2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【桜満開】名古屋のケッタ乗り【PM2.5】100城目

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 22:23:54.80 ID:n0wobwKY.net
>>498
いちいち人のID書いてんじゃねーよ気持ち悪い性格しているなーおまえ

まさかと思うけど、お前ら猿投そんなに通った事ないのにぎゃーぎゃー言ってるのか?
ま、メールの返事待でいいわ

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 22:27:29.07 ID:uz7B240H.net
>>502
>>495で正式な標識の証拠出されてイライラしてるんですねw

504 :453:2015/04/08(水) 23:17:25.79 ID:TM0zwIAE.net
>>478
見たもん って可愛い娘が言えば
信じてくれるかもしれへんけど
自分は可愛くないからなぁ〜
吃驚して、橋まで走って確認したからな
リムの高いホイールを付けているのは
確認出来たし。
>>468
関西人を毛嫌いしないで欲しいな
同性しか判らんけど明らかに関西の娘の方が性格が良いぞ。
>>499
回答まってます。握力が無いから、歩道だとブレーキ掛け続けるのん辛い
登坂は辛くないので、往路だけでも
車道を走りたい

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 23:17:56.96 ID:6vxNlse7.net
あくまで歩行者と軽車両等は歩道通行を前提としてるから、歩道進入口の無いインターからは進入禁止なんじゃないかな?
八草インターは歩道専用進入口があるから、あそこからしか入っちゃ行けないんじゃね?本来は。

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 23:25:28.00 ID:6vxNlse7.net
違うね。グーグルマップ見たら歩道専用進入口幾つもあるね。
やっぱ歩行者と軽車両等は歩道しかダメなんだよ。
そう考えれば全て整合的だわ。

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 23:27:42.66 ID:AfjT2V6Z.net
ブログではおかしな事も書いてある
名古屋からいく時はOKだが復路はダメと

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 23:32:35.19 ID:ORoHeboY.net
名古屋から行くときは地球博公園のとこで軽車両通行禁止の標識あるよ。

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 23:45:10.04 ID:6vxNlse7.net
ストリートビューで中山インター下り線を見ると、車道は軽車両等は進入禁止で、歩道専用入口は歩行者と自転車okの看板出てた。
自転車は歩道を走りましょう( ´ ▽ ` )ノ

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 23:53:44.55 ID:VjmQoovu.net
ちょうど>>489の写真のポイントからインターへ車道を駆け上ってたら、道路公社の車で「ここは自転車走行禁止だ(゚Д゚)ゴルァ」って怒られたことがある
すくなくともあの看板から先は自転車は走っちゃあかんぽい

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 00:00:36.93 ID:J/o6Uqtk.net
とはいえ、自転車の通行料を規定してるってのも事実だからね
わけわかんねぇんだよ

メールの回答待とうよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 00:06:58.40 ID:8kB5ad9s.net
歩道走っても金を取るってことじゃないの?
富士五湖の河口湖大橋は自転車20円(今は無料)で歩道に料金入れる箱が置いてあった。

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 00:30:23.30 ID:QcOF/yUK.net
>>512
そうだと思うよ。普通に考えて。
そしたら全てスッキリするもんね。
料金表の軽車両等ってのは原付だけだよ。
歩行者と自転車は歩道だわ。
オイラは潔く諦めるよ(つД`)ノ

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 00:33:19.84 ID:QcOF/yUK.net
>>512
ごめ。違うわ。
八草インター見たら、歩道には料金払うゲートが設置されていないから、歩行者と自転車が歩道通るのはタダ。
原付だけが軽車両等の料金対象だわ。多分。

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 00:35:31.27 ID:1T5Ru03I.net
512 513
あのー通った事も無い方は書かない方が混乱しないと思いませんか?
メール待ちってなっている事ですし

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 00:45:12.03 ID:AAbxPIoB.net
ウルセーー!

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 01:04:16.93 ID:k9jL1uHn.net
なんだかんだ走った事ない奴ばかりじゃんw

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 01:44:09.57 ID:1T5Ru03I.net
本当に名古屋住人かも怪しいよ
自転車乗ってりゃ猿投はまず走るからね

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 01:46:33.40 ID:Rm1roWUJ.net
>>518
それは、ただのオマエ基準

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 01:49:33.98 ID:gionQdjR.net
>>515
自転車では走ったこと無いけど、車ではしょっちゅう通ってるよ。
少なくとも10年くらい走ってるが、車道走ってる自転車なんて見たこと無いよ。
走行経験云々じゃなくて、交通看板と道路構造が理解出来るかどうかが問題じゃないかな?
自転車が車道走って良いなら、車道進入口に自転車通行禁止の看板出す?
歩道専用進入口に、自転車通行可の看板出す?
論理的に考えれば、答えは自ずと出るんしゃないのかな?(´・ω・`)

ちなみに道路管理は公社だけど、道路交通法は警察の所管じゃないかな?
だとすると、交通看板に対する問い合わせは、県警にするのがスジだと思うよ。
料金看板は公社で良いけどね(^ω^)

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 02:11:33.46 ID:jcDro2El.net
>>518
香嵐渓に行く時しか走らないだろ

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 02:25:18.40 ID:/Xyh62z2.net
道交法的には問題ないけど
公園とかの施設と同じで管理者が決めたルールに従わないと
不法侵入扱いになるんじゃね?

でも委託管理してるなら自転車通行可の歩道の方の整備がずさんスギるから
そこを「これでもか!」と言うくらい突っつきまくれば歩道全補修もあり得るかもYO!

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 02:49:00.92 ID:AAbxPIoB.net
とりあえずあそこは、車道と歩道を分けて考えよう。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 02:55:38.90 ID:e9qCaFm8.net
>>520
道路管理者が道路の通行形態を決め公安委員会はそれを認可しその範囲内で道交法を適用する
だから道路管理者に聞くのが正解

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 05:15:51.10 ID:Ki5COGbK.net
日曜日にでも猿投グリーンロードオフしたらどう
車道派と歩道派に別れて

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 08:37:14.59 ID:VS8nQASy.net
グリーンの下りでトラックの後ろに着いたら85km/h出てワロタ

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 09:03:54.03 ID:QcOF/yUK.net
>>524
あそっか。
道路標識も付帯物の一つで、道路建設費で建ててるから、道路管理者の所有物か。
納得。失礼しましたm(._.)m

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 10:10:58.67 ID:AAbxPIoB.net
>>525
で、西広瀬のトイレで合流する?

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 10:22:51.62 ID:StlB50pp.net
ババアにダイコクの前で穴彫られた

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 10:31:19.06 ID:q+azVVmB.net
全然晴れてないし今にも雨降りそうやんけ

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 10:58:55.45 ID:UG3wPof5.net
>>529
新東谷橋付近?

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 11:35:00.47 ID:99rMJFTi.net
Coupe De AACA 第4戦、第5戦申し込み受付開始
http://t.co/GJTw37Cmn1

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 17:38:49.93 ID:gcjO0qV/.net
名古屋城も最後の桜やねhttp://i.imgur.com/4tbhhYo.jpg

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 18:20:03.04 ID:M1jIcwy6.net
>>533
これは能楽堂じゃね
城の中は八重とか咲いてるはず

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 18:45:45.34 ID:XsVVLn8P.net
今日は、三ヶ根山で自転車とすれ違いがなかった。

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 19:18:57.10 ID:0sLodNiZ.net
チューブレスってのを初めて履いてみた
最初は不安だったけれど、安定感があるし良いよ

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 19:26:35.68 ID:L7JrvB2A.net
すぐにスローパンクチュアだな

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 19:44:08.88 ID:WKnPUSfy.net
ママチャリご苦労さん

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 19:55:09.76 ID:lnA1MtYD.net
ロードのタイヤ変えたいんだけど、どのメーカーが嵌め易いですか?
以前にマビックのタイヤをオクで買ったんだけど、あまりにも硬くて嵌められず
ショップに頼み込んで嵌めてもらったんだけど

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 20:08:48.26 ID:F07sI/d2.net
タイヤのハメ方のスキルアップが先決だな
マビックのタイヤ程ハメやすいタイヤはない

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 20:22:53.33 ID:mDzcJNf4.net
自分も前硬いと思ったタイヤ交換したけどスムーズに交換出来たな
やっぱり慣れって必要だな

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 20:24:43.09 ID:L7JrvB2A.net
はめる前にいっぺんしごかなかんに。

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:00:56.08 ID:nnX+ah48.net
チンコ使うと良いよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:18:28.09 ID:lnA1MtYD.net
ここで質問した自分がバカでした
しかるべきスレで聞いてきます

しかし、嵌めやすいタイヤは?という質問に、スキルだの慣れだの的外れな指摘ばかり・・・
如何にこのスレが頭の悪い人達の集まりかが、よ〜くわかりました

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:28:36.29 ID:sj4ZAKvg.net
>>544
二度と来るなよバカwwww

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:35:23.88 ID:iPocMIff.net
>>544
先ず質問スレでない地方スレで質問するあなたの方がどうかしてる
本当はスレチで俺もあなたも迷惑なだけなんだけど答えてあげる
嵌め難いと言われているGP4000Sなんかもコツさえつかめばいとも簡単に素手で嵌められるし、マビックのタイヤなんかはもう本当に簡単にビードが上がる
マビックのタイヤよりもビードが上がりやすいタイヤなんか無いって言ってるんだよ
つまり、マビックのタイヤをタイヤレバーを使っても嵌められないようなどうしようもない不器用さなら、ロードバイクに乗るのは不可能だから諦めるかスキルアップするしかないと言っている

で、あなたは諦める?それともスキルアップする?

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:38:39.42 ID:Rm1roWUJ.net
オレロード乗ってないから関係ないけどさ、端から見てて一番頭悪いの>>544だと思うw
要はみんなが言うのは、「マビックはかなり嵌めやすい方で、それさえ交換できないのはオメーのやり方が悪いんだから、他のタイヤでも出来ねーよw」ってこったろ?

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:44:37.33 ID:tpdRhnMV.net
こんな数人で回してる底辺スレで聞くのが間違ってんだよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:50:59.04 ID:glRYB0cx.net
そもそも、はめやすいメーカーって基準でタイヤ選ぶことなんてないしな

ショップで聞いてこれば?
はめやすいメーカーのタイヤくださいって(笑)

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:52:07.60 ID:HXiRtI8t.net
まあ、人に物聞いといてからグダグダ言う奴はアスペだよ。
文句言うなら、全て自分で経験すれば良いのに、2ちゃんでしか相談相手が居ないアスペw

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:29:37.41 ID:1T5Ru03I.net
そりゃそうだろw
ここはクラブチームで走っている人も少数いるけど、殆どが年間3000キロ以下のへっぽこだからw

上に書いてあるの見て笑ったわ
猿投も走った事ない名古屋市民いるのかよwwwどんだけ坂逃げてんだwww
しかも目的地が香嵐渓って
あんな近い所目的地にならねーわ通過点だろーー
鷹の巣山、茶臼山、矢作ダムいっくらでも行く所あるわな

で、こんなショボ憎だからタイヤも教えられないw勝手に違う事を話しておいてアスペだのお前が悪いだのwwwwwwwww
ガキ過ぎて、正直ショックだわ

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:52:02.38 ID:IhRI5lLH.net
食い付きいまいちですな。ちょっと弱いかな。

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:01:48.16 ID:1T5Ru03I.net
そうか?俺もまだまだなのか、書き方がドンピシャ過ぎたかだな?

でもよ、上見てみろよガキみたいな誹謗中傷だぜ
お前らも見て見ぬふりしないで、こんなクズ追い出せよ!

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:11:12.88 ID:tpdRhnMV.net
>>553
顔真っ赤だぞ 2ちゃんで必死になったら終わり

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:40:39.70 ID:8mdUyxNH.net
>>553
お前の心の貧しさが伝わって来たわ。

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:09:45.92 ID:gOgUfkfL.net
自慢じゃないが俺は今日、龍泉寺峠山岳ステージ通ったぜ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:35:01.64 ID:l0aT7SJH.net
>>556
ハイハイ!よかったね。すごいね。

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 01:33:05.12 ID:ffbVIMGJ.net
名古屋人は、猿投よりも二ノ瀬とか多度に行く人の方が多いんじゃね?
別に坂バカが偉い訳でも無いし、個々のスタイルで楽しめば良いと思うけどね。
そんな事より、あとひと月ちょいすればTOJ始まるよー(・∀・)観に行きたいネッ

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 02:33:42.15 ID:DutZNU7N.net
走らない下衆は只の下衆
自転車板じゃなくて生活板で十分な人も多そうだね

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 03:23:53.06 ID:N/wTxWqw.net
落車して膝壊して椎間板ヘルニアになって武藤みたいな歩き方だから年間3000kmも走れない弄り専
そんな俺もショボ僧なのか
はめやすいタイヤ探すより自分のスキル磨いた方が早いのに

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 03:42:45.62 ID:Bs0oWyBn.net
このアスペは最近、味噌味噌とうるさい奴?
どっちでもいいけどスルーしようぜ。
悪意しか感じん。

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 03:58:36.36 ID:N/wTxWqw.net
赤味噌おいしいのにね

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 09:02:46.71 ID:J2m5fPHi.net
「坂逃げて」いるんじゃなくて自粛中ね。

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 09:25:09.41 ID:aR7YzyUa.net
俺の彼女はハメやすいぜ

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 10:10:36.55 ID:VSBypAKd.net
タイヤ交換出来ないという質問なら、スキル磨けという答えもアリだけど、
嵌めやすいタイヤは?の質問には、答えになってないだろ

走りには自慢あっても、頭は空っぽなんでしょうなw

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 10:26:11.33 ID:N/eeI6Ee.net
>>565
悔しかったのか?
頭悪いのに、プライドばっかり高いんだなw
「自慢ある」って日本語もおかしいよw
小学生に、国語教えてもらえよ

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 11:15:19.24 ID:DutZNU7N.net
みなさんご自分のおプライドが傷つかないように脳内変換していらっしゃいますが、「スレの下衆さ」を言われているのであって、3000キロとか坂とかは只の煽りでしょ。
ちゃんと逃げないで「下衆な自分」と向き合ってはいかがでしょうか?
別に走りたくないなら走らなくていいし、自転車板に来なきゃいいだけでしょ

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 12:03:16.92 ID:l0K4ZC5o.net
これがまさに根暗陰湿排他的 名古屋人の見本みたいな奴だな
住人全員がロード乗って競技会出てると思ってんのか
速いのを自慢したいなら競技会成績うpしてみろよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 12:10:20.24 ID:VSBypAKd.net
>>566
ああスマン
自慢じゃなくて、自信ですね

これは素で間違えた

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 12:18:37.72 ID:GdEx33tI.net
それよか、グリーンロードの件はどうなったのよ?メールで公社に問合せた人、教えておくれよ。
ツマラナイ奴のツマラナイ自慢大会より、よっぽど公益情報だわ(^ω^)

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 12:20:36.68 ID:N/wTxWqw.net
なぜ匿名掲示板で個人情報が載ってるリザルトを晒さなきゃいけないのか
お前が免許晒したら考えてやってもいいが
あとタイヤの質問するならクリンチャーかチューブラーかぐらい書け
同じ奴がID変えて必死に擁護してるの気持ち悪いわ

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 12:20:43.95 ID:l0aT7SJH.net
中村区のリサイクルショップでGIANTのロード買ったブタ眼鏡いるか?

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 12:27:24.24 ID:DutZNU7N.net
>>571
気持ちが悪いのは自分の気持ち悪い部分を言われているからだろうね
今頃「クリンチャーかチューブラーかぐらい書け 」になんの意味があるんだ?
性格が悪いのだけは分かるわ
お前は自転車に乗った時からすべて分かっていたのか?ネットや人から情報得たのだろう
お前は自分は助けられて当然だが、他人は助けない気持ち悪い人間だよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 12:30:23.16 ID:nvXzLt6B.net
よそでやれよあほ

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 12:34:15.43 ID:Nlj0FwbV.net
>>570
まだ返事こないよ
無視しされちゃったかな

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 12:35:49.49 ID:KGFCIJGy.net
>>572
買ってはいないけど、眼鏡豚だよ〜
坂上るのは好きだけど、すんごく遅い

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 12:43:45.13 ID:nX5MKqi0.net
スルーがキチガイには一番

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 12:44:23.48 ID:aDQS4NOn.net
また雨かよ!梅雨かよ!まだ4月かよ!

週末少し晴れるのかよ!仕事だよ!

15日過ぎないと天気は落ちつかないのかよ!

おせーよ!

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 12:46:32.38 ID:GdEx33tI.net
>>575
そか。また返信着たら教えてよ。
自分達で認識していなかった疑義だったから、関係者に確認中なのかも。
役所は行動遅いから気長に待ちましょう(^ω^)

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 13:37:04.58 ID:eqzqB/3B.net
パソコン触れないヨボヨボの爺さんが担当者でチェックすらされてない可能性もあるかもよ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 13:42:11.20 ID:MU4l/FJ7.net
自転車で本線を走らせない言い訳を、いま必死に考えてるんだろう

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 13:57:18.20 ID:zpK5lpUV.net
お前ら明日は薄墨とチューリップ祭りのどっち行くの?
それとも美濃祭り?

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 14:34:03.16 ID:gOgUfkfL.net
俺ははだか祭に行く

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 14:35:26.19 ID:MT45Bt3V.net
http://i.imgur.com/0uVAY5b.jpg

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 16:11:10.83 ID:L2/MIYiQ.net
>>581
本線を自転車で走って死んでも自己責任でお願いいたします。

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 17:50:58.87 ID:+fMqKhsl.net
よくお前らあんなところ走るな。
昨日免許取ったばかりの下手くそが最高速チャレンジとかしてるぞあそこ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 18:23:48.33 ID:PDYyWHlQ.net
>>565
こう言っちゃあ何だけど、こんな文字通りのクソスレで質問して
まともな答えが返ってくること期待してた、お前が愚かだと思うぞ
ここの連中は、優越感を得るために人を見下すことしか考えてないから
そこでタイヤ硬くて嵌めれないなんて言えば、タイヤぐらいで上から目線になる
バカに餌を与えるようなもん

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 18:52:25.88 ID:3BezqeJR.net
>>583 その情報をもっと詳しくお願いします

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:12:34.77 ID:MU4l/FJ7.net
>>585
俺は本線走る気はさらさらねーよw

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:14:13.00 ID:rBFSGCBu.net
>>571
仕事や家庭の事情でそうそういつも走れない人もいるだろに、お前の心の狭さは酷いわw

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:21:17.36 ID:xhFdhApQ.net
ここ最近盛り上がった話題

・レーパンで飲食店に入れるか?
・グリーンロードの車道走行は違法か?

程度の低さがよくわかるスレですねw

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:22:17.11 ID:AURIweyy.net
スケスケキャミソールの季節はまだですか?

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:24:33.48 ID:MU4l/FJ7.net
>>591
程度の低いスレにチャチャ入れるおまえはうんこレベルじゃん

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:26:25.56 ID:DutZNU7N.net
>>591
走りに関係ない事ばかりwwwww
真面目な話さハードル低くするから年間2000キロ以下の人は書き込みしないでくれな
ろくな事書かないのがよくわかってきたよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:34:26.60 ID:MU4l/FJ7.net
>>594
どっかに、走りに関係ある話をしろと書いてあんのかよ?

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:39:18.66 ID:DutZNU7N.net
>>595
おいおい、さっそく言いつけ守れないなw
年走行2000キロ以下の下衆は書き込むなと言ったろ

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:51:19.54 ID:MU4l/FJ7.net
なんなのこのバカw

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:51:48.48 ID:her7hcb4.net
>>596
ならスレタイ変えろよゴミ
荒らしたいなら他でやれ

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:58:19.39 ID:DutZNU7N.net
ほー、一言も謝らないで自分が言われる場合は文句か?

どういう感覚や考えで人には何を言ってもいいが、自分が言われると荒らし認定だ?
俺は一人くらいは謝れる人間かと思っていたよ
下衆は自分が同じ事をやられると文句言うんだな

同じ事をやられると文句言うんだなー

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:59:19.97 ID:AURIweyy.net
みんながんばれ
己の正当性を勝ち取れ!!!!!!!!

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:05:51.45 ID:wasGRH6k.net
>>599

>どういう感覚や考えで人には何を言ってもいいが
これどういう意味?何が伝えたいの?

>下衆は自分が
お前下衆の集まりの2ちゃんで何言ってるの?自分が一番正しいと思ってるの?

何でそんなに食って掛かるの?雨だから走れなくてストレス溜まってるの?

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:06:12.72 ID:DutZNU7N.net
545から550みたいな下衆な事を書いておいて、お前が俺様に文句言う筋合いはまったくないんだよ

俺に文句いいたかったら、男らしく質問者に誤った上で俺に文句言え!
クズにはできない話だろうがな

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:07:19.65 ID:BsohjS2+.net
誤れ!

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:10:12.03 ID:N/eeI6Ee.net
>>602
オマエが誤ってるよクズw

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:17:34.12 ID:7OQ4KoAc.net
>>602

だって>>540で答えが出てるじゃん。
『タイヤのハメ方のスキルアップが先決だな
マビックのタイヤ程ハメやすいタイヤはない』
これが答えになってないなら無い物ねだりの駄々っ子なだけでしょ。
交換し易さでタイヤを選ぶのは否定しないよ。
ただ、これ以上の物はない、だからスキル磨いた方がいいよって答えのどこがダメなの?
お前だって年3000km以上走るならわかるだろ?
タイヤ交換てリムセメントでベトベトになりながら覚えるもんでしょ?
言い方が悪くて気分を害したなら代わりに謝るよ。申し訳ない。
ただ、上の答えに不満を持ってるなら教えてくれ。
長文すまん…

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:17:52.79 ID:MU4l/FJ7.net
>>602
おまいは被害妄想狂だわ
>>545-550は俺はレスしてねーよ!
人違いすんな

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:37:35.13 ID:xhFdhApQ.net
>>605
>タイヤのハメ方のスキルアップが先決だな

この切り出しが上から目線で相手をバカにしてる感があるからな
「マビックよりもハメやすいタイヤはない」でいいのに

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:41:35.29 ID:N/wTxWqw.net
>>607
なるほど、一言余分ってやつね。
俺のレスじゃないけど気になる人は気になると勉強になった。
ありがとう。

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:46:11.25 ID:AURIweyy.net
赤組も白組も頑張ってください!!!!!!

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:52:27.80 ID:b0L6Xbgz.net
タイヤのはめ方を知っている者。
知らない者。
どっちが上だ?

上から目線だと?
当たり前じゃないか。
教えを請う者を、常に謙虚であるべきなんだよ。
それはたとえ金を払って教えてもらう場合も同じだ。
甘えるなよ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:27:21.19 ID:3BezqeJR.net
タイヤのハメ方とかどーでも良いから、裸祭りの情報だしください!

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:31:31.71 ID:9Cqf2O2Z.net
多分、女のハメ方も知らない童ry)なんだろう

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:34:57.00 ID:wtddrfoB.net
やっぱり昨日のアホか
よっぽどあれだったんだなw

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:45:13.54 ID:rwu7uZP9.net
“名古屋のケッタ乗り”というスレタイを読めん奴は100年ROMってろ。
屁理屈・詭弁は認めない。

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:03:18.71 ID:gOgUfkfL.net
>>611
オレひとりの「祭」、だ。

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:19:10.47 ID:d1OpNsov.net
日曜日に名古屋で地震の予言があるのだが?

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:21:11.32 ID:L2/MIYiQ.net
>>616
おまえの書き込みが日本語としておかしい訳だが・・・

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:22:46.73 ID:3BezqeJR.net
>>615 混ぜてくれ!

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:38:09.49 ID:7xzQGqrs.net
大高って深夜に走れる?
チェーンとされてない?

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 22:45:47.90 ID:l6h7G//h.net
伊勢神宮へいくには名古屋市中心部と大阪市中心部のどちらが近いですか?

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:01:43.20 ID:Cmu12PfA.net
>>607
そんな事でバカにされたなんて思うなって
バカにしたつもりはない、スキルアップが大事だよと思って言っただけさ
気を悪くさせてすまないな

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:09:21.30 ID:xhFdhApQ.net
>>621
いやいや、質問したのは俺じゃないから
ただ横からアドバイスしただけ
だから実際の質問者がどう受け止めてるかはわからない

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:23:36.24 ID:idGkgH1P.net
やっと鎮火しかかってたのにぶり返すようなことを・・・

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:24:39.31 ID:Cmu12PfA.net
>>622
そうか、失礼した

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:50:44.68 ID:mJGuYyIC.net
>>620
名古屋

特に坂も無いので、車の多い道を避ければマターりなはず

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 01:00:07.75 ID:V+akfEBs.net
名古屋出発としてどの道が伊勢神宮行くのに楽?

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 01:03:47.57 ID:m2N1IrdF.net


こういう馬鹿な質問しかできない奴に構う必要ないからね。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 01:10:50.94 ID:trxqyMBd.net
いまナイトスクープで五歳の男の子が大阪〜伊勢間160km走ってるぞー

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 01:14:01.05 ID:u6aoTVB9.net
うんこ

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 01:15:08.71 ID:u6aoTVB9.net
あ、書けた

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 01:35:48.51 ID:PajHehRy.net
この伊勢の方は馬鹿質問にもマルチしていますから、あちらにお願いしましょう。

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 02:04:02.51 ID:V+akfEBs.net
ごめん上の方で名古屋と関係ない事で荒れてたから流れ変えようと思って質問に乗ってみたのが悪かった
土曜の夜から晴れるのかー

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 04:54:23.57 ID:IgeHXNnV.net
馬鹿じゃ無い質問したいのですが
どんな質問なら大丈夫ですか?

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 05:10:03.11 ID:1OIqkp3k.net
もう手遅れなんじゃないかな!

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 05:59:07.74 ID:lBLCetOw.net
>>626
基本は東海道〜伊勢街道
アレンジとして伊良湖〜鳥羽のフェリーもあり

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 06:05:54.46 ID:Fz3iXboo.net
>>632
気にしない気にしない。意図は判ってるよ。

荒らしたいだけの基地外はスルーで。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 06:39:59.42 ID:o27x1m+e.net
YOU TUBEで動画を400程アップしている80さん、自転車動画も多数だけど(自転車4台所有?)、
下記動画4:55で「パンク修理できない、やった事ない」と言っている。

https://www.youtube.com/watch?v=u0cptIeoFqA

パンク修理が当たり前の人もいれば、そうでない人もいるので、感覚のずれはあると思う。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 06:50:18.33 ID:9qDmu0W3.net
やはり三重県民は基地外ばかり...

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 06:50:28.46 ID:H8wR6ljn.net
すべてチューブ交換で済ませてるから、パンク修理なんてやったことない

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 07:15:35.71 ID:xHgNPyOR.net
>>639
交換したチューブは直さず棄てるのか?
リッチですなぁ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:05:51.95 ID:rUNoYDHb.net
チューブラなんだろ

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:08:52.53 ID:Q8dBQRau.net
社会人は時間が貴重
チューブ交換で済ますわ

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:10:44.08 ID:wS1CPT6T.net
>>635
>基本は東海道〜伊勢街道

そんなざっくりした答えでわかるわけないだろ
具体的にどの道なんだよ

>伊良湖〜鳥羽のフェリーもあり

そんな遠回り出来るかよ
楽に行けるって質問だぞ

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:11:25.54 ID:SE362Vx3.net
修理なんて作業時間10分も無いだろ

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:18:44.61 ID:9qDmu0W3.net
>>642
じゃあ交換したチューブは棄てるのか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:29:36.12 ID:q1J3mmcU.net
俺もチューブは交換して捨てる
自分の腕を信じてないから、仮にパッチ当てても、その足で新品チューブ買いに行くわ

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:33:36.02 ID:87ELRZ7S.net
修理なんて替えが無い時の応急処置でしかやらないな
時間云々関係なく、パンクしたチューブなんて交換が当たり前だろ
しょちゅうパンクするならともかく、大した値段でもないのにケチる必要あるか?

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:53:18.81 ID:qlNrur+F.net
昔は予備チューブとパンク修理セット入れてたけどそうそうパンクするもんじゃないし、
邪魔だから予備チューブは持たなくなった。
20回以上はその場でパンク修理してると思うけど困ったことは無い。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:55:00.29 ID:x76ZP0Qp.net
伊吹山ヒルクライム

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 09:00:10.36 ID:SjOjSZqe.net
俺は走るのは当然だけど、パッチ当ても含めてチャリいじりも好き

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 09:09:27.37 ID:AIYclm40.net
マジレスだがタイヤが入りにくい時はローションをたっぷり塗るとヌルッと入るよ。
乾いた状態で無理矢理力ずくで入れるのはダメだぜ。

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 09:12:52.00 ID:jYyLf0Vv.net
オレも使い捨て派だけどな
パンクは10年で4回、あと年1回の定期交換だけ。
ほんでさ廃棄チューブはバルブ取って可燃でいいのかな?@名古屋市

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 09:54:17.22 ID:IJ3ouQ1+.net
俺はいつも2本持って出かけてるけど、交換用チューブって何本ぐらい携帯してるもんなんだろ?

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 09:56:17.90 ID:3VjNurQT.net
晴れてきたか

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 10:19:53.23 ID:rUNoYDHb.net
よし、洗浄もすんだから走りに行くわ

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 11:16:41.27 ID:9qDmu0W3.net
事故りそうになった話や事故った話を聞かせてくれ。

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 12:01:48.07 ID:axFDxOm7.net
腸内洗浄

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 12:10:04.12 ID:m2N1IrdF.net
現場ではチューブ交換だけど、家に帰ってからパッチで修理するオレは、
バカなの?

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 12:58:52.75 ID:Um6sPuy2.net
>>658
安心しる、だいたいそのパターンだ

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 13:00:02.33 ID:CetVQIZt.net
>>658
いや俺もそうだよ
でも2ch見ていると交換して捨てる人が多いよ
煽るつもりはないが、年間距離のらなけりゃパンクも少ないからそうなるよ
高圧ロードなら2年使ったら交換しておいた方がいいしね

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 13:04:04.37 ID:Np5v5tk4.net
ひゃっはー! 出撃だー!

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 13:20:20.74 ID:V+akfEBs.net
晴れたー出かけるぞー

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 13:26:24.39 ID:CetVQIZt.net
いいなお前ら
洗濯して布団干して、買い出しだわ
明日は朝一から走る

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 13:30:10.13 ID:bkU9kEhG.net
基本、嫁と一緒に走りに行くこともあって、チューブ4本と
予備タイヤ1本持って走ってるよw

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 13:50:27.02 ID:3VjNurQT.net
今日は布団干し 夕方から軽くかな

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 13:59:56.51 ID:E6gHFXXs.net
ただいま海上の森入り口。
今から八草インターへ。

半袖でも暑いぜ

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 15:22:49.51 ID:MLXTk43o.net
伊吹山ヒルクライムでる人
何時に出発しますか?(自動車)

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 15:35:53.71 ID:agAzvEsd.net
今日明日と強風なのにみんな元気だなwww

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 15:45:24.98 ID:axFDxOm7.net
あかん、ええ天気やのに出遅れた

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 16:34:56.44 ID:jYyLf0Vv.net
>>664
一日でMAXどれだけ使ったん?

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 17:04:01.79 ID:rUNoYDHb.net
半袖で走ってきたらすげー風でめちゃめちゃ寒かった

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 17:33:08.34 ID:536YCajz.net
>>670
パンク2回程度だけど、同行者が嫁と言うことでトラブったときに
他の人に迎えにきてもらうのが難しいので。
嫁が不注意でガラス片踏んだり、石踏んでタイヤを
サイドカットすることが稀にあるので念のため多めに持ってる。
もちろんタイヤブートの存在は知ってるよ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 17:40:37.14 ID:CetVQIZt.net
>>672
サイドカットは古タイヤの切れ端10pを内側に入れるだけで大丈夫だよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 17:45:48.98 ID:E6gHFXXs.net
まだ半袖だぞ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 18:55:12.74 ID:o27x1m+e.net
明日走らないと、来週は天気が厳しそう。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 19:08:57.43 ID:yz5Kq0my.net
知多一したが、風が強くて、帰りはスゲーきつかった

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 19:09:38.55 ID:Np5v5tk4.net
連休前に18禁SLG出るし、ブラウザゲーのイベント始まるし
時間が幾らあってもたらねええええええ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 19:42:55.32 ID:gfsTRPO/.net
>>667
7時くらい?
遅いかな?

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 19:44:29.00 ID:0rN7c1FJ.net
>>667
7時に着くつもりで、6時出発かな

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 19:53:24.33 ID:NQ4H2qWm.net
>>673
レシート当てて低めの空気圧でゆるゆると帰ってきたこともあるけれど、
せっかく遠くまで出掛けたのに途中で引き返したりするのが嫌だと言うことあるね。

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:20:17.15 ID:ehyF7SYq.net
弱ペダ効果で いつどこで可愛い女の子がパンクで困ってるか分からんから替チューブ携帯ポンプは必須だろ

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:24:59.66 ID:mNK531Lw.net
妄想と現実

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:35:00.55 ID:ZOes52rS.net
今日の話題
パンクした後の対処について(チューブの処理など)

タイヤの質問にはまともに取り合おうとしないのに
ほんと不思議なスレですねw

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:45:06.25 ID:9gL9SCOU.net
タイヤスレ行けよw

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:47:17.87 ID:axFDxOm7.net
きょう大須のあたりをビアンキに乗った女子がいたよ。ノーヘルの普段着で乗ってた。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:11:35.63 ID:m2N1IrdF.net
いま巷で評判の、グリーンロード走ってきた。
猿投インター出口に花とビールが手向けてあった。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:45:31.16 ID:0Ncz6Eow.net
それ、俺のだよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:37:02.09 ID:MFcBZesC.net
知多一いってきた。
初めて100km以上の長距離を走ったけど、ご飯食べる場所がなかなか見つけられなくて、モスで持ち帰りしたハンバーガーを
海辺で食べたよ。
レーパンで店内で食事できる勇気がない。
みんな、どうしてるの?(((^_^;)

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:43:20.89 ID:nq99/HBx.net
嵐目的はやめたまえ
レーパンで食事する勇気がないのにレーパンで外を走りまくれるわけがないでしょうが

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:49:20.63 ID:WBy2frTe.net
席座ってがっつり食うと変に落ち着いちゃうから
コンビニとかで軽く勝手景色いいとこで食うわ

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:54:14.64 ID:m2N1IrdF.net
楽しめよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:56:04.23 ID:Myd4Uh4K.net
>>681
弱ペダ女子は何度も遭遇したけど微妙なのが多い
助けてはやるけどそのまま

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:01:59.29 ID:MFcBZesC.net
>699
別に嵐目的というのではないのですが、すいません。
ただ、その理屈だとレーパンで自転車に乗れるなら、店にもそのまま入れるでしょ、と言われてるような気がします。
いや、別に海沿いを走ってて、おしゃれな店とかあって、入りたいな、でも格好が、、、みたいな感じでどんどん時間が過ぎて、うわーごはんどうしよう、
てなりまして、他のひとはどうしてるのかなと思ったんです。
すいません。


ググってきます……。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:12:13.96 ID:nq99/HBx.net
僕がいたヨーロッパではレーパンは正装でしたよ
特にベルギーやオランダはそんな感じの扱いですよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:13:53.26 ID:m2N1IrdF.net
>>694
大きさが違うじゃん。

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:14:51.01 ID:Nt4LWRXp.net
レーパンは女以外は認めない。
男のレーパンは汚い、キモイ、かっこ悪い。
お店に来るレーパン姿が女性だけだったら文句言う人はいないと思う、マジな話で。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:23:55.52 ID:nq99/HBx.net
http://art52.photozou.jp/pub/493/1828493/photo/137234907_org.v1339812666.jpg
私もたしかに同意見ですが、マダム達は私のレーパン姿を気に入ってくれていましたよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:43:32.55 ID:xHXfXTND.net
しまった〜。・゜・(ノД`)・゜・。art52

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:58:04.38 ID:jYyLf0Vv.net
>>693
バカを相手にすんな

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 00:22:47.55 ID:H976wSyG.net
女子抜かすとき、ケイデンスが一気に上るのは、私だけではあるまい。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 00:25:09.13 ID:GyZh+u3s.net
100km程度だったらコンビニでパンかポケットにウィダーインゼリー。
朝食を家で食べて知多一100kmで帰って昼ごはん。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 00:52:13.32 ID:acJTEnUr.net
>>697
ぶっちゃけ同性のレーパンは見たくないでしょ。
マダムはいちおー女だから男のレーパンはありかもしれんが、男が男のレーパン姿を気に入ることはゲイ以外ない。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 06:01:06.19 ID:i3pVLXUI.net
>>693
レーパンの話はループするので、専用スレで話した方がいいけど、
理解のある飲食店以外は、1枚着てお店に入るのがベターね。

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 06:11:41.15 ID:SLd1+Rd2.net
というか、今更レーパンの話蒸し返して荒らそうとしてるのバレバレなんだが
イマイチ食い付き悪いから、単発自演して頑張ってるのもw

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 07:32:15.34 ID:hXZp+G6J.net
>>692
弱ぺ女は名駅のアニメイトにしか現れないよ。
奴らはコスしてアニメイトや大須に行くだけで本格的な走りはしないからお前らが助ける事は、まず無い。


お前らは何を勘違いして期待しているんだ?

お前らは真性のバカなのか?

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 07:51:59.17 ID:otmix9eo.net
いいえ、ガチホモです!
天気良いし、準備して走りに行ってくるぜ

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 09:03:27.91 ID:9C46NZWP.net
天気予報の降水量0でも、どんよりとした曇りだとモチベ下がるな。出ようかどうしようか。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 09:15:02.12 ID:I7NBHMKl.net
>>707
路面が濡れてるとモチベが下がるとか
お前は何かと言えばモチベが下がるばかりだな。精神科に通ったら?

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 09:26:46.20 ID:s3htg2Nv.net
きのう半袖で走ったからか風邪気味だぜ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 09:47:11.34 ID:I7NBHMKl.net
>>709
バカなんじゃねーの?
自己対策とかの知能は無いのかよ?

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 10:16:50.64 ID:D/8FgkbO.net
>>709
ワイルドだなぁ〜

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:04:49.74 ID:IODBhLyG.net
多度までトランポしてのんびり二ノ瀬を超えて一周しようかと思ったのに
立田の道の駅の前の道路が大渋滞
1時間待ってもほとんど進まないからUターンして帰ってきてしまった

自走でまた向かうにも中途半端な時間だし、諦めてビール飲んで寝よかな

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:06:48.77 ID:HWlKri2h.net
>>712
三重のキチガイはスレチ

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:19:51.91 ID:+z9rWldm.net
>>712
たぶん木曽三川公園のチューリップ祭りだな
先週行ったけど綺麗だった
今日は朝から二之瀬たくさんロードいたよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:30:20.51 ID:IODBhLyG.net
>>714
二ノ瀬おつかれ!!
そっか、イベントやってんだ
渋滞中は横を走っていくロードを数十台見送ったわ(笑)

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:43:44.70 ID:pk/TRDGc.net
木曽三川でSKYの人を見た

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:18:15.31 ID:nhzwMBNM.net
千種区から子供と一緒にモリコロパーク来た。スポーツ車でも無いけど10速なんでサイクリングコース入れず、ママチャリレンタルしましたw
http://i.imgur.com/bkJg04a.jpg

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:30:31.59 ID:HnF0TcJW.net
返事きたよ、
そのまま貼って問題ないよね


いつも弊社の有料道路をご利用いただき有難うございます。

さて、「猿投グリーンロード」の自転車の通行についてなのですが、 

有料道路の許可を得るとき「猿投グリーンロード」は、 

東名高速道路や弊社の知多半島道路などのように自動車専用道路でないため、 

車種区分に軽車両等が含まれます。 

 軽車両等の中に自転車や他に代表的な車両として原動付自転車があります。

しかし、許可後、公安委員会による通行規制がかかる場合があります。

(猿投グリーンロードも自転車が本線部を走行すると危険だと判断されたものと思われます。)

ご質問のありました料金を支払えば通行できるのでしょうかという回答としましては、

本線部は通行できませんという回答になりますのでご了承ください。

ただし、本線横(北側)に歩道がありまして、歩道を自転車で走行していただくことは可能です。

 よろしくお願いします。

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:34:33.39 ID:5EcZRnbl.net
>>710
バカは風邪ひかないんだよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:35:07.21 ID:Y15YnFnR.net
乙 一件落着

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:47:05.53 ID:fwGOri37.net
>>718
こんなメールは嘘だ
捏造するな

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 14:29:25.85 ID:5uY0sXzr.net
何で今更?って思ったけど少し前に猿投グリーンロードであだこだ言ってたのか

正直あの道はタダで本線部を走れたとしても本線部は走らないなぁ
今の新しい作りになってから余計に飛ばす車多くなったし
時間帯ミスれば走り屋にぶち当たるしね

1ヶ所ぐらい狭い所があるけど
歩道もそこそこ広くて綺麗だから本線部通る意味も無いよ
それにそっち方面行くなら下道の方が楽し…ゲフンゲフン

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 15:43:14.85 ID:W9snGJ2L.net
しかし、許可後、公安委員会による通行規制がかかる場合があります。

(猿投グリーンロードも自転車が本線部を走行すると危険だと判断されたものと思われます。)


通行規制がかかってるのかどうなのか、判断つかない書き方だな
メール書いた人の日本語の問題なのか、あえてぼかして書いたのか

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 15:57:25.40 ID:J6cV5sB2.net
通行規制がかかっているから本線は走れない、と言ってるんじゃないか。

チューリップ祭より帰還。
今日も走りやすいい日だった。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 16:03:08.11 ID:XMMXYZEH.net
公安委員会に問い合わせるといいよ。
https://www.pref.aichi.jp/koan/index.html

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 16:18:34.08 ID:pk/TRDGc.net
>>718


727 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:10:14.66 ID:hOHxapfH.net
道路的にはOKで作られたけど、やっぱ危ないから規制って方法で通らないでねって感じ?

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:19:12.14 ID:bgMqo+kj.net
たぶん元々は通行しても良かったんだけど
公安委員会に自転車は通行禁止にしろと指導があったんだろうな

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:33:44.05 ID:hOHxapfH.net
じゃー、道路交通法的な看板や標示では禁止できないけど、公安指導的な禁止看板は付けれる。

もっと言うと警察は捕まえられないけど、猿投運営側が注意して排除する事は出来るって事かね?

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:40:28.22 ID:GJDZ/87Z.net
普通に危ないから走るのは自殺行為

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:40:53.52 ID:SARHgy/H.net
伊吹山ヒルクライム終わったー

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:47:57.01 ID:kzqqqorC.net
今日はちゃんと水を用意していったら、脱水症状も起こさず異様に疲れることもなく、普通に走れたぜ
途中で帰りたい走りたくなんて心が折れることもなかった
精神は肉体の奴隷だなやっぱり


>>730
だよねえあそこ
ナチュラルに80〜100で流れてるし
定期的にガードレールにへこみが増えるし

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:56:16.19 ID:XMMXYZEH.net
>>729
公安委員会の規制は法律に準じるから検挙の対象でしょ。
県内の駐車禁止や一方通行は公安委員会で決めてるし。

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:57:30.09 ID:g3aeC7Tw.net
何かの事情で自動車専用道路にはできなかったけど、危ないから走っちゃダメよってことかね
まあ、仰る通り

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:06:24.94 ID:HWlKri2h.net
サーファーみたいな奴が多いんだな。
走りたい奴は走って事故って死ねば良いんだよ!
所詮は自己責任だからな。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:07:49.45 ID:/9qHZCbq.net
グリーンロードの話はいい加減しつこいんだよ

>本線部は通行できませんという回答になりますのでご了承ください。

これが結果なんだから、経緯をお前らがあーだこーだ言ったって仕方ないだろ
素人が道路行政の議論して、何か意味があるのか?

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:13:20.23 ID:hOHxapfH.net
>>736
どうせロクな話題なんてないんだからいいだろ
上から見てこいよw
お前だって文句だけしか書いていないじゃん
俺には文句だけ野郎もいい加減しつこいって感じだわ

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:17:11.52 ID:J6cV5sB2.net
>>737
おまえちょーだまっとれて。

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:19:31.46 ID:c/pK89RN.net
だれ一人走りたいなんて書いている奴いないんだけど
なんか勝手に解釈して狂っちゃっている人がいるなー

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:21:27.06 ID:kzqqqorC.net
言うほど歩道も酷い道とは思わんしなぁ
車道を走らないと死んじゃうのろいが掛かってる人は、戸越を越えるか155-58-153ルートを抜ければいいよ

>>734
原付を通さなきゃいかんからと思ってるが>事情

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:21:40.62 ID:SARHgy/H.net
長い

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:26:39.49 ID:kzqqqorC.net
原付っていえば、2回ほど文字通り自転車にエンジンをくっつけた原動機自転車をグリーンロードで見かけた
もちろん車道を走ってたが、面白いねアレ

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:32:00.17 ID:D/8FgkbO.net
原付にペダルのほうが現実にあるし面白い

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:38:13.48 ID:LXRqDfl7.net
道路公社としては、自転車通行禁止
法的には、自転車も通れる
だからまれにグリーンロードの車道をロードで走っているやつを見る
ということだわおまいらよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:52:50.76 ID:fThfLmVY.net
>>744
逆だろ。  道路公社は通れる道として作ったが公安委員会で法的に禁止された。

これで法的にOKと言い張れる図太さはすごいと思うけど
http://i.imgur.com/YNEOZNb.jpg

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:57:39.02 ID:XuhgHR37.net
>>736
お前のスレじゃないんだから、イチイチ五月蝿いよ
お前以外の人は仲良くやってんだからさ

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 19:03:18.64 ID:LXRqDfl7.net
>>745
その看板は法的じゃないなw お願いだろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 19:06:40.45 ID:pUedxm3Z.net
グリーンロードとか、どうみても危ねえのに走りたがる奴の気持ちが分からん…
路側帯がしっかりとってある産業道路とかならともかく

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 19:06:43.34 ID:kzqqqorC.net
>>745
左のは橋(バイパス部分)の規制だぜ
グリーンロードの規制は右の看板あたりから

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 19:09:02.17 ID:XuhgHR37.net
>>748
どうした?走りたがっている人なんていないぞ?

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 19:54:40.02 ID:H976wSyG.net
そもそもグリーンロードの、あのたか〜い橋渡るとき、
オチンチンがザワザワするのをどうにかしてほしい。

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:02:16.46 ID:WvQwV71X.net
>>718
ありがとう。すっきりしたわ。
とても納得できた。
道路標識は公安委員会の所管だから、インターの進入禁止の道路標識は、お願いでは無く法規だわ。
車道通行は止めましょう。
http://www.kictec.co.jp/varieties-road-sign/installation/

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:06:01.19 ID:/Ls7EUro.net
グリーンロードは歩道を走るでいいだろ

異論あるやつは、勝手に車道走って自己責任で死んでこい

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:06:28.47 ID:Cx9/3ZTW.net
管理者の回答は車道走行禁止で、誰も車道を走るつもりは無い

ならいつまでもこの話題引っ張る意味ねーだろw

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:13:17.05 ID:XuhgHR37.net
面白い話題も振れないのに五月蝿い奴が喜ぶ姿が見たくないなー

じゃーなんで猿投ってマトモな試験に出る道路標識立ててくんないんだろうなー?
これが分かりにくくしている根本的な原因じゃないか?

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:22:57.02 ID:Q9B8fArz.net
車道は走るつもりは無いけど文句は言うって
ただにクレーマーじゃねーか

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:26:14.74 ID:ehQHBlaS.net
これだからロード乗りと鉄オタは、キチといわれるわけだ

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:40:16.05 ID:NP9txO4e.net
>>753
歩道は減速&徐行しろよ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:21:36.25 ID:LXRqDfl7.net
安倍内閣と根は一緒
国内では、自衛隊は軍隊ではない
国外では、自衛隊は軍隊です

最近そう明言したよな、それと同じご都合主義なんだろう

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 23:45:22.21 ID:yIppNjpi.net
今度は安倍内閣かよw
捏造してるマスコミと根は一緒だな

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 03:10:21.80 ID:vsFUVc1N.net
結局w話題ねーーーーじゃんwwwwwwww

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 05:29:35.79 ID:l12s7Z4E.net
土日それなりに天気よかったのに報告があまりないことでお察しのとおり
伊吹山もあったのに

どこそこへ走りに行ったと書くとすぐ頭おかしいのが名古屋以外の話題は書くなと言いだすから

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 06:03:47.37 ID:bKC0p/8/.net
ほんとそれ
走っても正直書くの戸惑うわけよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 06:20:13.11 ID:MStAShTw.net
>>762
走った報告も

猿投

二ノ瀬

知多一

とか犬の散歩みたいにワンパターンなんだよ。

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 07:15:04.57 ID:JxecUz/5.net
伊吹山走ってきた
34分ジャストあたりだった
最後にタレたからまだまだだ

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 07:22:28.76 ID:8saG5fc0.net
嘘つきがいるな
とってもハズイよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 07:37:53.79 ID:0Pxi5RYC.net
初めて淡墨桜を観に行ってきた。
少し葉桜気味だったけど、なかなか壮大で、転勤前に観れて良かったよ。
そして試乗会?ってくらいの駐輪バイクの数Σ(゚д゚lll)
沢山の高級バイクを遠目に眺めるのも楽しかったww
これからの季節のオススメスポット教えて下さい( ´ ▽ ` )ノ
・往復200km以内
・激坂は極力少なめ
※室内ローラーは無しよ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 07:46:02.40 ID:JxecUz/5.net
嘘つき…?

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 07:46:55.63 ID:MStAShTw.net
出発地点と目標地点くらい晒せよ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 07:57:42.81 ID:JxecUz/5.net
>>769
昨日伊吹山ヒルクライムに出て34分台ジャスト近くだったって事
もちろんレースだから車に積んで駐車場でローラーでアップして臨んだよ
スタートがマスドスタートなのに運営側の対応がゴタゴタしてて重量チェックとサインが無駄ありすぎて後方からのスタートになっちゃったから、前からだったら20秒は縮められたかな
もっとポイント取れたはずなのに悔しい

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 08:45:15.21 ID:0Pxi5RYC.net
>>769
失礼しました。
名古屋駅周辺出発で、行き先は皆さんのオススメを教えて頂けると幸いです。
輪行で名古屋に戻って来れるなら、片道200kmでもOKっす。
よろしくお願いします。

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 08:50:02.11 ID:n4vXk9PE.net
先週末に名東区のチーズケーキ屋の駐車場に、まさにスイーツな自転車乗りが集まってたけど、なんだったんだろあれ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 08:55:20.62 ID:MStAShTw.net
遠出報告するなら

出発地点 到着地点 利用ルート 平均時速
所要時間等は書いて欲しいな。

それが出来ない奴は自分のブログやTwitterでやってろよ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 09:19:45.06 ID:JxecUz/5.net
勘違いBoyになってしもた

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 09:24:04.52 ID:pU5Ad5TZ.net
薄墨も終わりか
今年は行けんかったな

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 09:37:48.87 ID:t4GFbcSC.net
>>772 ジャイアントストアとかも行き先は大概スイーツみたいだし 結構はやってんのかね?
ビギナー用に30km以内のコースとかよく聞くし 
所でそのチーズケーキ屋うまいん?店の名前おしえてちょ

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 09:43:14.68 ID:mkdbIjKD.net
>>770
今年は積雪の影響でショートコース、2年前の14.9qから10.7qに短縮されたと、他のブログで読んだ。

>>774
スルーね。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 09:51:16.05 ID:HAMg5YTv.net
ショップや女子系のプチ走行会だと
朝から昼前・昼過ぎから夕方前ぐらいで
パン屋やケーキ屋が目的地になるのが結構ある感じだよね

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 10:03:16.00 ID:JxecUz/5.net
>>777
短縮コースだったよ
予想通り序盤からスピーディーな展開だった
ただ最後の1kmからガクンと斜度があってタレてしまった
ダンシングで休めばどうのとか、そんな暇はない位の短いレース、ラストスパートだったから、勝つ為にはスパートに勝ち得る心肺能力を鍛え直す、キツいと感じるゾーンを如何に粘れるかだな
あとは体重落とそうと思った

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 10:38:19.17 ID:vsFUVc1N.net
>>771
浜名湖一周、渥美半島一周、渥美から鳥羽フェリー一周、伊勢神宮参拝、愛知で一番高い山茶臼山、彦根城、郡上、湯の山温泉武平峠、妻籠+馬篭
愛知県ダム制覇

いっぱいあるわ

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 11:29:08.58 ID:n4vXk9PE.net
>>776
高針IC近くのスイートオブオレゴンって店。何度か買ったことあるけど、美味しいよ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 11:40:16.96 ID:507TMolZ.net
日間賀島のイベント行く人いる?
今まで参加したことある人、雰囲気教えて。

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 12:58:59.49 ID:C3T9dm2r.net
ロード初めて約1年。
基本ロングばかり走ってたんだけど、週末に初めて雨沢峠行ってきた。
思ったより結構きつかったけど、あれで音をあげてるようじゃ二ノ瀬や猿投とか論外レベルなのかな。

ちなみにタイムは23分10秒でしたが、早い人はたぶん17分とかで登ってるのかな。

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:14:26.21 ID:JxecUz/5.net
二ノ瀬なら25分くらいかな?
まあ遅くはないっしょ

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:19:16.92 ID:r3oFSRS9.net
こころ旅 あげ

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:25:50.80 ID:t4GFbcSC.net
>>781 なるほど、HPみてきたけど、美味しそうだね! GW中に行ってみるよ ありがとう
普段、甘いものは極力避けてるんだけど、たまには良いよね! 

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:26:26.88 ID:jVSKjqGN.net
>>772
ポートランドリビングじゃね?
ZIPFMのコバタクがラジオで宣伝してた。
詳しくはウェブで。
https://m.facebook.com/portlandliving.nagoya?v=timeline&refsrc=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fportlandliving.nagoya%2Ftimeline

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:28:03.43 ID:wPCI0rRr.net
ロード始めて15年
タイムトライアルイベントに全く興味なくなりマスタw

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:37:41.66 ID:lQMBHQVE.net
マウンテンやBMXの方が面白いよ
ゴンゾーの大きい方の3連飛べる人いる?

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 14:30:29.51 ID:0Pxi5RYC.net
>>780
ありがとうございます。
彦根と渥美一周は経験済なので、その他参考にさせて頂きますが、登り多そうですね(^_^;)
やっぱ峠を避けてちゃ何処も遠出できないか(つД`)ノ
鳥羽から答志島と菅島に橋掛けてくれたら楽しいんだろうけどな(´・ω・`)

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 15:11:54.46 ID:DhKug48s.net
>>787
オレゴンバカの小林かよ

792 :783:2015/04/13(月) 15:13:47.20 ID:C3T9dm2r.net
>>784
レスありがとうございます!
遅くはないのか…もう四十路のおっちゃんなのでもっとダメなのかと思ってました。
雨沢の一番きついなって感じた所をフロント34 リア25(105‐10段)でなんとか登った感じだけど、それでギア足りますか?

現状シマノ値上の前にアルテ6800に変えようと思ってて、フロント36-52 リア11‐28(段)にしようか、それともフロント36‐52 リア12-25(11段)に変えようか悩んでまして…
後者は当然登りはきつくなるけど、それで登れるように鍛える方向の方が、通常利用時にほとんどアウターしか使ってないので勿体ないなーと。

ってなんか後半が購入相談スレみたいになっててすいません。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 15:34:03.63 ID:jl7klxQq.net
>>792
フロント52-36で、リア12-25にして、これ買うといいよ↓

シマノ [11]チェーンリング 34T-MA(50-34T用) https://www.amazon.co.jp/dp/B00GOKIRVE/ref=cm_sw_r_awd_zm2kvb03RVWBE
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GOKIRVE/ref=cm_sw_r_awd_zm2kvb03RVWBE

4アームクランクはPCD110mmだから、そのメリットを最大限活かさないとね

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 15:36:52.14 ID:jl7klxQq.net
あ、俺は>>784だよ
ちなみに自分は53-39の11-25で普段練習してるけど、ヒルクライムは50-34とか52-36とかに換える
後ろは換えない
だからとりあえず6800の52-36、12-25を買って、それで最低半年は練習するといいよ
ギアが無ければ重いギアで登るしかないから自然と脚力がつく(はず)
どうしても無理ならこんなに安い値段で34Tが買えるから、即買って換装すればいいんだし

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 15:47:31.49 ID:r3oFSRS9.net
筋力付く前に膝、腰壊して終わりだわ。

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 15:54:59.69 ID:jl7klxQq.net
なら無理しない方がいいけど、4アームなら思い切ってデカいクランク買っても全く後悔しなくて済むからそうすべきだよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 16:08:40.79 ID:wPCI0rRr.net
扶桑町市役所付近で突発的な停電発生

ご近所の人、家庭の電気製品の自動設定など大丈夫ですか?
どうぞご確認を

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 16:18:25.24 ID:C0BTKl8j.net
>>797
スレタイが読めないバカかよ!

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 18:12:38.58 ID:fPXUWEDG.net
しかしわざわざ坂上るのって、何が楽しいのか理解できんな
スイーツとかバカにしてるが、寧ろ>>778みたいなのが自転車を楽しむ真理だと思う

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 18:24:09.62 ID:wykwhXPZ.net
雨ばっかで鬱るるるるうううううううううううううううううああああああああああああああああああ

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 18:26:15.06 ID:VfL6tspy.net
>>790
この時期なら長篠合戦のぼり祭り
作手古城祭りの方が鉄砲隊近くで観れてお勧め
並んで記念撮影も出来るし
坂キツイのが玉に瑕

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 18:40:10.89 ID:GUcWLk9D.net
>>801
歴ヲタでもないのに、そんなの行く意味ある?
勧めるならもっとましな提案してくれ

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 18:52:41.37 ID:xTj9Em5J.net
もい!激坂&起伏地帯求む

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 19:06:09.89 ID:g3QO0+w8.net
>>803
愛知を出て、三重なり、岐阜なり、長野行け。

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 19:11:32.57 ID:86PS8bY1.net
>>799
楽しみ方なんて人それぞれなのに、真理とかぬかしてるのがアホっぽい

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 19:45:57.90 ID:wykwhXPZ.net
八事は激坂地帯があるけど距離がそんなに無いしなあ
初心者の俺にはモリコロ前の坂でおなかいっぱい

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 19:50:53.76 ID:totbkJL8.net
>>799
まったく否定はしないよ
でもそれなら生活板の方が情報集まるよね
だからここを覗く必要はもう無いし、書き込まないでなー

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:04:11.79 ID:mkdbIjKD.net
グリーンロード通るなら、足助城ヒルクライムもあり。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:06:30.23 ID:MbzWdQKl.net
でも坂道登るだけなんて只の修行でしょう
仲間とワイワイ走るとか、美味しいもの食べるほうが、
レジャーとしては健全でしょ

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:06:53.76 ID:4IPVYVJE.net
○るいちの社長がブログで伊吹山HCで乗ったバイクが6.7kgだって自慢してるけどそれってマズくないか?w
いくらボビーレースだからってプロショップの社長が自らルール違反したらあかんやろww

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:10:04.13 ID:totbkJL8.net
>>809 でも坂道登るだけ

こんな事はだれも言っていないじゃん
なんでくだらない論争をしようとするかな?

じゃー仲間とワイワイやって食ってるんじゃ自転車乗ってないじゃん

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:15:33.31 ID:86PS8bY1.net
>>809
修行だろうがワイワイだろうが、本人が楽しくて他人に迷惑をかけてなければ健全
自分の価値観いがあ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:16:53.15 ID:86PS8bY1.net
>>809
自分の価値観以外認められないのは、いい歳こいててもお子様脳

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:18:56.29 ID:mkdbIjKD.net
お気に入りのヒルクライムコースは眺めもいいよ。
昔、山歩きもしていたので、自転車も同じ感覚・・・・・まてよ、登攀時間はずっと短いぞ。

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:19:52.70 ID:NHh8Puyy.net
坂バカは不健全。

これ定説。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:25:16.01 ID:t8mN9vOZ.net
みんな荒らしに感化されないように。
荒れやすい言葉使い過ぎ。
今一度我に返ってみてれ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:33:34.96 ID:76NGNmCJ.net
ここんとこ週末だけ晴れるとか異常だな
今までは週末雨ばっかりだったのに

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:46:03.42 ID:Fl2+fskA.net
いいことだ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:48:18.37 ID:totbkJL8.net
上で書いていた人のように年3000キロ以下の人は書き込むなとでもしないと、ママチャリ主婦にでもスレ乗っ取られそうだなw

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 21:08:44.29 ID:jl7klxQq.net
平田クリテリウムに申込できた

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 21:11:46.91 ID:UyXlkSut.net
>>820
どのクラスだよ?

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 21:14:03.74 ID:8QV2lKQt.net
>>811
やっぱ名古屋スレは、馴れ合いよりも論争でしょ
どんどんやるべき

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 21:18:13.36 ID:jl7klxQq.net
>>821
まあ瀬踏みって事で

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 21:37:59.92 ID:EI2CQV3q.net
ニ之瀬と雨沢は、そんなに大差ないよ。
若干二之瀬の方がきついかなぐらい。

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 21:44:33.88 ID:bwHUUvh4.net
>>803
良いコースが有るんだよ。
輪行で東にどれ位までなら行ける。
まず聞かせて。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 21:53:09.09 ID:bwHUUvh4.net
東海道本線でね。

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 22:11:03.57 ID:cu/hzf7v.net
>>753
自己責任じゃない!
車の責任だ!

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 23:10:43.90 ID:hePNOWis.net
伊吹山の報告していい?
タイムは34分で7位去年は全くついて行けなかった先頭に中盤までついて行けたが最後に失速した
まだ伸びしろは有ると思うから頑張りたい

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 23:13:58.34 ID:jl7klxQq.net
>>828
7位って一般の部?
俺もその部に出てたら6位以内だったのかなぁ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 23:38:44.04 ID:hePNOWis.net
>>829
ロードAで22歳までの部E1だったら50位くらい?
6位の人は自分より5秒速くて34分05秒だね
ちなみに雨沢は16分50秒

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 23:50:09.05 ID:WKIgBNrE.net
>>819
ママチャリ乗ってるヤツが自転車に興味あるわけないだろタコ
まあ3000kボーダーだったらオレは消えるけど

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 23:57:46.38 ID:vNSiLs8x.net
>>828
Eクラスで50分だから真ん中より下位だった。34分って、どんだけ走れば出せるようになるんだろう。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 00:15:40.98 ID:S9F/HqmZ.net
>>830
なるほど
俺もロードAに出てたら6〜7位だったわ
やっぱり実業団はきついな、そのタイムだとJETのE3で40〜50位だぜ

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:16.93 ID:pCw58mWe.net
そんなピンポイントで順位なんか書くと特定されるぞ

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 00:57:31.76 ID:hdxjIW5u.net
>>801
ありがとうございます。
作手や長篠辺りは走ったら気持ち良さそうですね。
歴ヲタでは無いですが、お祭観るのは嫌いじゃないので、参考になります( ´ ▽ ` )ノ

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 02:01:55.66 ID:mqXEY2QC.net
特定した

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 02:06:47.50 ID:O+5479ZU.net
特定されたからどうって事もねーけどなー
俺の家にマイク仕込んであっても聞く奴いねーなーと思うしw

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 02:11:34.55 ID:S9F/HqmZ.net
全然ピンポイントじゃない上に盛ってあるから大丈夫

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 05:54:58.39 ID:sR4qfJuf.net
>>819
お前は3000kバカってコテ付けてくれよ。
NGにはするからさ(笑)

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 07:28:02.68 ID:mGEJ/ZAz.net
>>833
二之瀬は何分くらい?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 07:29:19.15 ID:mGEJ/ZAz.net
>>840>>830宛ね

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 07:42:48.80 ID:g6lkAXzA.net
お願いだからヒルクライムのスレでやってくれ
個人の自慢話なんか、不快なだけなんで

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 08:09:14.48 ID:sR4qfJuf.net
>>842
禿同

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 08:20:41.12 ID:RwUtLphu.net
3000km走らない人って普段どんだけの距離走ってるんだろ
週100km走るだけで5000kmだぞ?

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 08:44:25.33 ID:d3Eg/QpF.net
>>844
そんな暇人じゃねーんだよ!
3000k?良かったね!偉いね、凄いね!

846 :792:2015/04/14(火) 09:04:09.32 ID:6FzZnvKz.net
>>793 >>794
おー。いざって時はフロントのインナーギアを変えるって事か。
ど素人でその発想がなかった。ありがとうございます!

クランクは現在170mm使ってるんだけど、これを機に172.5mmに変更しようともしてるんですよね。
ちなみに身長&股下は各々175cm/81.5cmなので172.5mmが所謂適性サイズになりそうです。
これも膝や腰にくる要因になるのかなって不安は若干ありますが…

>>824
ありがとうございます。
名東区住まいなので二ノ瀬に行くまでの距離はありますが、道中もロングライドを楽しみにいけば大丈夫そうですね。、
今週末はモリコロでエンデューロに出る予定なので、機会を見て行ってみます!

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 09:22:12.99 ID:S9F/HqmZ.net
>>846
クランク長は好みだね
俺も170から172.5mmに変更したけど丁度良かった
ただ1番大事なのは、1番トルクのかかる3時の位置にクランクアームが来る時に、ペダル軸と膝蓋骨の真裏の線が地面と垂直になる事だから、それがピッタリくるアーム長が最適だね
サドル先端はBBより50mmピッタリ後ろだろうし、クリート位置を変えても膝とペダル軸の線は変わらないから、クランク長は慎重に変えてね

>>845
何千キロでも何万キロでもいいけど3千はまるでロード乗ってない盆栽家レベルだと思う

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 09:32:04.71 ID:mqXEY2QC.net
年3000として5年乗ってるから15000キロか…

俺のアルミロードは、買い換え時でしょうか?
アルミフォークが下りで折れたらイヤだし。

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 09:36:50.41 ID:S9F/HqmZ.net
>>848
俺はフレーム重量2.5kgのアルミフレームを一年で15000km位乗ったけど、まだまだ全く大丈夫そうだ、ひょっとしたら50000kmでもイケるんじゃないかと思えてくる
CAAD10みたいなフレームなら30000km乗ったらヤバそうな気もする、エントリーグレードの耐衝撃性の高いカーボンより脆いから

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 09:41:39.47 ID:hdxjIW5u.net
>>844
毎回100km以上走るとしても、天気やらデートやら仕事やらで走れない時もあるんじゃね?
隔週で100km走れたとしても、月200〜300kmだから年間3000km超えるかどうかは、サンデーライダーには微妙なラインでは?
俺なんて、仕事の繁忙期は月1日も休めないブラックだから、年間3000km超えは難しいな〜(´・ω・`)

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 09:59:44.90 ID:fxur3VfE.net
ここは、名古屋のロード乗りのスレだったんか?
スレタイにもテンプレにも書いてなかったから、知らんかったわ

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 10:05:28.22 ID:9mPz/djp.net
は?スレタイ読めんの?

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 10:09:49.75 ID:mqXEY2QC.net
>>849
1年で15000kmて、これまたすごいですねぇ!

俺のもやっすいロードだから無理に剛性落としてないとは思うけど、溶接部分のクラックなんかが心配で。

でもお話聞くと、俺のもまだまだ大丈夫そうですね。

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 10:10:39.50 ID:vcAhws9P.net
スレタイはケッタだけどスポーツカテゴリの自転車板だからロード中心になるのは仕方がない。
MTBの話題はともかくママチャリやポタリングはスレ違いかと。

ちなみに旅行板に誘導しますね。
[尾張]愛知県を語るスレ[三河]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1406018997/

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:05:04.06 ID:k4aVMCec.net
いや、ママチャリでもポタリングでもいいじゃん

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:57:34.68 ID:O+5479ZU.net
>>842>>845みたいな自分ができない事を書かれると気を悪くして荒らす子供を排除する為に年3000キロでしょ
この板は走りもしないのに文句だけ書く人が2人くらいいるからね
走らないなら自転車板の必要ないでしょ?って事だろ
伊吹山の話は参加していない俺でも興味あるし、842のスレでも無いのに絡むならスレくるなとしか言葉は無いわ

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 13:06:11.20 ID:d3Eg/QpF.net
>>856
全然、理論として成立していない。

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 13:10:11.51 ID:BFYz8Zr1.net
>>854
車種を書かないで、三ヶ根山・足助城とか書いていればいいんじゃない。

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 13:14:01.11 ID:HG6yth2k.net
ロードに非ずんばスポーツサイクルに非ず!( `• ω •´ )
ってか?w

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 13:17:06.38 ID:agRCTgDw.net
>>855
賛成。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 13:18:56.90 ID:O+5479ZU.net
857と859はIDコロコロ変えるいつもの嵐だな
自転車より2ch嵐が好きなんだもんなw

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 13:25:20.06 ID:d3Eg/QpF.net
>>861
反論出来ないからって適当な推測で逃げんなよ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 13:33:09.87 ID:O+5479ZU.net
反論?お前が何を理論的に書いたんだ?
自分の書いたのをもう一度読んで、「全然、理論として成立していない。」の何処がどう理論的なのか解説してみろよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 13:41:41.87 ID:d3Eg/QpF.net
>>863
天の邪鬼な返しとか小学生並みの知能だな

お前の考えがいかに浅いかという事だ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 13:45:44.49 ID:O+5479ZU.net
考えつかなかったのかw
もしかして、理論的って言葉を知っているだけだったのかな?
PCとスマホでIDコロコロ変えて複数いるように見せているだけじゃねーか
お前色々な所で荒らしているだろが
名古屋にも住んでいないよなー名古屋が仲が良いから荒らしているだけの惨め人間だよな

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 13:46:33.58 ID:pzfwbNev.net
3000kバカが顔を真っ赤にしておりますwww

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 13:58:53.57 ID:GuUsOZ4k.net
喧嘩は他でやれ

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 14:07:16.29 ID:0c0WbOJA.net
荒らしに反応するのも荒らし(←俺も)

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 14:08:54.33 ID:4dRox5hZ.net
走れなくてイライラ

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 15:06:41.99 ID:eQ0HwVSm.net
自律神経が壊れるううううううううううううあああああああああああああああああああああ

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 15:30:30.19 ID:AcG0LWsv.net
皆雨で走れないからってカリカリしすぎだろ

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 15:52:01.17 ID:0c0WbOJA.net
こんな雨の中、ジテツウトレーニング部の人たちはどうトレーニングしてるの?

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 16:18:24.64 ID:agRCTgDw.net
弱虫ペダル見ながら、脚、腹筋、体幹を鍛えてからストレッチ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 17:04:50.53 ID:WGyCW1LQ.net
>>840
二ノ瀬は最短19分30くらいだったはずでも今本気で登ったら18分台出せるんじゃないかと思う

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 17:29:27.93 ID:jkwvMqK6.net
ヘルニア膝グニャのおっさんだから3,000kmも走れない
だから自転車弄るのがめちゃ好き
でもそれじゃ3,000未満だからバカにされるんだろなぁ

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 17:41:44.57 ID:3GsBhuar.net
ストレッチって体にはよくないと、ためしてガッテンで言ってたぞ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 18:04:08.98 ID:k7cBBme/.net
>>854
ローディのほうが話題貧困だろ
どこ行ったと言えば、知多か二ノ瀬しだけ
あとは天気かレーパンの話しか無いし

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 18:24:58.67 ID:mqXEY2QC.net
じゃぁ、ここからはマウンテンの話だ!

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 18:44:07.65 ID:AG/ncUWn.net
鍋スパは厳しい

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 20:00:39.13 ID:XanH9z6a.net
>>844
毎日通勤で乗ってたり、週末必ずフリーになれる時間があればそうなるだろうけどさ、人それぞれ家族もってたり彼女がいたり仕事があったりするわけさ、そんなことも気付いたりすることができないのお前は?

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 20:03:42.70 ID:sEjZkdZZ.net
>>880
そんなことに気付いたりするような甘い考えだから
お前は速くなれないんだよ
雨沢で16分台が出せないんだよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 20:07:44.78 ID:/20O25/T.net
そんなに難しくなくできるんじゃない?
やっている人も当然いるんだし
今くらいから11月いっぱいまで朝トレとかしないの?
一回50キロ、多い時は80キロ山走ってたよ
それを週に2回でも余裕じゃん 俺は6000以上走ってるよ
自分がヘボいのを棚に上げて人にあたる方がみっともないよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 20:14:51.26 ID:sEjZkdZZ.net
あのなあ
ロードやるならロード以外のことは考えちゃダメなんだよ
家族、彼女、仕事、すべて捨てなきゃいけねーんだよ
俺はもう全部捨てちまったよ
ロードやるしかねーんだよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 20:21:35.66 ID:QYpm+2Yd.net
この距離走らない人を馬鹿にする風潮、何とかなりませんかね
その人が走りたいなりに走るのが趣味なんじゃないのかね

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 20:23:51.02 ID:/20O25/T.net
どうにもならないでしょう
趣味ではなく生活レベルの人が入ってきても荒れるだけですから
現実そうでしょう
ヒルクライムの話が出たくらいで気に入らないと騒いでるのは走らない人ですよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 20:26:47.36 ID:WGyCW1LQ.net
俺なんて捨てる彼女すら出来た事ないんだよな仕事はしてるけど
そろそろ何とかしなくちゃとも思うけど実業団もやってみたいんだよね
それどころか同世代の女の子とか年単位で話した覚えが無いお前らどこで出会ってるんだ?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 20:31:01.98 ID:BFYz8Zr1.net
>>881
>雨沢で16分台が出せないんだよ

16分台が出せるなんて凄いじゃん。

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 20:33:04.35 ID:sEjZkdZZ.net
>>887
いや、俺が出せるなんて一言も書いてはいねーけどな

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 20:34:36.48 ID:/20O25/T.net
>>886
休憩時のコンビニ

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 20:46:42.81 ID:WUH4dFBP.net
>>886
30歳過ぎると、20代後半の女性を紹介してくれるって話が男友達からたくさん来るぞ
町内会の行事に顔を出して、お節介なババァどもに
「いやー、忙しくて彼女作る暇ないっすわ、誰かいい人いませんかね?」
っていえば翌週には紹介してくれる。

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 21:02:01.42 ID:mGEJ/ZAz.net
>>874
そうか速いね
やっぱり20分切れるようになったら伊吹山出よう
でももうオッサンだから後30秒がキツイorz

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 21:11:23.82 ID:7LVAko6u.net
>>886
出会いなんてどこでもあるよ
ペアーズっていうフェイスブック連動の出会い系サイト(怪しいサイトではない)でもいいし、
男友達に女の子紹介してくれよ!って頼みまくったらコンパ開いてくれるだろうし、
それこそ>>890でいってるように町内の行事で親経由で紹介とかもよくある

実業団がどういうものなのか俺は知らんけど、土日全部ロードに費やす!ってレベルなら
彼女は作れんと思うよ。月に最低1回は休日にデート。さらに月に1回か2回くらいは
夜だけ食事くらいのことが出来なきゃおそらく別れることになる。

彼女が欲しいならはやくしたほうがいいよ
男も年齢とともに劣化するしね。

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 21:16:09.99 ID:y4mXxPcu.net
>>883
>>俺はもう全部捨てちまったよ

捨てられたんだろ。イキがるなよ
ロードだけはお前を捨てないから仲良くな。あさってから暖かくなるから。

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 21:38:54.41 ID:zVIfCKM1.net
おれはなあ!引き出しの奥から10年前のパンツが出てくる、そんなオトコなんだよ!

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 21:41:53.82 ID:87HfNXkb.net
豈朱ア繝繝シ繝医☆繧九▽繧ゅj縺ァ縺ェ縺縺ィ蜴ウ縺励>縺ィ諤昴≧縲
縺昴ョ蛻縲∬ェ霆「霆翫↓荵励k譎る俣縺ッ貂帙k縺励∫オ仙ゥ壹☆繧区オ√l縺ォ縺ェ繧後ー縲∝ー壽峩縺ュ縲

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 22:00:11.57 ID:9pRPf/K4.net
このスレは言わば名古屋総合、当然多様な乗り手が居ていさかいも起こる。
だから名古屋の競技志向が強いロード乗り専用のスレ

【ヒルクラ】名古屋の競技志向なロード乗り 走行距離3000+1km【走り込み】

を立てようとしたのに…失敗した

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 22:06:50.08 ID:QYpm+2Yd.net
まあ正直そういう派生スレはすぐ過疎になる
多少揉めても一つのスレの方が賑やかで良いと思うが

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 22:09:10.46 ID:2jqcMLX0.net
全てを自分の基準に当てはめないと気が済まない、心のせまーい、器のちっさーい、頭のわるーい奴ってウザいな
興味がない話題だったら流しとけばいいのに
そういう奴って、周りに嫌われてるのも気付いてないんだろうな

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 22:31:05.87 ID:sNz/jIIW.net
キスしたいっす。
おっぱいモミモミしたいっす。
セッ○スしたいっす。
風俗行く金ないっす。

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 22:53:47.02 ID:TQ1rLWGY.net
もっと文化的なスレにしたいので、
とりあえず脳筋ローディは出て行ってください

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 22:55:49.36 ID:/5oa8aPs.net
2chでロードレーサーのスレを建てたが誰一人来なかった事があったな
2chにロードレーサーは居なさそうだ
それからはもうそんな話は2chには期待してないよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 23:08:56.09 ID:/20O25/T.net
>>900
その文化的な話をしてみてください。
みんなが気に入れば自然とそうなるはずですよ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 23:17:44.26 ID:agRCTgDw.net
休みの日に子供と一緒に自転車で公園に行くのも楽しいな。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 23:39:09.77 ID:vcAhws9P.net
一応スポーツカテゴリの板なんだから、交通手段としての自転車の話は他でやって欲しい。
例えば10万円の自転車が高いと感じる人と安い入門機と感じる人の話が噛み合うわけない。
距離もしかりで年間3000kmは下限としては言い過ぎかもしれんが1000km下回る人とは同じ話題は出来ないでしょ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 23:54:38.00 ID:2jqcMLX0.net
>>904
1,000km以上走ってようが、実力がトップアスリート並みのとなんちゃって底辺アスリートがいたら話が合わないだろ?
そんなこと言い出したらキリないなw
匿名掲示板で俺様ルールを叫んでもなぁ
スポーツと考えるレぺルも、人それそれだし

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 00:05:52.26 ID:2qmwLoXK.net
ペーパードライバーとはそりゃ話が合わないわ
だって走ってないんだもの

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 00:06:54.44 ID:46G2Xk6J.net
根本の原因をちゃんと見ればいいだけだよ
楽しく話している人達を見るとやっかみでギャーギャー言い出す人が必ずいる
こいつがいなくなれば終わる話だよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 00:07:40.35 ID:LF6S+5yn.net
>>872
区のスポーツセンターでエアロバイク、エアロクライム、クロストレーナーマシン

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 00:08:50.40 ID:nhWT3/ug.net
距離の事ばっか言う奴いるけど、それなら自分でパーツ交換やグリスアップすらできない奴はどうなのよ?
タイヤ交換すら自分でできない奴もだめだよな?

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 00:24:21.62 ID:/CU8bLE/.net
あれもダメこれもダメとめんどくせースレだな

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 00:25:01.85 ID:hgAzURGA.net
>>909
タイヤ交換なんてする気がない奴はちょっとね。
初心者は排除しなくても良いんじゃない?
みんな始めは初心者だし。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 00:28:38.85 ID:uhHXHzgm.net
話が合うヤツとだけお仲間ゴッコがしたいのなら、SNSでいいだろう?

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 00:45:23.28 ID:46G2Xk6J.net
じゃーみんなSNSでいいって事か?
お前もそうしろなー
自分は違って話が合わなくてもいいって言うならそのセリフ自体が嘘だよな

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 00:59:27.15 ID:3tY59/aX.net
ここは口先ばかりの奴等ばかりだからな
グリーンロードの一件で笑わせてもらったわ

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 00:59:58.49 ID:nhWT3/ug.net
>>911
3,000km未満は〜とか言ってるから初心者の人は入りづらいよね。
俺は初心者さん歓迎だよ。
ただ3,000kmとか言ってる人は自分でパーツ交換やメンテしてるのかなって思ってさ(・ω・` )
出来ないとしても覚える気があるのか無いのかでだいぶ違うよね。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 01:06:23.94 ID:uhHXHzgm.net
>>913
バカなクソガキだなぁ・・・

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 01:09:22.77 ID:whgKQI0r.net
クソガキなんて言葉使ってるうちはテメーもクソガキだってこったな

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 01:16:48.98 ID:pV8V1uXT.net
メンテナンスやいじってばかりの人より何も出来なくても走りまくる人の方が話は合うけどね

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 01:26:47.45 ID:46G2Xk6J.net
>>916
自分が考える力なくて、ブーメラン発言しているのを恥ずかしくて誤魔化す為に人を馬鹿にしているといつまでも馬鹿のままだよー

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 01:40:57.54 ID:+gjm7ktH.net
酔った勢いで書き込んでいる奴ばかりだな。

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 01:50:36.44 ID:PAwQwyn4.net
>>908
あんまり胸の筋肉が付かないんだけど、機械でトレーニングした方がいいのかな?
普段はあまり引きつけるようなダンシングってしないからさ

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 01:51:51.87 ID:+Q6l5isC.net
もうこんなスレ、イヤッ!! いやなのぉー!
私、出て行く!!

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 02:14:51.36 ID:JIRs8kAz.net
記念すべき100城目なのに、どうしてこんなに荒れるかな?(´・ω・`)
程度の差こそあれ、自転車好き同士が集まってんだから、楽しい会話しようず( ´ ▽ ` )ノ
Qrings入れようと思うんだが、どのくらい効果実感できる?クランクもローターにした方が良い?非レース志向のサンデーライダーです。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 02:16:27.98 ID:1I0qv7mh.net
>>923
おまえウザい!

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 05:26:12.51 ID:KSsHymv+.net
1「※またーり進行のため、荒らし、煽りは華麗にスルーしましょう。」、これを厳守ね。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 06:53:08.59 ID:2qmwLoXK.net
>>923
効果ほとんど無いぜ

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 06:59:24.49 ID:tUdQ0e00.net
>>923
んなもん買わなくてもいいよ
フロントの変速の調子悪くなるよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 07:09:35.96 ID:JIRs8kAz.net
>>926
マジっすか?・゜・(ノД`)・゜・。
ロングライドが楽になるような、何か良いカスタムって無いですかねー?(´・ω・`)
ホイール交換以外だと、何が一番効果的でしょうか?

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 07:12:48.67 ID:JIRs8kAz.net
>>927
マジすか?Σ(゚д゚lll)
そか。。。止めときます。
でもどうしてプロはあんなに使ってるんでしょうか?
メリットが無いとは思えないんですが、プロじゃ無いと分からない微々たるメリットってことですかね?

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 07:34:10.88 ID:2qmwLoXK.net
>>929
効率が良くなるというより、全く別のチェーンリングと考えた方が良い
違う踏み方をしないといけない
それに完璧に慣れても微々たる差しか無い上に、普段から使ってるとスプリントは弱くなる

あんなに使ってる?どれだけ使ってるか知らないけど、プロだからね、自分で選べる物は少ないよ

ロングライドが楽になる?遅く走る事とかかな?
後はケイデンスを高めにする事、脚力をつける事、ホイールを軽いものにする事、シートポストを振動吸収性の良い物にする事、ハンドルをエアロカーボンハンドルにする事くらい

後にくる程効果は無いよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 08:15:18.48 ID:lSlM/+lb.net
>>918
なんだこいつ気持ちわりぃ

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 08:24:26.06 ID:TAC+fyJj.net
雨ばかりだな。
今日は日中は曇りだが急激に天候が変わるらしいから走らないでおこう。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 08:54:31.42 ID:JIRs8kAz.net
>>930
ありがとうございます。
やっぱプロは、受動的に使わされてる人の方が多いんですかね?(^_^;)

ケイデンス上げるのってそんなに効果大きいんですか?
自らの過去の運動経歴のせいで、もともと踏み込み型の脚筋なので、ついつい重めを踏み込んじゃうんですよねー。
これからは意識してケイデンス上げてみます( ´ ▽ ` )ノ

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 09:00:45.33 ID:KSsHymv+.net
雨具を用意して、走る事にした。

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 10:18:15.03 ID:IbK+JNwa.net
ここ2週間くらい気持ちよく自転車乗れてない気がする

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 10:20:17.18 ID:6ScLiQxi.net
あれ?結局名古屋athleteスレ立ててねーのかよ
名古屋ジャップは口だけの腰抜けばっかだな

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 10:48:48.29 ID:2qmwLoXK.net
>>933
ケイデンス上げて軽めに踏めばどんなに長距離でも足が終わりにくくなって走れるようになる

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 11:21:26.11 ID:tp5Hqf32.net
メンテナンスとかショップに持ち込めばいいじゃね?
おれがやるのはチェーンやスプロケの掃除とボディの掃除だけ

年3000キロとかも別にどうでもいいよ。自転車に乗るのが好きならそれでOKじゃん。
趣味だよ趣味。ストイックにやるのもいいけど、ゆるーく楽しむのもOKだよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 11:24:49.71 ID:2qmwLoXK.net
人の趣味に口を挟む隙間はないなと思ってる
スポーツなら口を挟む隙間はある
趣味でロードやってるのか、スポーツでやってるのか、人それぞれだし一括りにはできないね

バイクは一応組んでレースもそれで走るけど、やっぱりプロショップのメカニックの腕は素晴らしいな

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 11:35:21.19 ID:tp5Hqf32.net
>>939
腕のいい人にいつかは調整してもらいたいなーと思ってるけど、
貴方がメンテしてもらってるのはどこの店??

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 11:38:26.74 ID:2qmwLoXK.net
>>940
申し訳ないけど言えない
人が増えると店長さん可哀想だから

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 11:46:47.31 ID:tp5Hqf32.net
>>941
まぁここは便所の落書きだからね
褒め言葉でも書かないほうがいい事のほうが多いのも事実

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 12:00:33.37 ID:J5exjs8c.net
>>938>>939
そりゃ本当はそれで良かったんだが、荒れている原因はストイックな話になると付いっていけない人が身勝手に荒らす事だろ
キロ数なんて例え話の一部にしかならないだろ?(確認する術はないんだから)

問題は自分が分からない話になると邪魔をする馬鹿だと俺は2回も書いているんだが?お前らも馬鹿か?

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 12:08:03.05 ID:2qmwLoXK.net
>>942
すまないな
あんたには教えたいがここは沢山の人が見てる
心ない人もいるし、誰がいるかわからないから言えないんだよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 12:54:26.55 ID:TAC+fyJj.net
強風がガチでヤバい
明日まで強風っぽいな...

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 13:17:27.57 ID:tp5Hqf32.net
さっきいっしゅんだけど、あられ降っててびびったわ

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 13:26:54.61 ID:UwyCIbjJ.net
明日は風も落ち着きそうだけど見通し甘いかな

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 13:27:02.22 ID:TAC+fyJj.net
若い店員ばかりの店は技術的にイマイチ
売り上げばかり気にしてる感じだし
個人店で若い店員だけとかは常連が集まりやすく敬遠してしまうな。

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 14:36:33.44 ID:3LyEEL+v.net
あと1時間弱で、どえりゃあ雨降ってくるでな!

逃げなかんに!!

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 15:10:13.60 ID:y86v6uc3.net
>>943
専門的な話しは専用スレでやればいいだろ
そういう上から目線の自慢がウザいから荒れるんだよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 16:16:31.23 ID:XaLXxR3g.net
>>943
まじうぜーな
氏んでいいよオマエ

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 16:20:44.71 ID:TAC+fyJj.net
>>949
1時間以上経過したが雨は降らないんだが?

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 20:35:45.92 ID:LflraYJy.net
前にも書いてあったが自転車板が趣味一般なのかスポーツなのかが全てだろ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 20:39:45.76 ID:24WqfnYc.net
>>953
しつこい奴だな。
そんなに気に入らないなら
自分で納得いくスレでも立てたら?
それくらい出来るだろ?

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 20:46:23.25 ID:LflraYJy.net
>>954
建てなくてもあるから誘導してやるよ

【チャリブラ】自転車でどっかへ行こう
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1347501091/

[尾張]愛知県を語るスレ[三河]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1406018997/

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 21:07:47.54 ID:pz10mutl.net
明日は晴れるな
かりかりするくらいなら走って来いよ

http://www.fortissimo-h.jp/concept.html
ここに誰かとサイクリングがてら行きたいな

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 21:17:13.07 ID:TAC+fyJj.net
>>956
そういう店にレーパンでは入りたく無いな。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 22:00:20.79 ID:3LyEEL+v.net
>>952
すまなかった。
ぶってくれ。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 22:05:10.29 ID:BdyZMbHg.net
>>958
これからは落ち着いてこれ見てな
http://www.tenki.jp/lite/radar/6/rainmesh.html

わざと広域にして西からくる雨雲を観察してる

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 22:22:12.31 ID:m+IYg9V4.net
>>953
素人がアスリート気取りで笑えますw

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 22:49:18.81 ID:pz10mutl.net
>>957
こういう店にはカジュアルスタイルで来てほしいね。
ぴちぴちもっこり+ぴちぴちサイクリングジャージで来たら他人のふりするわ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 23:20:31.15 ID:J5exjs8c.net
>>950,951,954,960
>>955がちゃんと趣味の自転車スレに案内してくれているじゃないか?
なにが不満なんだよ
スポーツスレでスポーツの話してイチャモン付けるなら趣味のスレ行けって普通だろ。
自転車持っているだけでスポーツとは言わないぞ。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 23:28:06.12 ID:Fe/25DwC.net
>>962
どうみても荒らしだろうよ。落ち着いてスルーしようぜ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 23:28:41.00 ID:4TpOkBlK.net
短パン一つ持ち歩いたら? 

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 23:42:57.42 ID:pz10mutl.net
>>964
街中ポタリングならそれくらいのマナーは必要だよね

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 00:47:17.24 ID:aHujBD0N.net
明日は走るかぁ

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 04:02:23.52 ID:KKs6eWib.net
スポーツの定義が何とも言えんよね。
所詮プロでもなければご近所数kmのサイクリングだろうが日本一周だろうが趣味の枠は出ないと思うのだが。
スポーツのスレだからとて例えばプロ野球選手や社会人野球の選手ばかりが書き込んでる訳ではあるまい。
草野球が趣味のおっさんが書き込んでる場合もあるだろうに。
金払えば誰でも参加できるレースに出てプロ気取りもいい加減にしろよ。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 04:59:41.84 ID:1/6asitt.net
スポーツは、高校の運動部レベル(地区大会)の事をやっていれば、それでいいんじゃない。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 07:17:10.89 ID:8bOlIhLi.net
バカ達が利口ぶって不毛な議論かよwww

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 07:33:15.43 ID:af/Ghd61.net
「賢い俺様以外は全員バカ」
典型的な自我の萌芽時代の考え
中学生か高校生かな

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 07:38:31.93 ID:af/Ghd61.net
次スレ

【葉桜】名古屋のケッタ乗り【花粉症】101城目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429137490/

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 08:03:26.88 ID:8cy9eZ1D.net
グズグズ文句言ってねーでさっさと名古屋ロードバイク専門スレ立てろ
口だけで逃げてスレも立てれんのか
他の都市スレは普通にポタやママチャリ話できるのに器がちいせえんだよ
ほんと名古屋嫌いだわ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 08:45:43.07 ID:Ww5NN5q7.net
>>972
だったらお前が名古屋から消えてくれ!

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 09:19:31.49 ID:EQapdUHf.net
>>959
直近の情報なら、Xバンド雨量情報もええよ
www2.kasen-owari.jp/xband/

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 09:45:09.18 ID:1/6asitt.net
1がルールで、それ以外の俺様ルールは、全部排除するしか方法はないと思う。

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 09:49:40.12 ID:mr0ZNgNV.net
名古屋スレは荒れてるのが正常運転、次スレももっと殺伐と行こうぜ!

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 10:29:12.66 ID:j5KtfDFl.net
自分が動かない奴ばっか
走りもしないで人の頑張りに文句、文句言うくせに居座る
自分から話題一つ振れないが文句は言える

結局何もしないで書いている事は文句
>>972
こいつも自分の都合の良いように事実を曲げて文句
「普通にポタやママチャリ話」を禁じたのではなく、スポーツの話をするとお前が文句言いだすからお前みたいなレベルの奴は来るなと言っているのが事実だろ
事実から逃げるなよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 10:30:50.65 ID:WxVGv+17.net
さっ
今からちょっと走ってくる。

でも、初心者ながらちょっと時間が経つと、行くところなくなってくるね。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 11:16:47.57 ID:kfJuIjvc.net
>>978
ローラーの世界にくるか?

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 11:52:48.67 ID:8cy9eZ1D.net
>>977
論点すり替えて逃げとったらアカンわ
お前のレスじゃないかもしれんがキッカケはロード以外は生活板発言だぞ

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 13:36:45.55 ID:qO5KwCHf.net
性活版ってのがあんの?

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 13:43:51.39 ID:+FtmMFhP.net
なんで適切なスレに誘導されてるのに暴れ続けるの?
荒らしなの?

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 13:53:15.77 ID:miGbOdn3.net
MTBの話しようぜ
BMXでもいいわ

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 14:23:15.03 ID:VjgYtU/6.net
そんなアホがやるスポーツ、いらん!

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 16:04:32.68 ID:j5KtfDFl.net
>>980
「ロード以外は生活板」どこに書いてあるの?検索しても出ないから番号貼ってください

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 16:18:01.10 ID:9E3ZV7+d.net
ここ1年と半年くらいママチャリしか乗ってません
すんません

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 16:33:41.45 ID:KKs6eWib.net
ママチャリの後ろに子供乗せて爆走してる主婦はここの半数より脚力あるだろ
俺は勝てる自信ねーわ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 16:44:24.15 ID:Ww5NN5q7.net
>>987
股の力が違うんだよ!

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 16:59:00.67 ID:55MXhSkY.net
2chに地域総合スレってないのかな
名古屋のスレがあったら今度そこに書き込んでみようかな
「ロード乗ってるけど車が本当に迷惑」って書いたら何て返事返ってくるだろうか

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 17:12:43.66 ID:Ww5NN5q7.net
>>989
地域板に行けば?

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 17:28:44.55 ID:9E3ZV7+d.net
水と油

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 17:51:49.49 ID:1/6asitt.net
>>987
実力はあっても、自転車が・・・・・・機材の違いは大きいね。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 18:32:52.66 ID:FkQtvh6c.net
嫁の電動アシスト借りたことあるけど、特に漕ぎ始めびっくりする。

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 18:34:42.55 ID:9E3ZV7+d.net
変な感覚だよな

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 19:22:58.36 ID:j5KtfDFl.net
>>980
「ロード以外は生活板」どこに書いてあるの?検索しても出ないから番号貼ってください


貼らないなら嘘って事かな? 嘘ついたら謝るって親に習わなかった?教育もできない親だったのか?と親の顔に泥塗る事になるよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 19:24:10.82 ID:55MXhSkY.net
気持ち悪いな
NGしよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 19:38:13.93 ID:n+yslmQ8.net
NG多すぎて表示されないのだらけw

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:05:24.04 ID:VxXT4AJB.net
ほんとにね〜。ええ大人がみっともない。

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:19:25.53 ID:o4/A69nE.net
次スレ乙
【葉桜】名古屋のケッタ乗り【花粉症】101城目 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429137490/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:22:28.13 ID:55MXhSkY.net
>>1000
ならカトサイ大セール開催

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200