2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 328

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 18:09:55.12 ID:4pS9nxi9.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。
それがない場合はフルカウルリカンベントとして回答されます。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 327 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426497691/

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:35:01.46 ID:Hnny9GbX.net
>>330
車線変更のためじゃないか?
追い抜いた後、元の車線に戻る前に
抜いた相手が加速していないか確認するためだろう

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:38:11.60 ID:Fg9cZzHK.net
いやあ、あいつらなーんか腹で嫌なこと考えてるわー
でもいちいち気にしてたらストレスで禿げるからあなたの意見に上書きするわー

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:51:45.73 ID:kwstOWPD.net
ものすごい被害妄想でワロタ

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:52:26.33 ID:GGmXywkw.net
>>330
もちろん、お前がキモいからだろ

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:54:34.56 ID:wNPRvDdU.net
追い抜く時に貴方がいい匂いしているんだと思うよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 01:15:42.46 ID:PVSctpRu.net
トップにするとガイドにチェーンが擦れてしまいます
隙間を空けると今度はローで擦れます
調整方法が根本的に間違ってると思うのですが
こんなときにオススメの解説動画サイトご存知ないですか?

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 01:18:12.74 ID:4R8DWvC3.net
FD3500使ってるけど、FD9000
使ったら変速性能アップするかな?

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 01:22:49.10 ID:1zNYuvM6.net
>>337
ガイドが狭くなるから接触が増えるだけで終わる予感

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 01:23:23.96 ID:1zNYuvM6.net
>>336
シマノの説明書通りに作業してみなよ。

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 01:25:48.45 ID:GGmXywkw.net
>>339
>>336みたいなやつに限って、キチンとした手順を踏みたがらないよな。
そして安易に高い機材に走りたがる。
でも、やはりキチンと調整しないので性能は活かしきれず、
アンチになるんだよ。

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 01:28:37.15 ID:HCWYZMIJ.net
チェーンてガイドに軽くするように調整するのが正しいんじゃないの?

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 01:32:14.47 ID:1zNYuvM6.net
調整自体は出来ていて、リアとの兼ね合いでトリム操作が必要なケースかもしれないけど、
そういうのも説明書をきちんと読んでいれば判ると思うんだよね。

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 01:35:17.31 ID:Hnny9GbX.net
>>336
ロー側、ハイ側の調整ボルトはお店で買った状態で問題ない場合が多いから
初心者はむやみにいじらんほうがいい
ワイヤーの張りを調整するボルトがあるからそれを回してみろ

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 01:40:41.86 ID:a9krqdBp.net
>>326
ディープリムにして空気抵抗減らしたいけどフロントは横風でハンドル取られるから。 という理由

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 02:37:22.94 ID:JpsJu5/Q.net
>>336
そもそもの取付角度がおかしい?

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 03:55:38.52 ID:qT9ty04N.net
ブレーキシューとリムが常に擦れてるけど、これってこういうもんなん?

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 05:58:06.91 ID:oKulN5tE.net
>>346

調整不足です。

サイドプルキャリパーでもカンティでもVでも片効き調整とホイールの振れ取りで通常は当たりません。

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 06:01:34.43 ID:Hnny9GbX.net
いや、そういうもんではないな、
片側だけ擦れてる場合と両側の場合とで対処法が違う
対処法を詳しく説明したいところだが
出勤までに両方の対処法を書く暇はないな、
どういう状況か(両方擦る、片方擦る)、
ブレーキの種類は(キャリパー、Vブレーキ、シマノ、カンパetc)
を書いておけば誰かがどのネジやボルトを操作すればいいかレスしてくれるだろう

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 07:30:17.52 ID:FicDlO9k.net
数十km程度の出先でパンクして、家までどうにか帰れればいいっていうときに便利なパンクの応急処置グッズってありますか?

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 07:41:02.64 ID:HCWYZMIJ.net
PARKTOOL(パークツール) タイヤブート TB-2C

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 07:42:07.60 ID:FG3IPAmh.net
瞬間パンク修理剤かな。

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 07:46:37.32 ID:lNacnItH.net
>>349
チューブ

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 07:51:54.76 ID:HCWYZMIJ.net
ん、チューブとかタイヤレバー最低限の物はあって、ていう話でしょ?

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 08:03:16.28 ID:1zNYuvM6.net
ダクトテープがあればたいていの事はどうにかなる。

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 08:24:24.78 ID:nGysb/Gz.net
>>344
ありがとうございます。
なら風の心配がないならフロントもディープでもいいんですね

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 09:10:31.27 ID:nquyHZCd.net
気温10度以上ないと乗りたくないと思うのは根性無しですか?

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 10:58:52.28 ID:rrQocZmS.net
ロードの自転車が軽いから楽ってのは分かるんですが、
ツーリングとかする時にテントとかリュックみたいな荷物いっぱい付けてる人居ますが、
そうなると重くなって走りにくいんじゃないでしょうか。

それなら荷物が少ないママチャリで旅した方が楽なんじゃないでしょうか。

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:01:20.39 ID:PJfkxmky.net
>>336
 音がするのは、チェーンがたすき掛けになっているということだから
フロントを掛け替えるタイミング。という考えもある。
 たすき掛けを避ければ効率が変わるしギアに負担も少ない。
 下手にいじるより使い方がうまくなる努力も必要だ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:01:25.54 ID:HCWYZMIJ.net
お、いいところに気が付きましたね。
是非ママチャリでの旅を楽しんでください。

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:17:50.37 ID:m4Br4PT7.net
ママチャリだともっと重いだろ

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:25:12.06 ID:PJfkxmky.net
>>357
ママチャリがテントや寝袋代わりになるならね
>>349
 重さの順に、輪行袋、タイヤ&チューブ、タクシー代
>>356
 気温にマッチした装備があれば、真夏より寒いほうが全然楽じゃなかろうか

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:25:13.61 ID:MizuQ76B.net
>>357
> 荷物が少ないママチャリ
なんでママチャリだと荷物が少なくなっちゃうの?

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:29:08.06 ID:ZTinmaPu.net
カゴがあるからといいたいのかなあ
結局カゴに入れるなら同じ(というかマイナス)だが

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:31:36.29 ID:rrQocZmS.net
いや、単に走行性の話です。

ロードに荷物沢山付けて走ってる人は旅が目的なんだろうし、
自転車そのものなら、手ぶらに近いママチャリで走った方が楽なんじゃないかなと思いまして。

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:45:50.39 ID:2+J9vN5S.net
意味わからん
なんで旅仕様のロードとチョイ乗り手ぶらママチャリが同列なんだ?

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:47:43.13 ID:rrQocZmS.net
ロードは荷物沢山積む自転車じゃないでしょう。違うんですか。
ツーリング用のとかなら別でしょうが。

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:49:49.17 ID:AXHV/f1F.net
欲しいクロスバイクが2014年のモデルだったんですが、
ショップに行って取り寄せてもらうことってできるんでしょうか?
それとも、お店に在庫があるショップを片っ端から探すかしかないですか?
初めてなので通販以外で探したいです

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:51:06.86 ID:MizuQ76B.net
>>364
荷物のほとんどないロードで旅するのが一番楽。
サイクル野郎の時代と違って、今はコンビニもあるし宿も多いので、キャンプ
的な目的がない旅なら、手ぶらに近いロードで「旅」もできる。
ロード(というかランドナー)に荷物沢山付けて走ってる人もいなくはない
けど、マレじゃないか。

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:57:21.12 ID:NliwsFNp.net
ロードでもキャリアつけたりして長旅しますが・・・
自分の価値観が絶対ではないと思いますよ?

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:57:36.76 ID:qlP98jSZ.net
Foxのサスペンションで
フロート
エボリューション
Fit
違いは何ですか?
あと32や34とかの数字は何を意味しますか?
meta al4に乗っていてrstから変えようと思っています。

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 12:00:54.75 ID:Toehy0PI.net
性的虐待を受けての突発的・発作的な家出ならともかく、自転車で長距離走って旅をしたいって人がわざわざママチャリを選ぶ必然性はないよな

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 12:09:41.44 ID:HCWYZMIJ.net
でもロードで日本一周しました!とかならふ〜んて感じだけど、ママチャリで日本一周うしました!
て言われたらおおおおすげええええ!!!ってなるから無意味では無いんじゃないかな。
是非トライしてもらいたいですね

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 12:15:29.78 ID:ZF3/xIiz.net
ニコ動かようつべにママチャリ日本一周って誰か居たよな

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 12:27:23.48 ID:yCy0JP75.net
ママチャリで長時間走ると疲れるんだよ
同じ重さになるように調整してロードとママチャリで6時間走ってみてどうだったか書き込んでくれ

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 13:01:45.54 ID:1zNYuvM6.net
>>367
去年のだとメーカーや問屋にはもう無いだろうけど、一応確認のためにそのメーカーの取り扱いのあるショップへ行って問い合わせ、
そこで在庫無しと言われたら何処かの店頭在庫を探すしかないね。
メーカーHPのショップリストを見て片っ端から出向くか電話かな。

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 13:02:33.56 ID:vAX7aYfC.net
>>367
同じ状況で調べてもらったら他のチェーン店に在庫があるけど完成車展示品だからバラして梱包して送るとなると不具合が出ても保証出来ないから直接買いに行けと言われたことある。在庫があるからと言って取り寄せてもらえるとも限らない。

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 14:50:47.95 ID:6NrdhWsl.net
>>372
ってかオートバイだって日本一周したことあんのかよ
無いくせに偉そうに言うな
大変なんだぞ

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 15:34:09.77 ID:GJ9S8bSs.net
長距離を走っている途中にある、割りと長めの上り坂について質問です。
僕はクロスバイクでギアを一番軽くして、ハァハァ言いながらただひたすら座ってシャカシャカ漕いでるんですが…って、上り坂はだいたいみんなそんな感じですかね…。でもよかったら、みなさんの上り坂時の心構え等何かありましたら、教えてもらいたいです。

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 15:35:13.39 ID:NliwsFNp.net
姿勢壊れてるから疲れるんだよ・・・

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 15:38:16.38 ID:CpOsZcRM.net
40万以下でコスパの良いメーカーを順番に教えてほしい
素人なりのイメージだと
ジャイアント→アンカー→ビアンキ→コルナゴなんだけど
ピナレロ、スペシャ、トレック、メリダ、ラピエール、はどこらへんですかね?

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 15:43:21.89 ID:Jr6VjbB1.net
MERIDAはGIANTとどっこい。TREK、スペシャは真ん中、PINARELLO、ラピエールは後ろの方。
同価格帯で比べるとわかる。

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 15:47:57.54 ID:wNPRvDdU.net
ジャイとメリダは自社で作れるからコスパは良いだろうと判断材料になるが、その他は気のせい思い込み判断だよ
わかりやすいのがパーツだろうが、ハンドルやシートポストとかフレームの作りまで分からんだろ
カーボンシートは何処のでどれくらい使っているか見てわかるか?
たまーにフラッグシップがカーボンシートのパーツみたいなのを説明で使っている事もあるが、全部同じシートとも限らないしな

馬鹿が勝手な思い込みで書いてくれるだろうがwww

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 16:04:50.77 ID:CpOsZcRM.net
ジャイアント、メリダ、アンカー、アジア系が安くて
アメリカ系が真ん中
ヨーロッパが高い感じ?

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 16:17:17.34 ID:m4Br4PT7.net
同価格帯ならコスパの差なんてない

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 16:20:46.72 ID:CpOsZcRM.net
ビアンキやコルナゴは明らかに盛ってる感じがしますが…

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 16:39:14.39 ID:J7VSOVBO.net
Bianchiは安いだろ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 16:49:40.07 ID:ZF3/xIiz.net
ビアンキは名前貸してマージン取ってるだけだからな

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 16:57:26.29 ID:LBe0nZ/c.net
>>378
平地の時よりケイデンスを意識してシッティングとダンシングを混ぜながらリズム良く
ってのが俺の登り方だけど友達と走ってたり人、車が多い時は全然駄目
1人の時は絶好調なんだがな…

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 17:01:26.44 ID:qT9ty04N.net
>>348
片側で種類はキャリパーブレーキ(Tiagra)です。
初期点検に持って行ったけど、見落としたのか直ってませんでした

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 17:04:33.23 ID:wNPRvDdU.net
>>389
そこは強めに何かが当たると動くから
点検後に動いたのかもしれないから人のせいにして暗黒面に落ちないように!
手でクイって動かすだけ(左右が同じくらいのタッチになるように)

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 17:14:03.44 ID:qT9ty04N.net
>>390
手でクイっとやろうとしたけどびくともしなかったよ

392 :377:2015/04/07(火) 17:30:40.26 ID:GJ9S8bSs.net
>>379
なるほど。姿勢が悪いと疲れやすいんですね。色々体勢変えてやってみます。
>>388
なるほど。ダンシングも有効なんですね。僕、ダンシングは苦手で特に坂ではぜんぜんしないんですけど、ちょっとずつ混ぜる程度から挑戦してみようと思います。
回答、ありがとうございました。

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 17:48:39.11 ID:BYAzhlDY.net
少しでも速く坂を上がるのには向いてないけど、体力温存目的なら
たまにギアを重くして、ケイデンスを激遅にするのもありだよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 17:58:45.64 ID:1zNYuvM6.net
>>389
まだ買って間もない&買った当初から出てた症状なら下手に弄らずそのままショップへ持ってったほうがいいかもね。
単にブレーキ組み付け調整の問題ではない可能性もあるので。
リムセンターが出ていなかったりフォーク/フレームが歪んでいたりブレーキ取り付け穴がズレていたりホイールが斜めに(エンド精度が低く斜めにしか)取り付けられていたり等々

395 :366:2015/04/07(火) 18:06:06.77 ID:ZbpDVbJm.net
>>375
なるほど、やっぱそれしかないですよね
市内に3軒しかショップがないので難しそうです…
とりあえずショップに聞いてみます!

>>376
そうなんですね
取り寄せてもらえればいいんですけど、どうなんでしょう…
デザインが気に入ったんですけど、妥協して他のにした方がいいのか…

396 :391:2015/04/07(火) 18:32:16.42 ID:GJ9S8bSs.net
>>393
なるほど。そういう乗り方もあるんですね。やったことなかったので、今度1回やってみます。
ありがとうございました。

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 18:51:16.81 ID:6GBuTQM4.net
シマノから出てるサムシフターのフリクションってフロントだけなんですね
これって前2sにも使えるんですか?500円ちょっとでフリクション使えるから導入してみようと考えてる
リアのフリクションは無いみたいだからフロント用を二つ買って逆付したら使えたりする?

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 18:53:04.70 ID:BYAzhlDY.net
>>396
特にダンシングをこれから練習するみたいだから

体重だけでスッと下がるギア比はリズム重視で車体を振りながら
登っていくには良いんだけど
体の動きが早くなって、息切れすることもあるから

逆にギア比を重くして、ペダルに体重乗せても
ぬ〜っとゆっくり下がるくらいにした方が楽な場合もあるし
その中間くらいが走りやすいときもあったりと
一番良いのは、いろいろ使い分けることかも

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 18:58:45.56 ID:DHFcxfQM.net
>>398
横レスごめん
どうやっても明らかに心拍数上がるんだけどやっぱ慣れ?

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 19:02:08.74 ID:HCWYZMIJ.net
ダンシングは〜、STIの最上端に手のひらだけを添えて、レバーは一切握らずに腕を縦に水平に上下させれば
綺麗にできるよ

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 19:07:57.89 ID:BYAzhlDY.net
>>399
平地よりは高くなるのは仕方ないと思う

ギアを重くして、体重だけ乗せて
ゆっくり、ゆっくり走る走法なら上がり難くはなると思うけど

勾配が少し大きくなった時に、ギア比を下げでそのままだと
体重だけじゃペダルの下がりが悪くなって、別の力を加えちゃって
疲れることもありえるかも

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 19:08:44.85 ID:BYAzhlDY.net
上がり難くなるってのは、心拍数のことね

403 :395:2015/04/07(火) 19:11:23.55 ID:GJ9S8bSs.net
>>398
補足説明ありがとうございます。
激坂見つけて色々やってみます!
でもそもそも基礎体力があまり足りてないっぽいのもあるで、そこも強化しつつやってみます!
丁寧な回答、ありがとうございました。

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 19:12:30.00 ID:DHFcxfQM.net
>>401
ありがとうございます

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 19:13:23.11 ID:BYAzhlDY.net
連レスすみません

逆に勾配が緩くなってもそのままでいて
体を動かすリズムが早くなることで
心拍が上がるケースもあるかもしれないけど
基本、上がるのは当然で
どれくらい抑えるかってなるんじゃないかな

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 19:16:34.17 ID:wNPRvDdU.net
>>391
そりゃ力が足りないだけだよ
壊したくない気持ちってやつシューの辺りに指入れてグイだよ

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 19:26:29.75 ID:E0HH81CK.net
>>397
フロント2段に使えますよ。リア用も有ります。フロント用をリアに使うには、引き代が足りるかな…

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 19:43:34.34 ID:6GBuTQM4.net
>>407
d
安いし人柱になってみる

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 19:55:19.23 ID:/9d9xMrI.net
一般にタイヤのサイズを変える場合、
それに合わせてチューブも変えないといけないのですか?
今は28cの自転車に乗ってるんですが、リム幅的に23cまで可能と言われたので、
25cか23cに変えようかと考えてます。

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 19:56:04.30 ID:ewHZunJ6.net
>>409
あ、はい(´・ω・`)

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 20:02:32.24 ID:/9d9xMrI.net
>>410
そうなんですか…ありがとうございます

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 20:31:56.21 ID:Hnny9GbX.net
>>389
ティアグラか、ティアグラは扱ったことがあないが
どこかに六角の調整ボルトがあると思う
それを回してやると、中心が左右いずれかに動き、片効きじゃなくなる

その調整を行うとブレーキワイヤーの張りが適切ではなくなるので
ブレーキワイヤーを占めているボルトを緩めて
適切な張りの状態で止めなおす、
適切な張りというのはブレーキを少し握ったくらいでブレーキが効き始めるくらいだ
握りこんでから効き始めるようでは適切とは言えない
この調整はブレーキワイヤーの張りを調整するボルトでもできるが
5mm以上の調整が必要な場合ワイヤーを付け直したほうがいいだろう

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 20:32:14.90 ID:1zNYuvM6.net
>>409
チューブは対応出来るタイヤサイズにある程度の幅があるから、
現在のチューブが23や25に対応しているなら(対応タイヤサイズはチューブ本体にプリントしてある)そのまま使える可能性あるね。
ただ仮に対応していても28で使われていたチューブは新品時に較べ若干伸びている事があるので、
23に使うにはかなり慎重に組み込み、噛み込みの点検をいつも以上にしつこくやる必要が出るかも。

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 20:43:41.79 ID:osX8m9Z+.net
>>412
ティアグラは六角じゃなくて+ネジ。どこかじゃなくて共通の位置

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 20:45:25.05 ID:Hnny9GbX.net
>>414
+ネジか、初心者にやさしくない仕様になってるんだな
なんというかシマノ的だね、まあ+ネジなら>>389もすぐにどのネジかわかるだろうし
すぐに調整できるだろう

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 20:47:55.15 ID:5XFN9REs.net
クロスバイクって、もはやクロスバイクという分類は存在しないと思うのは自分だけですか?
クロスに乗る人はタイヤを細くしたがるし、速さを求めるし、軽量であることを望みますよね

本来、クロスとはフルリジットMTBに準じた形であるべきだと思うのです
耐久性を優先した頑丈なフレーム、緩衝性にすぐれた太いタイヤであってこそクロスだと思いませんか?

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 20:51:29.22 ID:a+3+DO7j.net
カーボンのフレーム内に通すブレーキ・シフトワイヤーってケーブルライナー使用した方がフレーム内部に傷がつかなくていい?
それともブレーキ・シフトワイヤー直の方がいい?

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:00:58.20 ID:GJ9S8bSs.net
メンテナンスについての質問です。
前に修理で寄った自転車屋さんに、ある程度の頻度で乗っていて何年か経っているなら、自転車の細かい箇所まで分解、洗浄、注油等をする点検をやった方がいいと言われました。
ただ僕は4万円くらいのクロスバイクに乗っていまして…で、その点検費が確か3万くらいすると言っていました。自転車の本体価格にだいぶ近いので、「高いなぁ〜」と感じましたが、それでもやっぱりやっておいた方がいいのでしょうか?
あと点検費は自転車屋さんによって割りと差があったりしますか?

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:02:48.75 ID:HCWYZMIJ.net
じゃあ買い換えればいいじゃない。1万円足せば新品になるんでしょう?
その自転車は1万円でヤフオクかなんかに売ればいいんですよ。

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:04:15.95 ID:cOuFg24b.net
>>416
当初のコンセプトはそうだよ
だが今クロスに求められているものは違う。それだけだ

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:07:31.92 ID:1zNYuvM6.net
>>418
3万だとフルオーバーホールになるんかな、そこまでしなくても不具合がある箇所だけ直しておけば?

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:09:13.29 ID:m+531oLe.net
ふと思ったんですがグリスって指で塗るんですか?

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:11:57.47 ID:YbHiG9Rd.net
>>418
数年乗りっぱなしだったらフルオーバーホールが必要な状態のもあるけど、
雨ざらしとか全くのノーメンテとかじゃない限り別に必要だとは思わないけどね。

数年に1度オーバーホールってのは一般的に言われてる事。
バイクの状態は人それぞれだよ。

自分で1万位で工具揃えれば大体殆どバラせるから。
そうすればオーバーホールを店任せにする必要もない。

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:14:02.86 ID:Hnny9GbX.net
>>418
その価格は点検というかオーバーホールだよね?
手間のかかる作業だから店による費用の差はあまりないよ
2-3万円が相場だね

これは安全性に直接関わることだから万人に薦められることではないが
2.3万ならBBやスプロケットの工具もひと通り揃うし
自分でチャレンジしてみるのもいいかもな
俺は雪国に住んでるから冬に自転車をバラバラにして整備しているよ
ホイールだけ自転車屋に頼むことで費用を節約している

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:15:51.44 ID:cOuFg24b.net
>>422
場所による
おまえの指が綿棒くらい細いんなら全部指でいけないこともない

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:18:57.98 ID:osX8m9Z+.net
>>416
海外だとハイブリッドっジャンルで日本よりはタイヤ太いんだよね。
日本人がスペック厨で馬鹿なだけだと思うよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:23:39.69 ID:m+531oLe.net
>>425
綿棒でぬります!!

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:25:17.30 ID:HCWYZMIJ.net
>>427
賢いwww

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:26:10.41 ID:BYAzhlDY.net
舗装路の道の良さや、舗装されてる道が多いことが
元祖のクロスから志向が変わった理由らしいよ

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:49:32.96 ID:m4TG5BYF.net
>>429
なるほどね
時代と共に要求されるものが変わるのはどの世界も同じか

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:39:35.97 ID:FicDlO9k.net
日本は舗装路を走ることがほとんどだろうからクロスバイクの中でもフラットバーロードが一番合ってるんじゃないかな

総レス数 1007
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200