2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■33

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 03:11:24.00 ID:uUBcZHfj.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


秋も、冬になっても、
僕らは激坂を越えていく

水分補給はこまめにな。

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■32
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419423379/

>>2- 以降にエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 19:37:28.20 ID:lg1KNYwD.net
>>729
                | │                   〈   !
                | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
               /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
               ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ!        |            |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ {  |           !           |ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ  |        _   ,、            ! , ′
                \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
                  `!                    /
                  ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
                      |\      ー ─‐       , ′ !

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:08:38.91 ID:UnkJJhGk.net
>>729
午後からならいけるが

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:14:06.49 ID:4PywhZv0.net
大垂水峠案外楽だった
峠っていうから身構えてたが初心者にもおすすめな所だな
明日も行こうっと

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:57:13.44 ID:NgPHxlyz.net
>>731
往復140kmくらいになるので12時か13時には子の権現に着きたいと思ってます
午後からだとちょっと厳しいですね

734 :日野新撰組のモグラ:2015/05/08(金) 22:06:05.69 ID:qJDKX0Bw.net
>>732
大垂水が楽なら、都民の森は?

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:40:28.13 ID:4PywhZv0.net
>>734
都民の森って奥多摩の方ですよね?
多分自分にはまだ厳しそう

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:46:18.49 ID:1efPJYcH.net
俺は峠デビューが柳沢だったけどな

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:54:53.62 ID:kT8EVzOZ.net
俺はホモデビューが柳沢だったけどな

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:33:06.06 ID:qk0CB7ZA.net
距離があるだけで、勾配はきつくないよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 01:33:06.39 ID:euzobQAI.net
軍畑ダロォ?

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 02:51:21.62 ID:OeX0JV8M.net
>>709 近所なので参加いたしまする

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 08:17:02.64 ID:3YOBrim4.net
秩父近所とか走り放題だな

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 08:18:56.21 ID:hmFaezlh.net
釣り募集とわかっていても行くのか・・・・

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 09:03:02.24 ID:M5GVeDfi.net
名栗のあたりって何が釣れるの?

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 09:15:05.83 ID:OeX0JV8M.net
雨降ってるけどとりあえず参りますよ〜!人いなかったらまぁいいかww

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 09:38:15.16 ID:M5GVeDfi.net
とりあえず雨雲レーダーは確認したほうがいいのでは?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 14:21:23.34 ID:DlORXR6O.net
>>743
有りマダムは公魚とかスモール、トラウトなんか釣れるよ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 17:00:25.87 ID:3YOBrim4.net
オフ乙っした

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 18:38:50.49 ID:OeX0JV8M.net
数分遅れで完全にはぐれたがフルこーし行って来たぜ
明日は林道がマラソン大会で閉鎖らしいね
山頂は煙ってたけどとてもいいコースだと思いました

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 20:05:02.93 ID:y8SzwuI/.net
〜甲斐の国 激坂決戦〜 戦国ヒルクライム in 山梨・大弛峠
http://yamanashi.wizspo.jp/

(コース全長11.5km・獲得標高818m・平均勾配7.2%)

ん?とおもたらダムまでか。大弛峠まで行かないじゃん
このコースならクローズでやるのかな
参加費6500円、受付が8/1(土)で翌日午前中にレース

翌週が甘利山らしい

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 21:28:26.12 ID:hm+/bfS5.net
7.2%くらいで激坂とか。
明神峠くらいじゃないと。

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 22:03:32.09 ID:q/qcKESk.net
>>750
大弛登った事ない?
序盤結構きついよ。そりゃ明神と比べたら赤子みたいなもんだけどw

民家畑がある所が一番勾配きついとか、あの辺の住民どうしてんだろ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 22:33:41.97 ID:JtNkMpoh.net
>>729
明日って子ノ権現に行くんですか?
足つかずに登れたことがないので行ってみたいです。

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:42:44.14 ID:nqnk4O/q.net
白石峠 結構ガスってる

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:16:51.23 ID:EzCWUllA.net
今かよ!!

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 01:18:02.08 ID:b7KbqxW4.net
引き返す道中も相当距離あるし、完全に深夜だけど怖くないっすか?
ライトが相当ちゃんとしててもおっかない・・・

昼間走ってても道間違えたかと思うぐらいロングな山道だった

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 02:02:29.49 ID:F65e1XJ5.net
志賀坂越えて上野村の道の駅だけど、お月さん出てきたw

757 :日野新撰組のモグラ:2015/05/10(日) 02:31:20.11 ID:HQ+F4iDu.net
>>756
寒くないのか? 幽霊怖くないのか? 車とバイクの走り屋怖くないのか?

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 02:54:02.03 ID:F65e1XJ5.net
>>757
走り屋は全然居ない 寒いけど一様準備はしてある

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 03:34:11.82 ID:IYCB6DKL.net
一様www

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 04:33:13.05 ID:F65e1XJ5.net
ぶどう峠辛すぎ

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 09:58:44.68 ID:8rXvrRXv.net
麦草もっと辛いだろ

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 17:48:37.01 ID:yfdeWhUc.net
今日は自宅 飯能 山伏 正丸 ねの権現回ってきた
山伏はいっぱいローディいたな
西吾野の集落で野犬?に襲われた 注意してね
幸い間一髪でかまれずに逃げ切れたが。。。逃げ切った直後が今日の最大心拍だった。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 18:29:04.89 ID:uYWNtAOj.net
ぶどう峠って道の雰囲気的にちょっと有馬峠に似てるよね

って思うのは俺だけ?

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:11:38.01 ID:laZZN7n5.net
まあ似てるっちゃあ似てるかもね

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:42:21.07 ID:xGI2khXx.net
>>762
俺も子の権現→天目指→山伏の順で走ってきたゾ
風強すぎィ!

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:57:15.06 ID:DVUuWaqK.net
明日天気よさそうだから俺も山伏行ってみようっと

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 21:33:16.30 ID:sBTKs7ioN
俺も小沢→山伏→正丸→刈場坂と行こうかと向かってみたが、向かい風に
嫌気がさして、天目指→子の権現(北斜面)とショートカットしてしまった。

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 21:56:55.03 ID:b7KbqxW4.net
>>758
不景気の所為か、最近の峠って暴走族居ないよな
そうなって来ると俺は逆に熊が怖いわ
走り屋はテールライト見れば止まってくれるけど、熊はそのまま向かって来ますからね。

CRなんか走ってても人間活動の勢いが悪過ぎてタヌキ、キツネ、ハクビシンのオンパレード!!
こっちはまぁ小型動物だから良いんだけど

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 02:34:24.16 ID:acBtjell.net
バイクとか車で走って楽しい峠はみんなボゴボコ舗装されてるので

赤城あたりまでいくと
道路に真っ黒なタイヤ跡ついてるのみかける

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 08:03:30.38 ID:lFvsNAKY.net
>>769
榛名もタイヤの後あったな。
関東はその辺なのかね、走り屋としては。

深夜の志賀坂とか下り怖すぎだろw

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 08:06:38.23 ID:O0SIm7Gb.net
この季節のぶどう峠は最高やな

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 08:40:20.22 ID:lO0OTcZf.net
箱根の長尾峠も真っ黒

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 10:16:35.84 ID:9j/XSpI1.net
>>768
> 走り屋はテールライト見れば止まってくれる

それは甘いかも。

774 :日野新撰組のモグラ:2015/05/11(月) 17:26:41.69 ID:CATrx1EW.net
檜原から、都民の森まで登って、都民の森で 軽食食べようと思ったら 月曜は休館日で駐車場にも入れなかった絶望感。
しかたなく下る。
しかも気温は15度で風があって寒かった。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 19:05:08.26 ID:8uAjSNNj.net
この前玄庵で昼飯にしようと思ってたらしまってて泣いた
他に役場の近くでお勧めの飯屋教えてキボンヌ

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:10:43.96 ID:GhPzBb3U.net
道の駅こすげ良かったよ、ピザ美味かった

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:28:19.33 ID:43HaT9b6.net
>>749
これ韮崎の方は11.5km平均斜度9.6

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:30:48.07 ID:43HaT9b6.net
ごめんなさい途中で書き込んじゃった

>>749
これ韮崎の方は11.5kmで平均斜度9.6%ってすごいな
あざみライン並みの山が他にあるとは思わなかったわ

レースには出ないけど今度行ってみよう

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:54:24.37 ID:qGFos5O+.net
>>775
ちょっと遠いけど、戸倉セブンが無難

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:15:59.67 ID:ibctoXaf.net
>>775
ラーメン屋があるでしょ

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:18:53.18 ID:6qOc5Try.net
このスレで教えてもらって、虜になってしまったラーメンたちばな家。
ワンタン麺うまいよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:33:38.27 ID:BLu2dtKj.net
けっこうあるな
サンクス

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:34:32.93 ID:lmw5CX76.net
どこにでもありそうでどこにもない感じだよね。一回しか行ったことないけどw

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:42:01.25 ID:8/N+ufiF.net
>>776
あそこはいいよね。まんじゅうとかもあって軽食も摂れるし。
車輪行して松姫トンネル下って、一回りして温泉入って帰ってもよさそう。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:44:52.36 ID:dK1uCn4r.net
神戸のほうにちょっと走る必要あるけど
「手打ちそば 深山」美味しいよ。
7〜9月は休業しちゃうけど。

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 23:28:17.97 ID:8t9X/jlZ.net
ぶどう峠は見晴らしいいのかい?
来週あたり行ってみようかな

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 23:40:29.98 ID:rW60Y+xz.net
有馬峠とよく似た感じ

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 11:15:18.09 ID:ChUacNXq.net
見晴らしがいいという訳ではないが、少しというかだいぶか下った所に小さなダムがあって、そこがオレの休憩ポイントだ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 11:38:37.28 ID:lmearx/I.net
>>775
たちばな家
ラーメンの他、カレーや丼物もあるよ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 17:54:46.10 ID:X+n+ZnF2.net
え、カレーもあるんだ!知らなかった。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 18:01:07.22 ID:DLEaa8oY.net
女将さんがすげえ美人だよね、たちばな家

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 18:12:36.26 ID:2UhfM4Lw.net
飯がうまいより女将さんが「すげえ」美人って言われたほうが行きたくなってしまうのが悲しいわ

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 18:32:51.30 ID:AiEMIUNQ.net
>>792
いや、いいことでしょう。

週刊誌を読んで、ヌードグラビアに
何も感じず、焼き肉の写真にだけ
釘付けになる自分よりは。

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 18:35:46.98 ID:1WOH3eMB.net
ロングライド時の昼食なら、
素うどん、そうめん、白飯に漬け物、
こういった炭水化物ばっかりの食事でいいんだが、
それじゃ商売にならんよなぁ。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 19:00:42.03 ID:XnC1bcjj.net
たちばな家ってずっと気になってたけど汗かいて入店しても平気な雰囲気の店?

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 19:41:01.92 ID:Ya3iOizu.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

□を22it.neに変換
0□t/d11/11mina.jpg

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 19:51:58.12 ID:nu3Eddzv.net
レーパンの上に短パン、クリートカバー付けてけばOK
レーパンで入店お断り

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:35:53.32 ID:80GFzMcF.net
>>797
え?レーパン+ビンディングシューズで平気だったぞ?
あーそうか、俺がイケメンだからか。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:50:43.96 ID:09Zbfi21.net
サングラスにサイクルウェアにレーパンにペンギン歩きでどこでも行ける
メットもしてると怪しい奴に見られるから自転車ウェア見慣れてる店以外はメット外す
レーパンですでに怪しいとかいうのは無しで

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:17:43.91 ID:lmearx/I.net
>>795
都民の森からダウンヒルして、5名位で何度も店に入った事があるから大丈夫だと思う。

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:23:09.60 ID:2UhfM4Lw.net
その内バイクラックが・・・

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:23:32.88 ID:lmearx/I.net
>>790
たちばな家 (たちばなや)
ラーメン、かつ丼・かつ重、和食(その他)
http://tabelog.com/tokyo/A1330/A133001/13010254/dtlrvwlst/1964801/
http://imgur.com/NAzUA69

カツカレー。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:27:23.18 ID:mmDqcARc.net
飯食ったばかりなのにカツカレー食いたくなったじゃないかw

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:32:38.92 ID:nu3Eddzv.net
頼むからレーパンのみは檜原豆腐だけにしてくれよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:36:18.40 ID:lmearx/I.net
>>794
森鴎外は白米を兵士に食べさせた。結果脚気になってしまった。
ビタミンB1ないと炭水化物はエネルギーに変換されない。
白米なりうどんだと、副菜が必要なんじゃないかな。
ビタミンBの錠剤携帯なら話は別。

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:38:42.26 ID:WlMjmtKe.net
>>795
>>797は嘘だから気にしないでいいぞ

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:41:17.96 ID:c9MT+WtX.net
>>805
前線で戦う兵士にむぎめしなんぞ食わせられるか!
白いおまんまじゃなきゃ元気が出ねえ!
ってすげえありがた迷惑

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 23:04:54.35 ID:1WOH3eMB.net
>>805
それは知らなかった。
さっそくアリナミンAを買ってこよう。
これでパフォーマンスも上がるといいな。

>>807
森鴎外の薮医者っぷりは半端ないな。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 00:25:33.76 ID:qUp85Db5.net
>>808
いやいや、そういう意味なら、
ケインズもマルクスも経済わかってないし、
カントは哲学のことぜんぜん知らないってことになる。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 00:50:37.09 ID:X9Y9Otyd.net
埼玉のラルプデュエスキツすぎ
久々に坂で脚付きしてしまって悔しい
コンパクトと言えど25じゃまだ厳しかった
今度は必殺30持ってリベンジする

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 01:09:59.27 ID:U8oWGUxn.net
>>809
うん、言い過ぎだった。

ビタミンB1の摂取目標は、
普通の成人男性で1日1.4mgだそうだが、
とても食事から摂取できるとは思えない。

豚肉100gで0.9mgとか、玄米1杯で0.3mgとか、
特異的に含有量が多い食品はあるけれども、
ヒルクライムで糖分をじゃんじゃん消費するなら、
普通の人の数倍はビタミンB1が必要なわけで、
錠剤で摂取するしかないって感じだ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 01:16:24.00 ID:J/apMEl4.net
>>804
何を言ってるだお前は

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 09:08:20.95 ID:3oFZG8Mx.net
>812みたいな人が多いから変態集団と思われるのかね、自転車乗りは。
公共の場で、特に子連れやカップルの前では短パンくらい穿いた方が良いと思うんだ。
店側に受け入れる意思あれば問題ないと思うよ。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 09:13:36.48 ID:5Z4Wvgb0.net
謎の価値観だな。

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 09:15:45.07 ID:J/apMEl4.net
>>813
俺はいつでもモッコリさせてるよ?なんならスッポンポンになってもいいぞ?

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 09:48:43.12 ID:vGVg1lFq.net
>>810
コンパクトに12-25で足つきせず全部登れることは登れたよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 10:29:39.95 ID:XXFS+CqJ.net
>>811
ビール酵母Z飲んでる自分に隙は無かった

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 11:38:25.71 ID:fHSfo6eI.net
ディープつけてひいひい言いながら昇ってる奴の横を
28Tで悠々と昇ってくほうがカッコいいよね

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 11:56:25.79 ID:Ldujx2x9.net
そりゃ状況に合わない装備を選択してひぃひぃ言ってるやつがまぬけなだけじゃ

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 12:23:15.65 ID:WNh1rBvt.net
>>818
そういう奴は下りになると必死に漕いで追い抜いて来るけどな

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 13:26:38.64 ID:U8oWGUxn.net
食後にコーヒーを飲むと、食事で摂取したビタミンB1が、
コーヒーに含まれる成分に奪われ、吸収されなくなるっていう話が。

運動前・運動中にカフェインを摂取すること自体、良いことではないが、
でも、見晴らしの良い峠でコーヒーで一服したいよね。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 14:24:28.82 ID:fF8syi2O.net
それなら日本茶飲めよ。この辺は狭山茶の産地だろ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 14:27:09.64 ID:zblOY42y.net
緑茶のほうがカフェイン多いけどな

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 17:05:42.76 ID:MyWOJF9w.net
吸収率が低いからコーヒーのほうが効果あるみたいだけどな

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 18:31:10.56 ID:7zaKLYS2.net
狭山湖の方とか茶畑が排気ガスと粉塵まみれで
あれ見たらとても飲む気がしないわ

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 19:21:13.91 ID:MkzHYjC+.net
玉露にジャムを溶かしたやつが効果バツ牛ンだって漫画で怪しいオッサンが言ってた

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 20:59:29.24 ID:ErA+m0dC.net
>>826
ツールか?

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 21:27:12.78 ID:JxSGCb1Y.net
かもめ

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 21:58:38.00 ID:7zaKLYS2.net
でもカフェインの錠剤飲むと普段より力出るな
心臓オーバードライブするから体には悪いんだろうけど

総レス数 1009
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200