2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【桜満開】名古屋のケッタ乗り【PM2.5】100城目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 11:33:12.07 ID:S5RN1tI5.net
【桜】名古屋のケッタ乗り【春一番】Part99
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425715688/l50
おすすめコース

・矢田川CRで名古屋港or海上の森まで
・木曽三川公園まで
・猿投グリーンロード
・知多一(あいち健康の森から)
・豊橋鉄道渥美線で渥美半島一周

愛知の代表的なプロショップ

カトー、フクイ、ニコー、カミハギ、遊

次スレは>>970の人が立ててください。
出来ない場合は誰かにお願いしてください。

※またーり進行のため、荒らし、煽りは華麗にスルーしましょう。

名古屋のケッタ乗りWiki
http://cyclist.wiki.fc2.com/
名古屋の住人が自転車生活をするにあたり、素敵な情報を得れる板を目指しましょう!

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 06:05:54.46 ID:Fz3iXboo.net
>>632
気にしない気にしない。意図は判ってるよ。

荒らしたいだけの基地外はスルーで。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 06:39:59.42 ID:o27x1m+e.net
YOU TUBEで動画を400程アップしている80さん、自転車動画も多数だけど(自転車4台所有?)、
下記動画4:55で「パンク修理できない、やった事ない」と言っている。

https://www.youtube.com/watch?v=u0cptIeoFqA

パンク修理が当たり前の人もいれば、そうでない人もいるので、感覚のずれはあると思う。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 06:50:18.33 ID:9qDmu0W3.net
やはり三重県民は基地外ばかり...

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 06:50:28.46 ID:H8wR6ljn.net
すべてチューブ交換で済ませてるから、パンク修理なんてやったことない

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 07:15:35.71 ID:xHgNPyOR.net
>>639
交換したチューブは直さず棄てるのか?
リッチですなぁ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:05:51.95 ID:rUNoYDHb.net
チューブラなんだろ

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:08:52.53 ID:Q8dBQRau.net
社会人は時間が貴重
チューブ交換で済ますわ

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:10:44.08 ID:wS1CPT6T.net
>>635
>基本は東海道〜伊勢街道

そんなざっくりした答えでわかるわけないだろ
具体的にどの道なんだよ

>伊良湖〜鳥羽のフェリーもあり

そんな遠回り出来るかよ
楽に行けるって質問だぞ

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:11:25.54 ID:SE362Vx3.net
修理なんて作業時間10分も無いだろ

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:18:44.61 ID:9qDmu0W3.net
>>642
じゃあ交換したチューブは棄てるのか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:29:36.12 ID:q1J3mmcU.net
俺もチューブは交換して捨てる
自分の腕を信じてないから、仮にパッチ当てても、その足で新品チューブ買いに行くわ

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:33:36.02 ID:87ELRZ7S.net
修理なんて替えが無い時の応急処置でしかやらないな
時間云々関係なく、パンクしたチューブなんて交換が当たり前だろ
しょちゅうパンクするならともかく、大した値段でもないのにケチる必要あるか?

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:53:18.81 ID:qlNrur+F.net
昔は予備チューブとパンク修理セット入れてたけどそうそうパンクするもんじゃないし、
邪魔だから予備チューブは持たなくなった。
20回以上はその場でパンク修理してると思うけど困ったことは無い。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:55:00.29 ID:x76ZP0Qp.net
伊吹山ヒルクライム

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 09:00:10.36 ID:SjOjSZqe.net
俺は走るのは当然だけど、パッチ当ても含めてチャリいじりも好き

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 09:09:27.37 ID:AIYclm40.net
マジレスだがタイヤが入りにくい時はローションをたっぷり塗るとヌルッと入るよ。
乾いた状態で無理矢理力ずくで入れるのはダメだぜ。

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 09:12:52.00 ID:jYyLf0Vv.net
オレも使い捨て派だけどな
パンクは10年で4回、あと年1回の定期交換だけ。
ほんでさ廃棄チューブはバルブ取って可燃でいいのかな?@名古屋市

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 09:54:17.22 ID:IJ3ouQ1+.net
俺はいつも2本持って出かけてるけど、交換用チューブって何本ぐらい携帯してるもんなんだろ?

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 09:56:17.90 ID:3VjNurQT.net
晴れてきたか

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 10:19:53.23 ID:rUNoYDHb.net
よし、洗浄もすんだから走りに行くわ

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 11:16:41.27 ID:9qDmu0W3.net
事故りそうになった話や事故った話を聞かせてくれ。

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 12:01:48.07 ID:axFDxOm7.net
腸内洗浄

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 12:10:04.12 ID:m2N1IrdF.net
現場ではチューブ交換だけど、家に帰ってからパッチで修理するオレは、
バカなの?

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 12:58:52.75 ID:Um6sPuy2.net
>>658
安心しる、だいたいそのパターンだ

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 13:00:02.33 ID:CetVQIZt.net
>>658
いや俺もそうだよ
でも2ch見ていると交換して捨てる人が多いよ
煽るつもりはないが、年間距離のらなけりゃパンクも少ないからそうなるよ
高圧ロードなら2年使ったら交換しておいた方がいいしね

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 13:04:04.37 ID:Np5v5tk4.net
ひゃっはー! 出撃だー!

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 13:20:20.74 ID:V+akfEBs.net
晴れたー出かけるぞー

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 13:26:24.39 ID:CetVQIZt.net
いいなお前ら
洗濯して布団干して、買い出しだわ
明日は朝一から走る

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 13:30:10.13 ID:bkU9kEhG.net
基本、嫁と一緒に走りに行くこともあって、チューブ4本と
予備タイヤ1本持って走ってるよw

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 13:50:27.02 ID:3VjNurQT.net
今日は布団干し 夕方から軽くかな

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 13:59:56.51 ID:E6gHFXXs.net
ただいま海上の森入り口。
今から八草インターへ。

半袖でも暑いぜ

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 15:22:49.51 ID:MLXTk43o.net
伊吹山ヒルクライムでる人
何時に出発しますか?(自動車)

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 15:35:53.71 ID:agAzvEsd.net
今日明日と強風なのにみんな元気だなwww

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 15:45:24.98 ID:axFDxOm7.net
あかん、ええ天気やのに出遅れた

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 16:34:56.44 ID:jYyLf0Vv.net
>>664
一日でMAXどれだけ使ったん?

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 17:04:01.79 ID:rUNoYDHb.net
半袖で走ってきたらすげー風でめちゃめちゃ寒かった

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 17:33:08.34 ID:536YCajz.net
>>670
パンク2回程度だけど、同行者が嫁と言うことでトラブったときに
他の人に迎えにきてもらうのが難しいので。
嫁が不注意でガラス片踏んだり、石踏んでタイヤを
サイドカットすることが稀にあるので念のため多めに持ってる。
もちろんタイヤブートの存在は知ってるよ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 17:40:37.14 ID:CetVQIZt.net
>>672
サイドカットは古タイヤの切れ端10pを内側に入れるだけで大丈夫だよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 17:45:48.98 ID:E6gHFXXs.net
まだ半袖だぞ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 18:55:12.74 ID:o27x1m+e.net
明日走らないと、来週は天気が厳しそう。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 19:08:57.43 ID:yz5Kq0my.net
知多一したが、風が強くて、帰りはスゲーきつかった

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 19:09:38.55 ID:Np5v5tk4.net
連休前に18禁SLG出るし、ブラウザゲーのイベント始まるし
時間が幾らあってもたらねええええええ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 19:42:55.32 ID:gfsTRPO/.net
>>667
7時くらい?
遅いかな?

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 19:44:29.00 ID:0rN7c1FJ.net
>>667
7時に着くつもりで、6時出発かな

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 19:53:24.33 ID:NQ4H2qWm.net
>>673
レシート当てて低めの空気圧でゆるゆると帰ってきたこともあるけれど、
せっかく遠くまで出掛けたのに途中で引き返したりするのが嫌だと言うことあるね。

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:20:17.15 ID:ehyF7SYq.net
弱ペダ効果で いつどこで可愛い女の子がパンクで困ってるか分からんから替チューブ携帯ポンプは必須だろ

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:24:59.66 ID:mNK531Lw.net
妄想と現実

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:35:00.55 ID:ZOes52rS.net
今日の話題
パンクした後の対処について(チューブの処理など)

タイヤの質問にはまともに取り合おうとしないのに
ほんと不思議なスレですねw

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:45:06.25 ID:9gL9SCOU.net
タイヤスレ行けよw

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 20:47:17.87 ID:axFDxOm7.net
きょう大須のあたりをビアンキに乗った女子がいたよ。ノーヘルの普段着で乗ってた。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:11:35.63 ID:m2N1IrdF.net
いま巷で評判の、グリーンロード走ってきた。
猿投インター出口に花とビールが手向けてあった。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:45:31.16 ID:0Ncz6Eow.net
それ、俺のだよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:37:02.09 ID:MFcBZesC.net
知多一いってきた。
初めて100km以上の長距離を走ったけど、ご飯食べる場所がなかなか見つけられなくて、モスで持ち帰りしたハンバーガーを
海辺で食べたよ。
レーパンで店内で食事できる勇気がない。
みんな、どうしてるの?(((^_^;)

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:43:20.89 ID:nq99/HBx.net
嵐目的はやめたまえ
レーパンで食事する勇気がないのにレーパンで外を走りまくれるわけがないでしょうが

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:49:20.63 ID:WBy2frTe.net
席座ってがっつり食うと変に落ち着いちゃうから
コンビニとかで軽く勝手景色いいとこで食うわ

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:54:14.64 ID:m2N1IrdF.net
楽しめよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:56:04.23 ID:Myd4Uh4K.net
>>681
弱ペダ女子は何度も遭遇したけど微妙なのが多い
助けてはやるけどそのまま

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:01:59.29 ID:MFcBZesC.net
>699
別に嵐目的というのではないのですが、すいません。
ただ、その理屈だとレーパンで自転車に乗れるなら、店にもそのまま入れるでしょ、と言われてるような気がします。
いや、別に海沿いを走ってて、おしゃれな店とかあって、入りたいな、でも格好が、、、みたいな感じでどんどん時間が過ぎて、うわーごはんどうしよう、
てなりまして、他のひとはどうしてるのかなと思ったんです。
すいません。


ググってきます……。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:12:13.96 ID:nq99/HBx.net
僕がいたヨーロッパではレーパンは正装でしたよ
特にベルギーやオランダはそんな感じの扱いですよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:13:53.26 ID:m2N1IrdF.net
>>694
大きさが違うじゃん。

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:14:51.01 ID:Nt4LWRXp.net
レーパンは女以外は認めない。
男のレーパンは汚い、キモイ、かっこ悪い。
お店に来るレーパン姿が女性だけだったら文句言う人はいないと思う、マジな話で。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:23:55.52 ID:nq99/HBx.net
http://art52.photozou.jp/pub/493/1828493/photo/137234907_org.v1339812666.jpg
私もたしかに同意見ですが、マダム達は私のレーパン姿を気に入ってくれていましたよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:43:32.55 ID:xHXfXTND.net
しまった〜。・゜・(ノД`)・゜・。art52

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:58:04.38 ID:jYyLf0Vv.net
>>693
バカを相手にすんな

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 00:22:47.55 ID:H976wSyG.net
女子抜かすとき、ケイデンスが一気に上るのは、私だけではあるまい。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 00:25:09.13 ID:GyZh+u3s.net
100km程度だったらコンビニでパンかポケットにウィダーインゼリー。
朝食を家で食べて知多一100kmで帰って昼ごはん。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 00:52:13.32 ID:acJTEnUr.net
>>697
ぶっちゃけ同性のレーパンは見たくないでしょ。
マダムはいちおー女だから男のレーパンはありかもしれんが、男が男のレーパン姿を気に入ることはゲイ以外ない。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 06:01:06.19 ID:i3pVLXUI.net
>>693
レーパンの話はループするので、専用スレで話した方がいいけど、
理解のある飲食店以外は、1枚着てお店に入るのがベターね。

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 06:11:41.15 ID:SLd1+Rd2.net
というか、今更レーパンの話蒸し返して荒らそうとしてるのバレバレなんだが
イマイチ食い付き悪いから、単発自演して頑張ってるのもw

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 07:32:15.34 ID:hXZp+G6J.net
>>692
弱ぺ女は名駅のアニメイトにしか現れないよ。
奴らはコスしてアニメイトや大須に行くだけで本格的な走りはしないからお前らが助ける事は、まず無い。


お前らは何を勘違いして期待しているんだ?

お前らは真性のバカなのか?

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 07:51:59.17 ID:otmix9eo.net
いいえ、ガチホモです!
天気良いし、準備して走りに行ってくるぜ

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 09:03:27.91 ID:9C46NZWP.net
天気予報の降水量0でも、どんよりとした曇りだとモチベ下がるな。出ようかどうしようか。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 09:15:02.12 ID:I7NBHMKl.net
>>707
路面が濡れてるとモチベが下がるとか
お前は何かと言えばモチベが下がるばかりだな。精神科に通ったら?

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 09:26:46.20 ID:s3htg2Nv.net
きのう半袖で走ったからか風邪気味だぜ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 09:47:11.34 ID:I7NBHMKl.net
>>709
バカなんじゃねーの?
自己対策とかの知能は無いのかよ?

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 10:16:50.64 ID:D/8FgkbO.net
>>709
ワイルドだなぁ〜

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:04:49.74 ID:IODBhLyG.net
多度までトランポしてのんびり二ノ瀬を超えて一周しようかと思ったのに
立田の道の駅の前の道路が大渋滞
1時間待ってもほとんど進まないからUターンして帰ってきてしまった

自走でまた向かうにも中途半端な時間だし、諦めてビール飲んで寝よかな

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:06:48.77 ID:HWlKri2h.net
>>712
三重のキチガイはスレチ

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:19:51.91 ID:+z9rWldm.net
>>712
たぶん木曽三川公園のチューリップ祭りだな
先週行ったけど綺麗だった
今日は朝から二之瀬たくさんロードいたよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:30:20.51 ID:IODBhLyG.net
>>714
二ノ瀬おつかれ!!
そっか、イベントやってんだ
渋滞中は横を走っていくロードを数十台見送ったわ(笑)

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:43:44.70 ID:pk/TRDGc.net
木曽三川でSKYの人を見た

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:18:15.31 ID:nhzwMBNM.net
千種区から子供と一緒にモリコロパーク来た。スポーツ車でも無いけど10速なんでサイクリングコース入れず、ママチャリレンタルしましたw
http://i.imgur.com/bkJg04a.jpg

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:30:31.59 ID:HnF0TcJW.net
返事きたよ、
そのまま貼って問題ないよね


いつも弊社の有料道路をご利用いただき有難うございます。

さて、「猿投グリーンロード」の自転車の通行についてなのですが、 

有料道路の許可を得るとき「猿投グリーンロード」は、 

東名高速道路や弊社の知多半島道路などのように自動車専用道路でないため、 

車種区分に軽車両等が含まれます。 

 軽車両等の中に自転車や他に代表的な車両として原動付自転車があります。

しかし、許可後、公安委員会による通行規制がかかる場合があります。

(猿投グリーンロードも自転車が本線部を走行すると危険だと判断されたものと思われます。)

ご質問のありました料金を支払えば通行できるのでしょうかという回答としましては、

本線部は通行できませんという回答になりますのでご了承ください。

ただし、本線横(北側)に歩道がありまして、歩道を自転車で走行していただくことは可能です。

 よろしくお願いします。

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:34:33.39 ID:5EcZRnbl.net
>>710
バカは風邪ひかないんだよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:35:07.21 ID:Y15YnFnR.net
乙 一件落着

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:47:05.53 ID:fwGOri37.net
>>718
こんなメールは嘘だ
捏造するな

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 14:29:25.85 ID:5uY0sXzr.net
何で今更?って思ったけど少し前に猿投グリーンロードであだこだ言ってたのか

正直あの道はタダで本線部を走れたとしても本線部は走らないなぁ
今の新しい作りになってから余計に飛ばす車多くなったし
時間帯ミスれば走り屋にぶち当たるしね

1ヶ所ぐらい狭い所があるけど
歩道もそこそこ広くて綺麗だから本線部通る意味も無いよ
それにそっち方面行くなら下道の方が楽し…ゲフンゲフン

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 15:43:14.85 ID:W9snGJ2L.net
しかし、許可後、公安委員会による通行規制がかかる場合があります。

(猿投グリーンロードも自転車が本線部を走行すると危険だと判断されたものと思われます。)


通行規制がかかってるのかどうなのか、判断つかない書き方だな
メール書いた人の日本語の問題なのか、あえてぼかして書いたのか

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 15:57:25.40 ID:J6cV5sB2.net
通行規制がかかっているから本線は走れない、と言ってるんじゃないか。

チューリップ祭より帰還。
今日も走りやすいい日だった。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 16:03:08.11 ID:XMMXYZEH.net
公安委員会に問い合わせるといいよ。
https://www.pref.aichi.jp/koan/index.html

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 16:18:34.08 ID:pk/TRDGc.net
>>718


727 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:10:14.66 ID:hOHxapfH.net
道路的にはOKで作られたけど、やっぱ危ないから規制って方法で通らないでねって感じ?

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:19:12.14 ID:bgMqo+kj.net
たぶん元々は通行しても良かったんだけど
公安委員会に自転車は通行禁止にしろと指導があったんだろうな

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:33:44.05 ID:hOHxapfH.net
じゃー、道路交通法的な看板や標示では禁止できないけど、公安指導的な禁止看板は付けれる。

もっと言うと警察は捕まえられないけど、猿投運営側が注意して排除する事は出来るって事かね?

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:40:28.22 ID:GJDZ/87Z.net
普通に危ないから走るのは自殺行為

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:40:53.52 ID:SARHgy/H.net
伊吹山ヒルクライム終わったー

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:47:57.01 ID:kzqqqorC.net
今日はちゃんと水を用意していったら、脱水症状も起こさず異様に疲れることもなく、普通に走れたぜ
途中で帰りたい走りたくなんて心が折れることもなかった
精神は肉体の奴隷だなやっぱり


>>730
だよねえあそこ
ナチュラルに80〜100で流れてるし
定期的にガードレールにへこみが増えるし

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:56:16.19 ID:XMMXYZEH.net
>>729
公安委員会の規制は法律に準じるから検挙の対象でしょ。
県内の駐車禁止や一方通行は公安委員会で決めてるし。

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:57:30.09 ID:g3aeC7Tw.net
何かの事情で自動車専用道路にはできなかったけど、危ないから走っちゃダメよってことかね
まあ、仰る通り

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:06:24.94 ID:HWlKri2h.net
サーファーみたいな奴が多いんだな。
走りたい奴は走って事故って死ねば良いんだよ!
所詮は自己責任だからな。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:07:49.45 ID:/9qHZCbq.net
グリーンロードの話はいい加減しつこいんだよ

>本線部は通行できませんという回答になりますのでご了承ください。

これが結果なんだから、経緯をお前らがあーだこーだ言ったって仕方ないだろ
素人が道路行政の議論して、何か意味があるのか?

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200