える市街地できついし
時速30を3時間維持で100キロ アベ25確実っしょw

20kmを28キロ巡航してみたけどケイデンス95で、
心拍つけてなかったけど140-160あったと思う

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 23:07:06.34 ID:gML1pfz1.net
去年のだけど、ストラバのスクショ
秋ヶ瀬発着のCR縛りだから、チャスカでランチしてきたけどAve.26km/hだった。ストイックに回し続ければもっといくんじゃないかな?
http://i.imgur.com/vllhWz8.png

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 23:24:30.70 ID:NJGkg8AJ.net
2時間くらいで垂れてくるならガス欠だから
走る1時間前に満腹にして、ゼリー背中に入れて1時間ごとに補給

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 23:25:37.13 ID:gML1pfz1.net
冬場は北風の影響受けまくるからちょっと遅いみたいだね

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 21:22:18.55 ID:uyuHuWlV.net
明日こそは走り始めダー
ゆくぞチチブー

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 21:34:11.69 ID:jWKDNcgs.net
>>955
×チチブー
○ブーチチ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 19:24:45.57 ID:mh9o/gX3.net
横通ったときじゃれててしっぽ立ってたからサルに見えて慌ててUターン
したらこぬこでした
http://i.imgur.com/pp7nJcd.jpg
パシャパシャ撮ってたらなに断りなく撮ってんじゃワレェと親ぬこが駆けつけてブロック(つд`)
http://i.imgur.com/dZUvpVq.jpg

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 08:30:51.22 ID:J1H4jUOK.net
かわいい

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 08:39:58.89 ID:/SCID7FW.net
公園でカップ麺の為にサーモスの水筒買うかアルポット買うか悩み中(´・ω・`)
ちなみに年に6回くらいしか使わない模様(´・ω・`)

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 09:00:40.13 ID:ukE5lsQc.net
コンビニでカップめん買ってお湯入れて、歩いて公園にgo

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 09:59:25.17 ID:JsMC6YcW.net
魔法瓶は夏こそ真価を発揮する
夏でも10時間は冷たく飲める

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 11:58:41.66 ID:gUU/PiKC.net
そうなんだけど自販機の場所把握しとけば済む話でもある。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 12:22:22.86 ID:A3zcfuBb.net
そういえばサーモス持ち始めてから
冬山田うどんに寄らなくなったことに気づいた

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 18:40:52.23 ID:6sKZZBxY.net
俺も寒い日はサーモスの250mlのヤツにお湯入れて持ってく。
白湯だと腹壊す心配無いし洗うのも楽。

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 18:54:48.08 ID:DyMCMU7I.net
ワイのサーモスは保冷専用

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 21:29:39.76 ID:V54JoLPT.net
手ぶらでガッツリ走り込んでるのかと思いきや(´・ω・`)
意外に水筒持ち多いのね(´・ω・`)
サーモスか象印の安いやつ買うかな(´・ω・`)
あとは最近、パナレーサーのレースタイヤがモデルチェンジして割安感なくなったから(´・ω・`)
コンチネンタルのグランドプリックス4000Sか四季に乗り換えようか悩み中(´・ω・`)
25Cだと28C相当になるのが引っ掛かるけど(´・ω・`)

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 23:18:38.74 ID:FHr8ul0t.net
>>965
ピーコックとかいうあんま良く分からないメーカーの保冷専用が
近くで安めで売ってるから暖かくなってきたら買おうかとおもてる

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 23:44:18.37 ID:xz3XkNli.net
走ってると熱くなるし、そんなにホットな飲み物必要か?

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 09:29:26.09 ID:qWI14Kie.net
汗かくと止まったとき寒い(´・ω・`)

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 18:05:42.00 ID:q2cMUyVd.net
>>967
ピーコックは知名度はイマイチだけど、なかなかのメーカーだよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 19:26:01.84 ID:5L6fHMiN.net
B・freeっての使ってる

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 10:47:17.64 ID:uXvE4ysP.net
カレーは飲み物、サーモスにカレー詰めていけ

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 13:45:51.27 ID:406sIKWD.net
スープカレーならありか・・?
いやないない
冬のダブルボトルならありかw

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 16:08:26.22 ID:NIsmXy3s.net
本庄ア●タでサーモスの500だか480が税込み2030で売ってた(´・ω・`)
安くね?(´・ω・`)
セ●チューとかだと同じのが2500くらいするよ(´・ω・`)
でもスタイルワン?の水筒が1000円でお釣り来るレベルだったから悩んで買わずに帰ってきた(´・ω・`)
サイズも500にするか350にするか悩み(´・ω・`)
サーモシグも気になるなあ(´・ω・`)
サーモシグみたいなドウシシャ?ってメーカーの水筒もかっこいい(´・ω・`)

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:44:46.19 ID:buugnBlT.net
ローカルすぎるwア●タがわからん

ダイエーでピーコックの0.55Lが1,598円だったから買いにいったら完売。残念無念
http://www.amazon.co.jp/dp/B00V5YB33S/
サーモスの1Lにしようかと思ったけどトピークのゲージは73mmまでだった残念無念
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KGN9BL0/
ヨドバシすごいな送料込みでポイント付くじゃん
http://www.yodobashi.com/x/pd/100000001002640479/

ボトル(のゴムパッキン)はカビやすいから洗いやすいのが大事なんだよなぁ

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 19:24:42.50 ID:Fbgx3RQ0.net
>>975
吹上にもあるア●タだよ(´・ω・`)
旧中仙道走る時は必ず寄るア●タ(´・ω・`)
荒川左岸から見えるべ(´・ω・`)?
ミ●ドのコーヒーおかわりし放題だから補給にオススメ(´・ω・`)

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 19:25:58.35 ID:Fbgx3RQ0.net
水筒は使い捨て覚悟でノーブランドの1000円以下のやつでいいや(´・ω・`)

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 21:01:14.01 ID:buugnBlT.net
>>976
あぁ!うちのほうだと○○ウォークとかナウなヤング向けになっててアピタ出てこないw

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 10:10:23.42 ID:LqJ2yPUZ.net
>>978
WALKは関東だとけやき、ピオニ、ベニバナの3つ
群馬を除くと荒サイ中上流エリアだけだね

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 14:00:29.09 ID:zeUzxtHs.net
大雪警報でまんた

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 15:10:25.35 ID:ORQsgQ74.net
>>979
利根サイ比企サイ荒サイでマスターできるね(´・ω・`)
オレはもうマスターしたよ!

今日は昼過ぎにパノラマ通過時タヲルさん目撃(´・ω・`)
半袖半ズボンで女性にナンパしてた(´・ω・`)w
挨拶してもらえず(´;ω;`)

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 15:16:51.15 ID:uADtVDYp.net
サーモスの0.75Lがタイムサービスで\2,480 買ってもた
0.5Lだと足りないからお買い得かなと
直径75mm ちょっとやばいかな。やばいかもね。ま、少しは覚悟しとこ

お買い得かと思ってちらとヨドバシ見たら・・・・・ギャー失敗
http://www.yodobashi.com/x/pd/100000001002149082/
川崎の店頭にはまだあるじゃん。ちぇー

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 15:18:34.47 ID:dPEIn55Q.net
>>981
10度以下のこの季節、もう出るのもおっくう、、、なのに半袖半ズボンてw

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:49:55.54 ID:ORQsgQ74.net
>>982
流石に750はデカすぎ(´・ω・`)
500で無くなったら自販機使えばいいじゃん(´・ω・`)

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:52:48.46 ID:ORQsgQ74.net
>>983
今日そんな寒くなかったよ(´・ω・`)
てか今年はそんな寒くない(´・ω・`)
自分は未だに完全防風の上着着てない(´・ω・`)

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 18:08:13.49 ID:I5Za+n8a.net
>>985
暖かかったからより今の寒さがこたえるわい
雪降ると聞いたらミリ

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 18:50:01.89 ID:t/Ce+n1h.net
雪、こいよオラ!

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 19:24:46.32 ID:wAet/DjZ.net
ふれあいんぐはしばらく泥でグチャグチャやろな
( ´ー`)y-~~

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 20:36:28.68 ID:S8InqN3y.net
それより1週間最高気温が10℃下回るのがきつい(´・ω・`)

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 08:55:00.06 ID:tyL9ZLui.net
すごいな高崎線
静かに滑るように、自転車より遅く徐行してるw

去年の再来かとびびったけどもう雨に変わった。良かった良かった

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 08:56:27.37 ID:g57E44nT.net
あ、大雪は2014年の一昨年か

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 11:28:04.84 ID:giJbO/rU.net
次の土日サイクリングは怪しいね(´・ω・`)

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 11:44:22.74 ID:d2Hr+DCz.net
君はまず働きたまえ

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 05:37:44.29 ID:f2g8iVd3.net
>>950のショボーンさん次スレよろしく

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 11:13:51.58 ID:MvvWjRiB.net
>>993
(´;ω;`)

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 11:14:47.74 ID:MvvWjRiB.net
>>994
自信ないけど立ててみる(´・ω・`)
初めてだから何か間違えてても許してね(´・ω・`)

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 11:45:40.11 ID:MvvWjRiB.net
【中上流】比企・荒川サイクリングロード 6コバトン [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453170926/

立てたどー(´・ω・`)

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 11:49:35.50 ID:MvvWjRiB.net
何か間違えてたり変なとこあったら誰か訂正しといて(´・ω・`)
初めて立てたから何か今後のアドバイスとかあったら参考にするからよろしく(´・ω・`)

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 15:42:12.18 ID:z3rn2mC0.net
>>997


1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 15:42:45.43 ID:z3rn2mC0.net
>>998


禿

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200