2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイメン】飯倉清さんを語るスレ Part8

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 15:52:44.95 ID:DXapRhk0.net
最近はルック車でもアルミが多くなったからねえ
事故起こしたのもアルミだよ
http://fanblogs.jp/sakurabunama/file/001.jpg
素直にスチールで作っときゃいいのに

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 16:15:09.96 ID:n3Nb8Tq9.net
>>802
他メーカーの事故の母数 状況 対応の違いについては
全く触れてないから何の意味もない
それで何かを言い返した気になれるアホな頭に問題がある

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 16:38:18.64 ID:DXapRhk0.net
アホ頭は単純ですねw
それだったら事故1例持ってきてポッキリというのもおかしいな
ドッペルは相当数売れてるはずだから母数が多くなると事故も(ry

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 19:10:51.14 ID:lgDwnEEf.net
>>803-804
703と同じフレーム構造の折りたたみMTBルック車はレイチェルなどほかのところからも出てるけど、
ほかのはスチール製なんだよね。
独自色を出そうと頑張った?のかドッペルだけアルミ製…

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 19:47:24.43 ID:3knr+k2m.net
動画まだかよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 19:53:45.33 ID:n3Nb8Tq9.net
>>806
アホな頭に問題があるね〜
俺が書いてないことに反論とかアスペだろww

>>ドッペルは相当数売れてるはずだから母数が多くなる

脳内ソースでアホ丸出しww

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 21:07:17.89 ID:EjaF75nY.net
>>804
これ昔乗ってた…
1年持たずにBBがイカれて、GTのアバランチェに乗り換えたから良かったけど、ぞっとするわ。逆にBBが早く壊れてくれて良かったかも。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 21:18:27.85 ID:gpUA2G7B.net
ドッペルはターニー7速奢って落ち着いたようだが
いまアサヒに行くとクラリス8速ロードやソラ9速ロードが腐るほど置いてあるんだよなあ
それもけっこうな安価ときてる さあどうなるドッペル?

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 21:18:42.51 ID:DXapRhk0.net
昔ねえwドッペル703はいつ発売された自転車でしょうかw
答えは書かないことにするよ
それに合わせて話作られれるからw

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 21:21:10.20 ID:Wtp/Tokp.net
破断って前兆あるの

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 21:26:09.80 ID:X2w7Fu9J.net
素材と構造によるんじゃないかな

アルミで1本ものは一気にいく事が多い気がする
いや自転車フレームでやった事ないけどさ・・してたらひどい事になってる

普通のトラス構造のフレームならアルミで下のダウンチューブが破断しても
上のが一気に破断しするの防ぐか曲がって緩衝したり剛性変化で気づけて
怪我しないですむかもしれないが、ポッキリギャンガーモデルみたいな構造はアルミはヤバイ

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 22:06:11.25 ID:CzMD8OUj.net
>>780
俺もそう思う
ドッペルじゃなくてもう少しマシなメーカーでさえあれば翌日買いに走っても良かったと思う

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 22:54:16.89 ID:EjaF75nY.net
>>812
すまん、見た目似てて気付かなかったが、
ちゃんと調べたら俺が乗ってたのはもっと古いFDM26 Laid-backってヤツだった。
悪かったな。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 00:31:36.42 ID:B7RJrXKb.net
ヤフオクでクソボロい中古車買って仕上げて欲しい
塗装までやってくれると参考になる

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 01:07:12.29 ID:T3+f+pP8.net
http://www.doppelganger.jp/product/g700/
これのドロハン付きもう売ってないの? マン森乗ってみたい

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 03:33:24.77 ID:Lns2bWl5.net
よのなかみんな世界平和はありえないあるのは安全保障と思ってたら
常に戦争状態が普通になってるよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 08:59:04.73 ID:yQttZBST.net
>>809
低能なやつほど上から目線で他人を見下す典型的な例だなお前
生きてて辛いだろ
http://www.jbtc.or.jp/current/html/menu_01_2.html#2015

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 11:45:31.29 ID:ML+E8d5L.net
>>817
キヨシって塗装とかレストアみたいな事は出来ないんじゃないのか

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 11:54:36.96 ID:i5Oaf1ZV.net
興味がないんだろうな
あれだけの設備があればできるでしょ
塗装は外注する方が効率が良いと思う

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 13:41:26.72 ID:/IL+zMYX.net
穴開けは外注出来ないの?

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 14:05:14.94 ID:AqfFR9/Y.net
>>822
設備ってw ハンドツールしか無いじゃん 無理無理w

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 14:23:49.65 ID:i5Oaf1ZV.net
>>824
エアツールやボール盤くらいはありそうだけどね

そもそもレストアの定義が曖昧だからな
意見が違って当然よ

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 15:22:36.85 ID:b0JhVfSJ.net
松屋町バイク通りの店で
設備がなくても近所のを借りてなんでもやってくれたとこあったわ
オートバイの話だけど
あのへんは無意味に軒を連ねてるわけじゃなかった

普通なら修理を断るか
外注先に送って時間かかりまくりか
たらい回しになるところが
15分で済んじゃった

自転車店の規模ならそういうネットワークはないか

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 16:41:13.45 ID:+FOs3q3J.net
>>822
サイメンの道具はテレビ局のスタジオにおいてる見せ小道具と同じ役割
ほーらこんなに道具持ってますよ、ってこと
整然と並べられてるが使ってる形跡もないきれいなものが多数

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 17:46:53.02 ID:PKa2RaTP.net
>>826
むしろ飯倉って同業者敵ばっかりで、そういうネットワーク無いと思うんだが
塗装やフレームの補修を外注に出したって話は聞いた事ないしね

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 19:42:17.92 ID:qvzDhSvI.net
溶接塗装はしませんってHPに書いてなかったっけ?

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:13:34.59 ID:Nb+XhCf4.net
サービス提供で食ってくっていってんだから、溶接塗装とかしてたら本末転倒なんじゃね

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:14:41.16 ID:oC6lntfT.net
アルミ溶接は
自分で曲がったアルミフレーム曲げ戻して破壊して外注に出してた記憶があるな
いつものなじみなのか、一見さんとして依頼したのかとかは全然わからないけど。

ただ塗装も、オートバイにしろ他でも外注が多い気がするな
車の板金屋とかは自分のところでやってるのかな

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:14:41.90 ID:BQJJW8k5.net
しませんって書いてあるのか
できませんじゃないのか

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:54:15.84 ID:Lns2bWl5.net
アルミを曲げ戻しって
車の板金はマイカとかパールは同業者でも出来ないとこのを出来るところが引き受けしてる。修理工場から板金屋に出てさらに大手の板金屋にいってたおれの車

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:15:58.26 ID:FLUxWNIQ.net
溶接は中山さんとやらに任せるって動画で言ってたな

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:30:52.04 ID:9xYD5RaF.net
「いったい何が本当でどういうことか、わからないで1カ月経っています。本当のことをはっきりと教えてもらいたい」

先月22日にバイク事故で死去した俳優の萩原流行(本名・光男)さん(享年62)の妻・まゆ美さん(62)は
5月22日に開いた記者会見で、警察への不信感をあらわにし、事実の早期の解明を訴えた。

萩原さんは片側3車線の青梅街道で、中央の車線をバイクで走っていたときに転倒し、体が右車線に投げ出され、後続の車にひかれて死亡した。
転倒直前、左車線を走っていた車が路肩に駐車していた車を避けるため、中央車線の萩原さんの前へ車線変更している。
この車が萩原さんに接触したことが転倒の原因なのか否かは現時点でわかっていないが、不可解なのは警察の対応だ。

事故が起きた22日夜には、警察はこの問題の車を「ワンボックスカー」であるとしていた。
ところが翌日、実は「高井戸署の男性警部補(55)が運転する警察の護送用車両」だったと発表したのだ。

さらにまゆ美さんはいまだに死因が特定されていない、警察が行った事故現場の再現ではバイクの転倒場所が自身の記憶とは異なっていた、
など腑に落ちない点が多いと主張した。 
警察は当初、護送車に過失はないという認識だったが、22日、まゆ美さんの会見1時間前になってはじめて、
「護送車の車線変更によって萩原さんが運転操作を誤って転倒した可能性がある」として
自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)の疑いで捜査をしているとあわてて発表した。

交通事故訴訟に詳しい、アウル東京法律事務所の今村幸正弁護士は言う。

「加害者が警察内部の人間となると、対応に手心を加えることも懸念されます。
事実を明らかにするためには、ご遺族が刑事告訴をする可能性もあります」

警視庁は本誌の取材に対し、「検死はまだ解剖結果が出ていない。
事故原因は目撃証言や防犯カメラの解析なども進めている」。

公正な捜査のうえ、遺族が納得する捜査情報を明らかにすべきだろう。

http://news.livedoor.com/article/detail/10159854/
2015年5月27日 11時30分

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 02:39:49.21 ID:GPCO+n6X.net
面倒くさいからもう追ってないんだけど萩原流行に運転適性がなかっただけじゃないの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 08:58:07.32 ID:ozZBljA9.net
車の修理工場と板金塗装は別会社が普通だよ
板金屋は修理工場から仕事をもらう

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 12:24:30.02 ID:GqHo8Sv2.net
板金塗装は設備と技術が大掛かりになるからね

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 13:36:50.73 ID:x9/kd8Dd.net
>>838 軽板金塗装に特化すれば、そうでもない。車一台がやっと入るくらいの
工場で板金塗装やっているところも結構ある。

フレーム修正機入れるとか、塗装ブース構えるとかになると大掛かりだが。
仕事があれば、軽板金、塗装の方が回転が良くて儲かるっていうのが業界の定説。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 14:05:12.22 ID:ozZBljA9.net
板金塗装ってかなり熟練したワザが要るからな
そういう面でも板金塗装は板金塗装に特化しやすい
下手なとこで板金塗装すると仕上がり最悪

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 15:51:11.70 ID:kS6egjdz.net
どこのショップもカドワキに送っておしまい
http://www.kadowakicoating.com/online/html/user_data/example_list.php?category_id=49

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 16:18:11.07 ID:ozZBljA9.net
ドッペルのTEKTROブレーキにシマノのシューは取付ネジが入らないって清さんが言ってたけどホントなん?

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 16:32:35.72 ID:z2zEXvd3.net
>>841
指定がなきゃパウダーなんか使わねーよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:15:08.18 ID:X0cCXhRh.net
いい企画思いついた
ドッペルの壊し方っていう企画
破断するまでいろんなことすんの

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:58:07.09 ID:1oV5MyER.net
もうすぐシニア・・・きよし君の自転車選び!

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 21:00:08.25 ID:mje0dXFC.net
じゃあ任せた
うまいこと再生数が伸びればドッペルが高級フレームくらいには化けるかもしれない

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 22:19:37.20 ID:hyZDlH64.net
アルミがここだけで他が鉄で頑丈だならあそこに負担来るよな
素人でも想像できるわ
http://i.imgur.com/9sWqYHy.jpg
http://fanblogs.jp/sakurabunama/file/001.jpg
折り畳みのクイックのところはいまどきは頑丈になってるから
フレームの他の部分に

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 00:58:51.85 ID:WUrkdeGS.net
クロスバイクはたいていそうだよ
ただ製造不良かもともとの強度計算がてきとうかそんなれべるだろ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 04:09:17.11 ID:Vu3TgMXG.net
つまらんなあ
なんかやれよ飯倉

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 05:57:27.01 ID:te84saSJ.net
>>847
その部分だけって有り得ないだろw

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 07:43:32.50 ID:8NvT8b3p.net
ルッククロスで「アルミ」ってうたってないところはスチールだよ
こういう場合は「アルミ」は一種の付加価値として宣伝されてるから、アルミ使ってたらそう書く
だって重量が17sだからねw

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 07:58:10.45 ID:te84saSJ.net
青い汚い線囲みの部分だけってのは有り得ん 構造的に

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 10:57:33.73 ID:uHfRRzaS.net
やっぱ飯倉清のDVDだから売れるんであって、街の自転車屋のDVDじゃ売れんだろ

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 13:35:50.62 ID:xheeMOp9.net
清のDVDって密林にある?

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 13:49:52.69 ID:Ws6GwVZJ.net
検索すらできないのか

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 14:11:52.81 ID:G8bW/ql2.net
>853
>854
って話題にならなくなったDVDの宣伝書き込みだろ

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 19:02:41.56 ID:b9F7LRuF.net
キヨシのDVDって無修正?

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 19:34:19.66 ID:sWmBDVmL.net
動画まだかよ
21日に1週間位でアップするって書いてたのに

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 20:51:09.78 ID:te84saSJ.net
>>853
清は街の自転車屋じゃん?

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 22:45:49.53 ID:uHfRRzaS.net
清は自転車整備のスターよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 22:46:43.55 ID:1j70if95.net
と、自称してる清本人
でした

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 22:48:21.71 ID:uHfRRzaS.net
自転車のAKB48と言っても過言ではない

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 22:53:01.16 ID:te84saSJ.net
>>860
誰でも出来る簡単な仕事でスターは無いでしょ いくら何でも

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 22:55:32.49 ID:uHfRRzaS.net
あれだけバカやれるやつは他にいない

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 00:51:47.09 ID:c624etlz.net
清のドッペル見てみたけどさ
コレ↓
http://www.doppelganger.jp/product/424/spec/

あのサイズしか売ってないのな〜
日本人の半数以上はでかすぎて乗れないんだが
ビーズには自転車に精通してる人物は一人もいないんだろな・・・

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 01:11:34.53 ID:/9IYFnZ6.net
中国あたりが欧米向けのでかいのを大量かつ安く売っててそれを買い叩いてきたとかかな

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 01:12:04.82 ID:c624etlz.net
スレ読み直したら同じことはもう指摘されてるな
すまんこ

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 08:54:42.52 ID:7QzPQJ+r.net
フェンダー付き車を買ったのが誤算だったな
それでママチャリ用キャリパーが付いてたので、ロード用ブレーキに交換できなくなった
フェンダーも付けてランドナー風にしたらいいのだ

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 09:11:36.31 ID:zHxHbiD4.net
でも結局そのサイズもドッペルってブランドもキヨシが選んだよなw
って事はキヨシも自転車に精通して無いってこった

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 09:23:25.63 ID:qmIn6mas.net
突っ込みどころ満載じゃないと動画のネタにならないからだろ

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 10:13:41.42 ID:JqANUD9u.net
清を「きよし」にするとおばちゃんのスターっぽい感じになるかもしれん

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 10:18:13.66 ID:RXEhrqN3.net
そーか

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 12:44:33.23 ID:1kLcbfTQ.net
ドッペルなんて今や安くもないかっこ良くも無い安全でもないから選ぶ理由ないから

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 19:34:21.90 ID:WaMI6azk.net
KIYOSHI ボンバイエ♪ KIYOSHI ボンバイエ♪ KIYOSHI ボンバイエ♪

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 21:21:04.95 ID:uwBk1z09.net
ドッペルに興味ない
時間の無駄

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 21:23:36.70 ID:caehjwFw.net
清不足。
ってか清は時間にルーズそうだね

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 21:41:02.36 ID:W1/5dOlq.net
時間 9000円だぜ

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 22:13:55.40 ID:zHxHbiD4.net
>>877
時間給の中にはブログ用の写真撮影時間も含まれるんだぜ
ってか、恐らく他の要件で電話してる時間もそのまま含まれてそうな気がする
もらった領収書すげーアバウトだった記憶があるわ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 00:01:30.93 ID:DVmO6Eeh.net
ドッペルよりも粗悪な自転車
早々ないよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 00:01:58.68 ID:DVmO6Eeh.net
まだドッペル売れてないの?

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 00:28:16.73 ID:FzkcXaaJ.net
ネタにしてもドッペル3連ちゃんって馬鹿じゃねーの?
560なんてリコールかかってるじゃないか
俺様が手を入れたらこの通りすばらしい出来だって言いたかったのかw

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 00:57:10.00 ID:+FpBMV4+.net
マジな話遊びの延長だろ
弄くって遊んで

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 01:01:25.49 ID:+FpBMV4+.net
すまんラジオ聞いてたら30分前の書きかけ勝手に送信してた
修正

マジな話遊びの延長だろ
弄くって遊んでつべで金になるとか最高じゃん

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 01:17:25.16 ID:uzC3yAZr.net
そろそろドッペルにエンジン積んだ?

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 06:09:02.72 ID:UvTcULFT.net
>>883
清は広告のせてないだろ
収入ないんじゃないか?

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:33:36.55 ID:4qeOaozw.net
ドッペルに工賃かけてまでいじくる奴もいないだろうしね

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:12:03.17 ID:HEzYbb1K.net
ドッペルにこれでも大丈夫ですって連呼したのなかったことになってるの?このスレ

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 03:49:42.71 ID:2xskgOYW.net
ここに清の味方がいると?

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 06:45:29.74 ID:WIXw0yfB.net
動画まだかよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:08:33.75 ID:DAbJKXIs.net
動画あがってるぞ!

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:23:34.44 ID:TB+v5QSf.net
客も変な自転車依頼しすぎだろwww

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:46:36.80 ID:sjGjaog2.net
ドッペルの鉄クランクの重さに嬉しそうな顔しててなんかほっこりした

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:54:06.93 ID:TB+v5QSf.net
ドッペル修理専門店かな?

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:57:17.16 ID:tZD/cNE3.net
ドッペルすげぇな、あのフレームで籠作っちゃう発想は普通出来ないわw

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:10:49.43 ID:BPTSx6qi.net
>>894
TATO Commuter bicycle
https://www.youtube.com/watch?v=ClcXk8QfYVY
こっちのほうがずっと以前からあるけどね

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:20:32.57 ID:e063a7ks.net
ポッキリギャンガーだけじゃ飽き足らずパックリギャンガーだったのね

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:23:52.50 ID:OfXuJQVD.net
ドッペル上げBS下げワロタ
清すっかりドッペルにはまってんじゃねえか

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:33:41.80 ID:mutFElyz.net
こりゃあドッペルのステムだな

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 00:19:41.01 ID:smKacNFS.net
どうがきた

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 00:37:20.47 ID:+ftcaBlF.net
ドッペルは奇妙なチャリ売ってんだな

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 00:51:20.00 ID:AEFAkY37.net
またまたドッペル動画来た
  ┏┓  ┏━━┓    |\_/ ̄ ̄\_/|   ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    \_| ▼ ▼  |_/   ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━\ 皿  ∩ ━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ (つ  丿 .━━┛ ┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃        ( ヽノ.       ┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛         し(_)      ┗┛┗┛

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 01:38:29.42 ID:AEFAkY37.net
「買い替え需要が起きないから日本経済に打撃を与えちゃいました」
ww
たった自転車2台修理しただけで「日本経済に打撃」ってどこまで自意識過剰なんだよw

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 01:46:19.39 ID:2xgdiqPm.net
明らかに本気で打撃を与えてるとは思っていないんだがw
頭大丈夫ですか?www

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 01:48:20.96 ID:SmpMbJtj.net
修理は一台だしwww

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 01:51:08.21 ID:SmpMbJtj.net
おお、いかしたIDが出たw

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 01:56:55.29 ID:MW92N2sz.net
ユーモア欠落症が発狂してる

飯倉ギャンガー560かっけえのう

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 02:32:36.05 ID:BixuZI8M.net
https://youtu.be/i3BK1xYWJ1s
キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 03:30:55.99 ID:iPXtSwtO.net
ハァ? 何これ?
とか
ま、オーナーがいいって言うならいいんですけどね・・・
とか

やりたくない感アリアリ動画でいいのか?

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 03:32:54.18 ID:8drd0NgL.net
つーか、次ぎもドッペルの小径車かよ
もう小径車はええよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 08:33:35.80 ID:myLEYq74.net
ウケてる意味が分かってないからね。仕方ないね。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:29:45.96 ID:bpVnEi+l.net
単発IDの嵐w

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:37:20.26 ID:SmpMbJtj.net
やはり清の動画はためになる
なんだかんだ言いつつどんかなチャリもちゃんとケアしてあげるとこにもすこしグッとくる

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:30:02.85 ID:bpVnEi+l.net
有料なのに感動物語にすり替えるなよ
しかも自転車買えるよりも高額の料金取ってるからあれくらい当たり前だ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:47:10.99 ID:2uKeFS8a.net
感動物語w

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 12:11:46.87 ID:J2HKhunL.net
この人は凄いと思うが、ドッペルかってココに持ち込むくらいならソコソコの買っといた方が良いでしょ

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 12:33:39.95 ID:9RPW7p4/.net
ああいった改造(パーツ交換)は他所に任せとけばいいんだよ。
清がやることじゃない。清は自分の自慢だけしてればいい。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 12:44:53.82 ID:1nMwviLV.net
清さんはやっぱ凄いや!バンザーイ!

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:01:32.93 ID:R0Hu0M2o.net
昼休みの合間に見ようとしたら長すぎる
家帰ってからゆっくり見よう

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:04:02.71 ID:bpVnEi+l.net
内容は無いよう

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:37:47.14 ID:5Hz0Apf9.net
フレームの精度出して回転部分を整備するかちゃんとしたものに変えて
そういうことさえできない自転車屋が多いのは確か

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:50:11.32 ID:lFFkO1k6.net
>>915
ドッペル買うようなやつにそんな考えがあるわけない
今回の小径オーナーにも動画を見てほしいねwwwボロクソ言われてるけどどう思うんだろう

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:53:19.68 ID:bpVnEi+l.net
勘違いしてるようだが

あの自転車のオーナーはドッペるユーザーの平均値とはかけ離れてる

「ドッペるを買って清に依頼して、自転車買えるくらいの工賃を払える」人だわ
一種の趣味人ですね
動画でボロクソ言われて恍惚状態でしょうね

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:58:51.02 ID:lFFkO1k6.net
たしかに車体価格に近い工賃払うのは金持ち婦人か物好きの趣味人か、飯倉信者か
道楽ですな

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 14:09:10.44 ID:SmpMbJtj.net
小経車は旦那さんの道楽byキヨシギャンガー

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 15:01:30.22 ID:iIyuR5Im.net
ドッペルをいじりたい道楽といじれるショップの親和性

あんまり一般的ではないと思うが おもろいね

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 15:15:51.39 ID:CWJZ9HYQ.net
ドッペルはいじくるのだけは楽しい自転車なんだな
清楽しそうじゃん

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 15:34:01.65 ID:tKT8ONgV.net
いくらなんでも、ドッペル連続で変だと思わ無いのか信者って奴はw

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 16:02:12.61 ID:Uz0/WcWk.net
お前らどんどんドッペルを持ち込もうぜ

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 16:05:04.24 ID:+8K27cSM.net
今回のドッペルの総費用いくら?

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 16:27:24.43 ID:smKacNFS.net
2〜3万の自転車に予算10万でフル取っ替えてすてきやん

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 16:45:13.71 ID:04sT1MmA.net
見てきたけどこういう動画好き

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 17:54:29.06 ID:P8cdt3tb.net
道楽だと言ってるし
趣味とは違う金の遣い道

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 18:12:29.29 ID:OGsxkEOL.net
動画が上がったらわらわら単発が沸いて草生えるw

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:01:05.52 ID:ecbIBr0X.net
あの真ん中に荷物積むチャリは考えただけで漕ぎにくそうだな
実際マウンテンとロード乗ってる俺はマウンテンでは高速巡航できないと感じてるが
そんなレベルじゃない程足が広がり漕ぎにくい設計
もはや拷問だな

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:21:55.60 ID:6zDJXQhH.net
確かに漕ぎにくいだろうけど、それはスポーツ走行的には、で
ママチャリユーザーにとったら別段どうという事はないんじゃないかな
ケイデスも低いし近所乗るだけだとね、
アンちゃんだとハーレー気取ってるのかえらいがに股でこいでるのもいるしさ

ただ自分もQファクター160以内じゃないと回して乗るのがしにくい

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:23:25.85 ID:ghrBlIDQ.net
そういう目的のチャリじゃないから

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:42:08.46 ID:mAWvtJGk.net
人によるけど、Qファクターは狭いのが良いというのは必ずしも正解じゃない。
俺はBB幅100mm超Qファクター200mm超のファットバイクで100km以上走ってもなんともない、
というか広いほうがむしろ漕ぎやすい。

ただ、ドッペル330に関しては、
ペダルを下死点にした状態でサドルからまっすぐ伸ばした足にフレームが当たるんじゃないかな。
まっすぐ踏みおろせないようだとまともに漕げないから問題外。

ちなみにいわゆるガニ股漕ぎだと適正Qファクターはむしろ狭くなるよ。
人体の構造上、膝が広がって外に出ると、足先の間隔は狭くならざるをえないからね。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:53:55.87 ID:PrkG6Nb5.net
新しい動画見たあとドッペル424の動画見ると清は余程ドッペルが楽しいのが分かる
出来損ないをそれなりにするのは楽しいからな

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:06:23.34 ID:1RfS0Jrn.net
ドッペルのは、↓を思い出した。
http://www.jlds.co.jp/sursus_labo/2013/05/post-18.html#.VXbIjmAz13t

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:09:35.32 ID:ghrBlIDQ.net
>>937
現ユーザだけど、当たらないよ
とくにガニ股にもならないし、内股に乗っても膝が当たるようなこともない
はみ出すほどの荷物積んじゃうと当然ダメだけどね

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:15:16.06 ID:mAWvtJGk.net
>>940
なるほど、それなら大丈夫そうだね。
ちなみにユーザーとして、今回の動画でなにか使えそうな改造アイデアはあった?

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:23:57.61 ID:ghrBlIDQ.net
>>941
いや…標準クランクは遅すぎだから52Tクランクへは換えたけど
自分の用途(買い出し用の駐輪場置きっぱなしセカンドチャリ)にはそれで充分なので

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:24:29.89 ID:mdyxOwNT.net
>>941
最近、清の動画見ることが時間の浪費だと分かった
人生は短い 時間は意味のあることに使おう

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:35:16.88 ID:lFFkO1k6.net
自分の自転車が動画に出てくるとか良いな

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:39:39.17 ID:kBhnHFkW.net
前半のドッペルの時は作業の途中経過なんてめんどくせーから撮らねーよ
みたいな感じだったのに、後半のBS車では作業途中の様子がちょくちょくあって、
チェーン洗浄の画像とかどうでも良い物まで入っていてワロタ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:44:18.19 ID:mAWvtJGk.net
>>942
うーん、ユーザーの心に届かない内容だってことか…清もっとガンガレw

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:50:29.35 ID:3q+xURug.net
完全にネタギレ
もう限界

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:50:34.59 ID:ghrBlIDQ.net
>>946
いやリッチな改造見せてもらって、カプレオ導入時のポイントとかも面白かったよ
どうせなら灯油容器積めるくらいに設計すれば良いのにってのも同意見
本当はカーゴバイクを日本向けに小型化したような自転車が欲しいので

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:02:46.49 ID:mAWvtJGk.net
まあハブダイナモ化あたりは日常使用の場合かなり有用そうではあるね。
道交法改正で警察がうるさくなってるから無灯火で捕まる可能性をなくせるのはありだと思うし。

灯油容器運搬に関しては、>>939のリキシャタンクがまさにそのために作られたような自転車だから
http://cyclespot.co.jp/lecyc/koubou/%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%85%A5%E8%8D%B7%E2%86%92%E5%85%88%E8%A1%8C%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E9%96%8B%E5%A7%8B%EF%BC%81/
がっつり実用に使うならかなり役立つと思う。
ただリキシャタンクはタイヤが20x3.1インチと特殊サイズで専用品しかないから
使って磨り減ったので交換しようというときに入手性に難があるのが
実用車としてはマイナスポイント。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:09:18.96 ID:bpVnEi+l.net
ドッペル定番改造では前を52Tに変えて高速化する
WEB上ではこの手の改造事例が山のようにあるが
清は後ろを変えて高速化した、
ドッペルではかなり珍しい事例だよ
普通そんなめんどくさいことやらないし

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:09:28.32 ID:FWOnfTQx.net
失笑

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:37:44.04 ID:god9Xh++.net
言う程作業に面倒度変わるか?

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:57:26.43 ID:k2+yV4Bp.net
オッサンだと小学校高学年〜中学にあがる頃に
ロードマン辺りのマスプロ車からスポーツ自転車を始めた人も多いだろう
俺もその口だから、サイメンのドッペル弄り見てると
少し郷愁を感じるw

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:32:38.20 ID:ARPFolfe.net
今度のドッペル欲しくなった
密林で18kか

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:38:40.71 ID:RW9qhY3I.net
http://kumasoku.seesaa.net/s/article/388178554.html
これ読んだ上で慎重に判断しないとね。330は何となく大丈夫そうだけど

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:39:25.64 ID:b9YHRySt.net
フレーム堅すぎるよね
こんなの必要ないから1本切っちゃいます
軽量化にもなりますからね

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:41:27.98 ID:81OU6xe0.net
330想像以上にポンコツでワロタw
清もおいくら万円でやったのか言わねえしw

小径車 動画で言ってた事そのまんまだな
https://www.youtube.com/watch?v=lhaJP_9F0hs

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 01:33:17.23 ID:KmjK29aC.net
ママチャリ魔改造はやらないのか?
セカンドバイクは日本の誇るママチャリだろうに

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 02:39:13.37 ID:FtJtwq8j.net
ニワカはだまっとけ
既に有名な動画あるし

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 04:09:25.71 ID:rVdIiAnm.net
うにょう
間違い
運用

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 04:21:04.59 ID:rVdIiAnm.net
この程度の整備がありえねーくらいディープだとか
自転車業界も変わったね

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:09:59.83 ID:RguhMxPh.net
>>961
だから技術レベルが高いわけでも素人より上手いわけでもないし
それを売りにしてる店じゃないと何度も言われてるだろ

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:33:03.80 ID:zDineHc6.net
工賃がいくらだったのか
ドッベルは売れたのか
1日からの法改正をどう思うか

これが足りなかったな

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:41:27.76 ID:kO6UglJ6.net
総費用を教えてくれないと、ジャンク品をくっつけときましたとか言われてもスッキリしないよな

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 12:47:40.72 ID:MZQVWxf/.net
清が言ってたようにスポーツバイクにも
最初からハブダイナモ搭載されるようになればいいのに

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 14:23:29.37 ID:QPNWyrJt.net
ハブダイナモは停止して待ってるときは完全無灯火状態だから怖いんだよな
無灯火クロスバイクがこっちに気づかずに突っ込んで来る
補助で乾電池式をボワっと光らせないと

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 17:04:35.71 ID:juZaLKfY.net
ダイナモ用でキャパシタ内蔵のライトを使えば停車してもしばらく点灯し続けるよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 19:29:38.20 ID:UuRdF7uu.net
そもそも夜間メインで走る用途でもないならハブダイナモとか無駄の極み

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 19:45:18.69 ID:B/aaCKQo.net
昼間でも点灯はバイクじゃ当たり前だし、自転車もそうなるべきでは

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 21:22:10.65 ID:/MCsdZ+I.net
>>965
そのスポーツバイクってのはロードも含むのかw

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 21:23:40.90 ID:Gqu6g2pT.net
中華カーボンとメーカーもののカーボンを比較とかやってほしいな

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 21:57:54.14 ID:ljTNMDWl.net
中華もピンキリだぜ
高いけどモノが良くてOEMしてるのもあれば粗悪なコピー品もあるわけで

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:23:54.66 ID:LcyYK79j.net
男はいつも危険と隣り合わせじゃなきゃ意味が無いのさ
(DOPPELGANGER)

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:33:26.58 ID:zxNha0C6.net
今回の動画見て、正直、同情する面が多かった

僕はプライベートでチャリんコを弄る程度なんだけど
実際、知人に似たよな依頼を幾度となく受けていた
キヨシくらい高い工賃でやれれば弾みも付くんだろうがあ
実質二束三文の工賃でやってたからなあ・・・
もうやる予定がないからいいけど

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:51:42.59 ID:Mw2rerKb.net
>>934だけど色々レス有り難う
参考になったよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:08:36.39 ID:LcyYK79j.net
工賃は、消費税ぬきで
1時間あたり約\1,500-
って感じでしょうか?

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:49:42.74 ID:5/6fkc6x.net
1時間?
10分の書き間違いか?

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:53:12.66 ID:QPNWyrJt.net
端した金で清は動かないよ
万札持ってこい

工賃は数万円って動画の説明欄に書いてるだろうが
「どっちも工賃が数万円になってしまう作業をしてます」

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:58:27.23 ID:/MCsdZ+I.net
缶ビール6本パックで友人のロード組む俺は神だな

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 00:53:51.17 ID:B11Z3yxr.net
その組みあがりが通販で送られてくるノーマルドッペルレベルなら安くはない >缶ビールx6

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 01:55:50.49 ID:zQIEtBRZ.net
確か1時間9000円だったっけ

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 06:28:38.99 ID:B/Npz6EI.net
>>915
クロスバイクの動画で清が言ってるけど
安い完成車買って清に調整してもらうなら高いやつ買えるじゃんって考えもあるけど
前者のほうがいいんだって主張してた

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 06:33:45.22 ID:drOyKfCO.net
サイメンなんて所詮は自分ででき無い人の駆け込み寺であって
たいした技術力は無いのにキヨシに調整してもらう方がイイとかバッカじゃね

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 08:16:45.00 ID:m7xQtVMK.net
清も自分で出来るなら自分でやる方が良いみたいな事を言ってるしな

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:22:17.96 ID:SZG6ClAb.net
なんでも自分でこなすことで優越感味わえるやつはやれ
自転車乗りってより、乗りもする整備屋体質なんだろ

「チンコなんて自分で磨けるのに風俗いく奴はバカ」っていわれたところで
人それぞれなのねーとしか

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:26:57.67 ID:eXU9YRXX.net
優越感?
自分の自転車を自分である程度いじれることが、「優越感」の問題なのかw
根性曲がってるね

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:28:01.97 ID:l/wv3rrt.net
次スレ

【サイメン】飯倉清さんを語るスレ Part9 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433986004/

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:32:39.77 ID:28u+/mGv.net
他人の根性曲がってんのは鼻についても
自分の根性曲がってんのには気付けないもんなの

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:34:51.82 ID:n9BlOrIP.net
>>988
ここに鏡置いときますね

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:44:10.57 ID:uN2KRS7U.net
>>989
あらヤダ
爆笑問題大田似のイケメンが映ってるわ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:54:22.42 ID:drOyKfCO.net
昔からロードやってる人は大抵自分でいじるよ
自分の道具のメンテもでき無い選手はダメだろ
自分は自転車に乗るのが好きってのは自転車の整備も好きって事だと思ってるんだが

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 11:18:48.51 ID:28u+/mGv.net
「バッカじゃね」「大抵」「ダメだろ」
そのうえ古参アピール

動脈硬化症の老害とは意思疎通不可

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:02:53.02 ID:3jdL9Xul.net
優越感と言うより達成感じゃね?
プラモみたいに自分好みに作っていくのが楽しいんだ

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:08:10.02 ID:j3I+j+9F.net
>>992
頭悪いだけじゃなくて根性ひん曲がってるガキかw

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 13:21:23.91 ID:drOyKfCO.net
>>992
意思疎通不可能で理解できんなら絡んでこなくておk

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 13:46:03.72 ID:Xg6s9EY0.net
>>993
自転車は1分の1プラモだよな

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:48:47.93 ID:n9BlOrIP.net
出かけた先で自転車のちょっとしたアクシデントに自分でプチメンテナンスできることは「優越感」の問題では無い
明らかにね

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 16:11:54.78 ID:WzP47onc.net
>>990
爆笑太田がイケメン?w

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:45:35.63 ID:SnwQSETp.net
自分の自転車も碌に弄れないガキが発狂してワロタ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:52:52.79 ID:82ORVV06.net
サイメンに来なくていいようにメンテ本やらDVD出して自分でやれと言ってるのになあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200