2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤切符】自転車の取り締まりはじまったな

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 22:42:18.03 ID:5vxzqXKf.net
自転車の信号無視による死亡事故増加を受け
大阪府警は25、26両日の午前8〜10時、
府内全65署管内で信号無視の緊急取り締まりを実施。
男女87人に、刑事処分の対象となる可能性もある
「赤切符」を交付した。

府警によると、
昨年の府内の自転車事故による死者は34人。
このうち信号無視が原因だったのは5人で全国最多だった。
今年は今月26日時点で、
信号無視による自転車事故の死亡者は6人に上り、
府警が警戒を強めている。

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0328/san_150328_2698885577.html

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 17:29:49.11 ID:uOuPqOQV.net
例外もなにも歩道走行自体が例外だしw

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 18:34:44.96 ID:Bd/Np0fg.net
そのうち取り締まりのために速度出してるパトカー指さして
「警察だってスピード違反してるじゃねーか!」とか言い出しそうだな

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 19:16:22.60 ID:MJDBs740.net
>>260
赤色回転灯点けてなけりゃ違反だよ。
路肩に停めさせて、助手席の警官にキップ切らせりゃいい。

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 03:43:03.96 ID:HRG4YSSD.net
なんか取締直前はマスコミこぞって無法暴走サイクリストとか謳ってローディー叩いてたけど、蓋を開けてみたらローディーは皆整然と車道の左側を遵法走行してて取り締まられたのはただのDQNママチャリ野郎だったって事、
警察はもうそんなのわかってるからロードバイクはまったく蚊帳の外。
あれだけNEWSで大騒ぎしたのに未だにスマホ片手に逆走してるバカいるってのが信じられん。
ジジババの逆走も相変わらずだし、警察も施行直後だけ報道付で見せしめの取り締まりやったけどもうブームは去ったって感じだよね。

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 10:00:27.28 ID:SsDuGgBK.net
ローディーは一時停止がつらい

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 10:19:01.54 ID:2hllD4Ng.net
何が辛いんや

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 10:19:56.87 ID:uEXRCxWi.net
>>262
ローディは情報が回ってきやすいだろ
自らサイトとか回ったりするし 趣味で興味あることだからね

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 11:30:45.16 ID:QWcYAVug.net
ローディーは信号無視すぎ
全く変わってないよ

俺だけは運悪く捕まったりはしない!という精神性

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 12:42:16.43 ID:ucKrsvGq.net
悪いローディーもいるから仕方がないよね。

ローディーは、大抵ビンディングペダルだから、停車時に脚を外さずに
物に寄りかかってる事が多いよ。
一時停止無視は、外すのが面倒だから
でしょうね。

ビンディングは、嵌めるときが気持ちいいよ。
パチン!となって快感♪

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 12:50:31.64 ID:2hllD4Ng.net
別に寄りかからんが

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 16:20:26.51 ID:NfWhcyzu.net
シッティングスティルかっけーっす!

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 17:27:14.52 ID:vslBL+hb.net
BMXのフリースタイルか、BTRで練習しましょう

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 23:06:22.57 ID:uGlqEGAn.net
信号待ちは普通にビンディングはずすだろ
都内ではだが

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 01:51:54.05 ID:8TEvhY9W.net
>>244
北海道の件で飲酒検問は相当来るとは思って注意してないといけないかもな

人が引っかかったまま何キロも引きずって走り回ったのって
そもそも飲酒とか関係ない単なる本人の悪意だと思うけど

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 10:38:55.92 ID:g0d4Plnd.net
泥酔してれば轢きずっても気がつかないかもしれないが
それ以前に車検切れとか・・・
日本じゃ無いみたい

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 11:45:23.35 ID:jL7pfTGo.net
結局前と変わらない

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 11:50:40.38 ID:0SnUCn/e.net
>>272
飲酒検問を注意するって具体的にどういう意味?

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 12:00:06.63 ID:9bR4dTWn.net
「おい貴様?誰の許可を得て検問やってんの?」

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 12:03:37.36 ID:l4KL9HvF.net
そうじゃねえだろw

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 12:29:01.99 ID:tnPI3uCa.net
>>273
山奥とか行くと車検切れの車が走ってたりする
年寄りの軽トラばかりだが

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 12:29:12.12 ID:m3eQxS8+.net
来るとは思って
と書いてあるからまだ来てないはず

「おい貴様?ここで飲酒検問させるんじゃねーぞ?

が正解」

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 16:26:03.83 ID:qoGIK9Zh.net
>>272
自転車で人を引きずり回して殺せる??

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 16:26:30.36 ID:qoGIK9Zh.net
>>275
飲酒検問情報を常にチェック

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 16:41:56.48 ID:l4KL9HvF.net
自転車一台で西部劇のアレが出来たらものすごい剛脚だな

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:25:39.01 ID:g0d4Plnd.net
簡単だと思う

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:48:00.23 ID:0SnUCn/e.net
>>281
単に引っかかるのが面倒ってこと?
飲んでなきゃ別にどってことないと思うんだけど
そうは思わない人が多いってこと?

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:19:30.99 ID:flSFXVrZ.net
スマホ馬鹿にサイクルロードレースの落車シーン見せてやりたいな

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:22:21.19 ID:qoGIK9Zh.net
>>284
飲んでなくても10分足止め

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:58:12.33 ID:ZwO9NHzD.net
10分もスタンディングかよ
大昔のスプリントじゃねーんだからw

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:04:40.70 ID:0SnUCn/e.net
>>286
そういうことね 急いでる人にはうっとおしいだろうね

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:08:54.33 ID:LrP3F4Zk.net
つーか、昔から抜き打ち的に捕まえて違反切符切って
ボランティア活動とかあったじゃん

今更何騒いでるのなんだけど

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 06:03:58.58 ID:FMyHwdIq.net
車の運転歴30年で年間1万キロ以上は走るけど
飲酒の検問に遭遇した事が無いな

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 08:38:16.07 ID:cQsT84gs.net
俺も

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 09:55:09.18 ID:YrjrTye7.net
自転車の酒酔い運転取締りは増えるかもな
お巡りさんにとっては、
原チャでふらっと出かけて
物陰からの小物釣り感覚だろうし

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 11:54:28.43 ID:dc+LBR+V.net
>>290
レンタカー借りてドライブ中に東京都内でやられたな
初めてだったから適当に息吐いたら、もっと強く吐いてとか言われたw
しゃべってる時にアルコールの臭いがあるかないかぐらいわかるだろ
イケメンだから水商売と思われたのかな?
場所的には麻布だか広尾だかそこらへん

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:30:29.44 ID:/YF1WPhE.net
飲酒検問なんて数え切れないくらいあるわ
6月に入ってからも既に2回遭遇してる
チャリンコは華麗にスルーしてたな

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:01:25.21 ID:dqUn0drR.net
生まれてこの方飲酒検問に一度も遭遇したことが無い。
ゴールド免許二枚目だけど週二は運転してるよ。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 10:52:29.35 ID:K+iDQcn9.net
>>295
そりゃあ飲酒検問やってる時間帯に乗ってないならそんなもんでしょ。
俺は車に乗らない日が年に10日以下だと思うが最後に飲酒検問に
あったの10年ぐらい前だ。

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 07:45:28.27 ID:dGyld1At.net
>>296
夜遅く?

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 09:50:38.64 ID:RLObQQFj.net
酒飲む日が年に10日以下か
生きていて楽しい?

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 09:59:13.85 ID:A6YFA0xN.net
>>298
家に帰ってから飲む日もあるよ、まあ一杯だけだけど。
酒だけが生きてる楽しみじゃないんで。

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 19:54:38.27 ID:ohI6Hw/+.net
一年366日、酒を欠かした事はありません(´・ω・`)

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:16:32.70 ID:gJyQ5R6N.net
酒飲まないと愉しくない人生ってなんなんだろ

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:18:33.94 ID:TnDuZVDI.net
俺、夏と冬は飲むけど春と秋は飲まない

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 03:34:58.72 ID:Rc/V3L8l.net
耳を塞がないタイプの片耳骨伝導Bluetooth探したんだけど無いんだな
ナビの音だけ聞こえればいいんで、音質は適当でいいんだけど

バイクのメットに付けるやつはあるけど
自転車のメットだと合わないんだよな、スキマも無いし

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 05:42:21.41 ID:7+n5pjYp.net
>>301
酒でも飲まないとやっていけない人生さ

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 08:27:40.71 ID:M23Kbq8V.net
>>303
それいいな
どっかから出して欲しい

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 13:27:25.57 ID:yMy/c82+.net
>>303
ナビの音を拾えばいいのならいい方法があるんだな
ブルートゥースの補聴器使えばいい
ナビの音も拾うし、外界の音もフォローしてくれるから
安全性も全く損なわない

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 15:32:56.21 ID:sHfOcnHJ.net
>>306
それならオープンイヤータイプのヘッドセットでも充分聞こえるんだよね
音質も悪くないし、安いし

今回の規制で警察にうるさく言われない為の対策だから
機能面以上に耳が空いてる事が重要な訳で

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 16:46:59.98 ID:0Tsx7KTM.net
昔の中国の皇帝みたいに、
頭にスピーカーくくりつければいいんじゃないかな?

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 17:19:43.16 ID:yMy/c82+.net
>>307
補聴器がなんのためにあるのか考えたら
別に何も問題ない

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 04:10:29.65 ID:nQb476+O.net
逆走・イヤホン・片手運転は無条件で取り締まってね

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 05:14:27.88 ID:3VTkrQoI.net
警察ですらヘッドセット使ってるのに
イヤホン=NGって考えが間違ってるんだよ

バイクや車はOKなのにね

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 08:02:29.09 ID:ZSkCVIBe.net
>>311
バイクもダメだったと思うけど
条例によりどこまでがよくてこれはだめとか各地域決まってると思う
耳を完全に塞ぐ カナル型 この辺はだめとよく聞く
バイク用ヘルメット内に取り付けるタイプはヘッドフォンというよりあまり音がでかくないスピーカーだしね

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:52:18.32 ID:3pE8Yv1w.net
音が聞こえる聞こえないより、「してもいいかもしれない」と考え違いする馬鹿の代表がイヤホン馬鹿なんだからパッパと氏んでねw

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:58:18.65 ID:3VTkrQoI.net
イヤホン=悪では無いんだけどな
>>313
みたいな短絡バカが現れる背景には、
イヤホンしてるようなヤツは、大抵危険運転や交通違反を起こしている背景がある

バイクのツーリングでもヘッドセット使うし
自転車でもiPhoneのSkypeとかると便利だからな

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 15:01:58.12 ID:3VTkrQoI.net
>>312
バイクや車でヘッドセット使用していて咎められる事は無いよ
特に車はハンズフリー推奨なくらいだしね
耳を塞ぐヘッドフォンのようなものは勿論禁止

結局、イヤホンしてチャリ乗ってるような人間が、事故違反を起こしているケースが多い
という事例がある以上、その用途が何であれイヤホン禁止にしておいた方が警察としても楽なんだろう

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 15:40:54.13 ID:UqXyMuIN.net
自転車の傘さし運転は2015年6月1日から罰則の対象らしいな
今までも片手運転はダメだったが講習や罰金まではなかった

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 15:44:20.69 ID:kyDMR9b4.net
昨日の雨でも傘さし運転の多いこと
しかも車道逆走も見かけた
なんの効果もありませんでしたとさ

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 16:33:17.05 ID:kBISI1Sn.net
警察が傘さし自転車のおばあちゃんに優しく注意してたけど
おばあちゃんガン無視だったわ

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 16:41:47.64 ID:4XbBzMcC.net
イヤホンは構造的に耳栓と同じだからな
しかも耳で高音量で回りの音を掻き消すし

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 17:34:52.74 ID:3pE8Yv1w.net
逆走イヤホンは問答無用で豚箱にぶち込めよ
ちゃんとたっぷり罰金も払わせて

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 17:39:44.49 ID:1Cqir/vO.net
>>311
警察のイヤホンは除外事由になっている。
それを言ってしまうと、わざわざ公共目的の片耳イヤホンを除外するという事は、
通常の片耳イヤホンは違反であるという事になってしまう。

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 18:28:28.84 ID:kBISI1Sn.net
本来は
イヤホン=NG
片耳ヘッドセット=OK
で良いんだけどね

車でもイヤホンやヘッドホンなんかは注意されるべきだし
片耳ヘッドセットや補聴器で周囲の音が聞こえないなんて事は無い

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 18:42:38.39 ID:CTiCSDJ0.net
>>322
>車でもイヤホンやヘッドホンなんかは注意されるべき

それを言うなら、条例は
「カーラジオを聞く等
安全運転に必要な交通に関する音
ような状態で車両等を運転しないこと。」

である以上
車の窓を閉めている時点で明らかに
「交通に関する音又は声が聞こえない」
ように遮断する行為だと判断できるので違法

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 18:44:46.64 ID:GMyJX8Q/.net
聞こえてるかどうか判断するのは取り締まる警察だけどな

まともな精神の持ち主ならそんな言い掛かりに近い取り締まりに構ってられないので最初っからイヤホンなんかしない

ウダウダ言ってるのは脱法行為に快感を見出してる田舎ヤンキー程度のゴミムシくらい

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:08:15.66 ID:LZtFXkJk.net
補聴器はOKに決まってるじゃん 周囲の音を聞くための物なんだから
ステレオ方式なら両耳でもOKだろ

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:13:53.44 ID:F0E+JuZM.net
さっき回ってきた回覧板に「最近、変質者や町内の道路を速いスピードで走るスポーツタイプの自転車が急増しています。
多くは車道を走っているので、交差点や横断歩道を渡る際は十分に気を付けてください。
また、小さなお子さん連れの方、高齢の方はスポーツタイプの自転車を見たら逃げてください。
彼らの多くは、カラフルな潜水服を着て水泳のゴーグルをかけた一種異様ないでたちで町内を走っているため、子供たちが危険です。
スポーツタイプの自転車が車道を猛スピードで走っているのを見た、聞いた、近所にいるなど情報お持ちの方は町内会長までご一報ください。
町ぐるみでスポーツタイプの自転車を排除して明るい地域社会」と書かれていてびっくりした。

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:17:30.06 ID:4XbBzMcC.net
どんどん改変されてるなw

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:57:11.43 ID:kBISI1Sn.net
ツーリングでヘッドセットを使うってのがそもそも想定外なんだろう

イヤホン=悪って決め付けたいだけの脳筋多すぎ

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:01:32.27 ID:1Q9FW08E.net
ヘッドセットタイプのヘッドフォンをもみあげの位置に当てて聴くのはどうよ?
100均で売ってるし耳の前で聴いてるからお咎め無し!

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:06:38.37 ID:4Tk63R8i.net
変だろ(・ω・`)

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:41:26.64 ID:rwM1xK1O.net
補聴器って話が出てくるところからするとやっぱり音楽は不可なんですね

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:13:43.94 ID:kBISI1Sn.net
音楽がダメかどうか以前に、両耳を塞ぐ行為は可能な限り避けるべきだし
カナル式イヤホンが主流の状況もあり、両耳からケーブル垂らしてる連中のマナーが最悪な事から
まず議題に上げるべきでは無いと俺は考えてる

少なくとも片耳ヘッドセットが、バイクや車での利用を認められている以上
そこがスタートであり、その上で用途をナビから音楽まで広げても良いものか?
じゃあカーステレオはどうなるんだよって話になるけど、そこいらはもう不毛でしなかい。

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:14:33.92 ID:7XJE5Mmp.net
カーステ楽しみたいなら車に乗れ
簡単な話だろ
自転車みたいな骨組みだけのガラクタで何でもかんでもやりたがるんじゃねーよ

って話

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:18:49.95 ID:mlHxywJM.net
>>333
正論だな

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:24:53.58 ID:DP1k5UEz.net
ソニーの首かけスピーカーヘッドホン使えば

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:29:07.66 ID:ngcdaR1H.net
どーせ、寒くなったら防寒耳カバーとかでイヤホンなんかわかりゃしないよ

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 01:07:05.22 ID:KtQpO+qW.net
>>318
それこそ耳が聞こえなかったんじゃね?w

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 01:36:21.57 ID:Qb/q0GEM.net
およそ改正から3週間たったが目に見えて変わった点ってある?

取り締まりって言うけどなんか
今まで出来た事で明らかに
やっちゃいけない事がハッキリしなくね?

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 01:44:41.37 ID:7XJE5Mmp.net
明らかなのかハッキリしないのか
それだけでもハッキリしてくれ

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 02:35:54.52 ID:69gh4yiB.net
>>326
お前どこの町だよ?wむしろ村か?と思うレベルだわ。
なんでも排除しようとしてる姿勢が閉鎖的でおバカだよね。
「自転車」を「自動車」と変換しても同じことが言えるのかと。

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 03:15:09.88 ID:B+5LE/LQ.net
http://i.gzn.jp/img/2013/05/28/bike-with-rocket-engine/10_m.jpg

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 03:52:31.62 ID:xgv6kHR2.net
さっきコンビニ行った帰りに狭い歩道で糞女無灯火のママチャリに轢かれそうになったわ@東京東部
賠償能力無さそうだったから避けたが、向こうはこちらが見えてない感じだった。
そのうちガチキチを轢いて痛い目あえよ糞が!

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 06:51:08.76 ID:Ju2AMgqG.net
>>338
雨の日のカッパ着た自転車は明らかに増えたな
都心では

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 06:58:23.63 ID:1RoAj2bw.net
俺は髪型がカッパみたいだから雨でも大丈夫

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 07:01:15.29 ID:mlHxywJM.net
 
     彡⌒ ミ <俺は髪型がカッパみたいだから雨でも大丈夫
    ( ´;ω;`)     彡⌒ミ
    /    . \   (    )何言ってんだ禿
.__| |    .| |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..彡⌒ミ    (⌒\ |__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   彡⌒ミ
   /   ヽ お前が言うか \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. ただの禿じゃねぇか
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \彡⌒ミ      (⌒\|__./ /

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 07:55:34.67 ID:7LQcGDDi.net
いまだに傘をさして自転車に乗るバカが多いよ。

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 08:27:14.34 ID:44GhRjcu.net
傘ぐらいいいじゃん
さすべいは神器具

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 08:59:00.93 ID:gxGFKNrz.net
神戸市西区玉津町上池は車の駐車禁止も無車検も、神戸西警察放置だから
こんな法律意味ないよ。西警察にチックっても、警告だけで警察官めんどくさいから
逃げていくよ。ある意味みんなでやれば 怖くない。
グーグルマップの航空写真で見たら路上駐車だらけ(^O^)

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 09:11:14.00 ID:hF8ZF10j.net
>>347

手持ち傘は禁止
さすべいは禁止じゃないけど、歩道走行不可になる

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 09:45:26.98 ID:xKBEQ3zz.net
法律は厳しく
取り締まりは(ケーサツの都合に合わせて)臨機応変に
警察国家の常套手段

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 10:08:49.03 ID:6ZP+EefA.net
さすべいは、地域により条例で禁止されているよ。
他の人に当たって危ないから、禁止になった。

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 11:49:22.69 ID:GJXZbkmt.net
一時停止を律儀に守っていたら、後方から来たトラックが急ブレーキかけやがったwww

こんなのを続けていたら、いずれ死ぬかも知れんね。

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:12:24.76 ID:KIuASzW6.net
オレは死ぬときは危険運転するチャリ/バイク/車か道交法に殺されるって決めてる

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:48:17.79 ID:0vbXKuks.net
こっちにも居たのか。
>>347
基本的に「積載装置からこれ以上はみ出すな」ってのがあって
さすべぇを積載装置とみなしてもそれ以内に収まる傘は相当小さい。
参照
http://law.jablaw.org/br_carry

今までは単に「手持ちよりは…」な感じで黙認されてたんだろ。
カッパ使う奴が増加傾向なら正式に禁止されるかもな。

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:45:43.85 ID:44GhRjcu.net
違法にならないよう改良したさすべぇか法律の方を変えるか

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 00:29:10.10 ID:W845DM3b.net
オートバイが減って自転車が増えて、警察としては違反検挙のノルマ達成が難しくなったんじゃないの?
自転車はオートバイと違って違反で捕まる危険性がないからね。

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 00:41:46.33 ID:l4kCf77N.net
イヤホンつけてる人は全然減らないね
歩道歩いてたらイヤホン耳に差した人が自転車で追いぬいて行ったんだけど
ポケットからスマホが落ちたんで「落ちましたよ!」って叫んだんだけど行ってしまった
腰痛んで追いかけられないし、交番も遠くで腰痛いから行くの無理だし
悪いけど放置した

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 01:26:33.03 ID:gDzE3l2p.net
>>355
開くと合羽になるさすべぇ作ればいいんじゃね

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:36:31.83 ID:31bbAFKJ.net
>>358
・・・はじめから合羽でいいんじゃないか?

総レス数 529
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200