2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 328

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 18:09:55.12 ID:4pS9nxi9.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。
それがない場合はフルカウルリカンベントとして回答されます。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 327 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426497691/

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 03:10:48.16 ID:YcxLUAwT.net
>>548
>> うっかりインナーロー付近に入れるとスカッ空振りする感じで危ない感じ

まずはマトモに乗れるようになってからにすれば?

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 05:21:06.26 ID:3jVMQj3u.net
>>548
> インナーが軽すぎて使いにくい気がするので

「使いたいのに使いにくい」のか「使う機会自体があまりない」のかは分けて考えた方がいいと思う

文章から後者のような気がするんだけど、それなら投資せずに今のままって選択肢もあるのでは
フロントの変速はダルいので、仮にギア比をいじってインナーを使えるシチュエーションを増やしたところで、実際にはインナーを使わずに走り切ってしまうかもしれない、ということは念頭に置いた方がよい

たとえば11-23T化はクロスレシオにはなるけど、今ならアウターだけで走れていたところでフロントの変速が必要になる。それを良しとするか否か(特に発進時にどう思うか)

フロント変速を厭わないのなら平地メインと割り切って53-39Tの11-23Tにするような選択肢もアリ
逆にインナーを山用と割り切ってフロントを50-34Tにする選択もあり、これなら普段はほとんどアウターのまま走れるし、たまの峠でも保険が効く

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 06:45:54.19 ID:PWvpkC1C.net
ギア選択もまともにできないうんちの初心者がケイデンス60で走ってるんじゃねーの

総レス数 1007
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200