2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイメン】飯倉清さんを語るスレ Part8

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 03:44:28.83 ID:znsD+oBx.net
サイクルメンテナンス 自転車のメカニックスクール&修理、整備サービス http://www.sai-men.com/
サイメンブログ http://www.sai-men.com/arc/category/blogs
飯倉清の言いたい放題 http://www.sai-men.com/iitai/iitaihoudai_top.htm

YouTube - KIYOSHIIIK さんのチャンネル https://www.youtube.com/user/KIYOSHIIIK
YouTube - KIYOSHIIIK さんの投稿動画一覧 https://www.youtube.com/user/KIYOSHIIIK#g/u

サイクルベースあさひ  サイメン自転車メンテナンスDVD通販
http://www.cb-asahi.co.jp/search/s7=%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%b3/

サイクルメンテナンスオンラインショップ http://saimen.shop-pro.jp/ 👀

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 04:09:56.31 ID:8HECdakr.net
>>429
ちょっとぼかしていってる
きよしの心がよめないとはまだまだだな

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 04:34:26.49 ID:LcZDdujQ.net
修理代がバカ高くて、代金以上にプライドがもっと高そうな薀蓄垂れたがりオヤジがいる店に近づきたい人は少ないよ
動画で見る分には面白い見世物だけどね
吹けば飛ぶような店で、たった一台のドッペルも売れないレベルなのに
自転車業界を左右できる影響力があると思い込んでる誇大妄想狂

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 04:38:10.78 ID:vOqZgHWe.net
ツイッターのつぶやき見る限りだと繁盛してそうだから一回覗いてみたい

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 07:26:52.67 ID:LwYrmoBP.net
冷やかしOKっとか言ってただろw
行ってあげなさい

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 08:14:45.15 ID:5RWjQ/oD.net
>>434
いや、だから物売りの店じゃ無いって。(苦笑)

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 08:22:45.21 ID:jYgi94sc.net
ドッペル見に行くだけで金取られそうだなw

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 08:35:51.34 ID:JFoNAhB5.net
>>438
トークじゃ負けるからおとなしくドッペル買ってきな

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 08:40:07.91 ID:TokqQ4tc.net
飯倉先生は神だからなあ

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 10:44:36.59 ID:o1yoVVZv.net
>>435
サイメンのTwitterアカウントが合ったことを今更知った
このスレのテンプレにも追加されてたのね

公式やYouTubeにも書いておけばいいのになぁ

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 11:58:30.97 ID:o54GpF6C.net
>>430
前も誰か言ってたような気もするけどそんなの買うような物好きかつ高身長な奴ってなかなかいないだろ

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 12:10:41.57 ID:VgtX3HBf.net
>>442
あのドッペルフレームサイズ500くらいだろ

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 12:21:09.97 ID:X8hClLpz.net
クロスバイクの作り方っての見たんだけど適当すぎてワラタ
パッキンぐらい新品に変えろよプロの仕事じゃないわ。

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 14:48:25.88 ID:M/ithpZG.net
行くだけで入場料とられる

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:42:47.81 ID:JFoNAhB5.net
入場料とられなかったぞ

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 21:21:42.90 ID:1efPJYcH.net
運がいいな

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:41:03.97 ID:jYgi94sc.net
入場料はともかく相談料取られそう

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:02:31.57 ID:n429EGHy.net
ドッペルっておいくら万円なん?

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:38:55.50 ID:xH38V8OC.net
4万7千円

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 10:06:10.50 ID:S54fov5Q.net
>>448
相談料なら、30分5千円の明良会計、お気軽にどぞ

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 19:21:20.58 ID:+Qu7Un+F.net
キヨシさんと弁護士の相談料が同額ってあり得ないな。

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 21:39:57.67 ID:9mHMnRuG.net
キヨはさんびゃくだいげんの弁護士の倍はもらわないとな

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 22:27:58.59 ID:S54fov5Q.net
× 明良会計
○ 明朗会計

早よツッコミいれんかよ

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:29:25.90 ID:/a3FcRSM.net
明良会計ってどうやって変換したんだ?

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 02:28:39.79 ID:9KD+ROvX.net
ここ絶対本人降臨してるだろw

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 03:11:52.88 ID:i1DonHrm.net
>>456
2ちゃん脳

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 03:50:11.55 ID:9KD+ROvX.net
あれってランドナーだもんなあ、バッグを前後に掛けて長旅するのとかには良さそう
だがしかし、ロードに近付けようとして、シフター交換失敗でターニーレバー入れたり105RDに変えたり
ロングアームキャリパーに延長パッド入れて失敗したり、挙句の果てにはこのドッペル売ります!とか
下手こいた感丸出しじゃんw

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 07:30:50.92 ID:98Id21r/.net
その通り
仕様がはっきりしてないんだからやってみないとわからない
そこを色々構想して手を入れたことは良いんだが結果としては失敗なんだよな
だがここで同じことを前に指摘したら信者がものすごい勢いで煽ってきた

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 08:26:16.40 ID:SIMWviKn.net
教材にしたドッペルがいかんせん悪すぎた
少し高いけどアートサイクルかイオンにしとけばすぐ売れたと思うぞ

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 08:46:21.80 ID:SIMWviKn.net
でもまあ、ドッペルで40km/hでるとか
ブレーキやフォークやリヤエンドはこう曲げるとか
スゲー参考になったなウンウン

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 11:14:52.83 ID:Sf+eEG2b.net
>>458

>延長パッド入れて失敗した

なぜ、失敗したと思ったのですか?

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 11:46:42.73 ID:Fc2eMHi/.net
売れてNineか

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 15:28:21.94 ID:b/Y5vaig.net
>>463
たった一台が売れ残りw超恥ずかしいwww
飯倉信者で金持ちの人は使わなくても1台買ってこの話集結させてやれよw
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 18:43:32.41 ID:yRpoiEgQ.net
サイズがでかい
5万出すなら他の買った方がいい
売れない

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 18:45:31.23 ID:QlleNpNz.net
>>460
そのへんの価格帯だとクロスでもなんでも普通に走るものばかりだから
ネタ的にはつまらないかもなw

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:32:28.55 ID:9KD+ROvX.net
>>462
先ずチューニング(辺り角度調整)がやりにくいですね!
作用点が変わっちゃうので、効きが悪くなっちゃうのは当たり前なんですけど
効き始めは予想通りの効きなんだけど、そこから先が腰砕けになっちゃって効きがイマイチ
まあ到底、満足いくようなものではなかったしコスパも悪かった…    という事らしい

11分23秒辺りから解説してるよ
https://www.youtube.com/watch?v=3fHd10wgIHk

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 00:17:05.22 ID:4y8mMk/p.net
>>465
それだけじゃないんです!
ここからさらにメモリースティックをお付けします。三脚、バッグもお付けします。
さらにさらに乗り換え応援キャンペーンとして、
ご愛用のロードバイクを1000円でお引き取りします。
そして今回は特別企画!
ドッペルをご購入いただいた方、1名様限定にドッペルがもう一台ついてくる!?
これだけのものがそろって、価格はなんと据え置き4万7千円!
ご連絡お待ちしております。

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 01:53:10.22 ID:BtSecV8H.net
キヨッペルが5万円なら他の5万円台のもっといいの探すし
4万円なら他の5万円台のもっといいの探すし
3万円台になってやっと買うかどうか迷うレベルの自転車おすし

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 02:47:56.94 ID:XxaOrmZl.net
>>468
ジャパネットかよ

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 08:46:08.55 ID:/CgpVowF.net
>>468
おまえそういうの勝手にいわない方が良いぞ

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 08:49:10.03 ID:1oi55gG+.net
ウケると思って一生懸命書いたんだろうな

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 11:43:55.63 ID:+x5xai0H.net
飯倉清の手が加わってるという付加価値のためか4万円台に跳ね上がってるが
もともとは「送料込みで3万円でお釣りがでる自転車」だからなw

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 12:25:53.58 ID:Ds/8bH5v.net
>>473
ディレイラーやらシフターやら交換してるだろ

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 14:00:18.33 ID:+x5xai0H.net
え?この自転車工賃タダなのか?

付加価値=工賃入ってるでしょ
飯倉清の手が入ってる=工賃が加わって4万7千円のはずだけど
工賃という言葉が三度の飯より大好きな清が作業料タダにはしないでしょ

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 14:24:02.25 ID:lZN/j97R.net
「この俺様の手が入ってるんだからすぐ売れる!」とか思ってたんだろうな

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:06:20.88 ID:kv2tFXp0.net
売れるドッペルにするには
@ レバーをSTIにする
A 金メッキチェーンで目立つ演出
B ダウンチューブに飯倉清のサイン入り
C 値引き交渉OK(アメリカのテレビ番組ふうに)

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 16:59:25.84 ID:cXneHbzT.net
値引き交渉とかしたら切れられそう

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 18:48:51.45 ID:d1fkB3za.net
ちょこっと手入れたドッペルの地味なロードもどきなんて誰が欲しがるんだよ。
どうせならもっと派手なのベースに選べばよかったのに。

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 18:50:26.55 ID:OcBXau5p.net
どんなプロでもポッキリするのはどうにもならんからな

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:02:57.27 ID:EYmdJHkZ.net
もともと折れやすいのに力技でグニャっと曲げて「まっすぐにしました」
という場面を数千人の人が動画で目撃してるからな

あれでもし事故が起きたらビーズのメーカー責任は問えないぞ
改造しちゃいかんという注意書きを守らずに大改造して事故を起こした自転車は、
裁判では飯倉の責任が問われるだろうね
わずか4万7千円のためにかなりにリスクを背負うわけですが
そういうの当然わかってやってるわけですよね、飯倉さん

日本有数の自転車修理士なら抜かりはない、はず

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:17:10.69 ID:Qg0hcVlt.net
フロントフォークを修正したことが事故発生の根本的原因となりうるみたいな時じゃないの?それってどういう事故になるの

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:17:32.39 ID:6fKs/z8O.net
堀北真希が跨がってたならドッペルだろうがアサイチで買う
清の中古じゃなぁ〜

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:57:27.19 ID:kv2tFXp0.net
>>481
ちょっと自転車屋の裏側のぞいたくらいで偉そうなこと言うなキチ外
あれは自転車屋で使う常識の治具だわボケ
知らんくせに偉そうなことぬかすんじゃねーハゲ

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:08:29.46 ID:4y8mMk/p.net
視聴者「ブレーキがフレームから崩れてしまっています。こいつでとばしたくはないですね(笑)。」

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:11:47.61 ID:EYmdJHkZ.net
>>484
はい【基地外さんお一人発狂確認】

え?市販品の自転車は改造前提じゃないでしょ
改造したらメーカー責任ではなく改造者の責任になる
部品も大量に変えてるしね
こんなごく普通の話に発狂するとはどこの常識外の国に住んでるんでしょうか?

それとも、基地外は「大改造してもなにかあったらドッペルが責任取れ」ということなのかな

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:19:44.72 ID:EYmdJHkZ.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あ、ビーズさんですか?おたくの自転車を大改造して、もし事故が起きたら
| ビーズに責任転嫁を匂わしてる基地外がいます。自転車板の飯倉スレです、ご注意を。
\______  _______
         ∨
   (⌒)  ∧_∧ D
    ( ) ( ・∀・)○    ___
6角棒→┗⊂   )D……/◎\
=============================
大阪府東大阪市長田東
         C ∧ ∧
   ___    ○(´ー` )
 /◎\……C\  <          /|
           ∧ \_____/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  貴重な情報有難うございました。スレッドの監視をしたいと思います。
\_____________

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:21:12.67 ID:kv2tFXp0.net
>>486
改造とわめくからおまえはキチガイだ
自転車がまっすぐ走るようにするための修正、と言っても理解できんだろうなあw

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:26:15.06 ID:nu3Eddzv.net
工賃無料、ポジション出し無料じゃなかったっけ?

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:32:28.49 ID:EYmdJHkZ.net
え?部品をほとんど変えてるのに改造と呼んじゃいけないのか?
日本と相当に常識が違う国の住民のようですが

会話は不可能なようなので、どこの国か、またはどこの惑星の住民か
それだけ教えて下さい
(たぶん地球の住民じゃないでしょ)

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:41:47.37 ID:kv2tFXp0.net
そらぞらしいキチガイだな
おまいキモイよ
本当にそう思うなら当局に通報しろよ
日本は法治国家だからな
あとは経過を知らせるんだぞ

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:53:09.91 ID:EYmdJHkZ.net
やはり宇宙人との会話は不可能でした〜終了〜

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:56:50.73 ID:kv2tFXp0.net
おおみえきってなんもできねーキチガイだったねw

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:58:39.57 ID:p3Mg9puh.net
スポーツバイクの場合フレームやフォークあるいはパーツ自体に改変を加えないと改造とは言わんよ
パーツ交換はただのパーツ交換

それを改造とか言うの中学生くらいまでじゃないのかなあ
皆大人だからスルーしてくれているだけで一般的には不正確で誤用としても通常は使われない言い回し

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:09:02.85 ID:AiEMIUNQ.net
>>494
言っている事は理解出来るしかなり正しい。
でもいつからドッペルがスポーツバイクになったんだ?

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:10:24.27 ID:EYmdJHkZ.net
>>494
はあ?また頭の悪いのが出てきた
言葉の問題じゃないでしょ

じゃあ話をわかりやすくするためにあなたのその定義を認めるとしましょう
改造じゃなく「パーツ交換」wと仮に呼ぶことにします
で、完成車を買ってきてほとんどすべての「パーツ交換」wをした自転車が事故った場合
そのメーカーに責任を問えますか?

そういう話をしてるんですよ
わかりますか?w

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:13:47.79 ID:EYmdJHkZ.net
ビーズ社が販売してるドッペルギャンガー424をパーツ交換して事故ってもビーズに責任は問えないでしょ

こんな簡単な話を「パーツ交換」と「改造」という言葉の問題だと思ってる時点で頭が(ry

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:15:50.27 ID:4IE8R7tL.net
フレーム矯正の話からずれたぞ

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:18:57.39 ID:EYmdJHkZ.net
読みなおしたたこいつトンデモナイこと書いてるな
>パーツ自体に改変を加えないと改造とは言わんよ
改変もなにも元ついてるものをごっポリ外して全然別のモノを取り付けてますがw

動画を見てなくて書き飛ばしてるようだが動画で確認を
https://www.youtube.com/watch?v=3fHd10wgIHk

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:20:13.40 ID:EYmdJHkZ.net
追記)なおかつフレームも曲げていますw

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:27:29.41 ID:EYmdJHkZ.net
まあいいや、飯倉親衛隊の低能相手しても仕方ないしw
「スレッドの交換」w

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:50:55.95 ID:YnNJ3YtD.net
なんだかよく分からん話をしているなあ
結局は因果関係だろ

バーテープ変えて走っててフレーム折れて事故したらメーカーの責任だろ?
バーテープ変えたユーザーが悪いなんて言えない

トランスミッション変えて調整不良でチェーンが落ちて落車したらユーザーの責任だろ
でも、きちんと調整されていて普通に走っててフレーム折れて事故したらメーカーの責任だろ

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 23:19:44.64 ID:gop20+Kd.net
リアエンド曲げてるだろ。
清に言わせりゃ修正だろうが。
清も動画で言ってるが、金属疲労
起こしてるんだから、メーカーからしたら、
余計なことすんじゃねーよって
言われかねないべ。

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 23:33:32.17 ID:EYmdJHkZ.net
バーテープw

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 00:19:28.50 ID:0DNVKkDT.net
なんでこのひとさくらんしてるの

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 05:08:51.29 ID:/45hBNMM.net
あのさあ
病人はスルーしようぜ

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 05:14:51.30 ID:b5wwIbq3.net
バーテープw

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 05:34:59.05 ID:gRiXZ8VL.net
清ドッペルは清汁がついている
おまけに臭い

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 07:34:21.58 ID:u1UmhHVT.net
のむラボのようにカーボンフレームに大きな穴開けて内臓式電動化するのは非常にまずいけどな

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 08:18:48.66 ID:DPDwCwy8.net
邵コ髮∫慕ケァ逕サスク繝サ陌夐包スサ鬮アス「騾具スス邵コ蠕娯夢邵コスヲ髫穂ケ昶サ郢ァ蜿・迚。邵コスォ邵コスッ
雋ゅサ繝サ髢サ霈斐サ闖ォス。騾包スィ邵コ蜉ア窶サ邵コスェ邵コ繝サ繝サ邵コスェw

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 08:42:17.78 ID:MoO4k3mY.net
お前ら動画見て話題にはするけど
金は落とさんのなw

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 11:56:59.64 ID:hqBd4cFE.net
製品自体に通常有すべき性能がなかったと証明される場合はメーカーの責任になるのでは。ベルやバーテープを交換したことが改造にあたるとして、事故が起きたとしても事故発生原因に因果関係があればその改造の責任は問われるのでは
裁判だから争点になったとき店主は不利になりうる、とかそういうこと??

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 13:25:07.51 ID:4KKk9iFf.net
>>511
キー坊乙
小さな事からコツコツと励めよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 14:36:30.35 ID:TTjV9eo5.net
実際のところ、清の技術レベルってどんなもんなの?
動画見る限り、加工技術はDIYレベルなんだが。

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 14:38:40.01 ID:hrlSd0vT.net
めんどくさいから上の方読んでないので、どこでバーテープやベル交換の話になってるのか知らんけど
サイメンがやってる作業はベルやバーテープ交換のレベルだって言いたいのかな?

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 14:49:57.37 ID:MoO4k3mY.net
>>514
工具を使った切削ができる程度でたいしたことは無い
工業高校出てりゃ誰でもできるレベルだと思うが
溶接もロウ付けもできんし

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 14:54:29.14 ID:4wyUBc3P.net
ピカソの絵を見て俺にも描けるって思うタイプだな

>>514>>516

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 14:55:13.30 ID:hrlSd0vT.net
>>514
それ興味ある
サイメンはスポーツ自転車のプロショップの分野の自転車販売をやってない修理専門店というカテゴリーになると思うが
プロショップのレベルでどうなんだろうね。DVD出してるから中の中、並ということはないと思うけど
中の上か上の下か
前々回のママチャリの穴あきフレームは忘れられない動画だった

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 15:05:33.21 ID:MoO4k3mY.net
>>517
実際に作業を見てるんだが、自分でやったほうがよかったと
後悔したレベルの腕だよあの人って
結局自分で直す羽目になった訳だし

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 15:10:13.07 ID:MGX+tvwO.net
>>519
具体的に頼むわ

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 15:23:06.79 ID:MoO4k3mY.net
>>520
http://i.imgur.com/OxYrc93.jpg
遠い昔にフレームの仕上げだけやってもらった
詳しく知りたければサイメンの過去スレ漁ればいくらでも出てくる
アキバックスの画像掲示板にも残ってるかもしれ無いね
失敗箇所の補修やヘッドのやり直しは自分でやった
当たり前だけど全部自分で組んでる

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 15:43:49.08 ID:MGX+tvwO.net
具体的にって聞かれて、どう悪かったのか一言も語らず過去スレあされってw
あと、その写真は清がいじった直後の写真なの?自分で手を入れた後なの?
なんもわかんねぇよw

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 15:44:29.05 ID:5HOFreSV.net
新参はググレカスってことだよ
言わせんな恥ずかしい

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 16:03:48.52 ID:rPDwNJaJ.net
>>521
ISPに変な穴開けられた方ですよね?
結局ご自分で補修されたんですか…

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 16:06:38.67 ID:MoO4k3mY.net
>>522
ISPのカットで切断箇所の塗装が割れて剥げまくったよ
すごく雑な作業で綺麗に切る気は無さそうだった
ソーガイドを使ったんだが
フレーム側を固定せずにソーガイドを万力で固定して切った
意味が分かるだろうか?
フレームがグラグラ揺れる状態で切ったから
切断箇所の塗装はボロボロだったよ
さらに、ISP固定用の穴を間違えた場所に空けた
取り付け位置の計算もできてなかった
ちなみに間違った穴が空いたのはフレーム側だ

ヘッドはキツかったらしく苦労して組んでたけど
もう一回バラすとちゃんと組め無いかもしれんっ言うので組んだまま持ち帰って自分でもう一度
ばらして組み直した

自分でやったほうが全然よかった、これは本当の事だ
実家に工具を取りに行く手間を惜しんだのと
早く組みたくてフレームの仕上げを頼んだのが失敗だった

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 16:11:11.86 ID:MoO4k3mY.net
>>524
そうですよ
自分で直して去年まで乗ってました

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 16:18:52.96 ID:hrlSd0vT.net
どうやらサイメンのKey wordは穴だな

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 17:02:55.48 ID:TTjV9eo5.net
他店と同等の料金と言いながら、その後のインタビューで矛盾すること言ってるし

http://www.gazz.co.jp/interview/bicycle.htm

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 17:45:13.07 ID:XOnkWQ3l.net
一人で年商4000万とはなかなか。

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 18:15:50.02 ID:7zaKLYS2.net
経費掛からなそうだもんな 半分以上儲けだろ

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 18:21:26.10 ID:PNjyz9if.net
年間300日働いて、1日10万円の修理しても3000万円
4000万円

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 18:27:01.29 ID:7zaKLYS2.net
何だ粉飾か

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 18:48:50.18 ID:8svwEGHS.net
しかも週四営業。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200